名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 20:26:02
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

次スレを立てましたので宜しくお願いします。

前スレ:

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】

201: 匿名さん 
[2013-05-10 19:09:25]
都心のマンションより郊外でも一戸建てに住みたいって人が依然として多いんだよ
愛知県の人口は日進長久手が一番増えてる(人口増加率でも全国1、2位)
老朽化してどんどん下落する建物だけのマンションよりも、
土地付き一戸建ての方が資産性がある
自然に囲まれたのびのびとした暮らしを求める人も、名古屋市内より郊外での生活を選ぶ

それに子供が大きくなると車を欲しがるだろう
1人1台乗れば家族4人で4台、それだけの駐車場と月極料金を確保することを考えると、
日進長久手とたとえば栄中心部では1台辺り6倍くらい料金が違う
車通勤や車で生活してる人には、23区の1/3程度の面積に過ぎない名古屋市街地を考えると、
都心に住もうと郊外に住もうと大差ない

あとは予算の問題もある
たしかに新築分譲マンションの平均価格は名古屋市内の方が高いし、
同じお金を出すなら郊外でもっと大きな物件を買った方がいいという判断も有りだ
マンションに魅力を感じてる人ばかりじゃないってことは頭に入れておいた方がいい
202: 匿名 
[2013-05-10 19:23:13]
亜炭鉱のありそうな山の戸建て分譲が売れるのは、一戸建てへの憧れが強い証拠だね。
竹の山なんて万博以降の増加率は凄い。

しかし名古屋市内と市外に住むのでは大差あるぞ。
車が無いと生活出来ないような立地とは大きな違いがある。
203: 匿名 
[2013-05-10 20:26:15]
名古屋の戸建が一番。
田舎の戸建か都心のマンションかは、
結局の所、人それぞれの価値観でしょ。
204: 匿名さん 
[2013-05-10 20:56:18]
日進、長久手は、地下鉄じゃない時点で資産性低いですよ。

205: 匿名さん 
[2013-05-11 09:08:12]
所得が高いなら東区千種区で戸建でいいだろ
戸建=僻地、の発想が謎だわ
206: 匿名さん 
[2013-05-11 09:17:27]
地下鉄もない地域だと一人一台車保有してないと生活できないんだね、、大変そう
207: 匿名さん 
[2013-05-11 09:20:02]
郊外じゃ土地そのものに資産性なんてないと思う。
208: 匿名さん 
[2013-05-11 09:28:03]
富める者は内側、貧しいものは外側――の格差社会
209: 匿名さん 
[2013-05-11 09:28:43]
日進、長久手の人たちって半分以上東に向かって通勤してますぞ
今でも中心と勘違いしている大名古屋人は考えを改めた方が良いのではないかと
210: 匿名さん 
[2013-05-11 09:40:25]
名古屋でも大高あたりだと東に向かう人が多いよね
西三河勤務の名古屋人の妥協の地なんではないかと
211: 市内生まれ 
[2013-05-11 12:03:11]
人口も減って行くから、郊外の土地なんて今買わなくも、将来はもっと安く手に入るんじゃないの。
世界中を見渡しても都心部より郊外に価値があるなんて話し聞いたことないけど。
212: 匿名 
[2013-05-11 12:11:33]
三河地方へ出勤するトヨタ系が高所得って事だよね。
家族数分のトヨタ車を買う訳だ(笑)
213: 匿名さん 
[2013-05-11 16:50:59]
長久手日進からすると千種なんて郊外であり僻地です。
トヨタあっての名古屋ですよ。愛知県の中心地はトヨタ町です。
214: 匿名さん 
[2013-05-11 17:01:57]
新幹線の駅が無かったらもう名古屋に用はないかもな
栄は西三河から行けず、彼らに用がないからすたれた
リニアは飯田からまっすぐ南進して愛知駅をトヨタ町に作った方がふさわしいかも
215: 匿名さん 
[2013-05-11 17:22:44]
>211
大阪がまさにそうだよ
貧乏人は都心部に住み、金持ちは郊外に一戸建てを建てて住む
平均所得分布図を見ると明らか
東京は港区・千代田区・渋谷区などに都心部に高額所得者が集中してる
一戸建ての人はやはり郊外
マンションってのはいずれ紙くずになる
現在の高級マンションでも20年すれば古くさくなって団地だ
住人もどんどん高齢化や死亡してゴーストタウンに
216: 匿名さん 
[2013-05-11 17:31:30]
名古屋市の所得分布は西低東高だ。全体としては東山地区が一番平均所得が高い
名古屋市は中流階級が多くて貧困層が少ない
富裕層も市内にバランスよく分布してるのが東京大阪との最大の違いだ
郊外にも富裕層が集中してるのは大阪と同じで、
日進長久手豊田飛島村など名古屋市郊外の自治体の平均所得は高い
それといわゆるドヤ街がないのも特徴だ
昔は笹島などがドヤ街でいまも外国人が住み着いてるが、
最近は納屋橋〜天王崎辺りと、栄5丁目〜新栄、とくに新栄周辺の治安が悪い
港区南区中川区中村区の辺りも注意
217: 匿名さん 
[2013-05-11 19:09:04]
人口減少で郊外の土地は下がる一方な事も、 世界中、都心部より郊外に価値があるなんてありえない事も、
その程度の事がわからない人々が住んでるから、いつまでたっても僻地なんだろう。

218: 匿名さん 
[2013-05-11 19:11:19]
先日トヨタを結婚退職したけど、
本社勤務の頃も、ミッドランド勤務になった際も、市内に住んでいたよ。
上司も市内千種区や東区が多かったけど。
確かに定年近くなっても部長以下で子会社部長で出向の方なんかは三河在住もいたけれど。
役員クラスはほぼ市内だったが。

トヨタ勤務は長久手とか日進に住むんだって上で騒いでるのは期間従業員さんか派遣社員さん?
実態と違ったんで気になった。部署が違うとそうなのかな。
219: 匿名さん 
[2013-05-11 19:42:33]
トヨタは平均年収が少ない
銀行証券保険やテレビ新聞などの半分以下
これ本当は就職する前に知らなきゃいけない企業の実態だよね
220: 匿名 
[2013-05-11 20:13:29]
218は何だか上から目線な発言してるが、期間従業員でも派遣社員でも無いし、トヨタ系に勤めても無いぜ。残念でした。

しかしトヨタ社員の平均所得が少ないのは意外だな。
儲けてる会社なのに社員に還元しないとは。
震災の寄付金も少なかったし、儲けた金はどこに行ってんだ?
221: 匿名さん 
[2013-05-11 20:34:58]
217さん、218さんの言う通り。
郊外の土着の富裕層なんて、二世代ぐらい前の蓄えがあるってだけでしょ。
都心に家はあるけど、郊外にも家があるって富裕層はもちろんいるけどね。
222: 匿名さん 
[2013-05-11 20:48:56]
名古屋市中心部は高齢化や少子化が進んでるよ
年寄しか住まない古い地区になってきてる
人口も減少中
223: 匿名さん 
[2013-05-11 20:55:21]
・名古屋市は人口が減ってる
・周辺自治体は人口が増えてる
これが愛知県の傾向
224: 匿名さん 
[2013-05-11 21:31:11]
16区でいま一番勢いがあるのは緑区
大型商業施設の開発が盛んに行われ、新興住宅街だけあって人も町も若々しい
徳重・鳴海・大高
発展途上だが10年くらいしたらもっと見応えのある町になってると思う
225: 匿名 
[2013-05-11 21:47:00]
まだ徳重は分かるが、鳴海と大高の発展は終わってるだろ。
頑張ってるのは大京ぐらい。

ちなみに今後の大型商業施設の建設計画は茶屋新田と赤池。
226: 匿名さん 
[2013-05-11 22:39:50]
同じTMCの人間でも稼いでる層は名古屋在住、
家族持ちになっても大して稼げない層は市外に住むしかない、ってことね。
子会社関連会社レベルも僻地在住多。
227: 匿名さん 
[2013-05-12 02:09:33]
緑区で使えるのは南大高だけ。
228: 匿名さん 
[2013-05-12 03:11:58]
>トヨタ社員の平均所得が少ない

表に出ない金が貰えるから、もう少し貰っているわな
ボーナスは最盛期より減ったが、ある程度は別で補填されている



>TMCの人間でも稼いでる層は名古屋在住


嘘を言ってはいかんな、住所録をみれば分かる、
名古屋住みは名古屋生まれ名古屋育ちが殆ど




部外者の名古屋人が、想像でトヨタを語るのに大変迷惑しているとトヨタ関係者もよく言うが
想像や嘘を織り交ぜて適当なことを言ってはいかんな
229: 匿名さん 
[2013-05-12 06:49:15]
緑区の勢いもトヨタのおかげです。
230: 匿名さん 
[2013-05-12 08:33:25]
リーマンショック後は残業代が出なくてローン支払いに困ったって噂もあったね。
それで米野木駅前や竹の山の戸建の販売も鈍ったとか。

実際のところはどうなの?トヨタ関係者さん?
231: 匿名さん 
[2013-05-12 08:59:04]
マッキンゼーだと、
アナリスト:年収450〜700万円(新卒)
アソシエイト:年収700〜1200万円(入社3〜4年目)
プロジェクトマネージャー:年収1200〜3000万円
パートナー:年収3000万円〜数億円

だいたい入社3年目で年収1000万円越える。残業多いけど
シニアまで行くと時給8万円
製造業は年収***
232: 匿名さん 
[2013-05-12 09:06:04]
そういう人は名古屋なんかに住まないから
233: 匿名さん 
[2013-05-12 09:34:31]
名古屋は西三河の動向次第ですから
名古屋だけで語ってもだめです
234: 匿名さん 
[2013-05-12 09:44:47]
全国的には名古屋はトヨタの町というイメージなんだが
実際には三菱の町なんだよねえ
自動車、電機、航空機、全部名古屋にあった
森村も三菱に近い存在で、昔名古屋を走る営業車に三菱の車が目立っていたのも
三菱車じゃないと取引先の車でも工場に入れてくれなかったから
それが小牧に行ったり岐阜に行ったり岡崎に行ったり傾いたりw
結局、大きくなった隣のトヨタに侵食されつつある、そんな感じね
235: 匿名さん 
[2013-05-13 01:47:03]
地震や浸水を甘く見ちゃいけない
・被災者の二重債務(古いマンションと新しいマンション)
・全体の被害額が大きいと保険金は一部しか下りない
この2点がとくに深刻な問題
236: 匿名さん 
[2013-05-16 08:19:31]
愛知県の政治経済の中心は名古屋市ですが、
産業の中心は豊田や三河などもっと東にありますからね
この辺が他の都市圏との大きな違いです

愛知県は名古屋市がやると言っても他の市町村はいうことを聞きません
そして将来愛知県の人口が名古屋市に集中すると言うこともあり得ません
名古屋市は人口が減ってます
さっさと隣接自治体を吸収合併することをオススメします
237: 匿名さん 
[2013-05-16 08:21:33]
名古屋に必要なのはオフィスではなく工場ですからね
オフィスビルを作ったりホテルを誘致しても需要は低い
238: 匿名さん 
[2013-05-16 14:12:20]
IKEAは長久手の、しかもずいぶん東の方に作りますよね。
名古屋を相手にしていない証拠です。
239: ご近所さん 
[2013-05-16 14:44:38]
千種区のマンションと日進市の戸建ての
二重生活しています。
どちらも快適ですよ。
240: 匿名さん 
[2013-05-16 17:12:37]
一端の評論家気取りの青二才が多いね。
241: 匿名さん 
[2013-05-16 21:39:43]
緑、天白、あたりはトヨタ系の需要がありそうですが
その他は衰退するばかりでしょうか
242: 匿名さん 
[2013-05-16 23:48:34]
イケアとともにできるイオン、日進長久手という人口増加区域にできるわけだが
瀬戸店と三好店の間のイオンの空白地域であり、同じくイオンのない名東まで視野に入れて
ユニーのドル箱地域がイオンの手に落ちるわけだが
同じように苦しむのは星ヶ丘三越も同じだな
あれが閉店となると星ヶ丘はもちろん名東区の価値まで相当に毀損されることになる
243: 匿名さん 
[2013-05-17 00:11:53]
日進長久手はすでに名古屋市内のほとんどの場所を越えてますからね
長久手なら、アピタ、イオンモール、IKEAモール、スーパービバホーム、
フレンドタウン、ユータウン、万博公園など緑区を越える商業施設の充実っぷり
・・・・車は必須ですが
244: 匿名さん 
[2013-05-17 00:48:12]
トヨタの需要もそろそろ打ち止めじゃないですか?
国内300万台を死守と言ってるがそれを実現したとして伸びるわけじゃない
最先端工場の東北に生産の比重が移ればどうしたって古い工場の愛知県の仕事量は減る
限られたパイの中でいつまでも順風というわけにはいきませんな
245: 匿名さん 
[2013-05-17 00:59:53]
愛知県が沈むときは日本国全体が沈没しますよ
愛知県は自動車工業、工作機械、航空産業、宇宙産業、バイオテクノロジーなど、
技術大国日本をリードする技術王国、日本経済のエンジン=心臓ですからね
渥美半島沖のメタンハイドレート、石油、ガスの産出も気になる所です
あれの商業採掘が軌道に乗れば、愛知県は一躍、東アジアのエネルギー王国になる
税財源の心配もなくなります
愛知県で一番裕福な自治体は飛島村ですが
246: 匿名さん 
[2013-05-17 09:27:25]
日本人は技術者は優秀なんですよ。ダメなのは金融やマスコミや不動産の人間で
大学でいえば理工農医は優秀な学生多いけど、法律や経済や文学は使い物にならない
バブル崩壊させたのもすべて後者の責任です
テレビや新聞も景気が悪くなってくると技術者万歳、
景気が良くなってくるとうさん臭いエコノミストが跳梁跋扈する
だいたい20年スパンでこの繰り返し
247: 匿名さん 
[2013-05-17 09:30:00]
名古屋はブルーカラーの街なのでバブルに踊りません
この地方の経営者は好景気だろうと不景気だろうと石橋を叩いて渡ります
一円一銭削って仕事するのがもの作り王国愛知
ゆえに名古屋で将来性のある場所はすべてです
248: 匿名さん 
[2013-05-17 10:21:06]
リーマンショック前、名古屋バブルに踊りまくっていたけどね。
249: 匿名さん 
[2013-05-17 11:46:26]
八田とか烏森とか蟹江とか
トヨタビル15分圏内とかで近鉄沿線さえ買い漁っていたな。
売り付けられた人は今いずこw
250: 匿名さん 
[2013-05-17 15:49:17]
生命保険で返したんじゃない?
踊りまくってた連中は自業自得でしょう
251: 不動産業者さん 
[2013-05-18 12:23:31]
タワーマンションのデメリット
・高所恐怖症の人は住めない
・制震構造、免震構造のため建物が揺れる。風でも揺れる。揺れが気持ちわるい
・窓が開けられない。バルコニーがあっても洗濯ものが干せない。上層階ほど風が強い
・ビスが壁に打てない。コンクリではなく乾式壁でアンカーが打ちにくい。突っ張り棒が必要
・エレベーターを長く待つ必要がある。昇り降りするのに時間がかかる
・UBカットシートを貼っても日焼けするほど日差しが強い。夏は24時間クーラーが必要
・窓を開けてしゃべると大きな音がひびく
・羨望は立たなければ見えない。座ってどの位置からでも見えると言うわけではない
・タワマンは資産性が高いと思って買う人が多いため、賃貸化することが多い
 無人フロア化したり、売買市場に出回ることも多く金融市場の変動に強く影響を受ける
252: 匿名さん 
[2013-05-26 19:12:16]
名古屋で中流層(サラリーマン)が住むならやはり、東山沿線(覚王山より東)それか鶴舞線(植田周辺)ではないでしょうか?
中区千代田、栄5、千早、白山、新栄、泉、葵お勧めではありません。住んでいるのはお水、SEXワーカー、ホストです。
253: 匿名さん 
[2013-05-26 19:33:44]
おいおい、その中で泉と葵は明らかに違うでしょう。千代田、栄5、千早、白山、新栄とは。
254: 匿名さん 
[2013-05-26 20:22:52]
植田周辺もないと思うが
まだ名城線東側の方がマシ
255: 匿名さん 
[2013-06-13 16:16:59]
株下がってきた?
256: 匿名さん 
[2013-06-13 18:40:07]
リードなんか悲惨なもんだよ。
梯子外された感じだなあ・・・・・・
リードにつられ不動産やマンションに手出しちゃった人ご愁傷様。
257: 購入検討中さん 
[2013-10-20 00:50:57]
名古屋は田舎だから住みやすいね。
空が広い。
258: 匿名 
[2013-10-20 04:42:31]
もう周辺に発展する訳じゃない。周辺部、郊外は不便になって行く。やはり中心部がいい。中央線の西、出来町通りの南、桜通り北側久屋大通り東側の東区がベストかな。次に千種区の東山線沿線と瑞穂区の桜通り線沿線ってところですね。
259: ママさん 
[2013-10-20 16:15:59]
251さん

しかもタワーって土地の持ち分少ないとこが多いですよね。
メンテ費用、修繕費も凄い高いと思います。

お金持ちがセカンドハウスにっていうならいいけど、
普通に住むのは大変と思う。
260: 匿名さん 
[2013-10-20 20:40:31]
土地の持ち分が評価されたのはバブルまで
現実には土地の持ち分に関係なく築40年以上の物件は売却額500万にしかならないことははっきりしてる
261: ママさん 
[2013-10-20 20:57:27]
じゃあ、マンションは資産として考えずに使い捨て感覚で買うか、
古くなる前に売り逃げするババ抜きのような感じ??


東山地区で、築10年、丸紅が建てたので、建ぺい率、容積率に余裕があり、
現時点の土地の持ち分の評価額2200万円のがあったよ。
坂が嫌で買わなかったけど、資産性としては良いと思ったんですけどねぇ。


262: 匿名さん 
[2013-10-20 21:48:45]
マンションは使い捨てだよ
使い捨てじゃないのは子供とお墓だけ
263: 匿名さん 
[2013-10-20 22:16:42]
>マンションは使い捨てだよ


東名阪だと名古屋だけだな
社会増が凄まじく、新築価格が高止まる東京では、2000年位に建てられた物件の中古が、当時の新築価格と同じは珍しくない
名古屋は、土地の価格に比べて新築価格が高すぎるから大多数が損をする

264: ママさん 
[2013-10-20 22:30:15]
なるほど。
教えてくれて、ありがとうございました。

確かに以前、私も名古屋のマンションの価格について疑問を持ってました。
東京に比べて地価が安いのに、マンションを探してると、めぼしい物件は5000万円超え。
どんだけゴージャスな内装なのかと見てみたけど、モデルルームはオプションだらけ。
デベがかなり儲けてますね。

265: 匿名さん 
[2013-10-20 22:38:54]
東京の方が3,000万〜5,000万円は高いと思うけど、埼玉、千葉と比較してるのかな?
266: 匿名さん 
[2013-10-20 22:49:10]
>名古屋は、土地の価格に比べて新築価格が高すぎるから大多数が損をする

これはあるね
仕様だけ見ると高すぎると思う

70平米中古マンションの平均価格は、
東京23区=4034万円
首都圏=2789万円
関西圏=1798万円
中部圏=1478万円
ちなみに首都圏の新築マンションの平均価格は4805万円
土地も高いが仕様もそれなりにゴージャス設計なのが特徴
267: 匿名さん 
[2013-10-20 22:52:36]
確かに。
半年前に東京のマンション見に行ったけど、すごく豪華だった。
名古屋のマンションなんて、市営アパートじゃないの?っていうぐらい。
ただ、80平米ぐらいで2億超えていたので買えませんでした。
268: 匿名さん 
[2013-10-20 23:42:56]
溜め込んだ金を自分のため、又は子供のために吐き出しているだけだろ、子供に援助する文化がまだ残っているからな
だが悲しいかな無知だし、横(他地域)との比較が出来ないから、ボラれるはめになる
あと、年寄り連中は、名古屋を過剰に高く見る傾向があるだろ、大都市だとか金持ちだとか
名古屋は東京と同じ大都会だから、高くてあたりまえですと言われれば、買ってしまう老人は多い
実際に買ってしまったのは、俺のおばさんなんだが
269: 匿名さん 
[2013-10-20 23:48:21]
Nなんてやりたい放題だろ
名古屋の人気地区買いあさって、羊羹田の字共用廊下側に部屋2つの団地とかさ
270: ママさん 
[2013-10-21 00:19:47]
269さん

同じこと書こうとしてました。
名古屋はNだらけですよね。
また、名古屋人はブランド好きなので、高くてもP買う人多いですね。
271: 匿名さん 
[2013-10-21 08:25:16]
N・・・野村不動産
P・・・プラウド

で正解でしょうか?
272: 匿名さん 
[2013-10-21 10:17:28]
名古屋市内のPの数87。わずか10年で
簡単に金だすからNがそれに付け込んで楽な商売しようとする
ルイヴィトンのバッグ買って喜んでる人と同じ
安いものを高く買わされてるボラてれる自覚持った方がいい
あれで1億とかあり得ない。いま標的にしてるのは(ry
273: 匿名さん 
[2013-10-21 15:12:01]
>>267
2億もすりゃあ豪華なのあたりまえじゃないか
同じ80㎡でも3500万と同じ内装でどうする
274: 不動産業者さん 
[2014-05-29 00:34:12]
なんだかすっかり意味のないスレッドになりましたね。
275: 匿名さん 
[2014-05-30 13:27:16]
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
市の中心部とそこから地下鉄で10分の範囲内程度かな
その外側はしだいにさびれてゆくと思います
276: 匿名さん 
[2014-05-30 13:41:00]
愛知県民・名古屋市民が選ぶ「住みたい街ランキング」気になる1位は?
http://suumo.jp/journal/2014/05/30/63440/?vos=nsuusbsp20111206001
277: 物件比較中さん 
[2014-06-04 09:23:03]
リニア開業見据えて、名駅付近にとどまることなく街に厚みをつくろうという行政の方向あるよね。

「名駅-栄-則武-名城-徳川園-鶴舞-大須-笹島」の8か所を結ぶ次世代型路面電車が実現するかどうかわからんけど、このエリアの内側が今後20-30年の将来性ある場所ってことになると思う。

地図で見ると、
北側のラインは、則武の森-名城公園-徳川園
南側のラインは、笹島-大須-鶴舞公園
西側のラインは、則武の森-名駅-笹島
東側のラインは、徳川園-鶴舞公園
278: 匿名さん 
[2014-06-04 22:17:08]
この案、賛成。環状線になるといいね。
こじんまりした素敵な名古屋にしてほしい。
279: 匿名さん 
[2014-06-04 22:41:00]
ほぼ明治ごろの名古屋の範囲ですね。
280: 匿名さん 
[2014-06-05 23:22:22]
良い区域ですね
多分この範囲が近い私将来の核となるでしょよう
281: 匿名さん 
[2014-06-06 00:00:33]
もう一本内側にも欲しいですね。
御園座ー県図書館ー大津橋ー日本棋院ー平田町ー布池ー県教育会館ーランの館ー白川公園
282: 匿名さん 
[2014-06-06 00:32:31]
妄想は自由ですが、まだルートどころか
LRT導入するかも決まってませんからw
283: 匿名さん 
[2014-06-07 17:06:03]
日本はこれから貧乏になるのにねえ
人口は減り労働人口はもっと減り高齢者はさらに長生きし
今より労働時間は長く食は貧しく移動が不自由になり、子の世代の生涯収入は親の世代の生涯収入に至らない
284: 匿名さん 
[2014-06-08 00:03:08]
名古屋と西尾張の話だろ
西三河と東尾張は2030年位まで増え続け、日本で最後に人口が減る
285: 匿名さん 
[2014-06-08 08:43:43]
えっ?誰がそんな事を...
286: 匿名さん 
[2014-06-08 08:54:03]
「月曜から夜ふかし」で似たような事を言ってましたね(笑)

とりあえず水害や液状化の心配があるところは過剰評価しない方が良いですよ。
287: 匿名さん 
[2014-06-08 09:35:58]
明治時代の区域というのは名古屋の心地よい区域かもしれないね
この50年で東に拡がり過ぎたのでまた戻ればいいと思います
288: 匿名 
[2014-06-08 09:38:23]
賛成です。路面電車など中心部に魅力的な暮らしやすい街を目指して欲しいですね
289: ビギナーさん 
[2014-06-08 10:04:02]
この資料の30ページの図がLRTのルート候補としては具体的ですね。
私は浅間町が最寄り駅なので、期待しすぎない程度に期待してます(笑)
http://www.nui.or.jp/kenkyu/22/houkoku/vision.pdf

この資料の10ページの図も参考になります。
http://www.ido.city.nagoya.jp/machidukuri/plan/pdf/gaiyou.pdf
290: 匿名さん 
[2014-06-08 10:25:56]
観光客相手のルートになりそうだから、市民としてはあまり使うことは無さそうだな。
徳川とか市バスしかないエリアの人には便利になるかもしれないけど。

何年も前から広小路通りも車線数を減らす計画があったけど進捗してないようだし、路面電車なんて何年先の話になるんだって感じ(笑)
291: 匿名さん 
[2014-06-08 19:12:25]
わざわざ東尾張なんてわけのわからん表現をする奴って瀬戸住民?
292: 匿名さん 
[2014-06-08 19:16:26]
ピーチライナー、ゆとりーとラインと汚点どころか公害をもたらしてるのに、LRTが実現するとは思えんな。
293: 匿名さん 
[2014-06-08 23:27:49]
>>289
カーシェアリングももっと増やしてほしいな
首都圏だと駐車場なしの分譲マンションもあるけど名古屋ではないからね
車の便利さを充実させるほど、街のにぎわいからは遠ざかるというジレンマ
人口の高齢化も見据えて、公共交通機関の充実を図って行くべき
294: 匿名さん 
[2014-06-08 23:48:09]
首都圏関東と名古屋は違うからw
名古屋はただの実力のない田舎でしょ






295: マンション投資家さん 
[2014-06-10 14:15:51]
比べるものにもよりますが、「力」はあるでしょうね。

2012年の道府県別の財政力指数で
愛知県は0.926で1位です。
2位は神奈川県で0.900
3位は東京都の0.864

製造品出荷額等のランキングでは、
首位は愛知県の37,015.60億。
2位は神奈川県の17,850.60億。
296: 匿名さん 
[2014-06-10 18:42:01]
中京工業地帯も1位。東海地区は日本のエンジンですね
日本経済は中部地方が支えてる
中部は輸出企業が中心なのに対して、首都圏や京阪神では内需頼みで弱い
人口減少社会ではますます中部地方の一人勝ちになるでしょう
電力会社も中部電力が勝ちます

東北最大の企業は東北電力、2位はトヨタ自動車東日本
九州最大の企業は九州電力、2位はトヨタ自動車九州

中部財界は実質的に日本を支配してる
マスコミを支配してるのもトヨタ(最大の広告主)と電通(在日企業)です
297: ビギナーさん 
[2014-06-12 14:32:06]
私は以前に星ヶ丘や白壁にも住んでいたので、
東の方の雰囲気の良さ・閑静な街並み・マナーの良さなどを知っているつもりです。
これらのエリアは今後も名古屋の富裕層の好むエリアであり続けると思います。

ただ、今後リニア開通の2027年に向けて、名古屋駅周辺が再開発の中心になるのは確実です。
名古屋市などが作成している資料を見れば、行政が目指している方向性はある程度分かります。

また、すでに行政に先駆けて民間企業が名古屋駅前の開発を進めています。
ビルの竣工やリニアの開通が遅れる可能性はありますが、大きな視点で見れば誤差の範囲かと。

■2015年秋 大名古屋ビルヂング
■2015年秋 JPタワー名古屋
■2017年春 JRゲートタワー

これらの新しいビルで働くビジネスマン人口がどの程度に増えるのか分かりませんが
それらの人々が名古屋駅周辺に良い物件があれば住みたいと考えるようになるのは
ほぼ確実とみて良いのではないかと。

そして、それらの動きが始まるのは、2016年くらいからと予想していますが
その予想が正確には当たらないとしても、
大まかにはこんな方向で考えておけばOKじゃね?って思ってます。
298: 匿名さん 
[2014-06-12 16:40:09]
あなたの予想が当たらなければ、マンコミュを引退しますか?
299: 匿名さん 
[2014-06-12 20:49:12]
はっきり言うけど名古屋駅には住みたくない
セカンドハウスなら有りだけど
300: ビギナーさん 
[2014-06-13 11:00:03]
山王,栄生,亀島,伏見,国際センター,中村区役所,米野,ささしまライブ,といった隣駅よりも名古屋駅が最寄り駅というエリアって新たに土地を取得して家を建てるって考えにくいし、そもそも4LDKとかの物件が無いよねぇ。
ファミリー向けの物件が増えてきたら、検討の余地も出てくる。
まぁ、名古屋駅は住空間では無いよね。
301: 匿名 
[2014-06-13 13:45:56]
名駅は名古屋のターミナル
名古屋の繁華街は栄
302: 匿名 
[2014-06-13 13:51:45]
住むなら東区 千種区しかないね
303: 移民 
[2014-06-15 00:05:01]
たいして役に立ってないやつほど
デカイ口叩くよなw
304: 匿名 
[2014-06-15 12:24:21]
小さくて住みやすい名古屋でいいです
305: 物件比較中さん 
[2014-06-15 14:14:40]
八事
306: 匿名 
[2014-06-15 15:50:06]
八事は明治の名古屋の端の端 小さな名古屋になると徐々に不便になります
307: 匿名さん 
[2014-06-16 08:52:03]
人口の中心軸は東に動いているんだが


308: 匿名 
[2014-06-16 18:33:14]
また戻ります
309: 匿名さん 
[2014-06-16 18:42:43]
都市がさらに進化都市へ変化するのと、ベッドタウンが都市化するのと、どちらが将来性あるかってこと?
310: 匿名さん 
[2014-06-16 20:22:29]
震災後は地盤や津波の心配で東部に人が流れてる気がします。
名古屋駅まで津波が来ると言われてるので。
それとは別に高齢化が進み、都市部の利便性の良いところにも人が流れているので、二極化するのでしょうか。
リニアもあるし、予想がつきません
311: 匿名さん 
[2014-06-17 08:59:09]
何回もいわせるなよ
中区で増えているのは外人、日本人の都心回帰など微々たるもんだ
千種の池下にしても、位置を東京で言えば原宿、長久手は吉祥寺だ
特別区の中心から西と武蔵野市は、回帰される側
名古屋も東部は回帰される側なのよ
312: 物件比較中さん 
[2014-06-17 09:05:42]
震災後は八事を中心とした東部丘陵地帯が人気出ると聞きます。
313: 匿名さん 
[2014-06-17 09:28:39]
住環境としての将来性があるってどういうイメージ?
マンションやショッピングセンターが増えるってことかな。よくわからん。
314: 匿名さん 
[2014-06-17 09:50:47]
買い物利便性と落ち着いた住環境ってのは一致するようで一致しない
たいていはどっちかに偏る
315: 匿名さん 
[2014-06-17 12:32:24]
星ヶ丘だと両方満たしてますね。
316: 匿名さん 
[2014-06-17 23:10:41]
名古屋東部と武蔵野が比較できるわけがない。
好ましい住環境として武蔵野への集約は有り得る名古屋東部への回帰は有り得ない。
名古屋東部は中途半端な開発だけで挫折し、もう栄中心の都心回帰が始まっている。
317: 匿名さん 
[2014-06-17 23:14:35]
星ヶ丘は買い物とか不便で一社の方が良いというのが、ここでの常識だよね(笑)
318: 匿名さん 
[2014-06-17 23:35:51]
黄色は中日ビルを中心に2.5キロ
緑色は名古屋大学を中心に3.0キロ
現在は、商いと住まいで使い分け。
今後も、これでいいでしょ。
どちらかが廃れる?両輪でしょ
黄色は中日ビルを中心に2.5キロ緑色は名...
319: 匿名さん 
[2014-06-18 02:25:23]
散々既出だけど人口動態みればわかるよ
都心回帰?無いね
320: 匿名さん 
[2014-06-18 08:10:11]
わざわざ画像を張り付けてくれた318さんはキモいですね。
しかし、かなり参考になります。
まさに318さんのおっしゃる通りだと思います。
321: 匿名さん 
[2014-06-18 08:44:02]
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013050800040.html

空き家といえば一戸建てのイメージが強いが、日本全国に広がる756万戸の空き家のうち462万戸、実に6割強がマンションを中心とする共同住宅なのだ。


人口が減ろうが、東部の一戸建ては不滅ですな
土地最強、一戸建て最高
322: 匿名さん 
[2014-06-19 21:25:52]
名東区おすすめ
戸建の値下がり激しく3000万円台すれすれがゴロゴロ
実は緑天白日進長久手の区画整理での値上がり、東千種昭和瑞穂などのリバウンドの中で
実は名東区だけ取り残されるように値動きからおいて行かれている
ご存知でした?
323: OLさん 
[2014-06-19 21:33:33]
だって、実際不便だもの・・・名東区の駅近以外は・・・
324: 匿名さん 
[2014-06-19 21:46:49]
それで名東区の人口が増えてるんだな。過去最高を更新
ファミリー世帯が集まってきてる
325: 匿名さん 
[2014-06-19 22:00:54]
そこそこの高校(千種高校)へ自転車で行けるような地区に、3000万円で40坪以上の新築戸建ならいいな。
マジ、ごろごろある?
326: 匿名さん 
[2014-06-19 22:34:57]
過去最高の人口になったのは、東区、中区、守山区、緑区、名東区の5区ですね

人口問題でポイントになる自然増減数(出生数−死亡数)でいうと
西区、昭和区、熱田区、瑞穂区、港区、北区、南区、中村区の8区が人口減少に転じた
いずれも高齢者の多い地区なので人口が減って行くことが予想される
一方で、売りに出される土地や空き家が増えてるためマンション開発は進むかもしれない
327: 匿名さん 
[2014-06-19 22:58:18]
名古屋市:毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)  平成26年5月1日の最新データ
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
平成25年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分) 社会増減は景気動向と集計時期の影響
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-4-19-0-0-0-0-0.html

人口減少・家余り時代で、資産価値は長期的に下落していくことが決まってる
そこでマンション選びで大事になるのは「立地」
大手デベ・駅前駅近・人気駅など資産価値の落ちにくい物件に人気が集まってるわけ
328: 匿名さん 
[2014-06-19 23:08:20]
分譲マンションの主流はフラット(平らな、平坦な)

昔は景色の良い坂の上の物件が人気だったけど、
今は駅近物件の方が人気が高くて坂の上を敬遠する人が増えた
震災でクローズアップされた坂道物件に多い地滑りや土砂崩れの問題もあるが、
日本人の高齢化がより大きな理由としてある
年とって膝の軟骨がなくなって骨と骨がぶつかりあって痛いのに、坂道とかありえない
駅に近くて坂道の少ない場所に住みたい
329: 匿名さん 
[2014-06-19 23:10:27]
お金のある人は東区で一戸建てをオススメする
2〜3億円もあればそこそこの家に住めます
330: 匿名さん 
[2014-06-23 20:15:32]
マンションの現実
■金銭面
1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い
 しかも、管理費、修繕積立金等のランニングコストは年数を経るごとに上がっていく
 管理人が待機中にプラモ作ってたり、晩酌してたりしても残業代を負担せねばならない
2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる
■維持管理
3.共有部の管理にも個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない
4.占有部は個人で管理メンテが必要だが、いちいち管理組合や隣接住室からの許可を得なければならない
■住環境
5.近隣環境が駅近、商工業地、工場跡地など、健康・防犯などの面で劣悪なのケースが多い
6.ベランダや階段、エレベータなど事故発生時には致命傷となる構造で危険
7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発
 高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり
8.上階のバルコニーが庇となり、室内への日当たりは少ない
 玄関側等大半の部屋は暗くなる。特に都心部の低層階はどの部屋も暗い
■防犯
9.防犯意識が低くなりがちで、無施錠による玄関・ベランダからの侵入が多い
10.一度共有部に侵入されると構造が共通しているため犯行が行いやすいことや
 内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる
11.強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が戸建に比べて圧倒的に高い
■建物自体
12.多人数による個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される
 設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい
 施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延
13.占有部の建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない
14.共有設備は使わない場合無駄以外の何ものでもない
 必要なものであっても、機械式駐車場のような無駄なコスト要因につながるものが大半
331: 匿名さん 
[2014-06-23 20:16:11]
■精神面
15.上下左右あらゆる方向の部屋からの騒音被害を受ける
 下からの騒音もあるから、最上階といえども被害から完全には免れない
16.自分の部屋の音が上下左右に漏れないよう細心の注意を払うなど
 共同生活者に対する気遣いが常時必要であり、神経をすり減らされる
17.敷地の公園等やロビー、共用設備は**家庭や老人、子供(ヤンキー)の溜まり場となる
18.隣接住室や共同生活者への気遣いから、忍者歩きのスキルを幼少期から強要
 近隣住民との事なかれ主義の認識が備わりやすい
19.同世代の子供が多く、親同士の派閥関係やママカースト制問題が濃厚に発生する
20.管理人や監視カメラ、玄関先の老人、ママ井戸端会議など出入りの際のプライバシー侵害は避けられない
■日常生活
21.宅内での運動は基本的に不可能
22.音やにおいなど隣接住室への影響が出る趣味は不可能(音楽・映画鑑賞、演奏・・・)
23.自転車や車、バイクなどの個人の移動手段のためのスペースを十分に確保できない
24.ちょっとした外出でも廊下やエレベータを経由して敷地に出るまでに数分以上
 必要な上、共同生活者と交流する必要があり極めて不便
 機械式駐車場の順番待ちでさらに時間がかかることもある
25.24時間ゴミだし可の物件もあるが、戸建と同様の回収日設定が大多数
 大半はゴミ置き場まで遠く、エレベータ内は生ゴミ臭がする
 例えディスポーザーがあったとしても使用方法に制限が多く、かえって面倒
26.日常の家事の多くを占める買い物は、駐車場から長距離荷物を運ぶ必要がある
 子供がいる場合は労力が数倍になる
27.建物の構造上、大きなものの搬入の労働が非常に大きくなる
 そもそも入らないケースが多々発生
28.近所付き合いでは資産に関する利害関係が生じる管理組合がある
 管理組合は加入が義務付けられている
 上記に加えて、任意とはいえ自治会・町内会への加入も当然ある
29.管理組合は建物全共同生活住民との金銭が絡んだ生活の調停の場であり、自ずとトラブルが生じ易い
30.収納が少ない場合が多いうえ、物置などで拡張できず、不便
 特に玄関周りの収納が狭いことが多く、玄関に家族の靴があふれている例多し
332: 今は賃貸住み 
[2014-06-23 21:00:28]
同じ集合住宅でも賃貸は各管理費等のコストとか低めだし利害関係が少いぶん人付き合いは気楽な感じだ。以前の分譲は上記にある騒音の件で処分したが他にも確かに経験しないと分からん事は色々あったな
333: 匿名さん 
[2014-06-23 22:40:28]
つまり適応出来なかったんだな良くわかるよ、この板にも適応できていない。
334: 匿名さん 
[2014-06-24 09:35:18]
マンションは鉄筋コンクリート造っていうのが魅力なんだよな。
戸建で建てようと思うと、とても買えない。
あと、たまに鉄骨造を鉄筋コンクリート造と同列で語ろうとする人がいるけど、全く違う。
335: 匿名さん 
[2014-06-24 11:38:49]
>>325
ほい
http://house.goo.ne.jp/buy/uh/result.html?lc%5B%5D=23115&formtype=...

一応名東区ってやつばかりですが
336: 匿名さん 
[2014-06-24 12:06:09]
地下鉄東山線 本郷 7分
愛知県名古屋市名東区社が丘1 3390万円 4LDK 99.8m2 125.09m2
新築一戸建て 2014/07


徒歩圏あるじゃん
こりゃまたずいぶんお安い
駐車場・管理費不要はでかいし
一応38坪の地面も付いてるから、30年後老人ホームの頭金くらいにはなりそうだ
それにしてもあれだ、このあたりで坪50万で買えるのか?
337: 匿名さん 
[2014-06-24 13:47:43]
う~ん。アリですね。
視野が広がりました。ありがとう。
338: 匿名さん 
[2014-06-24 17:59:05]
部門別「住みよさランキング2014」
http://toyokeizai.net/articles/-/40451

「快適度」は長久手(愛知)が3連覇
339: 匿名さん 
[2014-06-24 18:03:50]
なのにセントコンビはいつまでも売れ残ってる。
340: 匿名さん 
[2014-06-24 18:42:40]
集合住宅の最大の欠点は
頭の悪い住人とも財産を共有している運命共同体だということ
自分がどれだけ優秀でも多数決で馬鹿共の意見が通ってしまうwww

やっぱり意思決定を自分でできる戸建てに軍配が上がる。
341: 匿名さん 
[2014-06-24 18:52:16]
優秀だと勘違いしてる"自分"が馬鹿だとどうしようもないけどね。
342: 匿名さん 
[2014-06-24 19:38:23]
マン損は乗り合いバスです。
**や騒ぐガキも同乗し、停車(年数経過)ごとに賃貸入居者や中古購入者が乗り込み
しまいには運転手ガイド(管理組合)の言うことも聞かなくなる。
さらに乗り続けると運賃(管理費修繕積立金)も高くなる。

戸建ては自家用者。
当然ベンツもあれば軽もあるが 共にハンドルを握る自分の意思次第。

高級とかミニとか金額や広さ、駅近とかで区別する必要はナシ。
住みやすさなんてのも個人の価値観次第。
都心か田舎かも人それぞれ、通勤方法も様々なので比較不能。

ただ絶対確実に言えるのは
都心の高級タワーマンションであろうが郊外のボロマンションであろうが
乗り合いバスという仕組みは変わらない。
逆に大邸宅であろうが狭小ミニ戸であろうが
自家用車という仕組みもかわらない。

マンションを買った奴はホームラン級の馬鹿です。
積立金が増額することも知らない哀れな大馬鹿です。
343: 匿名 
[2014-06-24 22:23:04]
その戸建ての怖さを知らない大馬鹿かも知れないよ…マンションのいい点も勉強して下さいね。
344: 匿名さん 
[2014-06-24 22:30:16]
>>342
私はバスや新幹線好きですよ。寝てても目的地に着きますからね。マンションもお金払えばメンテしてくれますからね。

自家用車だと運転手は脇見もできず、一睡もせず走り続けないといけないです。それに疲れなけば良いですけどね~
戸建てはよく働きますね。
345: 匿名さん 
[2014-06-25 00:09:33]
集合住宅が良ければ賃貸、買う必要無し
一戸建ては買う物、住宅住宅は借りる物
グーグルやマイクロソフトCEOのニューヨークの自宅は賃貸
結論は出ている

346: 匿名さん 
[2014-06-25 17:22:07]
相続税のセミナー行って来たが
相続税免除が6000万円から3600万円に下がる(一人の場合)
今までは早々引っかかるやつなどいなかったが今度からはそこそこの不動産などで引っかかってしまうことになる
売り物が相当増えて、不動産の値下がりが大きくなるだろうということだった
まあアパート建てて借金して相続税回避してもリスクが高まり今までどおりに回収できるか注意が必要だってことだな
不動産が余れば土地建物は値下がりし、それにつられるようにマンションも下がり、家賃も下がるからだ
別のセミナーで聞いたのは今名古屋市内でさえ100万世帯で120万戸の家がある、その差20万世帯が空き家という時代
タガが外れると壊れるように一気に転がる、今は微妙に上がっていても長期的には上昇する理由が無い
さしずめ40周年を迎えお迎えが近そうなご主人様が多い名東区あたりは要注意ってことかもな
確かに不動産はリスクだ
素直に相続税を払っておとなしくしていた方がよさそうだ
347: SKYZ 
[2014-06-25 21:05:45]
>>346

知人の不動産屋の話では
今のご主人様ってバブルを経験してるから
自分の土地を過大評価してる人も多い。

「バブル当時は1億円で売れた。
 ワシは世の中の変化に強い。
 そんな値段で売れるなんて思っていない。
 半額以下の4000万円なら売ってやる。」

 「お客様。
  非常に言い難いのですが、
  確実に売れるのは2000万円です。」と正直に言うと
  ご主人様は怒って破談。

  近い将来、そんなご主人が耐えられなくなって、
  投売りが始まりそう。

  但し、駅前の良い土地は資産性は上がっている。
  今後は、目利きが今以上に問われそう。
  
348: 匿名さん 
[2014-06-25 21:18:44]
空き家=集合住宅な
349: 匿名さん 
[2014-06-25 22:18:57]
>集合住宅批判の方
どんな戸建て住宅に住んでるのか気になります。
まさか郊外の地元工務店の建て売り物件なんて事は無いですよね?
350: 匿名さん 
[2014-06-25 22:23:55]
建物に価値はないんだよ
修繕費を考えるとトータルマイナス評価になる
残る資産は土地の値段だけ
集合住宅ではそれも簡単には売れない
351: 匿名さん 
[2014-06-25 22:31:31]
>350
資産性のある土地に戸建て住宅を建てれるぐらいなら、集合住宅は買わんよ。
それが出来んから買う訳で。
当たり前の話だよね。

覚王山や八事に豪邸を建てれる経済力があったら、マンション探しなんてしない。
352: 匿名さん 
[2014-06-25 22:41:06]
将来性ある場所板なのに「マンションVS戸建」へと脱線中。

でも、興味ある。

予算3500万 職場は名駅、転勤予定なし。
4人家族。
経済合理性からは、戸建てかマンションか、どのエリアに住むか。、、、
353: 匿名さん 
[2014-06-25 23:37:13]
10年20年前とは違うんです、一般人は格段と情報強者になった
何と言っても、グーグル先生がある程度の情報を教えてくれるからな
今後益々、集合住宅を買うが如何に馬鹿か、周知されるのは間違いない



354: 匿名さん 
[2014-06-25 23:52:48]
>353
で、どこでどんな戸建て住宅を買うの?
355: 匿名さん 
[2014-06-26 00:04:09]
このスレにいる猛烈な戸建て信者は、身の丈に合わないローン組んで戸建て買っちゃったんだろ。
基本、この人たちと同じ境遇だな。
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2014-06-04
356: 匿名さん 
[2014-06-26 00:21:08]
名古屋市内の戸建1000万円台から有りますけど?無理なローンでは無いだろう


集合住宅賃貸で、これを1000万円台(平屋)で買うのがベスト
http://world-1.co.jp/public/_upload/type025_6_3/image/image1_139113660...
357: 匿名さん 
[2014-06-26 07:53:51]
年とると平屋がいいよ。階段で転倒して骨折して、そのまま寝たきりになる人多い
358: 主婦さん 
[2014-06-26 08:09:47]
そうですね。マンションなら一階がお勧めですよ。小さな庭があれば平屋一戸建て感覚で管理はマンション並み。今住んでる実感です。
359: 匿名さん 
[2014-06-26 19:08:12]
1階は、集合住宅唯一の利点であるセキュリティが駄目でしょ

360: 匿名さん 
[2014-06-26 20:05:33]
>356
名古屋市内の戸建1000万円台とは、港区の中古物件ですか?
361: 匿名さん 
[2014-06-26 20:42:10]
3月に港区の新築でいくつかあったが、市外だと一宮と北名古屋で1600万代、稲沢で1200万代
362: 匿名さん 
[2014-06-26 21:53:41]
http://www.idem-home.net/sale_search/detail/230029-3008


駅から遠いだの、パワービルダーの安物だの意見はあるだろうが、それにしても安い
363: 匿名さん 
[2014-06-26 22:44:22]
>362
土地のみだろ。
364: 匿名さん 
[2014-06-26 22:50:57]
勘違いしたw

何かこれ凄いな、どこの田舎だよ
http://www.idem-home.net/sale_search/detail/230029-102
365: 匿名さん 
[2014-06-26 22:58:49]
「名古屋で将来性のある場所」からかけ離れすぎww
366: 匿名さん 
[2014-06-29 09:44:52]
名古屋周辺の地域の情勢も必要なんだよ。
それで名古屋の将来性が見えてくる。
「未来世紀ジパング」みたいなもんだよな。
367: 匿名 
[2014-06-29 11:10:21]
安い物件が示すように名古屋も周辺から衰退が始まっている
中心部への回帰が進み中心から遠い区域は不便になって行く
368: 匿名 
[2014-06-29 11:14:43]
確かに、名東区や守山区、南区って不便な所多いですね。
369: 土地勘無しさん 
[2014-06-29 12:37:56]
将来性の予測は「100枚の写真の中から最も美人だと思う人に投票してもらい、最も投票が多かった人に投票した人達に賞品を与える新聞投票」に見立てることができる。

ケインズいわく賢い人は、「自分自身が美人と思う人へ投票するのではなく、平均的に美人と思われる人へ投票するようになる」とした。

自分の価値観で将来性を判断する傾向が強い人は、将来性予測では敗者になりそうだな。
370: 匿名さん 
[2014-06-29 17:09:56]
地下駐車場はダメだな。最悪
371: 匿名さん 
[2014-06-29 17:35:45]
調査結果が示すように、名古屋市は中心部から高齢化・少子化が進んでいますね
年寄りは中心部に、若い人は郊外にという流れが完全に定着してる
372: 匿名さん 
[2014-06-29 17:57:39]
緑区、守山区、名東区、天白区、中川区の5区で増加
東区、中区、千種区、西区の4区は横ばいかやや減少
中村区、南区、北区、港区、瑞穂区、昭和区、熱田区の7区は大幅減少

今後もこの流れが加速して行く
古くなった中心部の宅地より大型ショッピングモールの進出が多い郊外に人気が集まってる
373: 匿名さん 
[2014-06-29 18:03:59]
GDPも名古屋市は減り続けてる
製造業が中心ということもあって工場がどんどん市街移転してるので、職場が郊外に
都心回帰は大学などの一部の業種だけで、再開発は名駅地区以外はストップしてる
栄地区の衰退が著しいですね
374: 匿名さん 
[2014-06-29 18:12:40]
将来性のある場所の条件は、

1)人気駅、人気沿線
2)駅前駅近の物件、駅徒歩3分圏内が理想
3)買い物施設が充実、生活利便性
4)坂道が少ない、高齢社会
5)大手デベ、施工や修繕で

10年後、20年後の資産価値を考えるとこの5つ
375: 匿名さん 
[2014-06-29 21:51:13]
人口減少や少子高齢化の時代だから

  将来性=人口構成

名古屋市内でも高齢住人ばかりの年金生活マンションが激増してる
子供の数は減る一方
376: 匿名さん 
[2014-06-29 21:53:43]
>>374
追加するなら6)タワマン
中層低層マンションの評価は値崩れが早い
377: 匿名さん 
[2014-06-30 12:33:16]
東京は土地が高いし宅地利用できる面積が狭い
それで都心部は高くて住めないから、
区外や千葉・神奈川・埼玉・茨城など片道1〜2時間通勤の場所に家を買ってきた
将来的な人口減少や高齢化の傾向が明らかになったことで、
遠くに家を買った人が家を売って都内のマンションを買うという流れがある
高所得者は都心部の山手線の内側と郊外の高級住宅地に集まってる
宅地利用できる面積の狭さ・地価の高さがタワマン計画を加速させてる

大阪は同じく土地が高いし宅地利用できる面積が狭い
それで高所得者は郊外の一戸建てに住み、中心部には低所得の人が多く住む傾向がある
ただし東京ほど都市部が広くないため片道通勤30〜1時間を越えることは少ない
神戸や京都に近い方の住人の転居は少なく、
中心部に転居してるのは和歌山や奈良に近い方の近鉄沿線民だ
378: 匿名さん 
[2014-06-30 12:39:48]
名古屋は土地が安く宅地利用できる面積が広い
東京と比べると市域が1/3しかなく、片道通勤30分程度で中心部まで行けてしまう
高所得者は白壁地区や東山地区などに限らず市内・市外に幅広く分布し、
低所得者が少なく中所得者が多いのも市の特徴だ
再開発は名古屋駅地区や、JR沿線や地下鉄東山線などの沿線に限られ全体として動きも緩慢
車社会でありイオンなどの郊外型施設が増え続けてる
製造業が中心で、産業の重点が豊田・刈谷・岡崎など西三河にあるというのも重要だ
名古屋市中心部には雇用の受け皿がない

三大都市圏でも実態は全然違うのがわかると思う
名古屋は、岐阜・三重など東海圏からの転入もあり人口は増加傾向、将来的にも減少幅は少ない
ただし高齢化で老年人口が増え、生産人口が減り、年少人口が減るのは東京と同じ
福岡も九州各地からの転入が増えてるが長くは続かない
379: 匿名さん 
[2014-06-30 12:44:13]
東京は金融業、サービス業、本社機能、首都機能
大阪はサービス業、製造業
名古屋は製造業(内需ではなく輸出産業中心)

産業構造の違いがそれぞれに異なる都市の将来性になってるわけ
名古屋市民は市内に住んで郊外へ通勤がデフォ
380: 匿名さん 
[2014-06-30 18:06:24]
ベッドかよw
ダサいよ名古屋w

381: 匿名さん 
[2014-06-30 20:39:04]
横浜はゴーストタウンだよね
昼間は東京で働く人が多いから人がいない
都市全体が巨大な団地構造
382: 匿名さん 
[2014-06-30 23:31:26]
現時点、空き家は集合住宅だつーの
将来的には、買い手のいない集合住宅が増えるだけ
ヤオフクやアマゾン世代に、管理費?修繕費?、コスパ悪いですよねと、一笑されて終わり
383: 匿名さん 
[2014-07-03 16:55:37]
周縁部の将来性が高い。
と仮定した場合それは、周縁部の土地価格が郊外部に近づくという程度であって、
郊外よりも土地が高くなる可能性はほとんど無い。

都心>郊外>周縁部
という土地の値段が逆転することは無い

都心部代表:中区丸の内3~東区泉1エリア

都心郊外代表:名市大病院~八事日赤~本山

市周縁部代表:神沢-徳重、原-平針、一社-上社、喜多山-金城学院
384: 匿名さん 
[2014-07-03 20:02:25]
名古屋がタワマンなかなか増えない理由を考えてみたらわかる
野村の担当者によると需要が低い、都心のタワマンに住みたい人は少ない
名古屋人の多くは東部や郊外に住む
385: SKYZ 
[2014-07-03 22:04:20]
>384

だからこそ「池下タワー」はインパクトがあった。

「名古屋で余裕のある人は一戸建て。
 本格的なマンションを作っても売れない」の定説を変えたのだから。
386: 匿名さん 
[2014-07-04 02:00:53]
タワマン、中古が売れていないようですが
賃貸もすぐ借り手がみつかるような感じではありませんね
387: SKYZ 
[2014-07-04 06:50:46]
>>386

タワマンが生き残れる場所って限られている。
外れたら維持費だけかかる大型のポンコツ外車と同じ。

買った人は皆、ドキドキですよ(笑)
388: 匿名さん 
[2014-07-04 07:23:15]
>>386

タワマンの人気がないのではなく、タワマンの中古価格が販売価格より2,3割高く
設定されているから、すぐには売れないのでしょう。
賃貸も同じで、家賃が高く設定されているから、すぐに決まらないだけでしょう。
通常の価格なら買いたい人、借りたい人はいますよ。
(もちろんタワマンにもよるけど)
389: 匿名さん 
[2014-07-04 08:05:15]
人気があるなら高くても売れるでしょ、安くしなければ売れないのは人気がないという事
景気回復つつある1年前、相続した東山線沿線の土地を吹っかけて売ったが、すぐ売れた
形のいい西南角地でいい土地だったけどね
390: 匿名さん 
[2014-07-04 09:27:21]
タワマンで完成1年前に完売するということは、人気があったということでしょう。
それでも販売価格1億円が、中古になったとたんに1億3000万で、すぐに売れるのか疑問ということ。
(不人気で販売価格より安くしなければ、売れない状況とも違うよ)

たくさんの同じような住戸があるタワマンと一点ものの土地を比較するのもいかがなものかな。例が不適切。
もしあるなら分譲マンションで人気がある例(中古価格が販売価格の3割UP)を出すべきでしょ。
391: 匿名さん 
[2014-07-04 14:35:37]
タワマンの修繕費は8倍の法則

高層階で子供を育てることは子供の成育に悪影響が出るため、
EU各国、特にフランス、イギリスでは4階以上、スウェーデンでは5階以上は条例で禁止されてる
超高層マンションは子供に良くない
392: 匿名さん 
[2014-07-05 02:48:30]
8倍の根拠は何?

同じイギリスでは、成育に悪影響が出るため子供には携帯電話も禁止のはず。
イギリスを例にあげるなら、このことも言及した方が良いね。
393: 匿名さん 
[2014-07-05 13:05:12]
>392
修繕積立金が8倍に跳ね上がるタワーマンション
http://www.nihonzaitaku.co.jp/mailmag/category03/post-205.html
394: 購入検討中さん 
[2014-07-05 20:25:56]
将来性あるとこってどこなの?
395: 匿名 
[2014-07-05 20:41:06]
三十階近い古いタワマンで二十数年間平米八十円でしか集めていなかった典型的なバカ設定のタワマンのようですね
今の分譲マンションは普通のマンションでも段階的に上げていくのは知ってるでしょ(笑)
こういう無知をカモにするのは良くないと思います

でも池下のは確かに先取り価格すぎるよね人気がない訳じゃないだろうけど価格がアホすぎる
396: 匿名さん 
[2014-07-05 23:04:00]
やっぱり名古屋で住むなら千種区、東区、昭和区でしょう。繁華街は栄、ターミナルは名駅。
397: 匿名 
[2014-07-06 14:37:32]
それ正解ですね
398: 匿名 
[2014-07-06 14:40:41]
正解だけど東区の北東部は外したほうがいいかな
399: 購入検討中さん 
[2014-07-07 16:52:28]
住むからどこじゃなくて、将来性あるとこはどこなの?
400: 匿名さん 
[2014-07-07 19:31:09]
>>399
基本的には住むからどこってのとイコールだと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる