名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 20:26:02
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

次スレを立てましたので宜しくお願いします。

前スレ:

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】

401: 匿名さん 
[2014-07-07 21:06:07]
>>396
東区の住宅地や、それに昭和区は街が古くなった
高齢化が進んでるし子供がいないし目立った再開発もない。急速に老人タウン化してる
千種区は東山線沿線でも中心部の住宅地を抱えてるから大丈夫だ
自然増減はマイナスに転じ始めるが、転勤族が多いんで社会増減で維持できると思う

緑区の方が将来性があるし街が新しいよ。子供も多いし。郊外で言うと日進や長久手
昔の住宅地と新しい住宅地の違いだな
402: 匿名さん 
[2014-07-07 21:07:59]
>399
将来性があるのは名古屋駅。栄はダメ
地下鉄沿線で言うと名駅栄直結の東山線沿線のみ
他は沿線人口の減少が始まってる
名古屋市の都市計画や民間の再開発や市民の人口動態や人口構成を見るとわかる
403: 匿名さん 
[2014-07-07 21:12:56]
かといって中村区や中区に住みたい名古屋人はほとんどいないでしょう
買い物する場所や遊ぶ場所などではあるけど、住みたい場所ではない

名古屋駅から西側に住みたい人は少ないよ
投資物件としてみるなら将来性は一番あるけどね
今年は路線価10%も上がってるし上昇率は全国1位を記録
リニアを控えて2027年、か2047年までは右肩上がり
404: 匿名さん 
[2014-07-07 21:16:52]
駅西もビルやマンション建設ラッシュだけど、あの辺は地権者がなかなか売らない
大手デベはどこも苦戦してる
JR東海の案では、
駅西銀座、椿町〜河合塾の北辺りにJRリニア駅と高速直結のビルが作られる

将来性を考えたら「名古屋駅」それ以外の選択肢は無い
405: 匿名さん 
[2014-07-07 21:27:02]
大名古屋ビルヂング 174.70m 2015年10月
JPタワー名古屋・高層棟 195.74m 2015年11月
JPタワー名古屋・低層棟 2015年11月
中京テレビ放送新社屋 145.00m 2015年11月30日
新・第二豊田ビル 114.597m 2016年6月
JRゲートタワー 220m 2017年2月
愛知大学・構想棟 100m 2017年春
グローバルゲートWESTタワー 170m 2017年
グローバルゲートEASTタワー 90m  2017年
納屋橋東地区・高層マンション 99m 2017年6月
納屋橋東地区・商業施設  2017年6月
グランドメゾン伏見ザ・タワー 160m 2018年
名鉄近鉄 来年発表 2020年〜2027年にかけて順次工事
リニア新幹線・品川名古屋間 2027年

あおなみ線・金城埠頭駅のレゴランドは第1期2017年春、第2期工事その後
リニア駅は桜通口・太閤口・それに地下道で笹島まで作る事になった
ユニモールなど現在の9つの地下街も古くなったんで順次リニューアル工事が行われる
もうね、全然勢いが違うんですよ。栄なんてゼロゲートとドンキとランの館くらい
406: 匿名さん 
[2014-07-07 21:29:24]
金山、千種、大曽根は失敗。将来性が無い
今池の方が都心型の再開発してる分だけまだマシ
407: 匿名さん 
[2014-07-07 21:35:45]
アスナル金山は2020年3月に契約終了する
跡地はもう少しまともな施設を作ってほしい
徒歩や電車ではなく、
車やシャトルバスでイオンモール熱田に買い物に行かれてはますます駅前が廃れる
駅前に商業施設を集中させて人の流れを作らないと街は発展しない、将来性ゼロ
408: 匿名さん 
[2014-07-07 22:31:28]
>>405
名駅というか周辺含めてようけ出来るねえ。
まあ名古屋が発展するのはええことやね。
個人的にはもう40代だし今でも名駅はゴミゴミしてて
たまに行くと人多すぎで疲れるわ、ホントの話。
名駅はたまに仕事で通る時に煙草吸いがてらマリオットのバーに寄る位だけど
これ以上人が増えたら益々足が遠のくわ。

俺には錦で飲んで、たまに丸栄のデパ地下うろちょろするのが合っとる。

409: 匿名さん 
[2014-07-07 22:52:01]
ロイヤルパークスささしま3棟(東棟・西棟・南棟)で総戸数502戸 2015年末
物販店舗と飲食店舗、有料老人ホーム、保育所も入居する予定
ノリタケ本社工場跡地のマンションとイオンもあるし、これからもっと増えるでしょう
マンション供給でも名古屋駅の完全1強
セカンドハウスで一つ買いたい
410: 匿名さん 
[2014-07-07 23:10:26]
海部郡に津島あたりの人間が喜ぶな
411: 匿名さん 
[2014-07-07 23:53:45]
名駅-栄の真ん中が伏見だよね。
そこはオフィス街中心部だし住環境としては微妙だから、伏見から北とか南に1Km程離れた辺りに、住環境が整ったりしたら、良くない?
412: 匿名さん 
[2014-07-08 14:46:14]
名古屋市営地下鉄東山線 日本一遅くまで運行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140705/k10015766381000.html
地下鉄東山線における最終電車の時刻延長について
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/008405.html
地下鉄東山線の最終電車時刻延長に伴う深夜バスの変更について
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/008428.html

東山線は深夜1時台まで運行することになった。市議会で24時間運行も議論されてる
深夜バスも延長して2時台まで運行。来年は東山全駅にホームドアが設置
413: 匿名さん 
[2014-07-08 16:32:56]
これからは港区が1番でしょう。
414: 匿名さん 
[2014-07-08 18:51:05]
アピタ東海通店、アピタ港店、イオンモール名古屋みなと、イオン南陽店、
イオンモール名古屋茶屋・・・大型モールだけでも5つもありますね
更に、ららぽーと名古屋が2016年にオープンします。驚きの大型モール6つ
場所はいずれも僻地ですが、車移動が中心の名古屋市民にとって不便ではありません

弱点は、港区は海抜0〜2m地帯であること
過去の台風や地震でも津波の影響が甚大なだけに躊躇する人も多い
地盤も弱く、基礎杭も30〜40m越えがザラです

海辺のマンションの弱点としては、
潮風で洗濯物がべたべた(ねちゃとした肌触りになる)、車など金属類がさびやすいこと
でも最大の魅力は、なんといっても海を見ながら生活できるという眺望です
415: 匿名さん 
[2014-07-08 18:54:34]
港区から伊勢湾岸道でナガシマリゾートまで車20分くらいです
416: 匿名さん 
[2014-07-08 18:56:16]
立地に対する考え方が変わってくるでしょう?
港区って名古屋市の南の外れですが、車移動ならすごく便利なところなんですよ
買い物で名駅・栄に出ることはほとんどありません。デートでもね
417: 匿名さん 
[2014-07-08 18:59:48]
>>414
正直な話、中川・港区はさっぱり分からんけど
住めば俺が思ってる以上に便利なとこなんやろうね
418: 匿名さん 
[2014-07-08 20:08:44]
中川コロナは、土日でも空いててオススメです。
平日なら人気映画でも、ほぼ貸切状態。
そのうち潰れるんじゃないかと心配ですけど。
419: 匿名さん 
[2014-07-08 21:23:16]
郊外のイオンでデートする人には、港区が良いって事ですかね。
420: 匿名 
[2014-07-09 20:58:39]
それでも、そういう所に行くのなら出来れば東区に住んでなんとかシネマとかナガシマに行きたいな
421: 匿名さん 
[2014-07-10 14:58:33]
不動産価格は、人口密度と正の相関がある。

◎現状の人口密度(H26.4)
上位2区
9,756人/km2 東区
9,596人/km2 昭和区
下位2区
5,022人/km2 守山区
3,172人/km2 港区

港区が東区の上回る価値可能性を感じないものの、人口密度が3:1という差は縮むのかも。。
差が縮むということは、“東区よりも港区の方が将来性がある”ということになるね。

「総人口減少、デフレ終了、格差拡大、過疎地域から人口移動」
ってことを考えると、岐阜や三重の小学生が将来名古屋に移り住むときには、東区よりも港区に多く流入するのではないか。
うちの子には、東区に住めるように頑張ってもらいたいが・・・
422: 匿名さん 
[2014-07-10 15:27:14]
実家がこの前 ウッドピタで耐震工事をしました。
その時 矢作さんの担当者から聞いたんですけど
地震で大きな被害が出る確率が高く 一番工事が必要な地域である 港区や南区の人は
あまり ウッドピタなどの耐震工事をしないそうです。
勧めても 「お金もかかるし 地震が来たらあきらめるわ」と言われることが多いと聞き
ました。
熱田神宮より南は埋め立て地で地盤が緩いし やはり不便という印象がありますね。
中区や千種区から 名古屋高速経由で ナガシマ行きますよ。
ちなみに 緑区の人は耐震工事に熱心だそうです。
423: ビギナーさん 
[2014-07-10 15:39:39]
だから港区に将来性があるんじゃないか!

今から緑区じゃもう遅すぎ!
424: 匿名さん 
[2014-07-10 16:00:29]
熱田神宮は昔は海に面していましたからね
東海道五十三次で知られる宮宿(熱田区)から桑名宿(桑名市)までの海上の渡しで、
みんな船で移動してました
さらに遡ると、名古屋市の大部分はむかし海の底だった
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/photo/1282728556_1.jpg
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/photo/1282728702_1.JPG
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisokaryu/chisui/images/zu_n.gif
http://network2010.org/contents/files/archive/nagoya400/01_zenshi_02.j...
425: 匿名さん 
[2014-07-10 16:07:26]
「大いなる田舎」からの脱却!名古屋駅前同時再開発で大都市に生まれ変わる?!
再開発後は郊外都市でも"名古屋駅直結"のキーワードがエリアバリューに!
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00102/

たしかに名古屋駅の再開発で名古屋市全体の評価が大きく変わってくると思う
分譲マンション市場でも同じく
名駅はリニア開通によって首都圏5000万人の西の玄関口になることも決まった
名駅-豊田も新たに特急路線を作る事になった
名古屋市は、名古屋駅周辺に人・物・金のすべてが集中して行くことになる
栄はただのローカル駅であり地元繁華街レベルにまで衰退するかもしれない
名駅と栄の2つを維持できるほど名古屋市は大きくないので

将来性を考えるとやはり名古屋駅周辺でマンションを買った方が賢いと思う
1年で路線価10%も上がってる
426: 匿名さん 
[2014-07-10 17:32:34]
>>425
名駅周辺に買うのは西の人とか岐阜・三重方面の人に任せる。
知り合いが買うってんなら「お~凄いね、便利で羨ましいわ~」と言う位の気持ちはある。
身内が買うなら「やめとけ」と言う。
「投資でちょっと持っとくわ」ってんなら俺もそりゃいいな、となる。

そんな感じだな。
427: 匿名さん 
[2014-07-10 20:45:11]
投資で買うなら土地を買いましょう!
428: 匿名さん 
[2014-07-10 22:11:23]
将来性を考えるとやはりトヨタ株を買った方が賢いと思う
1年で100%も上がってる
429: 匿名さん 
[2014-07-10 23:12:45]
>>427
あいよ!
>>428
学生の頃から持ってる
430: 匿名さん 
[2014-07-11 10:21:33]
資本主義の末路は貧富の差の拡大。
住宅地もこれからは2極化がますます激しくなる。
南山あたりの住宅地が1億くらいだせば買えるような時代はめぐまれてる。
こんな無理すれば庶民にも買えるような価格はおかしい。
欧米は住宅地バブルを経験している。
今後、日本の高級住宅地は庶民が決して手を出せない価格になっていくだろう。
そして本格的な2極化の到来となる。
431: 匿名 
[2014-07-11 12:43:37]
首都圏の西の玄関だなんて、妄想です。首都圏は現状のまま質が上がって行く。リニアで名古屋は一時的に首都圏に近くなるがいずれ通過駅になれば立場はまた元に戻る。駅前オフィスは空室だらけ、名古屋の人も羽田を使うようになり不便なセントレアは閑古鳥が鳴くだろうね。リニアで名古屋が復活するというのは妄想に過ぎない。

432: 匿名さん 
[2014-07-11 13:37:40]
>431は名古屋が嫌いなんだな。
名古屋人は東京や大阪は人が多すぎ&家賃が高いので、名古屋くらいがちょうど良いと思っている。
まあ名古屋が嫌いなら、名古屋に住まなければいいのにって思うけどね。
433: マンコミュファンさん 
[2014-07-11 15:02:50]
港区とか(笑)

東京の話かと思ったわ
434: 匿名さん 
[2014-07-11 16:20:21]
>名古屋が嫌いなら、名古屋に住まなければいい

自分でなにかできる人間ならそれもありだけど、そうでない人は仕方ないさ。
ここで愚痴を言って、気休めにしてるんだから、大目に見てやるしかないよ。
435: 匿名さん 
[2014-07-11 17:53:34]
中部国際空港、航空機発着回数14か月連続プラス…5月
http://response.jp/article/2014/06/20/225861.html
実際には中部国際空港は右肩上がり
外国人観光客も増えてるし今年は1200万人の予想(関空が1600)
中部圏の企業や外資系も、国際貨物をセントレアや名古屋港に集積化する動きが加速してる

2代目エアアジア・ジャパン始動へ! 中部セントレアを拠点空港に
http://getnews.jp/archives/608287
中部空港、顧客満足度アジア1位 4年連続
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140620/CK2014062002000051.ht...

ちなみにオフィス空室率も8.46%で大阪より低い
436: 匿名さん 
[2014-07-11 18:02:59]
リニアが開通する名古屋-品川の2027年もすごいインパクトだが、
例えば全線開通する2047年に何が起きるかというと、
羽田・成田〜関空・伊丹・神戸間の国内線利用者600万人をJR東海のリニアが奪う!
リニア関連銘柄も中部財界の企業が中心となってるし、愛知の好景気は続くよ
東京は2020年のオリンピック閉会後に反動が来るんで、それまでに再開発を急いでる
いま首都圏に集まってる人物金が、地方のリニア工事に流れるからね
分譲マンションの資材不足も暫く続くよ
北陸新幹線の米原ルートも中京地区に大きな富をもたらすだろう

名古屋・愛知・東海・中京・中部…呼称がばらばらで紛らわしいが、
この地域の最大のアドバンテージは物流を抑えてることだ
JR東海、NEXCO中日本、名古屋港、中部国際空港
水源が豊富で、電力供給も十分、工場に必要な用地も濃尾平野で豊富にある
理想的な環境と言える
437: 匿名さん 
[2014-07-11 18:04:29]
>名古屋・愛知・東海・中京・中部

これ統一した方がいい
「名古屋府名古屋市or名古屋県名古屋市」「名古屋圏」
ウィークポイント
438: 匿名さん 
[2014-07-11 19:19:50]
リニアなんて本当にできるのかね。
八ッ場ダムみたいに地元民の反対もあるだろうし、
その前に日本の財政がパンクしそうな気もするが。
439: 匿名 
[2014-07-11 22:24:15]
セントレアを不便な常滑沖にしたことが名古屋の間違い。鉄道王国の日本では同じ鉄道先進国のヨーロッパの空港の如く鉄道の拠点にして近隣の県から便利にして旅客を集めるのが当たり前。JRは勿論新幹線も直結にすべきだった。安易に島にして関空の二の舞。リニアになれば皆さん羽田に行くのは明らか。地方空港に成り下がる。
440: 匿名さん 
[2014-07-11 22:41:55]
セントレアは、関空、成田に比べたら格段に便利。
リニモが出来たって千円で行けるのに、1万円も払って東京まで行くわけねーだろ。
>439はアホなのか(笑)
441: 匿名 
[2014-07-12 01:28:20]
名古屋在住の関西人やけど、439の言ってることおかしいけど理解できんことはないな。セントレアは愛知県やトヨタ関連の利便だけを考えて造られたのと違いますか?東京大阪とは言わんけどせめて京都や静岡は乗り換え無しで行けんと客は集まらんと思う。
442: SKYZ 
[2014-07-12 01:41:23]
>>440
ディスカウントチケットは東京発が値引きが大きいから
1万円払ってでも東京発が安いことが多い。

それにセントレアからの便は
アジア方面は多いが欧米は便が少なく航空会社が限られているため
1万円も払って東京まで行く人は多いと思うよ。

まあ、名古屋住民としてはセントレアに頑張ってほしい。



443: 匿名さん 
[2014-07-12 02:02:53]
セントレア以前に小牧空港の存在意義の方が気になるが。
444: SKYZ 
[2014-07-12 02:16:55]
>>443
小牧空港は危機管理のためにあるのでしょう。

セントレアが災害とかテロで長期にわたり閉鎖になれば
中部圏は死活問題ですからね。

まあ、ありもしないことに税金を使うなと言う人もいると思うが
私は必要な保険だと思う。
445: 匿名さん 
[2014-07-12 16:00:08]
セントレアに行く鉄道が名鉄だけと言うのがはじめからおかしい 関空は南海とJRが入っている
446: 匿名さん 
[2014-07-12 16:02:59]
名駅-セントレアにもう1本走らせるといいね
JRかリニモか
愛知県名古屋市の弱点の一つはJR駅が少ないことだと思うんで
JR東海が新たに路線を作って駅舎と周辺開発もやってくれれば理想だが
447: 匿名さん 
[2014-07-12 18:14:23]
>名駅-セントレアにもう1本走らせる
どう考えても無駄だろ。
直行バスもある。
最悪タクれ。
448: 匿名さん 
[2014-07-12 19:55:30]
名鉄一本にしてしまったのは本当に残念
まだJR一本のほうが他県からの求心力があった
小さな地方空港レベルになってしまった
小さいから使いやすいけど発展性は無い
羽田、関空に客を吸い取られている
449: 匿名さん 
[2014-07-12 21:26:08]
中部国際空港 14年度発注計画に新TB
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140702300071.html
新ターミナルビル建設来たよ
第二滑走路と完全24時間運行も審議中。承認待ち
450: 匿名 
[2014-07-12 23:05:01]
ハードは当面今のレベルでいい。それよりは近隣県からのアクセスですよ。みな便利な関空や羽田に行く。外国人も不便なセントレアは避ける。
451: 匿名さん 
[2014-07-12 23:43:00]
空港の話は、もう飽きたんですが・・・
452: 匿名さん 
[2014-07-13 02:07:23]
激安パックツアーは指定された空港まで行かなしゃあない
好き好んでで羽田に成田、関空まで行くわけじゃない
そういうこっちゃ
453: 匿名さん 
[2014-07-13 02:12:57]
長時間移動による疲れもあるし
長距離移動による疲れもやっぱりあるんだよね
慣れる事はあっても無くなる事はなかなか無い
454: 匿名さん 
[2014-07-15 08:30:36]
常滑って空港ができたら地価高騰と聞いたけど、その後どうなんだろうねえ。
コストコもできたし、まだ色々とできる余地あるから、将来的には楽しみではあるが・・・。
455: 匿名さん 
[2014-07-15 21:10:47]
常滑市土地相場(平均坪単価)
2013年取引価格 15.19(坪/万円) 前年比 +5.59%
2014年地価公示 18.18(坪/万円) 前年比 +0.13%
456: 匿名さん 
[2014-07-16 08:07:48]
そういや常滑のイオンって結局どうなってるので?
作ってるの?
457: 匿名さん 
[2014-07-16 15:08:56]
常滑って、名古屋で将来性のある・・・っていうここのテーマからは外れですよね。
458: 匿名さん 
[2014-07-16 22:01:43]
JPタワー大きいね
あれ横幅100m以上あるんだよ
高さは195.74m

>456
7月15日から常滑イオンの仮囲い設置工事が始まったよ
10ヶ月はかかるから来年オープンだろうね
ソースは市議会議員の伊藤たつや
459: 匿名さん 
[2014-07-17 03:42:07]
港区が将来性があるとか冗談でしょう。
地震一つで区がまるごと海になる街に住む気にはなれません。

既に価値の高いエリアについては語り尽くされた感があるので、
あえて現在既にある程度価値が高いところを除いて考えると

・八田周辺
・相生山-高坂周辺
・植田駅周辺
・有松-大府-豊明周辺
・猪高周辺
・桜山-高辻周辺
・緑区若田周辺

市外だけど
・共和駅西側


もはや論外
・大曽根〜守山区全般
・北区全般
・西区全般
・西側の中村区
・港区全般
・南区のほとんど
・中川区のほとんど
・駅近でない、もしくは長久手にも遠い名東区
・笠寺
・鳴海 大高
460: 匿名さん 
[2014-07-17 10:29:35]
じゃあなんで東京の港区が人気なのかな?
461: 匿名さん 
[2014-07-17 10:56:42]
同じ港区でも地形、利便性、盛り場違いすぎ
462: 匿名さん 
[2014-07-17 11:24:41]
東京の港区が人気なのは、東京駅、品川に近い。これに尽きる。

東京ももともと住宅地としては江戸城より西の台地上が人気があった。東京駅は東のはずれでさらに東は下町。
名古屋だと東西が逆になるだけで概要は同じ。名古屋駅が西のはずれで、東の台地上のが人気。

ただ、人気エリアがどんどん広がりすぎて郊外になり、かつ、開発の関係で東京駅、名古屋駅というはずれのところの開発が進んで、さらに戸建からマンションという住居形態の変化が加わった。低地側でも便利なところがいいという発想(これは外部から流入する人に多いと思う)が増えてるのが原因。

人口や密度、職場・工場の立地などの違いがあるから、名古屋は東京ほど中心に近いところが人気が集中することはないだろうけど、今までのどちらかと言えば住居不人気エリアだが中心部に近いという東京の港区(海側)と比較するなら、名古屋なら西区の南部や中村区の東の名駅近辺でしょうね。そこに将来性があるかどうかは知りませんが。
463: 匿名さん 
[2014-07-17 12:14:28]
>>駅近でない、もしくは長久手にも遠い名東区

具体的にどこかな?
464: 匿名さん 
[2014-07-17 12:27:17]
星ヶ丘徒歩20分とかなのに〇〇星ヶ丘って名前のマンションが建ってるあたりじゃない?
465: 匿名さん 
[2014-07-17 13:02:49]
>459=>462は、地元民ではないな。
どこかのデベの営業が、名古屋にとばされたんでヒガんでんだろ。
466: 匿名さん 
[2014-07-17 13:05:27]
ヴィラスとヴィアーレのことかな?

セントアースとセントハートのほうがマシなのかな?
467: 匿名さん 
[2014-07-18 10:35:50]
小学生が一人でも安心して歩けるような町がいいなあ。先日の小5の女の子が誘拐されるような町は嫌だ。
これから治安が悪くなるというのなら、外国にあるような完全にセキュリティな塀とかに囲まれた高級住宅街でもいいね。
そこに学校やスーパーなど全てが揃い、なおかつ部外者は一切入れないような町があってもいいね。
名古屋市の緑区あたりでまだこれから開発するような場所でそういう地域作ってみればいいのになあ。
468: 匿名さん 
[2014-07-18 10:49:12]
緑区で高級住宅街は有り得んね(笑)

とりあえず安心なエリアとしては名古屋市内東部のイメージだが、どこも安心とは言えないな。
469: 匿名さん 
[2014-07-18 12:09:58]
>467
犯罪や事故は中心部ほど多い
田舎や郊外に行くほど少ない
470: 匿名さん 
[2014-07-18 12:32:02]
名古屋東部って地下鉄沿線以外はほとんど不便な田舎の感覚ですよね
471: 匿名さん 
[2014-07-18 12:56:52]
こんな狭い名古屋であそこはだめここもだめと切り捨てるのは名古屋全体の発展から見れば望ましいことではない。
港や南や守山、西、中村といった地域がどうすればダメからふつう、さらには良いに変えられるのか、それが大事だ。

ないか、そんな方法。
472: 匿名さん 
[2014-07-18 13:34:39]
資産価値が高いからと言われ、営業から言われるままにローン額いっぱいでマンション買ってしまった人が東区には多数いる。
473: 匿名さん 
[2014-07-18 19:09:17]
集合住宅は買う必要無し
474: 匿名さん 
[2014-07-18 19:14:21]
名古屋生まれの人は東の方好きですよね。

私は田舎から出てきたばかりだからこだわらないし、じじばば世代から名古屋にいるおじおば世代もそれほどこだわってないけど、従姉妹の代だとこだわってますね。清州越しのところに嫁いだ親類もいるけど彼らは彼らで代々の土地にこだわるのもあるみたい。その人たちからみれば東はただの田舎だったんでしょうね。

時代の流れなんじゃないですか。今後どうなるのやら。
475: 匿名さん 
[2014-07-18 19:32:18]
東区にマンション買う人は、みえっぱりが多いのはその通りだと思う。
六本木ヒルズに住みたがる成り上がりみたいなもんだ。
476: 匿名さん 
[2014-07-18 21:11:02]
それは池下のタワーマンションでしょ!
477: 匿名さん 
[2014-07-18 23:37:21]
東区は今名古屋の東のほうではない 今の東のほうは星が丘、藤が丘、長久手・・・
昔はただの辺地だったけど今でも結構不便ですよね
478: 匿名さん 
[2014-07-18 23:39:10]
そう、名東区って不便なところ多いです  バスと地下鉄とかリニモと地下鉄とか面倒くさい
479: 住民さんA 
[2014-07-19 00:27:50]
>>467
名古屋ではないけど、名古屋の東のほうに三好ヶ丘というトヨタタウンがあってだな。見た目は長久手にさらに緑と歩道をプラスしたような町
ニュータウンに近くて、貧困層が全くいない、10時過ぎまで女の人が一人でランニングしてたり治安もいいぞ、町のなかにパチンコ屋やゲーセンも一店舗もなく、店は少ないが、大抵はオシャレな店ばかり。

ただ残念ながら名古屋じゃない、あれが名古屋にあれば、、
480: 匿名さん 
[2014-07-19 08:36:17]
お洒落な店なんてあったかな?
トヨタ系が住む田舎の住宅街ってイメージなのだが。
481: 匿名さん 
[2014-07-19 08:46:40]
テレビでよくやってるトヨタウンですか?
いいですよね。近代的だし。
482: 匿名さん 
[2014-07-19 09:05:13]
トヨタウン
http://www.toyotown.jp/
名古屋市内は古くさくなった
これからは郊外ニュータウンの時代
483: 匿名さん 
[2014-07-19 09:44:39]
確かに三好ヶ丘には塀に囲まれた場所があるけども・・・
484: 匿名さん 
[2014-07-19 10:07:56]
>482
半沢直樹、ドラえもん、AKB、キムタク等々、トヨタは宣伝費を使い過ぎだな(笑)
三好ヶ丘は近代的ではないけど、トヨタ社員には良い街なのだろう。
485: 主婦さん 
[2014-07-19 15:55:51]
三好が丘って当初のコンセプトが良くて住むにはいい所だけど電車通勤は超不便 豊田にも名古屋にも中途半端 毎日クルマ必須、家に2台必要ですね
486: 匿名さん 
[2014-07-19 18:47:02]
希望的観測に基づく幼稚な主張が多いですね。客観的な証拠となりうる根拠も提示できていないし。
487: 匿名さん 
[2014-07-19 23:44:03]
証拠となりうる根拠を全てに示したら本が出来上がるわな
掲示板に何を期待してるんだよ
488: 匿名さん 
[2014-07-20 09:51:35]
名古屋で将来性のある住む場所は・・・三好ヶ丘では無いですね、やはり都心に近い昭和区、千種区、東区辺りに落ち着くのではないですか
489: 匿名 
[2014-07-20 14:26:24]
そうだね これから便利な副都心なんか出来るわけないし結局名古屋はこじんまりと栄だけで良いということですね
490: 匿名さん 
[2014-07-20 22:09:23]
名古屋は名駅以外は期待できない
491: 匿名さん 
[2014-07-20 22:35:14]
栄にも期待しましょう。
今年中には12階建ての商業ビルにドンキホーテ(1~8階)が出店して、
パルコと大津通を挟んで西側に3階建てのパルコ・ゼロゲートが完成。
さらに名古屋証券取引所の北側、
平和不動産が建設中の新ビルに丸善書店が出店を検討。
現在駐車場となっている「丸善名古屋ビル」の跡地は、
隣接する「(旧)明治屋栄ビル」と一体となった再開発の計画もあります。


栄地区は7月の時点で、「08年のリーマンショック後で路線価が初めて上昇し、
地盤沈下が下げ止まった」と日経(中部経済欄)に記載してあります。

これからも栄(+大須)と名駅の2本体制で頑張ってくれるでしょう。
492: 匿名さん 
[2014-07-20 22:41:41]
名駅はターミナル機能で他所の人でにぎわってくれれば良い
栄は華やかで落ち着いた繁華街、すみわけて欲しいですね
名古屋の人は大切なものはやはり栄で買い物をしたいんです
493: 匿名さん 
[2014-07-22 08:21:26]
名駅、栄なんて子供育てるところじゃないよな
494: 匿名さん 
[2014-07-23 13:21:32]
こちとら名駅なんて行った日にゃ
人が多いわ歩かされるわでクタクタよう
495: 匿名 
[2014-07-23 18:47:15]
歳とったねえ
496: 匿名さん 
[2014-07-24 05:00:46]
市民は栄、市外の人は名駅だと思う
でも長い目で見るとやっぱり名駅に集中して行くよ、人も物も金も
港区や緑区みたいなニュータウンの大型ショッピングモールの話はあるけど、
それ以外の名古屋市内なんて、ほとんど再開発のニュース自体ないでしょ?
せいぜい分譲マンションの話だけ

栄セントラルパーク17年ぶり全面改装 名駅前に対抗
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014072190092023.html
497: 匿名さん 
[2014-07-24 05:26:52]
分譲マンションも名駅地区の一人勝ち

ロイヤルパークスささしま  502戸
納屋橋東地区再開発  280戸
グランドメゾン伏見ザ・タワー  430戸
ノリタケ跡地の大規模マンションとイオンモール  数百戸

など。名駅周辺だけで他の区のまる一つ分より供給戸数が多い
駅西にも新築マンションや商業ビルでクレーンがいっぱい立ち並んでるし
名古屋市の将来性は名駅地区の一強です
498: 匿名さん 
[2014-07-24 06:13:26]
港区にも巨大マンションが建ちますね

事業者は東邦ガス、東邦不動産、三井不動産、三井不動産レジデンシャル
開発地は、名古屋市港区港明2ほかの用地約31ヘクタール
A区域は延べ約16万2000平方メートルの商業施設(16年度供用)
延べ約4万4100平方メートルの住宅(16~19年度供用、約500戸)
延べ約9000平方メートルのエネルギー施設(16年度供用)を建設
B区域は延べ約16万1800平方メートルの複合業務施設、
エネルギー施設と延べ約3万4800平方メートルの住宅(約400戸)
延べ約1000平方メートルのエコステーション(いずれも22年度供用)
C地区は延べ約2万8600平方メートルのスポーツ施設等(15~19年度供用)

単独としては名古屋市史上最大のマンションになる
499: 匿名さん 
[2014-07-24 16:55:36]
港区はじまったな
500: 匿名さん 
[2014-07-24 21:09:46]
900戸とか…ぱねぇ
超高層3本分くらいか
501: 親同居さん 
[2014-07-25 02:39:52]
大府東海飛島のヤングアダルト軍団にも
場所を提供しないとな。
502: 匿名さん 
[2014-07-25 02:52:10]
名古屋の人間なら駅西や港区に好んで住みはしないがなw
恐らく市外や県外の人が多く移り住むんだろうな。
503: 匿名さん 
[2014-07-25 07:55:52]
津波対策として、街ごと壁で囲うとか(笑)
504: 匿名さん 
[2014-07-25 08:11:15]
中心部から少子化・高齢化・人口減少が始まってますからね

熱田区の場合だと、親が熱田区の民家だけど、息子夫婦は緑区にマンションを建て、
定年退職で親も引っ越して、無人となった熱田区の家や土地は売ってデベがマンションを建てる
そこに区内の老夫婦が移り住み、古い民家は駐車場にするか、潰してマンションという現象
名古屋市の古い住宅地からリフォームが始まってるというわけではなく、
明らかに若い人達が緑区などに流出してる
若い人達の収入を見れば仕方のない一面もあるけどね
505: 匿名さん 
[2014-07-25 08:21:25]
平成26年7月1日現在の名古屋市の世帯数と人口(全市・区別)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000047/47965/jinkoun...

中村区や西区は名古屋駅の再開発が進むから、人口流入が増えると思う。とくに県外からの
中区は栄・金山などの再開発次第だけど期待できない。東区は高齢化が著しいので将来性がない
熱田区や瑞穂区は過疎化が進んでるため将来的に合併するかもしれない
名古屋市中心部でマンションを考えてる人は名駅周辺で買うのが正解です
506: 匿名さん 
[2014-07-25 08:32:00]
緑区や港区は大型開発が続いてますからね
東京で言うと、池袋-東京駅くらいの距離なんですよ
池袋で、80〜90平米のマンション、庭付き一戸建て、駐車場も月極5000円からとか、
信じられないくらい安い。大型のショッピングモールも次々オープンしますし
東区や昭和区のような古い住宅地から、緑区のニュータウンに移住する人が増えるのは仕方ない
名古屋市の旧市街なんてマンション建設くらいしか話題がないでしょう
新築分譲やってる場所は住む人がいなくなったり、相続や土地や家を手離したケースばかりです
507: 匿名さん 
[2014-07-25 08:34:25]
1)名古屋駅周辺
2)駅近タワマン
3)郊外のマンション

これが分譲市場のトレンド
508: 匿名さん 
[2014-07-25 10:53:13]
>>506
港区や緑区は、たしかに安い。
金に困って無かったら、住もうとは思わない土地だけどね。
509: 匿名さん 
[2014-07-25 11:14:33]
>508
自分の基準が世間の基準だと思ってる勘違いヤロウ(笑)
こういう人は世間から隔離された場所に住んでもらうのが一番なんだけどね。
510: 匿名さん 
[2014-07-25 11:21:35]
緑区は今はそう安くは無いなw
値あがってるんだよ、緑区は、知らんのか?
511: 匿名さん 
[2014-07-25 11:26:08]
>>509
俺も508と同じやで

港区がいいとこと言う人がいれば否定しない
緑区がいいとこと言う人がいても否定しない
駅裏が安くて便利という人がいても否定しない

でも俺の気持ちは変わらん
そんな感じや

512: 匿名さん 
[2014-07-25 12:05:39]
南大高のライオンズマンション。
イオンが出来る前に建ってたとしたら半値以下だろうな。
まあ、イオンが出来る前は駅すらなかったが。
513: 住民さんA 
[2014-07-25 20:47:51]
緑区ってなんでこんなに安いんかね?ニュータウンだよね?市外のJRや近鉄沿線の蟹江ニュータウンと同じくらいの価格ってなんでだろ
名鉄沿線の日進、豊田あたり、米野木、三好ヶ丘、浄水ニュータウンのほうが緑区より高いっておかしいよね

514: 匿名 
[2014-07-25 20:54:16]
名駅周辺に住む気はないね。
土地は低いし落ち着かないし。
やはり熱田台地の上に住みたいね。
515: 住民さんA 
[2014-07-25 21:00:35]
ショッピングセンターで最近起きたこと、これから起こる展開として。

まず名古屋市の302号の南西側に【イオン名古屋茶屋店】ができた。これで302号は北にイオンモゾ、302号南東にイオン大高、302号南西にイオン名古屋茶屋と、名古屋を取り囲むように幹線道路沿いに超大型が3店舗できた

小型はイオン長久手やアリオ赤池、フォレストウォーク守山など山盛りだけど

次の大型は、名古屋市の内部、地下鉄東海道駅と港区役所の間の東邦ガス跡地に【ららぽーと名古屋南】ができる。パークシティやファインコートで有名な三井不動産の名古屋初進出の超大型店、名古屋近郊だと長島アウトレットくらいしかないからね。ららぽーとはイオンモールにかなり近い

そのまま立て続けに三井不動産が人口が日本一のスピードで増えてる地域の幹線道路沿い153号沿いに【ららぽーと東郷】を建設、ここもイオン大高なみの超大型店舗になる、まだ発表はされてないけど、これに呼応してイオンが、同じく153号沿いにあるアイモール三好をイオン大高やモゾなみにテコ入れするだろうと言われてる

土地選びはここらも少し考えといてもいいかも
516: 住民さんA 
[2014-07-25 21:07:25]
最終的には名古屋近郊の超大型モールは6店舗できる

302号
名古屋市の北にイオンモゾ
名古屋市の南東にイオン大高
名古屋市の南西にイオン名古屋茶屋

市内南部に
ららぽーと名古屋港(名古屋初出店!)

153号沿い
ららぽーと東郷
アイモール三好(イオンモゾのように超大型化)


小型モールはなんともいえないけど、超大型は競争に勝って生き残って使いやすくなるので
これは土地選びの参考にしてもいいと思う

517: 検討中の奥さま 
[2014-07-25 21:33:37]
ららぽーと名古屋は、名古屋市のやや南を東西に走る【東海道】と、名古屋市を上下に走る【江川線】を結んだとろのやや南東
市内主要幹線道路を交差した、ど真ん中に超大型モールができる。イオンモゾと大高、名古屋茶屋が名古屋周辺の環状線302号沿線とすると、ららぽーと名古屋は東海道と江川線を結んだど真ん中

イオンが名古屋を取り囲む主要幹線道路の北、南東、南西に巨大モールを
三井不動産が名古屋市の中の主要幹線道路を縦と横に結んだ交点のところに巨大モールを。イオンの三角形の中心のところに出店という面白い展開
518: 検討中の奥さま 
[2014-07-25 21:40:52]
そしてもう一つのイオンと三井不動産の勝負が、千種区名東区、天白区、長久手、日進、豊田方面の顧客が見込める153号沿いの争い。名古屋で一番人口が増えてる地域を争う、巨大モール合戦

153号沿いに
まず三井不動産が【ららぽーと東郷】を出店、イオン大高規模とのこと。下手したらここにキッザニアあたりもできちゃうかも
これに呼応して、イオンが【アイモール三好】を、イオンモゾなみに大規模改築するとの噂
人口が名古屋で一番増えてる地域で、三井不動産とイオンモールの頂上決戦が行われるみたい

519: 匿名さん 
[2014-07-25 23:13:28]
「ららぽーと名古屋」2016年に開業か
http://matome.naver.jp/odai/2140587761090806001
520: 匿名 
[2014-07-25 23:47:43]
イオンモールとクルマに頼る生活はしたく無いね。
誰でも歩いて行けるところに便利なお店が欲しいのですよ。
それこそ都会の生活というものです。
大手の戦略に生活姿勢まで歪められて本末転倒です。
521: 匿名さん 
[2014-07-26 00:01:32]
>>520
しょうがない、例えば映画館だって愛知県内で一番儲けてる映画館は、名古屋駅の映画館でなくて、名古屋駅から遠く離れた郊外のイオンにあるアイモール三好の映画館。みんな車で見に行ってる現状
ここを三井不動産は狙ってきて、ららぽーと東郷を計画中。イオンは自治体との関係もあってアイモールの増改築に手間取ってるけど、増改築しなきゃイオンは潰れるのでもう手段を選んでる暇もない。どんな手段使っても増改築するだろうというのが業界関係者の話
当然、名古屋の東側に住もうとするなら、この二店舗のモゾなみの巨大商業施設の建築は考慮に入れないとあかん
522: 匿名さん 
[2014-07-26 00:22:08]
>520
それってコンビニのことでは(笑)
もしかして徒歩圏内にない?
523: 匿名さん 
[2014-07-26 00:56:54]
よくわかるなあ。郊外の勝者無き戦いに巻き込まれて人生を振り回されたくない。
身の丈に合った生活をしないと時間使って疲れて終わりということ。気が付かないだけ。
524: 匿名さん 
[2014-07-26 01:08:14]
>>523
まあ住むところを探す立場で考える際に少し考えとくといいわねってとこだ
上記のイオンモゾ、大高、名古屋茶屋と、ららぽーと名古屋港
東部のららぽーと東郷とそれに合わせたアイモール三好の増改築店舗

このあたりはとりあえず他の中型イオンその他の商業施設の顧客を吸い取りながら繁盛するので、店が便利という良い面と周辺が混むという悪い面も考慮に入れといて損はないということだな
525: 匿名さん 
[2014-07-29 16:19:46]
大型ショッピングモールってのは現在そして将来小売業の主流ですからね
名古屋市に限らず、他の大都市でも車+イオンなどの生活が当たり前になってきてる
逆に街中や個人商店で買い物する人は減り続けてる
百貨店ビジネスに未来はないし、人口減少で売上が萎むのはもう決まってるので
残るのはセブンやイオンだけでしょう

名古屋も昔からの住宅地には将来性がない
なぜかというと個人住宅が多過ぎて、地権者が複雑で再開発ができないので
名古屋駅も、椿町線や名古屋高速を延伸して駅西に直結することになった
これが名古屋市の将来の姿ですよ
526: 匿名さん 
[2014-07-29 16:39:20]
>クルマに頼る生活はしたく無いね。
>歩いて行けるところに便利なお店が欲しいのですよ。

貧乏人が都会生活を優先させるとこうなる
俺も貧乏だからよく分かる(笑)

527: 匿名 
[2014-07-29 22:23:45]
郊外型ショッピングモールのペースにはめられると歳とってから辛いね。クルマ必須の買い物を毎週強いられて疲れてしまう。東京大阪でもこの現象は郊外だけ。市内にはもっと利便性の良い生活が必ず残ります。そして不便な郊外からまた市内に人が戻ってくる。
528: 匿名さん 
[2014-07-29 22:41:52]
確かに、郊外に住んでて週末になると猫も杓子もショッピングモールへ行く。
交通渋滞、駐車場に入れるだけでもうんざり。
一週間の買い物をして子供もショッピングモールで遊ばせてという版で推したような生活。
郊外、と言って市内だけど、に住むとこんな生活がいやになる。
市内でクルマに頼らないコンパクトな利便性を求める人も多いと思います。
529: 匿名さん 
[2014-07-30 01:43:14]
>東京大阪でもこの現象は郊外だけ。市内でクルマに頼らないコンパクトな利便性

都心部で「車は要らない」と言うのは「駐車場代だけで5万」「安い3万円の駐車場があると思ったら徒歩10分15分」
しかも買い物に行ってもパーキングが1時間1200円とかが馬鹿らしい。
車に加えて他の交通費も掛かるし月10万もとても払えない。
こんなんだったら歩くもしんどいけどまあ時間には正確だからこっちで我慢する
という消極的な心情を踏まえての「(こんな金食い虫の)車は要らん」って事なんで
誤解の無い様にお願いします。



530: 匿名 
[2014-07-30 06:54:41]
意味不明ですね
531: 匿名 
[2014-07-30 07:09:30]
郊外で大型ショッピングモールに頼る生活よりは
市内でデパートや近所の店を自分の好みで使い分ける生活が良いです。
行きたければクルマで市内や郊外のイオンにも行ける。
買い物や交通で選択肢の多い便利な生活はやはり市内だと思いますよ。
532: 匿名さん 
[2014-07-30 10:34:52]
東京でも郊外の大型モールに生活シフトしてますよ
横浜や埼玉や千葉は商店街が潰れてどんどん大型モール依存度が高くなってます
533: 匿名 
[2014-07-30 13:18:17]
アメリカ型の郊外ショッピングモールは一定の普及はするけれど、日本ではクルマの普及も頭打ちでクルマを持たない若者たちに支えられて市内に住みたい人も多く市内の便利な生活も衰退しない。
534: 匿名さん 
[2014-07-30 17:08:49]
その便利と言うのが駅とコンビニの事で
それ以外は遠くに行かないと無くなったという話
535: 匿名さん 
[2014-07-30 21:30:41]
>>498
名古屋で、これまでで史上最大規模のマンション開発と、超大型ショッピングモール、ららぽーと名古屋港の出店。大きさみてると、下手したらここにキッザニアも出来るかも。
名古屋市内の南北の一番でかい幹線道路の江川線と、東西を横切る東海道の交差点から、少し南西にいったところ。三井さんイオンモールを潰す気マンマンですやん
536: 匿名 
[2014-07-31 16:38:44]
デパートさん 頑張って市民生活支えてくださいね 歩いて行けるデパートさんは本当に便利ですよ
537: 匿名さん 
[2014-08-01 14:50:47]
名古屋市内に住んでクルマも持ってるけどもっぱら地下鉄か歩きでデパートや近所のスーパーに行きます
吹上や熱田のイオンには稀にクルマ使うけどいくら大型でも郊外までクルマで出かける気はないね
538: 匿名さん 
[2014-08-01 14:54:05]
クルマ持たない(持てない?)若者です
こじんまりと便利な市内で暮らしたいです
クルマが無しでは買い物も出来ないような地区には住みたくないです
何処に行くのも歩きが基本です
539: 匿名さん 
[2014-08-01 18:15:11]
上前津に住み大須と栄の買い物利便性を享受しながら自転車で名駅まで遠出。これが名古屋市民の贅沢な暮らしの理想型です。ここに住めば地下鉄市バスで何処へでも行けます。
540: 匿名さん 
[2014-08-01 18:25:42]
他の方は分かりませんが、自分の場合は違います(^O^)
541: 匿名さん 
[2014-08-01 19:52:42]
郊外の大型ショッピングモールで一日を過ごすという人が本当に増えた
名古屋だけでなく全国47都道府県どこへ行っても同じ
それがいいとは思わないけど日本は人口減少社会なので、
買い物から医療から教育まですべての施設が一カ所に凝縮されてる大型施設が中心になる
ちょっとしたレジャーランドにもなってるし、テナントの質も格段に上がってきてる
商店街とかも長い目で見ていくと全国すべて消えてなくなると思う
542: 匿名さん 
[2014-08-01 23:41:21]
夏は暑いし、冬は寒い。雨降りも嫌。そんな時、室内施設は重宝する。
そういう期待に答えたのが大型ショッピングモールだよね。
町全体をいっそ室内にしてくれてもいいよね。
ガンダムに出てくるコロニーのような感じでさ。そういう都市できんかなあ。
543: 匿名さん 
[2014-08-01 23:53:11]
上小田井に大京と三井が160戸越えの大型マンション
もう完全に郊外型にシフトしてるな
大きなマンションは駅前タワマンか郊外ファミリーマンションしかできない
544: 匿名さん 
[2014-08-02 00:25:05]
>>543
空いてるとこが郊外しか無いからな、市内だと東海道駅、ららぽーと名古屋港の近くに巨大マンション計画もあるけど、別に場所がどうのこうのでなく土地が空いてるからだしね
545: 匿名さん 
[2014-08-02 00:27:46]
黒笹の愛知大学跡地に、トヨタホームが未来型のスマートタウンで500戸近く家を建てるみたいね。三河で人気の三好ヶ丘地区とはいえ、マンションでなく戸建て500戸はすごいな
546: 匿名さん 
[2014-08-02 01:35:04]
あんな不便な場所にマンション建設しても誰も住みたがりません
547: 匿名 
[2014-08-02 08:16:55]
マイカーでしか行けないショッピングモールは不便。そこに行くしかない郊外人は可哀想。市内なら電車やバスで栄、名駅、デパート…何処にでも行ける。
548: 匿名さん 
[2014-08-02 08:45:20]
市バスはあんまりね。
549: 匿名さん 
[2014-08-02 08:45:40]
帰りの荷物重たいじゃない?
550: 匿名さん 
[2014-08-02 09:58:05]
最近のイオンモールなんかは、
郊外に忽然と名駅や栄の地下街が現れたような作りになっている。

昔は市内中心部の駅前にあった、映画館のような娯楽施設も併設している。

一歩外に出れば、自然のまだ残った郊外の住宅街であり、
日常生活の中心として、普段着で気楽に行ける場所であり、

一方で、たまには、
名駅や栄のデパートで高級品のショピングをしたい人のために、
モール自体が郊外の駅近に立地して、サテライト都市と化している。
551: 匿名さん 
[2014-08-02 11:27:31]
長久手も古戦場と公園西と下山に大規模住宅
552: 匿名さん 
[2014-08-02 11:49:16]
交通の利便性を考えれば潜在的に将来性が高いのは金山周辺だと思う。
名駅、栄、大須、名古屋港、中部空港、三河方面、どこに出るにもとにかく便利。
ダイエーも再オープンして日常生活にも困らない。

さらに災害面について考えてみる。金山は名古屋城-熱田神宮を結ぶ熱田台地の上で、
標高が高いだけではなく埋立地ではないので地盤の不安も少ない。調べると
伊勢湾台風のときの浸水域は熱田台地の西側までなんだよね。津波も来ない。
金山周辺の災害リスクは低いと言えるだろう。

とにかく利点が目立ち、欠点らしい欠点がない。
553: 匿名さん 
[2014-08-02 13:48:12]
>>552
利便性は良いけど、治安が悪い事が欠点かな。

纏まった土地がなくて、駅近に分譲マンションが建たないのも残念。
ライオンズや一条のタワマンも熱田台地からは下った所だしね。
554: 匿名さん 
[2014-08-02 18:00:14]
>>533
金山の治安が悪いって根拠はありますか?

一条やライオンズは熱田台地の東側ですが、
伊勢湾台風の浸水マップを見れば一目瞭然だけど
熱田台地が天然の堤防になってて
東側は浸水してませんよ。
555: 匿名さん 
[2014-08-02 18:03:51]
金山は音楽ファンがなぜか多いね
日本中から集まってくる
556: 匿名さん 
[2014-08-02 19:44:30]
>>554
金山周辺を歩いても何も感じ無い訳ですね。

台地の上じゃないと水害や液状化の心配はありますよ。
あの辺りは高潮じゃなくて、ゲリラ豪雨や津波が新堀川を遡ってくる事を心配すべき。
557: 匿名さん 
[2014-08-02 22:50:57]
金山は便利だけど名駅に次ぐターミナルとして価値がある。住むところじゃないね。
558: 匿名さん 
[2014-08-02 22:54:53]
そう、名駅も金山も長く住めるところじゃない
やはり都心に近い市内の便利な居住地域がいい
郊外は郊外に働く人には便利かもしれないが
市内に用の多い人はやはり東区、千種区、昭和区辺りが便利ですよ
559: 匿名さん 
[2014-08-02 23:49:04]
金山か・・・
よその地区から越してきたならいいと思うけどね。
単身赴任とかあるいは20代の若い人とか。
便利なのは確かだろうし。

ただ、今の自分としてはちょっとないね。仮に安くていい物件があったとしても、ないな。
これは理屈じゃないから説明しにくいね。浸水とか堤防とかそれ以前の段階。
駅裏とか今池も同じ感じ。別に今その地区がいい悪いとかじゃないんだね。
説明が難しい気持ち的な問題。
だからこの辺りの地区はこの心情を理解した上でやりとりしないと
どうしても平行線に終わるだろうな。

こういう地区は多分東京にも大阪にも他の場所にもあるんじゃないかな。
560: 匿名さん 
[2014-08-03 00:02:11]
>>556
名古屋市の出してる液状化マップ見たことないでしょ。
熱田台地の上になくても液状化可能性が少なかったりするよ。

君は思い込みだけで語ってない?
561: 匿名さん 
[2014-08-03 00:04:23]
>>559
実際に住んでみないと分からないことだらけでさ、
人気地区でも世間の常識に照らし合わせておかしな人もいてさ、
そういうところに住みたくないって人だっているよ。
562: 匿名さん 
[2014-08-03 00:17:29]
>559
風俗街があるからだろ。
風俗は完全にヤ○ザの収入源だからな。
確かに、単身赴任とかあるいは20代の若い人とかは便利だろうな。
563: 匿名さん 
[2014-08-03 06:42:45]
>>562
金山に風俗店がないとは言わないけど、とりわけ強調するほど多くはないと思う。
普通の居酒屋は多くて賑わってはいるけど、その範囲はそれほど広くないので、
街の喧騒が気になるなら駅近すぎない徒歩5-10分くらいのところが
金山の場合は住むにはいいのかも。
564: 匿名さん 
[2014-08-03 09:46:02]
昭和区はダメだな
将来性がない
565: 匿名さん 
[2014-08-03 10:33:37]
名古屋市はタワマンが足りない。以下一覧

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 161.85m
ザ・シーン城北アストロタワー  160.00m
グランドメゾン池下ザ・タワー  152.78m
グランドメゾン伏見ザ・タワー  150.00m
アクアタウン納屋橋  117.80m
アクシオス千種  108.43m
ブリリアタワー名古屋グランスイート  106.23m
名古屋センタータワー  103.00m
グランスイート千種タワー  101.30m
ヴィークタワー名古屋東別院  99.88m
シティタワー名古屋久屋大通公園  99.86m
納屋橋東地区再開発計画  99.00m
アルバックスタワー金山駅前  90.91m
ライオンズタワー千種  97.10m
ザ・シーン徳川園  89.90m
G.A.TOWER  86.00m
アトラスタワー本郷駅前  84.00m
アンビックス志賀ストリートタワー  82.40m
千種タワーヒルズ  81.10m
アーバンラフレ星ヶ丘(10号棟)  81.15m
ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー 70〜80m
中区丸の内三丁目パーキング跡地マンション計画  79.50m
シティーファミリー鴨浦  77.00m
みなと荘(1棟)  76.07m
グランドメゾン星が丘山手A棟  76.00m
一条タワー金山  73.95m
ヘラルド跡地  地上21階・70m以上
ライオンズタワー葵  70.23m
566: 匿名さん 
[2014-08-03 10:34:35]
パークシティタワーズガーデンエアーズフラッグタワー  69.00m
レオパレス21フラット新栄  68.57m
プラウドタワー久屋大通  68.57m
ヴィー・クオレタワー白鳥庭園  68.00m
パークシティタワーズガーデンエアーズフラッグタワー  67.90m
グランドメゾン泉  67.50m
プラウドタワー覚王山  66.00m
ロイヤルパークスささしま  65.35×3棟
アーバニア千代田  63.00m
ヴィークタワー東白壁  63.00m
ウェリスライオンズ ザ・セントラル  63.00m
栄アインスタワー  60.40m
ザ・センチュリーステイツ
ライオンズプレイズ鳴海タワー
グランドメゾン熱田の杜  59.99m
アクシスタワー(メリア)   59.98m
グランドメゾン丸の内スタイル  59.90m
プラウド泉  59.90m
ヴィークステージ茶屋ヶ坂  57.99m
THE SAKAE RESIDENCE  56.00m
D’グランセ代官町ザ・レジデンス(南棟)  55.00m
D’グランセ代官町ザ・レジデンス(北棟)  52.25m
グランソレイエ小鶴新田  50.00m
以下
567: 匿名さん 
[2014-08-03 10:37:46]
これからの時代はタワマンです

地上20階建て以上の高層マンション
素晴らしい眺望が魅力のタワーマンションは、
地域のランドマークとしてのステイタスや資産価値が下がりにくいことも人気のポイント
ホテルライクな毎日をどうぞ
「空を感じて見下ろす快感」
568: 匿名 
[2014-08-03 12:12:24]
タワーになんて住みたくない。年に一度スカイツリーかテレビ塔で十分。エレベーター無しでは生活出来ない不自由さは不便きわまりない。ちょっとした買い物も気軽に出掛けられない。人間は地面の近くで過ごすように設計されているから高層階生活は不自然だと思う。
569: 匿名さん 
[2014-08-03 19:19:19]
>>551
長久手も100戸ほどの大規模戸建て開発、三好ヶ丘の隣の黒笹でもトヨタホームが400戸ほどの大規模戸建て開発
名古屋の東側はマンション以外の分譲も開発が多いな
570: 匿名さん 
[2014-08-03 19:25:01]
たった100戸で、大規模という基準がお粗末。小規模でしょ。
571: 匿名 
[2014-08-03 19:28:49]
東部大規模夢の計画は開発途上で中折れして結局不便なまま取り残されるのが落ちだね。名古屋にそこまでのパワーは無い。
572: 匿名さん 
[2014-08-03 20:22:06]
これからの時代は、大型ショッピングモール+大規模マンションorタワマン
この組み合わせですよ全国的に
573: 匿名 
[2014-08-04 08:40:04]
関東と関西の大都市近郊だけはそうかも知れないが名古屋以下の地方都市にはあてはまらない
574: 匿名 
[2014-08-04 08:44:14]
そうですね、便利なモールが出来てもアクセスがクルマだけでは限界があると思います。
バスや電車があれば別ですが
575: 匿名さん 
[2014-08-04 09:51:01]
郊外の駅前は狙い目だな、子供が高校に行くにも駅さえあればなんとかなる。普段は巨大モールで十分
576: 匿名さん 
[2014-08-06 10:19:51]
この前、中日新聞に出てた、東京の湾岸埋立地あたりにひしめくタワーマンション群には引いたなあ。
あんなところにどうして住みたいんだろうねえ。
なんか災害あったら一発じゃん
577: 匿名さん 
[2014-08-06 12:04:13]
やはり港区の将来が期待できる!
578: 匿名さん 
[2014-08-06 16:06:52]
トヨタが販売台数の世界最高を更新したらしいけど、ますます愛知の存在が高まってくるのかね。
刈谷や豊田が潤ってくれば、それだけ地価もあがるだろうし、名古屋市で言えばそこに近い緑区の需要もあがる。
当分は緑区かね
579: 匿名さん 
[2014-08-06 19:45:21]
名古屋市内なら車なくても生活できる。
でも経済的に余裕あるから車買うよね。そこが決定的に東京とは違う。

あと、家はどちらかといえば一戸建て志向がいまだ強い。
マンション需要もあるけどね。どうせマンション済むなら
駅近の眺望のよい高層マンションかな?
でも海や川辺の近くはないわ。あれは全国的にも東京だけ。
東京はいろいろと間違ってる。
580: 匿名さん 
[2014-08-06 20:42:31]
東京だけは何が起こるかわからない。
益々人口が集中し栄えてゆくだろう。
しかし名古屋では奇抜なことは起きない。
人口の減少とともに徐々に都心に集約し、
郊外型のモールなどは、さびれてゆく。
豊田方面はしばらくは開発が続くが
そのうち寂れる。世の中、そんなに甘くない。
581: 匿名さん 
[2014-08-06 21:06:55]
東京は直下型地震がいつ来てもおかしくない。
30年以内の発生確率は70%。
582: 匿名さん 
[2014-08-06 21:36:13]
東京は何が起きてもそこからまた復興するパワーがある。
だから何が起きようと東京集中はおわらない。
名古屋は普通の地方都市としてこじんまり便利になればよい。
583: 匿名さん 
[2014-08-07 15:48:59]
モール中心の都市構造になりますよ
すでに日本中そうなりつつあります
首都圏でも千葉とか埼玉はとくに
584: 匿名さん 
[2014-08-07 19:40:12]
八事のイオンが大改装しているみたいだけど、どこまで改装するのかなあ。
ただのクロス張替え程度なら意味なし。専門店街とかは、他の新しいイオンみたいに吹き抜けを作ったりしてガラっと今風のイオンになればいいのだが・・・。
八事にあったワンランク上のイオンにしてもらいたいものだが。
585: 匿名さん 
[2014-08-07 20:11:46]
名古屋圏路線価アップ 相続税が増える駅とは?
http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014080600060.html

◇相続税がかかる最小宅地面積トップ10【名古屋】
順位 駅名/主な路線/都道府県/最小面積(㎡)
1 丸の内/地下鉄桜通線/愛知県/70
2 久屋大通/地下鉄桜通線/愛知県/72
3 金山/JR東海道本線/愛知県/85
4 清水/名鉄瀬戸線/愛知県/101
5 車道/地下鉄桜通線/愛知県/104
6 上前津/地下鉄鶴舞線/愛知県/122
7 高岳/地下鉄桜通線/愛知県/124
8 池下/地下鉄東山線/愛知県/130
9 東山公園/地下鉄東山線/愛知県/136
10 覚王山/地下鉄東山線/愛知県/141

固定資産税の負担額も重くなるしいい事ばかりではない
586: 匿名さん 
[2014-08-08 17:16:02]
イオン八事は元々ジャスコで最近のイオンモールとは建物の構造自体が根本的に違う
イオンモールの様な吹き抜けは無理でしょう。
587: 匿名さん 
[2014-08-08 20:56:27]
正直、八事はアピタのほうが合ってたな
588: 匿名さん 
[2014-08-09 03:54:01]
東京は首都利権だけじゃん。
人口集中も地方から人集めてるだけで
出生率は全国でも最低だよ。
いずれ行き詰まるのは明白。
589: 匿名さん 
[2014-08-11 12:08:13]
その町に将来性があるかどうかは、そこにあるスーパーに行けばわかる。品のある客層かどうか。高級なスーパーかどうか。
590: 匿名さん 
[2014-08-11 14:19:51]
将来性のあるのは江戸時代の中心部、名古屋は大きくなりすぎた、50年くらいかけて徐々に集約して行く、名東区などの外環部分は訪問者も住民も減って僻地化して行く
591: 匿名さん 
[2014-08-11 20:42:39]
実際には外環部分の人口が増え続けてるけどね
名古屋は大きくないからいまの時点ですでにコンパクトになってるんだよ
592: 匿名さん 
[2014-08-11 20:49:50]
平成26年7月1日現在の名古屋市の世帯数と人口
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

内環部分の家を捨てて、外環部分への移住が加速してるのがわかる
内環部分は住宅地として古くなりすぎたんだよ
港区も増加に転じる
593: 匿名さん 
[2014-08-11 23:06:11]
八事は流行に流されず独自の文化圏を気づいて欲しいです。スタバが出来て欲しいです。
594: 匿名さん 
[2014-08-13 20:29:21]
コメダでいいっしょ
595: 匿名さん 
[2014-08-13 21:38:38]
西や北の近郊はすでに寂れかけていますよ いずれ南や東もそれに続くと思います
596: 匿名さん 
[2014-08-14 01:18:21]
東部、特に名東、天白、緑はまだまだ増え続けるでしょう。
名東なんか千種の人口もうすぐ超えそうだしw
597: 匿名さん 
[2014-08-14 17:06:03]
広すぎる東部は東山線だけが生命線なのでもう限界ですね
東京近郊の如き鉄道が網目状に発達する経済力をこの地域は備えていない
クルマ依存が高くなりクルマの無い弱者はどんどん不便になってゆく
クルマ離れした若者も寄り付かない
598: 匿名さん 
[2014-08-14 17:08:48]
名東区って地下鉄から離れるとホント不便、
リニモなんて小さな車体で駅は階段だらけ
作り替えれば良いのに
599: 匿名さん 
[2014-08-14 18:06:31]
なんで名東区だけが槍玉に挙がってるんてすか?天白なんてその東山線すらないじゃないですか。
600: 匿名さん 
[2014-08-14 20:39:32]
鶴舞線があるよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる