横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【 グランシティ鎌倉植木の杜  】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 植木
  6. 【 グランシティ鎌倉植木の杜  】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-24 17:41:17
 削除依頼 投稿する

新築マンションのアクセスランキングで、
湘南地区で人気3位になっていました。

駅からけっこう遠そうで、坂道に建つようですが、
こちらのマンションってどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-04 22:18:00

現在の物件
グランシティ鎌倉植木の杜
グランシティ鎌倉植木の杜
 
所在地:神奈川県鎌倉市植木字相模陣422-14(地番)
交通:東海道本線大船駅 バス6分 「陣屋坂」バス停から 徒歩2分
総戸数: 77戸

【 グランシティ鎌倉植木の杜  】 

570: 住民さんB 
[2008-05-18 11:24:00]
>住民さんCさん

日差しが入るなんて、素敵な部屋を選びましたね。
574: 住民でない人さん 
[2008-06-12 01:40:00]
RASiについて客観的に調べてみました。
ご参考になれば。

■実績から見る問題点
全23社、48棟で採用されているが、同一デベロッパーが2棟以上手掛けた例は8社と少なく、3棟以上の導入に至っては2社のみである。

各社、システム全体の安定性が低さが原因となってか、継続採用を控えているような状況が伺える。

そんな中、果敢に導入を押し進めているのが日本綜合地所。

最多の18棟に導入している。(この時点で既に特異点…癒着?)

全RASi導入実績に占める割合は約4割で、その大半は同社の供給するブランド「GraandCity」での導入となっている。

何故か、同社の新ブランド「VERENA」では導入事例がないのも気になる。
障害やクレームの多発から、以降の採用を取りやめた可能性も考えられる。
576: 住民でない人さん 
[2008-06-13 01:42:00]
追加情報です。

http://www.amusing.co.jp/news/080227.html

によると同等製品のアクロディアのものでさえ「システム導入費は一戸当たり十万円程度。」とあるので、RASiも同じ位の費用が掛かるとすると、コスト的に何故、一般的なオートロックドアホンと大差なく、しかも不安定な物を、日本総合地所は入れ続けるのか?

ここが分かりません。

他にも、掲示板や回覧板の運用がされていたり、いなかったりと、RASiで提供されているサービス内容も異なり、その価値自体、マンションによって違いがありそうです。

この辺も一律にすべきと思いますね。

そうそう、RASiはWindows CE .Net 4.2で動いていますので、不具合が起きたら、先ずはリセットが基本だと思われます。

しかし...不安定なドアホンってどうなんでしょうか...
577: 住民さんB 
[2008-06-14 04:24:00]
Rasiに求める機能は、ただインターフォンの機能だけなんですけどね...
よくエラーになりますね!?

引き渡ししてから1年が経過して、みなさん何か工夫していますか?
我が家はバルコニーのウッドデッキを水性塗料で塗装しようと思いますが
どなたか良い方法を知っていたら教えてください。
580: マンション住民さん 
[2008-06-18 15:46:00]
たしかに駐車場は少しうるさいです。
夜に帰った時など、ピーピー音がなると
近隣の方には申し訳ないと思いますよ。

駐車場はコの字型で通路になってる訳ではないし
危険も少ないです。
というか、どんな場所でも注意を怠れば
事故は起きますしね。
あの音は必要ないんじゃないかと思います。

スイッチ一つで消せるものなら消したいのですが・・・
587: 住人 
[2008-06-22 14:08:00]
スレ主様
まだこの掲示板必要ですか?

マンション内の問題をこのような誰でも自由に閲覧や書き込みが出来る掲示板に書くのはどうなんでしょう
個人情報を漏らしているような気がしてなりません。
他のマンションではパスワードでログイン?して意見交換しているところも
あるようですが(悲しいかなPCには詳しくないので)住民でない人さん
苦情は管理人に伝えてみてはいかがでしょう?
そうすれば管理組合に伝わると思います。
マンション内から苦情が出ない限り議題にも上りませんよ

個人的には音を無くす事は安全上無理かと
小さくできれば良いのですが…
588: スレ主 
[2008-06-23 09:40:00]
見ている方がいる以上、ここを削除する予定はありません。

あくまでも「住民専用板」なので、節度ある利用を求めますが
誰でも見られる以上問題はあるのでしょうね。

駐車場の件は何度もこちらで上がってきていますが、このような掲示板で苦情を言っても
まったく意味のない発言に感じられます。
(騒音だと感じる方には申し訳ないですが)
ヒルステージと比べる方もいらっしゃいますが、そもそも駐車場の
形も規模も違いますし、こちらも意味のない比較だと思います。


住民の方でパスワード式の板を設けたい方がいらっしゃれば
ぜひお願い致します。
…無責任なスレ主で申し訳ございません。
590: 住民でない人さん 
[2008-06-24 01:34:00]
どうも574&576です。

話の腰を折ってしまうようで申し訳ありません。

じ、実は掲示板運用ルールに住民板は
「マンション契約後の方、入居済の方専用。
上記以外の方は、投稿できません。」とありました…

すんません、RASiの件は興味本位で書いてみましたが、当方、本マンションの住民では無いので、近日中に自主削除させて頂きます。

スレ主さん、住民のみなさん、誠に申し訳ございませんでした。
593: 住民さんB 
[2008-06-27 17:09:00]
>590さん
RASiの件、情報ありがとうございました。
別に消さなくてもいいと思いますよ。
594: 他の日綜住民さん 
[2008-06-29 15:19:00]
ここの物件は機械式駐車場が多く、各住戸に決められた場所を与えられる訳ですが、
住民の中には勝手に空き物件の場所に停めてるアホな住民がいました。
そこはゲートが開けばすぐに出入りし易く待ち時間が少ないからです。
他にも車を二台所有していて一般の駐車場を契約しないで、空き物件の駐車場に停めたり、
敷地内、マンション周辺に路上駐車を繰り返してるアホがいます。
そのアホな方は子供(小学生)がいる親ですよ!いい大人がモラルを守れないで子育て出来るでしょうか?恥ずかしいです。子供はそんな親だと気づいてない様ですがですが...。
ちょっと脱線しました。
駐車場の鍵が共通なので好きな番号を入れて停める事が出来てしまうのも問題です。
そして、どの住民がどこに割り当てられているか分からないのも問題です。
他にもミニバイク置き場があり、本当に賃料払って停めてるのか分かりません。
その辺の管理をしっかりして欲しいです。
598: 住人X 
[2008-06-30 13:46:00]
>597さん

行政に訴えたらどうですか?
当事者以外の第3者に判断してもらうのが宜しいかと・・・。

でもそんなに五月蝿いでしょうか?
このマンションの間取りから考えると、玄関側に寝室なり
子供部屋を設定しているご家庭が多いと思います。
自分自身も玄関脇の寝室で就寝していますが、あまり気に
なった事はありません。

ちなみに駐車場の作動音・警報音で心身に異常をきたした
ことは未だありません。

他の方々はどうなんでしょうか?
601: 住民さんB 
[2008-07-02 22:07:00]
静かな環境だけに音は気になりますね...
反響などは特に当事者でないとわからないと思います。
db調査したほうが良いと思います。せっかく近隣で住まう者同士気持ち良く過ごしたいです。

私としては坂道を爆音で走る車の方が気になりますが、みなさんいかがですか?
602: 住民B 
[2008-07-03 16:53:00]
駐車場のピーピー音より、春のうぐいすの鳴き声のほうがうるさいと思いますが。
今年は、駐車場側でうぐいすがよく鳴いていました。
603: 住民B 
[2008-07-03 17:16:00]
>595

>何されるかわかりませんから。

直接言うのが怖いなら、文書化して管理員宛ポストに投函しろ!
604: 住民B 
[2008-07-03 17:20:00]
>595

>「騒音がどこまで聞こえるのか」と問うたのも、
>人物特定のためのブラフだったでんしょう。
>
>なんか、本当に、嫌な感じです。

別に、人物を特定するために書いたんじゃない!
隣のマンションじゃないとしたら、どの辺りなのかを知りたかっただけだ!
606: 住民さん 
[2008-07-04 11:16:00]
『どの地域のもこの手の精神異常者はいるものです』
住民版とはいえ何て酷い言い方・・・悲しいです。
顔が分からないからって表現が下品。。。

我家では、自然豊な場所に引越しさせて頂き満足な生活を送っています。
また子供を安心して遊ばせられるのも環境の良さと感じております。
これも地域の方達のお陰でもあります。
確かに住民版で訴えられても困ってしまいますが、
他の周辺住民の方からも騒音の苦情が出る(思っている)かもしれません。
皆で住み易い環境づくりに協力していきましょうよ。。。

595さん
やはり管理員あてに宜しくお願い致しますm(__)m
607: 匿名 
[2008-07-05 09:18:00]
>606
最初の一行にある書き込みはもう削除されているようです
表現がふさわしくないので自主削除されてはいかがですか?

あなたの意見に賛同します。
608: 住民B 
[2008-07-09 12:34:00]
>601さん

爆音で走る車はこのマンション住民でもいますので、
その件については書かないほうがいいですよ。
609: マンション住民さん 
[2008-07-09 12:46:00]
至る所で、コンクリートパニックに陥ってますね。
お気の毒・・・
610: 住人X 
[2008-07-09 13:19:00]
>609さん

本当に昨年7月出荷分からが該当コンクリートという事が証明されれば、お気の毒と言えるのです
けどね。
耐震偽装の時も後からポロポロと出てきましたし。
ここで使用されている物も怪しかったりして・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる