横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【 グランシティ鎌倉植木の杜  】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 植木
  6. 【 グランシティ鎌倉植木の杜  】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-24 17:41:17
 削除依頼 投稿する

新築マンションのアクセスランキングで、
湘南地区で人気3位になっていました。

駅からけっこう遠そうで、坂道に建つようですが、
こちらのマンションってどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-04 22:18:00

現在の物件
グランシティ鎌倉植木の杜
グランシティ鎌倉植木の杜
 
所在地:神奈川県鎌倉市植木字相模陣422-14(地番)
交通:東海道本線大船駅 バス6分 「陣屋坂」バス停から 徒歩2分
総戸数: 77戸

【 グランシティ鎌倉植木の杜  】 

490: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 21:22:00]
>489さん

布団干しの件、アドバイスありがとうございました。
早速探してみます。
491: マンション住民さん 
[2007-08-17 08:55:00]
ここに引っ越してきてプロバイダーをGyaoにしてからスパイウエアやウィルスがたくさん入ってきます...
以前はADSLだったので現在のネットワーク光では保護される内容が異なるものなんでしょうか?電源切る時も「他の人がネットワークに接続中です」などと不安な表示。
ウイルスバスター2007もお手上げ状態、新種のウイルスで該当なし、結局ハードウイルス検索2時間もかかってしまいました。
492: 住民さんA 
[2007-08-18 08:23:00]
491さん
我が家はインターネット接続がとても苦手で心配していましたが簡単に接続して助かっています。細かいことはわかりませんが便利になった分、いろんな問題も出てきますよね!

昨夜はものすごい雷雨!!平坦な土地でないため、落雷の音がこだまして怖いくらいでした。おかげで地熱も下がり涼しく快適な睡眠ができました。
493: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 09:56:00]
>491さん
うちもウイルスバスター2007を使っていますが、スパイウエアやウイルスが入ってきたことは一度もありません。
スパイウエア検知されるものも、ほとんどは実害ないクッキーだったりしますので、それについてはひとつずつ調べて、無視するように設定しています。
うちではパソコンを2台使っているので、ブロードバンドルータを通して使っておりますので、プライベートIPアドレスで付番されているため、外から直接の接続はできません。
マルチメディアコンセントから直接パソコンに接続したり、ルータで接続すると、グローバルIPアドレスが付番されるので、外部からの攻撃を受けやすくなると思います。
494: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 10:04:00]
共用廊下に室外機を置いている方へ

うちもその1人なのですが、エアコン設置業者の方が、この浅い溝だと水が流れないと思いますよって言われました。

早速エアコン使ってみると、側溝との間の半分ぐらいまでは流れますが、その先で水たまりになってしまいます。

側溝まで溝が届いていないような気がします。

うちは3ヶ月点検のときに、アフターサービスの担当者がきたときに
この現状を見ていただき、対応していただきました。

現在は、水たまりができることなく、きれいに流れるようになりました。

階段を下りている途中、同じ現象のお宅をよく目にします。

これを読んで気になった方は、アフターサービスへ相談してみては
いかがですか?
495: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 10:09:00]
>491さん

>電源切る時も「他の人がネットワークに接続中です」

これはもしかして、WindowsXPなどで、別のユーザーで使用中に「ユーザーの切り替え」で他のユーザーに切り替えて使用後に電源を切ろうとしたのではないですか?
496: 住民さんA 
[2007-08-19 20:06:00]
493,495さん
アドバイスありがとうございました。
現在ビスタ使用しているので、以前のXPの操作が異なり簡単な自分のミスのような気がしてきました。お騒がせしてスミマセン。
インターネット環境は日々進歩しているのでもっと勉強しないといけませんね!
なかなか仕事柄PCには触れていますが、会社のイントラマートソフト更新や出張など覚える機会が少なく参ってます...
ちなみに私は製造メーカーに勤めていますが、皆さんはどのような勤め先なんでしょう?挨拶する人のほとんどは人柄のよさそうな方ばかりで安心して暮らせています。平均すると30代の方が多いのかな?
497: 住民さんB 
[2007-08-19 21:36:00]
>496さん
493,495です。
私はまだVistaを使ったことがありません。
Vistaって、IEのバージョンが「7」なんですよね。
私のよく利用するところではIE7に対応したサイトがひとつもないので、まだXPを利用しています。

私は30代で仕事はSEをしています。

総会のときに出席したみなさんは、若い方が多かったですね。
498: 住民さんA 
[2007-08-20 21:37:00]
496です
総会には出張中で参加ができなかったのですが、小さなお子さんのいらっしゃるご家庭が多いように思いますね。朝バルコニーに出ると元気の良い声が聞こえてきます、時々叱られてる声もしますね!
SEならPCはバッチリ得意分野ですよね!!これからも相談に乗ってください。
499: 住民さんB 
[2007-08-22 05:52:00]
>住民さんAさん(498さん)
幼稚園生ぐらいのお子さんが多いようです。

PC分野についてはできるだけサポートします。他にも個人でパソコンをやられている方で詳しい方がいると思いますので、みんなでフォローしていきましょう。

小さなお子さんがいる家庭だと、お母さん同士仲良くなってきているようですが、うちのように夫婦のみだとなかなか他の部屋の方と話す機会がありません。すれ違いに挨拶するぐらいですね。
500: 住民さんA 
[2007-08-22 22:14:00]
住民Bさんへ
我が家は子供2人ですが、やっぱり子供つながりのママ友達が多いですね!
仕方ないですか...
ペットは飼われているんですか?我が子達は周りにペットを飼っている家が多く羨ましく「買ってほしい!」と騒いでいます。
自分のトラウマですが、どうしても人間と違って寿命が短く悲しい思いを体験させることに躊躇して買ってあげていません。
最近はWiiでペットどころではありませんですが・・・
501: 住民さんB 
[2007-08-23 06:37:00]
>住民Aさんへ
我が家はペットも飼っていません。
夫婦2人共動物アレルギーがあるらしくて、以前、ペットとふれあう施設に行ったとき、くしゃみがとまらなくなったり、気分が悪くなったりしたことがありました。
見ているだけだったら、かわいいんですけどね。

みなさんは、犬を飼っていらっしゃる方が多いですかね。ネコちゃんと
出会うことはぜんぜんないし。いたとしても家ネコになっているかも。
ここは自由に出入りできませんからね。

ゴミの管理が行き届いているため、のらネコもいませんね。
植木のバス停の近くの方ではカラスがたくさんいますが。
502: 住民さんA 
[2007-08-23 21:40:00]
住民Bさんへ
マンションにはペット可と宣伝していただけあって、たくさん犬を飼われていますよ。
でも皆さんのマナーが良いのでほとんど騒音にはなっていませんね。
たまに通路がオシッコらしき跡を見かけますけど...

この間の鎌倉花火はバルコニーから良く見えましたね!秋になると虫の鳴く声や風が気持ちよさそうで楽しみです。
503: 住民さんB 
[2007-08-26 01:40:00]
諏訪神社のところで、8/26・27にお祭りがあるそうです。
ファミリーマートのところに看板が立っていました。

行った方はいらっしゃいますか?

諏訪神社
http://www.mapfan.com/a4.cgi?MAP=E139.31.19.8N35.20.59.5&ZM=9&...
504: 住民さんB 
[2007-08-26 01:44:00]
ところで、うちのマンションは、植木の自治会に入ったのでしょうか?

お祭りの情報もこないし、まだ入っていないのかな?
505: 住民さんA 
[2007-08-26 02:36:00]
諏訪神社の祭りの看板は見たことありますけど案内は来ていませんね!
昔からの祭りのようですし案内などはないかもしれませんね。
大船駅近くでも祭りらしき装飾がされていますがわかりません...
明日散歩がてらに諏訪神社のほうに行ってこようと思っています。
506: 住民さんA 
[2007-08-26 21:27:00]
諏訪神社行ってきました!こじんまりとした祭りでした。
でも懐かしさのある雰囲気で屋台も10台くらい出てましたよ。
混雑していない分ゆっくりできました...ホッとするお祭りですね!

暑い日が続きますが、部屋を通る風は秋を感じます。環境はとても気に入っています。
507: 住民さんB 
[2007-08-27 01:55:00]
>住民Aさん
諏訪神社のお祭りの様子ありがとうございました。
私は都合が悪く行けませんでしたが、日・月開催なんて
変わってますね。

江ノ島の花火大会は、ほんのちょっとしか見えませんでしたが、
鎌倉のはよく見えました。海沿いでもないのに、こんなに見えて
よかったです。
508: 住民さんA 
[2007-09-01 20:15:00]
皆さん、入居してそろそろ落ち着いた頃でしょうか?
転居すると新たに購入したり不要になったりとドタバタした日が続きますね!
環境が良いので過ごしやすいですが、さすがに今年の猛暑はエアコンにお世話になってしまいました。
全室エアコン設置しておいて良かったです...

ところで鎌倉市役所出張所(図書館のあるところ)の隣にプールがあって無料で使用できるんですよ!!
25Mの学校で使用しているものなので面白さはないですが、子供との安い水遊びで楽しめました。
509: 住民さんB 
[2007-09-02 06:53:00]
うちはエアコンは1台だけ。それも移設時に持ってきたものです。
寝室用にはつけていないので、猛暑のため扇風機を買いました。
新たにエアコンを買う予算がなかったもので。

>住民Aさん
電気代の請求を見るのがこわいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる