住友商事株式会社 関西ブロックの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. <契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 16:06:53
 削除依頼 投稿する

堂島 ザ・レジデンス マークタワーの住民スレを立てました。
契約済みの方はこちらよりお願いします。
有意義な情報交換の場にしましょう!

検討スレ:
堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176880/

堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283411/

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-10-22 11:05:55

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー

102: 働くママさん 
[2013-05-17 12:16:51]
ちょっと気になってるんですが、
みなさん引っ越しの時それまで使っていた家具、家電など
処分するものがあるかと思うんですがそれってどうやって
処分したら一番安くて効率いいでしょう?

市の粗大ごみに出すのが一番安いと思いますが、今回
ベッド、リビングボード、食器棚、本棚、など大きいものを
捨てる予定なので今のマンションの粗大ごみ置き場まで
持っておりるのは不可能です。

引っ越し業者に頼むのがいいのか、ネットで不要家具の
引き取り業者探すのがいいのか、はたまた他に何かいい方法が
あるのか・・・

みなさんどうされるのかお知恵拝借させてください。
よろしくお願いします。
103: 入居済みさん 
[2013-05-17 14:13:13]
粗大ごみ引き取り業者はオススメしません。
山中に不法投棄する業者も少なくないですから。
引っ越し業者(メジャー)なら安全ですが値段が結構します。
ただ分解する手間も、運ぶ手間もないので便利だと思いますよ。
我が家は頑張って分解して旧住居で出せる分は出してきました。
こちらでも出す予定ですがややこしそうなのでまだ出せてません。
104: 匿名 
[2013-05-17 14:23:31]
私は、引越の一週間前に市のゴミ処理へ電話をし、回収日を引っ越日の翌日に指定しました。

引越当日は、引越業者に処分する家具は下のゴミ置き場まででよいです。と、言えば、無料で引っ越業者がゴミ置き場まで下ろしてくれますよ。
105: 働くママさん 
[2013-05-17 15:25:19]
なるほど!
引っ越し業者さんに下まで降ろしてもらったらいいんですよね。
全然考えつきませんでした。

大量になるので一気に出すのは気がひけますが管理人さんに
お願いしてみます。

市の粗大ごみって一度にたくさん出せるんでしょうか。
今から調べてみます。
ありがとうございました。

自分で降ろせる分は10月入ったら少しづつがんばります。
106: 働くママさん 
[2013-05-17 15:54:35]
粗大ごみ、個数制限はありませんでした♪
107: 匿名 
[2013-05-17 16:03:46]

働くママさん

よかったですね。
でも、ゴミ置き場のスペースもあるので、注意が必要ですよね。
あと、ベッドなら引越業者がバラして下ろしてくれますよ。

見積の時は、そのベッドや粗大ゴミとなるものは、加算しないように、担当者に言ったほうがお得ですよ。

108: 働くママさん 
[2013-05-17 16:56:36]
107 匿名さん アドバイスありがとうございます。

なんせ、20年ぶりの引っ越しになりますので色々処分するものが
いっぱいで頭の中がごちゃごちゃです。
109: 匿名さん 
[2013-05-17 17:02:29]
大阪は粗大ごみの引き取り日を指定できるんですね。うらやましい。
神戸は指定日しか出せません。それも月に2回だけです。
110: 契約済みさん 
[2013-05-17 18:20:13]
>>109さん
「荒ごみ」ですよね(笑)
私も神戸に住んでいたことがあって、大阪へ引っ越す時荒ごみの日を逃しそうになって大慌てしました。
111: 匿名さん 
[2013-05-20 16:13:01]
最近マンションを探し始めた者です。
もう高額高層部屋以外は売り切れたようですね。

マンションwikiの情報が少ないので教えて欲しいのですが
ここは西側、20~30階、75~80㎡の部屋で幾らくらいだったのでしょうか?

パークタワー北浜は大阪駅から徒歩だと遠くてちょっと迷ってます。
113: 契約済みさん 
[2013-05-21 11:41:42]
あと、2戸か。案外、早かったね。
114: 働くママさん 
[2013-05-21 13:56:15]
引っ越したらジムに行こうと思うんですが、
近くのオススメはどこでしょうか?
マシーンよりスタジオ利用が中心です。

リッツやロイヤルなどのホテルのジムって入会金・年会費が
途方もなく高いですがそれだけの価値はあるんでしょうかね~?
やっぱり年齢層も高いんでしょうか?
利用されてる方いらっしゃればメリット教えて下さい!
115: 契約済みさん 
[2013-05-21 18:37:25]
ホテルのジムは経験ないですけど、あと近所ならオアシスとゴールドですよね。スタジオにはいったことないのでプログラムの充実度はわからないんですが…。
ゴールドは比較的新しいのでキレイです。
119: 契約済みさん 
[2013-05-23 19:45:10]
ただ、ゴールドは真剣な筋トレのムキムキマン向きですからね。スタジオ希望の方には向かないですね。
120: 契約済みさん 
[2013-05-23 21:03:07]
私ゴールド行ってますけど、マンションの横にあるジムなので普通の人も多いですよ。ムキムキさんも多いですけどね。
121: 働くママさん 
[2013-05-24 09:00:21]
そうですね。
ゴールドが一番通いやすそうですね
帰りにピーコックでお買いものもできますし。

引き渡しの予定の書類きてましたが、やっぱり引き渡しは11月下旬なんですね。
もう少し早いと思ってました。
このぐらいの規模のマンションになりましたら引っ越しの時どう調整するんでしょ?
12月上旬の土日なんかラッシュでしょう。
122: 契約済みさん 
[2013-05-24 14:57:40]
ラッシュでしょうね。営業さんは引っ越し業者を指定します、と言ってました。
私は仕事休んで平日に入りたいです。。
123: 契約済みさん 
[2013-05-24 20:58:45]
引っ越しは、こちら側に都合に合してもらいます。そうしないと年末近いんで仕事を含めた調整が難しいしね。
124: 契約済みさん 
[2013-05-24 22:21:02]
調整が難しいのはみんな一緒ですよ。
自分だけは都合に合わせてもらおうなんていう考えは、マンションという集合住宅で暮らす適正ありやなしやと白い目で見られるのがオチですよ。
それにしても「合わしてもらう」って…。
126: 契約済みさん 
[2013-05-25 01:20:14]
一々、管理会社の言う事なんて聞くはずないやろ。サラリーマンみたいに暇違うんやから
127: 契約済みさん 
[2013-05-25 07:50:43]
キャラ付けに無理が出てきてますよw
破天荒***キャラなら、初日と言わず完成前から勝手に入居なさいな。
128: 匿名さん 
[2013-05-25 13:15:50]
中津の板にはサラリーマンほど忙しくて、富裕層ほど時間に余裕があると書き込みありましたが…。

126は資金繰りが多忙な社長さんということですか?
130: マンション投資家さん 
[2013-05-26 01:39:37]
経営者や富裕層は付き合いとか役とか多く忙しいし自分の事で精一杯のサラリーマンみたいに暇じゃないという事でしょう?
132: 匿名さん 
[2013-05-27 07:24:21]
130により、126は自分だけ忙しいと思ってる勘違いさんってことね。
133: マンション住民さん 
[2013-05-27 11:59:30]
自分が買ったマンションだから自分の好きにしたいんじゃないの?
破天荒キャラならマンション一棟ごと買ったら自分の好きにできたのに(笑)
134: 働くママさん 
[2013-05-27 15:43:20]
引っ越しの時、どんな風に事業主さんが割り振りするのか知りたかっただけなのに
なんだか荒れちゃってますね。
コワイです。
もめごとなしに全戸スムーズに入居できることを願ってます・・・
136: 契約済みさん 
[2013-05-27 21:05:38]
買ってない人が荒らしてると思うんですけどね…。ホントやめてほしいです。
出来るだけ早く入れたら嬉しいな、と思いますけど、今「あと半年…」ってジリジリ待っていることを考えると、少しくらいなら誤差のように思えそうです。

現地が近いので週に1回くらいは見に行ってますが、「R階」を造り始めてから結構経ちますね〜。居住フロアと違って色々と具が詰まってるから時間かかるんでしょうね。早くクレーン降下しないかな、と楽しみにしています。
あ、あとエントランスの周りの柱のライトを点灯しているのを見ました。
137: 契約済みさん 
[2013-05-28 01:17:46]
先日も工事用の扉が偶然開いててエントランス見えてました。いい感じですね。
138: 契約済みさん 
[2013-05-28 02:26:17]
また、写真レポートお願いします〜
139: 匿名さん 
[2013-05-28 11:24:42]
工事用の扉って電動で開閉するんですね(驚)
ガードマンさんがリモコンで操作していました

てっきり手動で開閉するものと思っていました

140: 契約済みさん 
[2013-05-29 00:03:18]
私もびっくりしました。今時は違うんですね。
141: 契約済みさん 
[2013-05-31 01:02:39]
さっき現地を見ましたが、ついに最上階の囲いが取れ始めましたよ!
142: 141 
[2013-05-31 13:53:47]
現地周辺を見てきましたので写真レポしますね。

1枚目は正面玄関向かいの堂島アーバンライフ前からです。
最上階の囲いは一部を残して取り除かれていますね。
現地周辺を見てきましたので写真レポします...
143: 141 
[2013-05-31 13:55:52]
近鉄堂島ビル前の植栽と一緒に撮ってみました。
マンションの周りもたくさん木を植えるみたいですし、都会的な感じと緑が上手く調和するといいですね!
近鉄堂島ビル前の植栽と一緒に撮ってみまし...
144: 141 
[2013-05-31 13:59:05]
お次は四ツ橋筋をわたって、ホテルエルセラーンあたりからみたテッペンのアップです。夜綺麗に光ると四ツ橋筋からでも結構目立つでしょうね。
お次は四ツ橋筋をわたって、ホテルエルセラ...
145: 141 
[2013-05-31 14:02:34]
最後は上から見た写真。
ヘリポートはまだ出来ていませんね。写真よく見ると工事の方が写っています。
凄く暑いと思います。頑張ってほしいです。
最後は上から見た写真。ヘリポートはまだ出...
146: 働くママさん 
[2013-05-31 14:18:07]
写真レポありがとうございました。

上の囲いがとれてスッキリ。とてもスタイリッシュですよねぇ。

あと半年待ち遠しいです!
147: 契約済み 
[2013-05-31 21:36:22]
145の画像は、ブリーゼタワー最上階レストランフロアからのショットですね

レストランで食事をしたことはありませんが、工事の進捗状況を見るためだけに何度か上がったことがあります
(^^)
148: 141 
[2013-05-31 21:46:32]
147さん

ご明察です。
今日は見に行ったのがたまたまお昼前だったので、ついでにそこで昼食をとってきました。
入居したら徒歩5分くらいで来られると思うと嬉しいです。
151: 契約済みさん 
[2013-06-02 01:18:37]
ここは購入者スレですよ。
買ってない>>149-150はお呼びでないです。

今日、住宅ローン手続きの案内が来てました。用意する書類もさほど多くなく、安心。
152: 契約済みさん 
[2013-06-02 06:19:39]
ブリーゼからだと結構部屋の中がはっきりわかるね。
153: 契約済みさん 
[2013-06-03 23:32:39]
見られて困る時はカーテンちゃんと閉めましょうね。
155: 働くママさん 
[2013-06-04 09:10:32]
カーテンといえば・・・

どんなタイプにするか迷ってます。

パネル型のアコーディオンカーテンにするか
ドレープのブラインド型にするか・・・
窓の占める配分が大きいので悩んじゃいます。

皆様、どこで、どんなデザインのものを購入されますか?

あと、お勧めのお手頃なカーテン屋さんご存じ
でしたら教えてほしいです。

よろしくお願いします。
156: 匿名さん 
[2013-06-04 09:41:13]
私の知り合いが、グラフロ内にできた「ジャストカーテン」でカーテン買ってました。
種類が大変多かったのと、2倍ひだでも1万5千円と大変安かったです。

濃い色のカーテンを後ろにもってきて、手前をレースにする
という新しいかけかたをしてて、とってもおしゃれでした!

たしか全てオーダーでセンチ刻みで作ってもらえたと思います。
このマンションだと窓が高いから、少々追加料金かかるかもしれませんけど、
一度見てみようかなと思ってます。
157: 働くママさん 
[2013-06-04 11:03:07]
「ジャストカーテン」行ってみます!
まだグラフロも行ったことないんで、ちょうどいい機会です。

さきほどオーダー家具の会社の方に来てもらって
リビングボードの相談にのってもらいました。
希望どおりのものを作ると5~60万ぐらいしそうです・・・

色々準備するのは楽しいけど、ザクザクお金が無くなっていきそう。
158: 契約済みさん 
[2013-06-04 14:12:42]
ジャストカーテン、私もグラフロオープンの日に行ったのですが、確かに安いけど生地もそこそこなのか、いまいちパッとするものがなかったなあ、という印象でした。
私はオプション会で気に入ったものがあったので、生地サンプルだけもらってネットでオーダーするつもりです。
内覧会でしっかりサイズはからなきゃです。
159: 匿名さん 
[2013-06-04 15:50:18]
そうですね~建具の色とか家具とかを考えて、重厚なカーテンにするのか、
オリエンタルなカーテンにするのか、
はたまたカーテンをつけないのか。
悩むところですね。

私は寝室はシックなカーテンつけますけど
リビングはつけなくてもいいかな~
つけてもミラーレースくらいでもいいかな~なんて。

ジャストカーテンも見てみます♪
160: 契約済みさん 
[2013-06-04 22:44:34]
リビングにカーテンがいらないってどこ向きの部屋でしょう…。真北向きの部屋でしょうか?ブリーゼから見られますからカーテンした方がいいですよ。
161: 契約済みさん 
[2013-06-04 23:31:32]
11月下旬入居ですから、11月30日だとしてもあと179日!半年を切りましたね。
直前になると手続きのバタバタで大変だと思います。インテリアなど、妄想も入れつつゆっくり選べるのは今の時期くらいですね。
166: 契約済みさん 
[2013-06-10 14:34:27]
タワークレーンが降下しはじめました!タワーの外観はほぼ完成ですね。
167: 契約済みさん 
[2013-06-10 21:53:04]
ところで正式な番地が何になるか知ってる方いますか?

ウェブサイトでは北区堂島2丁目32番12(地番)となってるけど、契約のときには堂島2丁目2までは決まってました。
2丁目2−2は近鉄堂島ビルに取られてるからゾロ目はダメだけど…地味に気になります!
169: 匿名 
[2013-06-15 20:37:31]
だから?契約者なら事前に知ってるやろ。似せ契約者が本当に多いよね。
170: 契約済みさん 
[2013-06-17 23:07:33]
あと二戸になってからがなかなか売れませんね~。
やっぱ出遅れた億ションは手がつきにくいですよね。もう間取りも変更できないし。

最近現場を通りかかったら、近鉄堂島ビルとの間はマンションの敷地内に植栽をもうはじめてました。植栽は最後だろうと思ってたので意外でしたが、早めに植えとくと木が馴染んでいいかもしれませんね。

173: 契約済みさん 
[2013-06-20 02:04:22]
へ~っ!凄いやん!さすが大林組。凄い技術ですね。しっかりと計算されて建てられてるんですからね。
175: 契約済みさん 
[2013-06-20 22:35:20]
>>174さんは少しお言葉が不自由のようで何を伝えたいのかわかりませんが、足下を移した写真を載せて差し上げましょう。
これは今年の1月に撮影したものです。

角が宙に浮いたような、とおっしゃるのは南西角のことでしょうか?四方角が宙に浮いたみたいとおっしゃっていますが、南西角以外は宙になど浮いておらずビルの上から下まで同じ太さで建っています。
南西角はエントランスの庇がありますので柱で支える形になっていますが、構造に不安を覚えるような建ち方はしていません。

セメントで詰める必要なあるようなところは見受けられません。
別のところにセメントが詰まっていらっしゃるのでは?と思いますが。
これは今年の1月に撮影したものです。角が...
176: 契約済みさん 
[2013-06-21 12:08:56]
あえてあのデザインにしてるんだから。
でないとエントランスに開放感なくなっちゃうでしょー。
177: 匿名 
[2013-06-21 12:15:29]
要は契約者でない人が荒らしかヒガミでスレを荒らしたいだけでしょうね。
もし、あれが構造上あきらかに問題あるなら建築確認おりませんから。見に来たら専門家ならわかるでしょうし。
178: 契約済みさん 
[2013-06-21 12:29:19]
みなさん
ほそっ!
の人の相手する必要ないですよ。
スルースルー
179: 契約済みさん 
[2013-06-22 11:44:13]
ちゃんと言い聞かせてあげましょうWW
181: 契約済みさん 
[2013-06-22 20:15:44]
最新の免震&制振のここが倒壊するレベルだったら、この辺りのビル全滅でしょ。
そんな想定外、日本中どこにいても一緒。
183: 契約済みさん 
[2013-06-22 20:47:50]
外構工事はどこまで進んでいますか?
現在の進捗状況をアップしていただけると
ありがたいです。
185: 契約済みさん 
[2013-06-23 00:43:06]
成りすましの買えない人の書き込み多いですね。可哀想な人らですね。
186: 契約済みさん 
[2013-06-25 22:39:01]
Yahoo不動産から堂島のページが消えましたね。
完売来たかな??それとも露出絞り込みで経費節減かな?
188: 契約済みさん 
[2013-06-29 10:46:40]
インテリアフェアですねー。
そろそろ現実的に家具考え始めなきゃ…
189: 契約済みさん 
[2013-07-02 02:20:34]
商品の質の割には値段高すぎます。直接、外商とかメーカーに頼んだ方が安いよね。間にシスコンが入ってるからマージン足され割高なんかね。値引き率も悪いしさ。
190: 契約済みさん 
[2013-07-02 10:22:40]
家具とか照明とかは定価より割引があってお得だと思いますけどね~。
正規代理店でしか買えないようなブランド家具なんかは個人単位で値引き販売してもらうのは難しいですが、オプション会で頼むとメーカーによっては3割引くらいにるものもありますよ。
フロアコートとかはやっぱり高いので頼まないですけど。
192: 契約済みさん 
[2013-07-09 22:48:06]
9月に入居説明会ですってね。金消契約も同時に。
少しずつ近づいてきましたね~。
195: 契約済みさん 
[2013-07-26 21:37:40]
敷地を囲っている策がだいぶ低くて簡易なものに付け替えられました。
エントランスまわりも少しずつ出来つつあるようです。
196: 契約済みさん 
[2013-07-27 02:09:13]
また、写真の貼り付けよろしくお願いします。
o(^▽^)o
197: 契約済みさん 
[2013-07-27 20:00:45]
>>196さん
今日撮影してきましたので、あとでアップいたしますね!
198: 契約済みさん 
[2013-07-28 01:00:20]
楽しみにしてしています〜
199: 契約済みさん 
[2013-07-28 22:45:45]
現在画像アップロード機能のメンテナンス中でアップロードできないので、後日アップロードしますね。
200: 契約済みさん 
[2013-07-29 23:08:04]
一部を除いて、柵が低く簡易なものになっていましたので、隙間から中の様子を見ることが出来るようになりました。
一部を除いて、柵が低く簡易なものになって...
201: 契約済みさん 
[2013-07-29 23:09:32]
駐車場近辺です。敷地境界の塀も少し見えています。マンションのエントランスロビーと同じく、積層岩の意匠で統一されており、いい感じです。
駐車場近辺です。敷地境界の塀も少し見えて...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる