住友商事株式会社 関西ブロックの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. <契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 16:06:53
 削除依頼 投稿する

堂島 ザ・レジデンス マークタワーの住民スレを立てました。
契約済みの方はこちらよりお願いします。
有意義な情報交換の場にしましょう!

検討スレ:
堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176880/

堂島 ザ・レジデンス マークタワーってどうですか?【PART2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283411/

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-10-22 11:05:55

現在の物件
堂島 ザ・レジデンス マークタワー
堂島
 
所在地:大阪府大阪市北区堂島2丁目32番12(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩9分
総戸数: 269戸

<契約者専用>堂島 ザ・レジデンス マークタワー

661: 匿名 
[2014-03-08 01:22:27]
立ってる?何時頃?
662: 住民 
[2014-03-08 19:24:27]
見たことないなぁ。昼間の話しかなぁ。
663: マンション住民さん 
[2014-03-09 00:21:17]
私が見たのは20時から22時くらい、二度ほど見かけました。若い方で警備会社の制服らしきものを着てました。最初に見た時は引越しの搬入をやっていたので、その関係で警備員が出ているのかと思いましたが二度目は引越しのない時でして、車寄せで荷下ろしをしている乗用車をガン見して監視していました。
664: 匿名 
[2014-03-09 08:24:58]
今日、アークとか言う引越屋が道路からマンション入る入口に堂々と車を停めて邪魔で仕方なかった。駐車場に入ろうとしても車を退けるでも無く無視だし質の悪い業者やったわ。遅い時間だし、どっちみち値段だけ安い業者なんやろな。態度、悪かったし。
665: 契約済みさん 
[2014-03-09 10:08:08]
共用部にクルマを止める場合は引っ越しが優先のようです。仕方ない面があります。
止め方のマナーはあるが、引っ越しが優先のようです。
マナーが悪ければ、管理員が言えばいい。

次に、そもそもの話になりますが、関係者が共有駐車場にクルマを止めてはいけないという規約があるのか?
マンションに全く無関係の方ならいざしらず、どこかのおっさんがこのマンションの一室を買い、女を囲う。
おっさんが一晩遊びに来て、一晩、共有部にクルマを止めたらいけないのか?

666: 匿名 
[2014-03-09 10:51:16]
道に停めてマンションへの入口を半分近く塞いでるのにいいはずないやろ。何を言ってるの?
あと、共用部分は個人の私有物では無いのに一晩中停めていいはずないやろ。思考回路大丈夫か?
667: マンション住民さん 
[2014-03-09 11:44:51]
665って大丈夫ですか?マンションの一室を買えばマンション内なら何をしても良いなんて発想自体が社会常識性が欠如してるとしか言い様がない。
それなら、ロビーで布団敷いて寝てもいいし、宴会しても自分の物だし良いって感覚やろ。
廊下やマンションの敷地内の共有部分は個人の占有物では無く共有財産です。建物の区分所有等に関する法律や専有使用権等をしっかりと理解してね。併せて、共有駐車場なんて、このマンションにはありません。有るのは車寄せです。その部分を引越業者等の一時的な荷降ろしや配達に使うのを管理会社に申請して許可してるだけです。
自分だけの法律を基に自分の好きにしたいならお買いになった部屋の中の専有部分だけでして下さいね。まっ、専有部分でさえマンションならリフォームにも届出と許可要りますから。
668: 契約済みさん 
[2014-03-09 14:53:01]
そもそも車寄せというのはク●マをとめるところなんじゃないのか
669: 契約済みさん 
[2014-03-09 18:29:37]
668 そもそも日本語分かる!? 停車と駐車の違いも分からんやつがここにはいるってことか。
670: 匿名 
[2014-03-09 23:09:21]
本当に頭大丈夫か!駐車と停車も分からんレベルで、よくマンション買えたね。あっ、賃貸かな。車寄せに駐車して良いなら誰も駐車場代なんて払わんし。最低限の日本語は勉強して下さい。
672: マンション住民さん 
[2014-03-10 00:07:22]
今日もエレベーターで乗り合わせたご婦人とにこやかなご挨拶を交わすことができました。
こうしてご近所様と気持ちの良いコミュニケーションを取ることを習慣にしていけば、共用部分の使い方にも自然と気遣いが現れてきますのに、と思います。
管理の方がいくらルールを作ったり見張ったりしても、配慮の足りない住民の方やゲストの方にはすぐに響かないかもしれませんが、出来る方が出来ることからやっていきましょう。
673: 住民 
[2014-03-10 10:05:17]
そうですね。
子供でも分かる様な一般常識や最低限のマナーが無い方々を相手して当たり前の事を延々と教えても理解出来ないでしょうし疲れるだけですからね。育ちの問題でしょう。普通に出来る人達と挨拶を交わし住み良い環境にしましょう。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
674: 匿名 
[2014-03-10 11:35:05]
私も道路上すごく邪魔なアーク見ました(トラック2台)、あれ横柄でしたよね。
制服姿の背の高い管理人も見ました、車寄せで逆切れした運転手にガンガンに文句言われながら、果敢に対応しておられましたよ。
コンシェルジュもいつもにこやかに挨拶してくれるし、ここも、なんか少しずつ良くなっていってますよね。
静かで便利な良い所です。
675: 住民さん 
[2014-03-10 21:11:15]
私もアークのトラック見ましたが最低の止めかたでしたね。入れないし邪魔そのもの。本当に癖の悪い会社やわ。管理人に文句言ってたんですか?そんなレベル低い会社は出入禁止にしたらええねん。
676: 匿名 
[2014-03-10 23:01:24]
制服姿の管理人に文句言っていたのは、別の日の違う車です。紛らわしい書き方ですいません。
677: 住民さん 
[2014-03-11 00:08:56]
そうなんですね。てっきり引越やが偉そうに言ってたのかと思ってました。
でも、本当に、あの引越やは酷い止めかたでしたよね。あの止め方を見たら会社の指導や姿勢がわかりますね。怖くて荷物なんて預けれないです。
678: 住人さん 
[2014-03-17 20:58:10]
最近、夜になると、やたらとファミマの前とか工事の車が停まってますが、やはり役所特有の年末予算使いきる為の無駄な公共事業ですかね?
679: 住民 
[2014-03-18 00:17:06]
確かに毎晩、車が停まってて通りにくいよね。音は聞こえないから地下の工事かな?
680: マンション住民さん 
[2014-03-20 10:10:45]
ゴミの分別してる?
置いてかれてるやつあるんだけど
気持ちのいいものではない
681: 住民 
[2014-03-21 00:46:26]
置いていかれるって何処に?各階のゴミ置き場に?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる