横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント横浜シーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. クレッセント横浜シーサイド
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-05-03 16:21:08
 削除依頼 投稿する

既に入居されている方も、今後の入居予定の方も、よりよいマンション生活のため、活発な意見交流の場としてご活用下さい。

所在地:神奈川県横浜市 金沢区富岡東2丁目2555-41(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線「鳥浜」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-04-10 10:34:00

現在の物件
クレッセント横浜シーサイド
クレッセント横浜シーサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 金沢区富岡東2丁目2555-41(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線「鳥浜」駅から徒歩4分
総戸数: 125戸

クレッセント横浜シーサイド

182: マンション住民さん 
[2008-09-15 22:08:00]
排ガスのにおいも気になりますが、工場用下水処理場のにおいも気になりませんか?
先日は、午前中なんですが、エントランスの中まで汚水のにおいが充満していてびっくりしました。
これも仕方ないのでしょうかね。。。

また、気になりだしたのが、すす汚れです。
吸気口のフィルターは真っ黒ですし、ベランダも汚れがひどいように思います。
都会だし、まして高速の近くなので、多少は仕方ないとは覚悟していましたが、
窓もあけられません。

排ガスのにおいや、すすは、うちも小さい子がいて、心配になります。
空気清浄機を買おうかしらと、考えはじめました。
183: マンション住民さん 
[2008-09-16 16:33:00]
No.181さん

ご心配頂きありがとうございます。。m(___)m
今3ヶ月でまだ、吐きつわりがひどいです (泣)
匂いが来ると、なおさら目が回る感じで常にいき苦しいのにつらいです。。

空気清浄機が欲しいです。

ガソリンスタンドですか・・・やはり、そちらの方から物凄い臭さが来ます、、

No.182さん

確かに下水なのか、海なのかわからない臭いも南の方から来る時があります、、
下水だったんですねー。。たまらない感じで即行まどしめちゃいます。。

ベランダのすす・・・空気の悪さを示してる感じですよね。。やっぱり。><確かに健康が心配ですね。。
184: 住人 
[2008-09-17 00:00:00]
子供の泣き声がうるさいですね!仕事で疲れて帰ってきて夜はゆっくり寝たいので夜泣きが始まったら窓を閉めるなど近所に少しでも響かないように配慮をして下さい!!!
185: マンション住民さん 
[2008-09-18 15:35:00]
No.184さん
少々お怒りのようにみえますが、そんなにうるさい泣き声がしますか??
たまに夜12時頃、子供が泣いてる声を聞きますが
長い時間泣いてるようでもないし、あまり気になりません。
184さんの「仕事で疲れて帰ってきて夜はゆっくり寝たいので…」
というのもわからなくはないですが、
やはり集合住宅ですので、常に腹をたてているんじゃ
こういう場所には住めないと思います。
そりゃ確かに、心当たりある方は窓を閉めるなどの
配慮は必要かと思いますが…
186: マンション住民さん 
[2008-09-19 13:11:00]
朝晩、赤ちゃんの泣き声が聞こえてくることが最近多く(ここ5日間くらいは気にならない程度です)

確かに夜中の2時くらいに1日とても激しくなく赤ちゃんの声が30分以上1時間近く、聞こえてきた日があり、
その時はさすがに玄関をでてどこのお宅だろう??親が留守??赤ちゃん腹膜炎でも起こしたりしないか?と共有廊下まで出て確認しました。その直後赤ちゃんの泣き声が遠くなったので・・・抱っこされたんだ!と思い私も家に入り休みました。

次の日からは窓を閉めるなどしていたように思います。(うちも閉めていました。)

これから涼しくなるので、さほど気にならなくなると思いますが。。
No.185さんがいわれる様に窓を閉めるなどして気をつけていただけるなら、良いんだと思います。
187: @ 
[2008-09-20 16:48:00]
総会に参加は出来ませんでしたが、先日配られた総会の議事録は読みました。
早朝の若者のタムロの件、ポーチ内での自転車置きの件等々が議題に上がったんですね。
最近私が気になる事は駐車場の自分の車の後ろに隠しているかのようなバイクの駐輪(数台目撃)についてです。
確かにここはバイク置き場の台数は少ないですが、これこそプラス料金で使用料を頂いて良いのでは?なんて思います。
でもびっくりしました。自転車もそうだけど、言い方は悪いけど悪知恵働くなぁ…、って。
188: マンション住民さん 
[2008-09-22 22:40:00]
わたしもこないだロビーのソファーに集まっていた若者を見かけましたが、向こうのほうから
挨拶をされてきました。とても感じのよい若者でしたよ。

みなさん、敏感になりすぎなんじゃないでしょうか。

タバコにしても、犬の鳴き声にしても、赤ちゃんの鳴き声にしても、マンションなんですから。

そんな小さな事を気にされたら、どこに行っても暮らせないと思いますよ。
189: マンション住民さん 
[2008-09-29 13:40:00]
あかちゃんは泣くものです。泣かない赤ちゃんはいませんし、なかなか泣きやまない時もあります。そんな時は親は赤ちゃんを外に連れ出したりドライブに行ったりしています。若い世帯が多いのであと何年も泣き声は聞こえてくるはずです。集合住宅に住む以上我慢も必要だと思います。それより気になるのは駐車場でスピードを出す車です。
190: マンション住民さん 
[2008-09-30 17:53:00]
最近昼間・・・やたらと揺れているいますよね?スタンド工事がはじまると。

それと、今日突然停電 とても短いものでしたが・・・何か事前に知らせはありましたっけ?

主人が自宅でPCを使った仕事をしているので、事前に知らせがないとPCが突然落ちてしまい作業中でで困りました。。><;
191: 入居済みさん 
[2008-09-30 19:24:00]
停電は東京電力の事故によるものですよ。
192: マンション住民さん 
[2008-09-30 19:25:00]
同じくガソリンスタンドの工事が始まると一日中建物が揺れていますよね。

少し心配です。大丈夫かな。

停電のお知らせはありませんでしたよ。
193: マンション住民さん 
[2008-09-30 19:46:00]
191さん

192さん

ありがとうございます☆


毎日、余地震があるようで。。とても気持ち悪いです。。

コンクリートも大丈夫なのかな??と思ってしまいます。
194: マンション住民さん 
[2008-09-30 21:38:00]
ゴミ収集の日の度に、不正に出された粗大ゴミ(布団)3枚が持ち帰ってもらうように出ていますね。

これ、いつかマンション側で粗大ゴミを処理しないといけなくなるんでしょうか?
出した方は、正直に持ち帰って欲しいです。

一部のマナー違反の方がいること、本当に残念です。
195: マンション住民さん 
[2008-10-01 00:55:00]
194さん

本当ですね!

ゴミ置き場に監視カメラついてませんでしたっけ?!監視カメラの写真を公開して探します!!
(1週間以内に回収に来なければ、カメラの写真を公開する)

とかどうでしょう?
196: マンション住民さん 
[2008-10-01 04:27:00]
粗大ごみの方、さすがに今さら名乗り出辛いですよね・・・

出した方のルール違反ではありますが、今回は監理ポストに処分費用を匿名でもいいので投函
しておいてもらい、申し訳ないですが管理員さんなどにお願いする形ではいかがでしょうか?

次からは、一定期間以上の放置は監視カメラの写真を公開するなりの策をとってもいいと思います。
197: マンション住民さん 
[2008-10-01 10:39:00]
粗大ごみを出した方は、毎回自分のごみを捨てるたびにその布団と顔合わせしてなんの罪悪感も感じないんでしょうか?
いつもきれいにしてくださる方々に悪いとは思わないんでしょうか?
ほんと腹立だしいですよね。
犯人見つけるべきです!
198: マンション住民さん 
[2008-10-01 11:22:00]
以前住んでいたマンションでは、管理人が毎日、監視カメラでマンション内をチェックする際、
粗大ゴミは勿論!ゴミの出し方(分別をしていない等)・曜日・時間帯を守らない常習者も合わせてチェックし、違反者に通知が行くようなシステムでした。
このシステム導入後は、違反者がいなくなった上、ゴミの出し方もきれいになりました。
監視カメラは、ゴミ捨て場以外にもエレベーターや出入口にもあるので、粗大ゴミを運んでいる姿もバッチリ映ります!!
199: マンション住民さん 
[2008-10-04 17:07:00]
粗大ゴミを持ち帰らない方の写真を公開していただきたいですね。

待っていても限が無いですし、ゴミ捨てに行くたびに…目について、嫌な思いがします。

そして、できる事なら198さんの以前のマンションのように、管理もしていただきたいです。


最低限のルールを守って、心身ともに快適に暮らしてゆきたいです☆
200: マンション住民さん 
[2008-10-05 11:12:00]
今朝10時頃 南側ベランダに大量の虫(小バエとは違うと思いますが)発生!
洗濯物についたのはガムテープで 手摺などにいたのは殺虫剤で退治しましたが 100匹以上いて30分近く格闘しちゃいました…
皆さんのお宅はいかがですか?
201: マンション住民さん 
[2008-10-05 12:11:00]
私は西側ですが、虫は来なかったです。


朝から大変でしたねー。
嫌ですね… どこから来たんでしょうか。。

どこかで湧いたのかしら?? 不気味ですよね。
202: マンション住民さん 
[2008-10-05 17:36:00]
私も西側ですが気がつきませんでした。
でも、気持ちが悪いですね・・・・

目の前の空き地に雑草がかなり生えてきたので、虫たちは多そうな感じですよね。
害はなくても、大群となるとコワイ(>_<)
寒くなれば落ち着くのでしょうが・・・・・
203: マンション住民さん 
[2008-10-06 16:13:00]
201さん
202さん
ありがとうございます。
私もたまたまベランダに出たら、白いタオルが黒ずんでいたので「!?」と見たら虫の大群でした。
ベランダには 植木やゴミ箱など虫が湧くような物は置いていないので「なぞ」です…
204: マンション住民さん 
[2008-10-07 11:15:00]
布団どうにかしてください・・・目に付くし 同じマンションに・・・なんか嫌ですね
205: マンション住民さん 
[2008-10-07 14:01:00]
No.204さん

本当ですね。目に付いて気分悪いです。どういう神経しているんでしょう。。
このマンションにその様な方が住んでいるのか?と考えるだけで、残念でなりません。

ところで、ゴミ捨て場の監視カメラ・・・取り外されたのでしょうか?

こないだ見たら、以前にあった場所に無かったので。

隠しカメラになったとか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
206: マンション住民さん 
[2008-10-09 22:27:00]
エントランスの白いソファがもうだいぶ汚れていますよね。。。
黒ずんできてます。
半年早々でこんな感じなので今後思いやられますね〜
なんで布製にしたんだろう。革張りにしてくれればよかったのになぁ。
207: マンション住民さん 
[2008-10-13 17:58:00]
エントランスのソファー・・・・・・
確かに汚いですよね。
当初から布製なのは気になっていましたが、布の部分が取り外しでき、
クリーニングするためなのかと思っていました。
でも、違ったようですね。

ソファーのメンテナンスも管理会社でしてもらえると嬉しいですよね。
208: マンション住民さん 
[2008-10-15 21:19:00]
駐車場についての議事録読みました。

・駐車料金の差別化
・購入が遅いので、区画が気に入らない。再抽選してください。
・大きな車で優先された人が、今後小さいのに買い換えたら、再抽選。

などなど。みなさん、駐車場に不満をもってらっしゃるんだなぁと改めて思いました。
しかし、どれも自分勝手な気がするのは私だけでしょうか?

・料金の差別化⇒引渡し1年以内に、経営上、改定する理由が見当たらない。自分が不便だから、思いついたのか?と感じる。

・抽選に参加できなかった⇒抽選に参加できないことを知っていて「契約」しているのに、いまさら??知らなかったは通用しないでしょう。大人なのですから・・・

駐車場が自分の家の隣にないのは、マンションの宿命だし、希望通りにいかないこともあるのが集合住宅ですよね?
不満なら戸建を買えば良かったのに。

こんな理不尽な要求に付き合わされる、管理組合の方々が気の毒です。
209: マンション住民さん 
[2008-10-15 21:54:00]
208さんと同じ意見です。
125世帯もあるんだから、自分が気に入らないことを言って他の124世帯を巻き込まないでください。あなたの意見が万が一とおって駐車場が再抽選になり、またその中で必ずしや気に入らない場所の人が出てきて何ヵ月後かに再抽選を希望するはずです。
それをいちいちやってたらきりがないですよね。

あと2台駐車場を契約し、1台解約の順番が回ってきているというのに解約に応じない人がいるみたいですね。内容証明を送ると議事録に書いてありましたね。
いったい何者ですかね・・・2台も借りておいて、借りる前に解約の順番だって決めてあり、納得されているはずなのに。
同じマンションの人にすんでいると思いたくないくらいイラッとしますね。
210: マンション住民さん 
[2008-10-22 16:21:00]
再抽選したらどうですか? 原付バイクを後ろに止めてる方も多いし 改めて改善していって欲しいです!!
211: 住民さんA 
[2008-10-23 09:35:00]
え〜再抽選無理!
自己中で申し訳ないけど・・・
212: 住民さん 
[2008-10-23 15:19:00]
再抽選ってより、現在の駐車場について不満がある方同士で個別に変更し合えばいいかと思います!全住民巻き込むのはどうかと思います。これだけの世帯数、何かある度再抽選とかやってたらキリないですよ。集合住宅なんだから、妥協も必要だと思います。
213: マンション住民さん 
[2008-10-23 23:12:00]
えぇぇぇぇ〜、何のために再抽選??
抽選は公平に行われたものと思っています。

気に入らない人同士で再抽選なら賛成ですが、誰かが不満を持つたびに抽選するなら、永遠に終わらない気がします。
214: 周辺住民さん 
[2008-10-24 01:28:00]
入居早々に駐車場再抽選希望、理由は自分の購入時期が遅かったからって、
どこまで自己中なのかと思ってしまう。
215: 住民さんA 
[2008-10-24 11:02:00]
確かに 早く入居して抽選した方にはきついですよね・・・
216: マンション住民さん 
[2008-10-24 19:43:00]
後から入居の方は、空いてる所へ順番に駐車場を指定されるのが普通です。

駐車場スペースの空いている中でのみ。抽選を希望されるのは、いいと思いますが。


先にちゃんとした経路で正当な抽選を行い、場所を確保している住居者への要望など考えられません。


2台目3台目の契約者のスペース内の抽選なら、もともとの契約が一部屋につき1台分確保・1台目の方が優先されるのが契約内容なので、話は別ですが。。
217: マンション住民さん 
[2008-10-25 23:40:00]
駐車場の抽選の時って理事の選任もあったじゃないですか。
入居が遅かった人ってそういうものにはかかわらず駐車場の再抽選とか言って権利だけ求めているような気がします。
ホント自己中だと思います。
このマンションを買う時駐車場の場所が悪いのは納得して買ったはずです。
いまさらガタガタ言ってみんなを巻き込むのはやめてほしいです。
そんなわがままに付き合わされる理事の方々が気の毒です。
218: 入居済み 
[2008-10-26 13:43:00]
↑理事おつ
219: マンション住民さん 
[2008-10-29 16:05:00]
駐車場について沢山意見が出ていますね!
二区画駐車を廃止して来客用という意見がありますが、私は慎重に考えた方が良いと思います。
現状で二区画借りてる人を全て排除して来客用にすると意見が多いみたいですが、新たな問題が
出てくると思います。

1、来客用の駐車場の管理体制は徹底出来るのか?
  夜間や管理人がいない時間帯のチェック(不正駐車、ゴミの不法投棄等)
  布団を勝手に捨てる人や駐車場解約でゴネる人がいるのに空いてる駐車場が増えて
  無断で止める人が必ず出てくると思います。
  夜間や休日を駐車場利用者が持ち回りでチェックや取締りしますか?
  また無断駐車、不法投棄等を誰が対処しますか?

2、予定していた駐車場利用料金にズレが発生してくると思います。
  たとえ料金を設定したとしても予測を下回れば今後の駐車場利用料に影響せざるえなく
  なるでしょう。

問題解決としては、まずは基本に戻って、現状2台を正規に利用する人に貸し出し、
(1台目優先)余った上で暫定的にバイク置き場や来客用にすればトラブルも少なく被害も最小限に食い止められると思いますが。。。
目先の事で判断して行くと後々大きなトラブルになりますから慎重に検討していただきたいですね。
220: マンション住民さん 
[2008-10-29 19:54:00]
原付バイクを車の後ろに停めるのは、月額もとの駐車料金1000〜3000円プラス1000円とかで、どうでしょうか?
221: マンション住民さん 
[2008-10-31 11:46:00]
原付バイクも予想以上に多いみたいなので自分の区画に置いて料金徴収するのは他の人に迷惑をかけなければ良いんじゃないでしょうか?後は管理会社にお願いして支払っている車両に対して、
ステッカーなどを見える所に貼ってもらい不正駐車、放置自転車などと区分けすれば管理しやすくなると思います。

駐車場の受付も新規一台目、二台目希望者、場所変更で受け付け、それでも余る区画を暫定でバイク置き場や来客用に回せばいいと思います。
来客用は本来障害者用スペースを来客用にしてるので、使用者が申し出た場合、本来ないものですから近隣のコインパーキングなどに止めるのが基本だと思います。
今ある来客用スペースも暫定ですから、1台分の収益が減っているわけですから、利用料の徴収をしてみて、それ以上本当に必要かどうか段階を踏んで検討するものだと思います。

新規一台が最優先とし、二台目は解約順も決まっていますから順に解約手続き、二台目再度申し込みとローテーションすればいいと思います。(実際に利用する希望者に絞る)

場所変更の場合、変更希望者が多数の場合、変更希望者同士で抽選にすれば良いと思いますし、
少なければ順に受付て希望者順に受け付ければ今問題になっている部分の多数は解決できるのでは
ないでしょうか?

管理会社の受付業務は増しますが、書面管理だけですし、大きく規約の変更なしで駐車料の収益減が心配することなく、スムーズに運営出来るのではないでしょうか?

色々な問題を全て同じ扱いにすることで意見の集約が難しくなりますし、意識して公平性を保つ議論が必要だと思います。
またもっともらしく出てくる意見の中には自分の利益のみ追求する者や良い放しの議論にならないようにしないと後で自分たちの首を絞めるのかな?と思います。
222: マンション住民さん 
[2008-11-01 01:00:00]
布団捨てた人なんとかして!
議事録に書いてあったけど、管理組合が布団細かく切り刻んで捨てるなんて申し訳なさすぎ。
ほんとなんとかして犯人みつけられないものか・・・
223: 入居済みさん 
[2008-11-02 00:04:00]
布団見るだけで嫌な気持ちになりますね。
当人も毎日ゴミ捨てる際に見てるのに、何とも思わないんでしょうかね?
カメラで確認できるとは思いますが・・・・犯人探しは良くないのでしょうか?
モラルの欠片も無い人には厳しく注意した方が良いと思います。
管理組合の方達に迷惑を掛けないで欲しいものです。
224: マンション住民さん 
[2008-11-02 22:52:00]
本日、3階の駐車場で駐車禁止という見慣れないポールを見ました。
もしかして理事会だよりで連絡されている、駐車場解約をゴネている人でしょうか?
本当に強制撤去するつもりのようですね。
そんな人が同じマンションにいるとは信じたくないですね!
粗大ゴミふとん不法投棄者といい125世帯もいれば、いろんな人がいますね!
225: 住民さんA 
[2008-11-03 15:31:00]
2代目の解約に応じないなんてひどすぎ。強制解約されるまで使い続けるなんてそれはただの ゴネ得 ですよね。公表してほしいぐらいです。 あと、自転車でエントランスを通る人がまだいます。 30代?の男。一度注意したのにそのあともしてるようで、やっぱりいっても駄目な人はだめなんですね。駐車場をすごい勢いで走る人も多いです。 一部の人たちのせいで素敵なマンションが台無しです。
226: マンション住民さん 
[2008-11-03 23:03:00]
駐車禁止のポールが置いてあった区画に車が停まっていました。
よく見ると横の方にポールがよけてありました。
強制解約の拒否ってことかな〜???
何者?
227: マンション住民さん 
[2008-11-06 22:54:00]
布団なくなったらしいですね。
犯人が今更持っていったのかな???もっと早くもって行けば大事にならずにすんだのに・・・
228: マンション住民さん 
[2008-11-08 11:58:00]
モリモトのHP見たら5階の一室が売りに出てますね!
売れ残り?入居後何かの理由で手放すのかな?
いずれにしても早く決まると良いですね!

http://www.morimoto-real.co.jp/chu-ko/list-morimoto.html
229: 住民さんA 
[2008-11-10 22:34:00]
寒くなったから布団のもらい手もでたんでしょうか。
そんなわけないですね。役員さんいつもありがとう。
230: マンション住民さん 
[2008-11-11 16:31:00]
16時頃にエレベーターに乗ったら…
エレベーターの床に水溜り!?オシッコ!?
汚した方は自分で掃除するか清掃員の方にお願いするなりしてほしいです!!
231: マンション住民さん 
[2008-11-14 11:37:00]
おしっこ???
ペットですかね?子供ですかね?
自分のマンションのエレベータ汚してなんとも思わないんですかね。。。
ペットだったら飼う資格ないし、子供だったら親失格ですね・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる