分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジェネヒルあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジェネヒルあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

モバ [更新日時] 2007-02-24 23:51:00
 

先日ジェネヒルあざみ野を見てきました。
第1期販売を見に行ってから久しぶりに行きましたが、
街並みもそこそこ出来上がっていて人がたくさんいました。
駅からは結構遠いですが、建物は相当いいと思いました。
GWの販売だったから?一番高い8千万円超が一番倍率が高かった・・・。(確か30倍超?)
駅に近いほうが良いのですが、敷地に余裕のあるジェネヒルを検討してます。
もし見学した方がいたら感想をお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-15 00:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジェネヒルあざみ野ってどうですか?

182: 181 
[2005-07-26 16:18:00]
180
あんたの書き込みが一番余計だ。あんたしつこいよ。
183: 176 
[2005-07-26 16:24:00]
いいですよ。
世の中自分に意見されると一言言わないと気がすまない人がいますので(笑)。
また、レスしてくると思いますが、スレが荒れるので以後無視します。
184: 匿名さん 
[2005-07-26 16:26:00]
熱い方なんですねぇ。
185: 匿名さん 
[2005-07-26 18:07:00]
やはりジェネヒルすすき野に住む人は気合が違うんだよ。
186: 匿名さん 
[2005-07-26 18:29:00]
下らん煽りが続いているなw
まともに言い返せないようだな。プッ。
187: 匿名さん 
[2005-07-26 18:32:00]
あんまりジェネヒルを馬鹿にするな。
あなた方には買えないからって、ひがまないでほしい。
頑張れば普通の建売なら買えるでしょ。
188: 匿名さん 
[2005-07-26 18:44:00]
はい。皆さん。
煽りに乗らないように&釣りの可能性も非常に高いので無視しましょうね。

**ウどもは相手にせずマッタリ行きましょう。

匿名の掲示板でしか偉そうな事言えない奴らは無視しましょう。
しかも煽りのレベルが低い。
リアル世界の***みは相手にしないが一番。

まともな方は無視&釣りに取られる内容は書かないようにしましょうね。
**ウは無視無視。
189: 匿名さん 
[2005-07-26 19:54:00]
家を購入することは大変な決断です。
何に重点を置くかは人それぞれ。
よかった、悪かったというあまりにも主観的な意見より、これから家を購入しようとしている人へ購入した人が参考になる話をここで提供する。
また、購入した人が、家の手入れから庭の手入れ、インテリアなどなどの疑問をお互いに出し合い、情報を提供する場であるべきですよ。

情報はジェネヒルに限らず行きましょう!
190: 05 
[2005-07-26 20:42:00]
ちょっと記憶があいまいなんですが・・・
東急建設物件は、女性が設計していると営業から聞いたことがあります。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
191: 匿名さん 
[2005-07-29 09:48:00]
名前、ウイングヒルでしたっけ?
一部の区画ですが雑草が刈られました。
次に建てるのはこの区画になるのでしょうか?
192: 匿名さん 
[2005-07-29 22:18:00]
>>176: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/26(火) 14:07
↑とりあえずここを基点に。
>>179: 名前:176投稿日:2005/07/26(火) 16:01
↑名前欄に半角で176と記入。一度名前を記入すれば、その後は何もしないとその名前が表示される。筈だが、、
>>181: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/26(火) 16:16
↑自演をする為に名前の176を消し、匿名さんに戻る。
>>182: 名前:181投稿日:2005/07/26(火) 16:18
↑名前欄に全角で181と記入し、キレる。
>>183: 名前:176投稿日:2005/07/26(火) 16:24
↑さらに、名前欄に全角で176と入れなおして、キレた自分を自作自演で擁護。
>>188: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/26(火) 18:44
↑2時間後、我慢しきれずにさらにブチキレる。

ジェネヒルを愛するにも程がありますぞな。w
193: 05 
[2005-07-29 23:02:00]
>>192さん
掲示板の最初から情報提供している住人です。
すいませんがせっかく荒れが落ち着いて正常な状態に戻ってきたので
再度荒らす要因になることは極力控えていただけませんか。お願いです。

ジェネヒルに関しての話題ならいざ知らず、関係の無い個人攻撃のやり取りに思えます。
申し訳無いですが現在の貴方の行動は176さんと同じと感じます。

ジェネヒル関係の情報提供はいい情報も、悪い情報も大歓迎ですが私的な言い争いは
控えていただけると助かります。

投稿自由な掲示板で不躾ですがお願いします。
194: 匿名さん 
[2005-07-29 23:57:00]
ここに何を期待してるの?
195: 192 
[2005-07-30 08:27:00]
>>193さん
自作自演までしてる176さんと同じですか。
それ以前に、何故3日前に176さんには注意しなかったのかな?
やっぱりジョネピルを必死に守る同志だから?
196: 匿名さん 
[2005-07-30 10:00:00]
05にさからってはいけません。
197: 匿名さん 
[2005-07-31 01:55:00]
家を探してて、ちょっと調べにきた者です。
189さんのような良識のありそうな方もいらっしゃるが、
「あなた方には買えないからって、ひがまないでほしい。頑張れば普通の建売なら買えるでしょ。」
のような人も、やっぱりいるんですね。(189さんが住人かどうかはわかりませんが)
「売り言葉に...」なのかも知れませんが、なんか、必死というか、成金的というか。
本音の部分でこういった人たちが少なからず住んでいるのかと思うと、ちょっと引いてしまいました。

やっぱり、世田谷、目黒の東横、田園都市線の方がいいかな。
同じぐらいの予算なら土地は狭くなるけど、住人の心はもっと広そう(な気がします)
とにかく、しばらくは様子を見ましょう。
198: 05 
[2005-07-31 03:41:00]
>>193さん、196さん
良くわかりませんが、荒れを制止した私に矛先が向いているようですね。

私が書き込む前に189さんが適切なコメントを入れてくれたからです。
荒れているところに重ねてクドクドとレスを入れる必要は無いと判断しました。
190の私の投稿は、特に書くことがありませんでしたが他の話題に振りたかったので
ネタを搾り出して書き込ませてもらいました。そしてその後荒れる様子が無かったので
放置しておきました。

貴方のレスは、「3日も前」の荒れていたことを何故か今になって取り上げ、再度この板を
荒そうという風に見えたからです。表現も含め意図的に荒そうという風に見えました。
私が荒れることを止めたことがそんなに気に入りませんか?
意図的にジョネピルと書いたり・・・すいませんがもう少し大人の対応をしていただけませんか。

「個人攻撃」が続くようであれば、下記に基づき削除依頼をさせていただきます。
1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。

人間なので議論で熱くなって相手へのの暴言、誹謗中傷はあるでしょう。
ただし荒しを制止しようとうするまともな投稿者に対しての悪ふざけは許せません。
いい加減にしてください。レスは不要です。
                              以上
199: 05 
[2005-07-31 03:44:00]
訂正
>>193さん、196さん

>>192(195)さん、196さん
200: 匿名さん 
[2005-07-31 22:27:00]
なんでそんなに必死なの?>05
201: 匿名さん 
[2005-07-31 22:39:00]
それはジェネヒル神の御告げによる聖戦だから
202: 匿名さん 
[2005-07-31 23:42:00]
ジェネヒルに住んでいる方は、いいと思って買われたのだし、買わなかった方はそれなりの理由があってのこと。
家の購入についてどこに重点を置くかは、人それぞれです。

家のつくりについては、それぞれの目でお確かめください。
工程が気になる方は、今建築中のものもかなりあるので、足を伸ばして確かめられたほうがいいと思います。

ただ、お子様がいらっしゃる方は、学区についてお確かめください。
中学校については、荏子田物件について東急の営業の方は「あざみ野中学校です」といわれますが、選択地域です。
すすき野中学校に通われているお子様が多いと思います。(私立の方もたくさんいますが・・・)
中学校については、文化祭等で見学が出来ます。

あざみ野行きのバスは1時間に3本ほどです。
たまプラーザ行きは、確か駅まで10分と出ていたと思いますが、朝は途中乗客が結構いますので、10分では着きません。
本数はかなりあるので、時刻表を気にすることなくバス停へいけます。

私個人の意見としては、家は30年もたてば結構傷んできます。
家も大事ですが、通勤通学に不便ではないか?生活に不便はないか?(買い物、病院、幼稚園、学校など)
また、値段と土地の広さ、および土地の場所ーごみ置き場が近いと便利と考えるか、嫌だとおもうか。また、電信柱があっても気にならないか。(電信柱を伝って空き巣がはいらないか、犬のおしっこも気になるところか?)
などなど、いろいろチェック項目をつけていってはどうでしょうか?
203: 匿名さん 
[2005-08-01 00:26:00]
ヒルトップ、ヒルサイドに続き、ヒルウイングも一部基礎の工事はじめましたね。
以下いずれもこの板に既出ですが、
バスに関しては、あざみ野方面(あ29)等、タマプラ方面(た41)ですね。
朝に関しては、202さんがおっしゃるように、多少混雑していますので15分程度
の時間を見ておいたほうがいいと思います。
タマプラ行きは通勤時間帯は1時間に20本弱程度だったかと思います。確かに時間は
気にせずいけますね(笑)。
あと、た41は深夜バス(420円)があるので、飲んだあと、仕事が遅くなっても
便利です。確かタマプラを1時過ぎに出ています。
204: 匿名さん 
[2005-08-01 14:51:00]
住人の皆様ジェネヒルを検討しています。
ジェネヒルは5つの地区があります。
 ・ヒルトップ
 ・ウイングヒル
 ・ヒルサイド
 ・センタヒル
 ・ヒルフロント
よろしかったら各々の地区の利便性と、環境を教えてください。
ジェネヒルで狙っている地区はあるのですが、何せ倍率が高いので
「ジェネヒルに住む」を最優先に考えた場合、狙っている地区以外でも
考えた方がいいかもしれないと思いはじめています。
最終的には間取りとか、道路付けとか、総合的に考えたいと思いますが
参考までに各地区の特徴を抑えておきたいです。よろしくお願いします。
205: 202 
[2005-08-01 16:03:00]
地区の名前は分かりませんが、ローソン横あたりは、鉄塔があり、電波障害などはこのごろは気にならないとの事ですが、雨の日はジリジリ・・・という音が気になると思います。
また、コンビニに近いと便利とも思えますが、逆に夜遅くなっても看板が明るく、搬入のトラックが早朝から来るので、音が気になる、また、夜中でも若い人がたむろすることがあるなど、私は気になっています。また、学区はどうなんでしょうか?剣山小学校なのかな?ちょっとわかりません。
販売センターがあるところは、中学校の横なので、視界が妨げられることはナイト思いますが、学校校庭の砂埃が気になります。
GWあたりに販売されたところの奥が今建築中ですが、バス便は多少不便でも、買い物には丸正も近く、中学校(すすき野中学校)・小学校(荏子田小学校)とも近く、いいと思っています。
206: 匿名さん 
[2005-08-01 17:55:00]
地区名に関しては
http://den-en.com/genehill/index.html
ここの「タウンコンセプト」をご覧ください。
207: 匿名さん 
[2005-08-01 20:28:00]
バス便が便利なのはヒルトップかな。
すすきの入り口バス停に近いのでたま、あざ両方とも出やすい。
ただし、あざに関しては(あ29)本数が少ないので注意。
あ29に関してはジェネヒルの分譲が進めば今後の増発が期待できる。

206さんのリンク見て気づいたんですが、今建設している所以外にヒルトップはまだ
分譲残りあるようですね。
中央に近い一区画(ジェネヒル以外の分譲地と隣接している地区)がそれに当たるようですね。
ちなみに、ここも東急ホーム物件になるんでしょうかね。
208: 205 
[2005-08-02 00:18:00]
詳しいことは分かりませんので、販売センターの方に聞いたほうが、確実だと思いますが、ジェネヒルには間違いないと思います。
ジェネヒルは、抽選に外れた人たち対象に販売をしたりするそうなので(一般には公開しない)
どうしてもあそこに住みたいと思われる方は、気に入るものがなくても申し込むというのも手かもしれません。
209: 匿名さん 
[2005-08-02 00:53:00]
ジェネヒルの購入パターンは知る限り以下の3つ
  ①一般公開の抽選販売
  ②登録者/抽選外れ者のクローズ販売
    ※抽選外れ者のみのクローズ販売もあると聞いたこともあるが事実は不明。
  ③キャンセル物件の早いもの勝販売
    ※銀行審査が通らない、買い替え物件が上手く売れない等でキャンセル。
     営業と仲がよければ紹介か?
208さんが言うようにどうしてもと言うことであれば、まず登録することをお勧めします。
    
210: 匿名さん 
[2005-08-02 10:34:00]
補足
②も抽選販売です
211: 匿名さん 
[2005-08-03 19:21:00]
209さんのご紹介の他に東急リバブルが運営する「東急こすもす会」の会員向けの
クローズドの販売枠も多少、あるようですよ。
212: 匿名さん 
[2005-08-03 22:56:00]
>>211
209です。
それは知らなかったです。
そのラインはあるかもしれませんね。
実はクローズ販売結構多いと言うか、もしかしてオープン販売よりも
多いかも知れないですからね。
213: 匿名さん 
[2005-08-09 17:37:00]
ここを検討しています&抽選に外れています。

ここら近辺の同じ東急物件に比べジェネヒルだけが突出して
倍率が高いですが、近隣の東急物件に比べここのいいところ
ってなんですか?

私はここの街の別荘地の様な雰囲気が本当に気に入っています。

それ以外で皆さんが気に入られている理由を聞きたいと思います。
よろしかったらレスお願いします。
214: 匿名さん 
[2005-08-09 22:20:00]
土地がゆったりめ、雰囲気がいい、街全体の統一感、不便そうで結構便利
(バスとか、買い物とか)、閑静
215: 匿名さん 
[2005-08-12 18:41:00]
バス便であること以外、文句のつけようがない。
216: 匿名さん 
[2005-08-12 19:03:00]
住人です
215さんは言い過ぎかもしれません(笑)が(表現の問題だけだと思いますが)、
実際住んでいて文句がつけようが無いというよりも、「不満は無い」ですね。
215さんの言うようにやはりバス便と言う所はネックですが、
そのバスも、深夜バスあったり、通勤時間帯に本数多かったりして
それほど不便を感じませんね。
あとは214さんが言っているように大方こんな感じです。
217: 匿名さん 
[2005-08-13 23:34:00]
購入を検討しています。
一戸建に住んだことがないのですが、住人の方、月々の光熱費はどのくらいかかりますか?
やはり電気代はマンションの倍ぐらいなのかな〜と想像しています。
あと、夏の暑さ、冬の寒さなど、どうですか?
218: 匿名さん 
[2005-08-14 07:05:00]
以前マンションに住んでて今は戸建だけど光熱費は思った程高くはならなかったよ。
1.5倍くらいかな。
ただ、冬は戸建の方が間違いなく寒いです。
219: 匿名さん 
[2005-08-14 13:10:00]
一概にマンションと言っても、比較基準無いので何ともいえませんが
個人的な感想です。

光熱費に関しては、218さんが言うように1.5倍ぐらいですかね。
暑さ寒さは、鉄筋のマンションに比べ外気の影響を受けやすいのも事実ですが、
夏に限っては、風通しも良いこともあって結構涼しいですね。
人によってはエアコン無しでもいけるかもしれません(笑)。
冬はやはり寒いですね。一度部屋が温まってしまえばOKなんですが、帰宅した時、
朝方はやはりマンションよりは寒いかと思われます(私は1ヶ月ぐらいで慣れました)。

今年の夏でしたら、窓を開放するのが気にならなければ多分普通の人なら、昼間の
本当に暑い時間帯を除きエアコンは要らないぐらいかと思いますよ。
庭(土)があることと、ゆったりめの建て方で風通しがいいこと等もあるかとおもいます。
220: 匿名さん 
[2005-08-14 13:16:00]
補足
ジェネヒルの場合、確かどの住居も南の日照を確保している設計になっています。
(確か南側の住居のの屋根の角度とかも含め設計していたかと)
で、本題に戻りますが、冬の場合も少なくとも南部屋に関しては1F、2F共に日が入るため
非常に暖かく、日中帯は暖房は不要です。
221: 匿名希望 
[2005-08-15 21:21:00]
購入を考えています。光熱費はとても参考になりました。
固定資産税などはどれくらいかかるものなのでしょうか。
222: 匿名さん 
[2005-08-15 21:53:00]
25〜30ぐらいだったとおもいます。
223: 匿名さん 
[2005-08-21 10:23:00]
バス便は、場所によってはヒルトップよりヒルウィングの方が便利かな〜と思ったりする。
すすき野小学校側の階段近くだと、「すすき野団地」バス停が近い。
バスの本数は、たまプラ行きは変わらないけど、あざみ野駅行きは「すすき野団地入り口」より
ずっと多い。ルートが少し違って遠回りになるけれど、始発なので座れます。
224: 匿名希望 
[2005-08-22 16:20:00]
真剣に購入を検討するとなると、いろいろ知りたい事がでてきて、とても参考になります。
あとは高倍率という問題か・・・。どうやら住んでからの心配より、
当たるかどうかが先という事のような気がしてきました。
225: 匿名さん 
[2005-08-22 20:29:00]
>>224
住人です。
ここの板の方は、質問には丁寧に答えてくれます。
私も微力ながらわかる範囲で答えますので遠慮なく質問してください。
226: 匿名さん 
[2005-08-23 17:01:00]
お言葉に甘えて質問させていただきます♪
あざみ野駅、たまプラーザ駅からタクシーを利用する場合、混み具合や料金はどうでしょう?
家族全員で電車を利用して帰る時など、タクシーに乗ることもあるかと思いまして…。
あと、あざみ野までのバスが少ないと思うのですが、販売センター付近からなら、
剣山スポーツガーデンまで歩いて行って、バスに乗るという選択もありでしょうか?
(スポーツガーデンからはバスがたくさんあるので)
ジェネヒル、とても気に入って購入検討していますが、やはりバス便がネックです…。
227: 匿名さん 
[2005-08-23 18:25:00]
あざみ野駅から深夜割り増し料金(3割増)で、タクシーに乗るとローソンのあたりで980円、販売センターのあたりで1060円ですね。普通の時間なら、1000円かからないと思います。たまプラは、分からないのですがあざみ野駅のタク乗り場は、バスのある時間帯であれば、それほど、混んでいないですよ。雨の日などは、少々、混みますが頻繁にタクシーが来るので、長くても5〜10分程度の待ち時間でしょうか。また、剣山スポーツガーデンまでは、歩くと5分程度です。行きは、下りなのですが帰りは、ゆるい上り坂になるのがネックですね。私も当初は、駅から徒歩圏を条件に探していたのですがバス便も多いのと二駅の利用が可能なので、慣れると「駅徒歩15分」の物件よりも快適に思えます。
228: 匿名さん 
[2005-08-23 22:23:00]
>>226さん
タクシーはあまり使用しないので詳しくわかりませんが、227さんの情報でOKかと思います。
あと、ここに住んでホント便利なのは深夜バス。
飲んだ後、仕事で遅くなったあと深夜1時過ぎまでバスが走っているのでホント便利。
料金は通常の2倍(大人420円)ですが、タクシーよりは安いですよね(笑)。
すすき野団地、すすき野入り口辺りのバス停を使えば2駅ともかなりバスの本数があるのも
GOOD。あとは、ジェネヒルの真ん中を通るあ29が増便されれば言うこと無しかな。

私的には、たまプラから羽田、成田への直通バスがあるのも便利。

駅から離れているのが難点と思っていましたが、予想に反して便利だったと言うのが
ホントのところ。

買い物も丸正、サンドラッグ、すすき野東急、成城石井、ローソン、デイリーヤマザキ、すすき野商店街(クリーニング等)。
その他駅からの帰宅時には、ヨーカドー、東急百貨店、あざみ野東急ストア、丸正・・・。

人それぞれ感じるところはあるが、私的には大満足です。
229: 匿名さん 
[2005-08-23 23:28:00]
私も便乗させてもらってよいですか。
たまプラ、あざみ野駅まで待ち時間も含めてバスで実際何分位かかるのでしょうか?
また、朝と夜でかかる時間は違うものでしょうか?
230: 匿名さん 
[2005-08-24 00:15:00]
226です。早速のお返事ありがとうございます! ジェネヒル住人の皆さんは親切ですね。
いろいろ教えていただけるので助かります。バス便もそれほど不便でないと伺い、心が動いてきました。
すすき野団地の停留所というのは、ジェネヒルから近いのですか? 確かにこれが使えれば
便利ですねー。販売センターから歩いて何分ぐらいでしょうか。スポーツガーデンも5分くらいなら、
行き(下り坂)は使えそうですね。
231: 匿名さん 
[2005-08-24 00:35:00]
朝   ジェネ⇒駅15分ぐらい見ておけばOK
夜   駅⇒ジェネ12分ぐらい見ておけばOK
タマ、あざ共に駅前が少々混む。雨の場合は特にこの傾向が強いかな。でも駅前だけ。
タマプラのた41等の本数のあるバスに関しては朝3〜4分に一本なので待ち時間はほとんど無し。
夕方も、駅のバス停で待っても5分ぐらいだろうか?あまり待った記憶は無い。
あざに関しても、すすき野団地辺りのバス停を利用するなら同等。
ジェネヒルの真ん中を通っている、あ29は本数が少ない。ただし時間は正確なので上手く
利用すればかなり使える。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる