分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジェネヒルあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジェネヒルあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

モバ [更新日時] 2007-02-24 23:51:00
 

先日ジェネヒルあざみ野を見てきました。
第1期販売を見に行ってから久しぶりに行きましたが、
街並みもそこそこ出来上がっていて人がたくさんいました。
駅からは結構遠いですが、建物は相当いいと思いました。
GWの販売だったから?一番高い8千万円超が一番倍率が高かった・・・。(確か30倍超?)
駅に近いほうが良いのですが、敷地に余裕のあるジェネヒルを検討してます。
もし見学した方がいたら感想をお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-15 00:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジェネヒルあざみ野ってどうですか?

623: 道産子 
[2006-07-10 00:21:00]
東急さんは、床下はスチレンボードなので、水濡れ関係無し?
ただ、自分の家 建築中に雨でズブ濡れなのは、自分は耐え難い。
関東では、寒さはさほど厳しくないので、床下にグラスウールを施工するところは
あまりないのでは? 北海道では防寒の観点から標準のようです。
624: 匿名さん 
[2006-07-10 02:26:00]
>>622
詳しくは知らん。言っていることは正しそうだがね。
何せ言い方が悪すぎるんで無いの?
そんな乱暴、嫌味ったらしいんじゃ社会でやってけないでしょ。
もっと楽しくやろうよ。いい大人なんだから。
625: 匿名さん 
[2006-07-12 21:43:00]
>624
言ってること間違ってるよ。
623さんが正解。
ジェネ板で北海道のこと言ってもしょうがないしね。
通常はスチレンボード等の板で水に濡れても平気な材料です。
グラスウールは通常床下には使わない。
北海道でもグラスウール床下にやる場合は、後から吹き込みでやるのが
普通じゃない。

626: 匿名さん 
[2006-07-13 00:57:00]
ポリスチレンフォームのようです。
でも濡れるよりは濡れないほうが良くない?気分的に。
627: 匿名さん 
[2006-07-13 22:57:00]
ジェネヒルにお住まいの方にご質問です。

最近検討を始めて販売センターにも行ったのですが、既に5月の販売は終了後で、次の販売も未定ということで、詳しい資料をもらえませんでした。

で、お聞きしたいのは以下の点です。

①壁と天井・床下の断熱材の仕様(スペック)およびサッシの種類(断熱サッシか?)は?
②電動シャッターはついているのか?
③天井は防音吊り天井になっているか?遮音材は入っているか?

上記3点についてお分かりでしたらよろしくお願いします。
628: 匿名さん 
[2006-07-21 17:48:00]
倍率高過ぎです…。複数回外れた人に対して一部を優先的に販売することはないのでしょうか。
629: 匿名さん 
[2006-07-21 19:04:00]
>>628

このスレを全部読むと、情報が出ていますよ。
全部読むのがつらいなら、全レスを表示させた上で、ブラウザの検索機能を使って「優先」で探せば情報が見つかるかと。
630: 匿名さん 
[2006-07-23 03:54:00]
登録者優先案内、キャンセル販売。
「複数回」はずれた人で特別は聞いたことは無いです。
631: 匿名さん 
[2006-07-25 10:57:00]
>> 617

最近、シートかぶせて作業してますね。
この掲示板、東急の人が読んだのかな?
632: 匿名さん 
[2006-07-25 16:48:00]
最近じゃないですよ。
けっこう前から、雨のときはシートはかけてましたよ。
完全に覆うのは難しいけど、あの程度のシートはもう前からかけてます。
あれよりも、完全にシートをかけろというのは難しいですよ。
たしかに、雨でびしょびしょになっているのをみると・・・・不安にもなるかもしれませんがね。
633: 匿名希望 
[2006-07-26 21:04:00]
ジェネヒルって既に住んでいる人が見ている側で新たに建築している
ので、手抜きなんかできっこありません。
シートだって可能な限りかけています。
634: 匿名さん 
[2006-07-26 22:19:00]
そうそう、すぐ脇に既に住んでいる人がたくさんいるのに、ヘタなことできませんよね。ジェネヒルは良い物件だと思いますよ。まぁ〜、嫌みを書きこむ方もいますが・・・。そういう方は、この物件を○○○○人だと勝手に想像してます。買いたい人は、嫌みなんて書かないですもんね〜。嫌みを書くような人にも住んでもらいたくありませんがね。
635: 匿名さん 
[2006-07-30 19:05:00]
>>628
うちの近所では、抽選に外れた方用?の物件を、完成前なのに
「ここはどうですか?」って勧められて買った人が結構いる。
636: 匿名希望 
[2006-07-31 09:21:00]
ほんとですか!!??
そんな事があるんですね。
その方は、抽選に外れたとか、登録したことがある方ですか?
それともいきなりですか?
637: 匿名さん 
[2006-07-31 12:44:00]
少なくとも後行列の無いキャンセル物件を早いもの勝ちで購入できる場合はある。
638: 匿名さん 
[2006-07-31 12:45:00]

購入できる場合はある⇒購入できる場合は有った。
に変更。
639: 匿名 
[2006-08-04 15:29:00]
ジェネヒルって本当は即日完売してないんじゃないですか?
640: 匿名さん 
[2006-08-05 00:26:00]
上の意見はおもしろい。勇気のある人にぜひ東急に確かめてもらいたい
641: 匿名さん 
[2006-08-06 21:59:00]
バス便でも高倍率ってすごいですよね。
ジェネヒルを購入する人は駅から遠くても広い敷地にゆったりとした家が欲しいという方でしょうか?
こちらの物件と競合するのは同じ青葉区内の東急物件でしょうか。
宮崎台のグランフォーラムとはあまり競合しなさそうですね。
642: 匿名さん 
[2006-08-06 22:09:00]
>宮崎台のグランフォーラムとはあまり競合しなさそうですね。

競合するつもりだったのですが、宮崎台が先に決まってしまって競合しそこなってしまいました(^−^)にっこり

こちらは、広い土地と余裕のある間取りが魅力でしたが・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる