ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 古川町
  7. ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-04 14:41:51
 削除依頼 投稿する

もうそろそろ住み始めて一年が経ちますね〜

[スレ作成日時]2012-10-19 23:48:10

現在の物件
ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート
ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート
 
所在地:神奈川県川崎市幸区古川町87番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩17分
総戸数: 150戸

ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)

166: 匿名 
[2013-06-13 00:46:07]
164です。
”通常の議案”を議決する場合には、「区分所有者の過半数」かつ「議決権の過半数」の賛成で可決になる。
ですね。
規約の制定、変更又は廃止については、165さんのご指摘通り、組合員総数の4分の3以上~。
なんですね。
失礼しました。
167: 住民 
[2013-06-15 10:33:33]
160さん

換気口からくるタバコの煙は換気口を閉めれば対策できます。子供さんのことを考えた禁煙は意味があるし、いいことだと思います。
エントランスのエレベータで尿?ですか?毎日はそのエレベータに乗っていないのですが、見たことはないですね。本マンションは動物(ペット)を飼っている人のマナーがいいのか、そもそも飼っている人が少ないのか、ペットでの問題はあまり感じないのですが・・・
169: マンション住民さん 
[2013-06-18 02:42:02]
タバコは迷惑だよ。ゴミ捨てとかバルコニーの荷物で健康を害したりしないもの。
171: マンション住民さん 
[2013-06-22 04:58:10]
オートロックは出てくれる人に集中しやすいのかも。
うちもコープさんが他が出なくてと何回か開けてくれって来ますよ。
夕方ならいいけど朝にそれをやられたらキツイでしょうね。
でも、オートロック解放とか反対です。不安過ぎ。
各部屋まで配らなくちゃいけないんですかね。それって新聞屋さんの好意なんですか?取ってる人の要望?
ポストが1階なんだし、面倒くさくても取りに行きなよって思ってしまいます。

あと、ブライトコート含みベランダから外に布団やら洗濯物を干している家って全く改善しませんね。
やめましょうって紙、エアリーコートにしか配布されてないんですかね。
そういう家だって思われてるって自覚したほうがいいと思うけど、そう思わないからやるんだろうなぁ。
172: 匿名 
[2013-06-22 16:59:15]
コープを契約している監視委員会の方へ
意見はまとめておいて総会で発言しましょうね。
173: 匿名 
[2013-06-23 16:13:46]
発言する意味ありますか?
174: 住民 
[2013-07-01 08:44:12]
総会の案内きましたね。
いつも日程のお知らせが来るのが遅くて都合つけるのに大変苦労します。
前々から分かってるはずなのにねー
175: 匿名 
[2013-07-01 19:58:24]
植木の剪定など去年の総会で、住民側から複数見積をするように要望がありましたが、
管理会社はきちんと複数見積もりして、業者を選定してるんでしょうか?
去年と比較して、今年の剪定額は、1割くらい下がっていましたが、
去年に提示した額は何だったの?と思ってしまう。
管理会社は、複数見積もりして業者選定してほしい。



176: 匿名 
[2013-07-01 21:47:28]
急過ぎて行けるわけがない!毎回毎回ね~!
177: 匿名 
[2013-07-05 18:24:14]
苦情を言って貼り紙出させる方って限られた人なんでしょうね。
エレベーターに貼ってありますが、エレベーター使わない1階の家庭には情報いってるのでしょうか。
ポストの所に貼ってある事もありますがスルーされる方もいらっしゃると思うのですが。
178: 住民 
[2013-07-14 20:21:25]
その件は総会でしっかり聞きましょう。去年も費用関係については、皆さん積極的に発言していましたね。しかし開始が18:00では終わりは、早くて20:00かな?
179: 匿名 
[2013-07-21 22:05:24]
窓開けてると、タバコの煙って、思ったよりも遠くから臭うんですね。
ちょっと臭うからベランダに出たら、4,5軒離れた所からでした。
これじゃ、隣や真下で吸われたら、耐えられないですね。
180: マンション住民さん 
[2013-07-23 00:39:10]
煙草、家の中で吸えばいいのに。家の中で吸いたくないものを周りに迷惑かけながらベランダで吸うってどういう神経してるんだろう。
181: 住民さんA 
[2013-09-06 09:19:53]
YouTVの回線で無線LAN使用してる方いらっしゃいますか?
182: 住民 
[2013-09-06 19:28:19]
無線LAN使ってますよ。
無線LANのルーターをLANケーブルでLAN端子につなぐだけですよ。
部屋によって電波の強さに差がありますが問題なく使えてます。
183: 住民 
[2013-09-16 18:42:08]
今、へんな奴がきた。名乗らないし、手に持ったボードで何かチェックしてた。
当然、無視です。
184: 住民 
[2013-09-16 21:08:09]
又、変な奴が来た。居留守モードにしておいて、居留守ボタンを押したら、即、切られた。
185: 匿名 
[2013-10-11 09:20:15]
A棟の角の斜め前にあって工事してるところ、店が出来るんですかねぇ?
一軒家じゃなさそうだし…
186: 住民 
[2013-10-13 14:15:16]
185さん
確か新聞屋さんが建て替えてるだけだったとどこかで聞きましたよ。
187: マンション住民さん 
[2013-10-13 21:03:22]
お風呂やさんの跡地は何が出来るんですかね~?
やっぱりマンションなのかなぁ。
188: サイバーホーム 
[2013-10-13 21:26:46]
停電以降インターネットに接続できない。
ワイファイで接続できてるけど、他の部屋は異常ないんでしょうか?
189: 匿名 
[2013-10-13 21:56:12]
186さん、ありがとうございます。185です。新聞屋さんですか… 何だかお店っぽかったから期待しちゃいました(笑)
187さん、一軒家と思っておいたほうがいいかもですね。
188さん、私の家もWifiで繋がってるだけで有線は繋がらなくなりました… 何でしょうかね?
190: サイバーホーム 
[2013-10-15 10:02:13]
ネットのサイバーホームさんに聞いてみたら、ハブを確認してくれとのことだったので
クローゼットの中のハブを確認しましたが正常動作いているみたいでした。
ためしにノートパソコンを直でつないでもネットにつながりませんでした。
うちだけじゃなく、ほかのお部屋もつながっていないなら、共用部のなにかの問題だと思いますが、
とりあえず一度みてもらうようにお願いしました。
191: 匿名 
[2013-10-15 20:13:47]
うちは、問題なく、有線で停電後もネットが見れてます。


192: 住民さんE 
[2013-10-15 23:09:30]
うちも問題なくつながっています。停電の際、テレビもネットも電気も普通に使えてました。
なので逆に停電は延期されたのかな?とも思ってました。
193: マンション住民さん 
[2013-10-22 15:49:24]
駐輪場での立ち話迷惑です。通行の妨げになるし声も響いてますよ。
194: サイバーホーム 
[2013-10-29 20:57:15]
ネット(サイバーホーム)がつながらなくなった件ですが、
結果報告が遅くなりましたが、やはり共用部の私の部屋を含めた
コネクタ関連の不具合があったようです。
原因は不明ですが、とりあえずセクション移動してつながるように
はなっています。
全体的な障害ではなかったので、判断が難しいところでした。
この掲示板で、一部でも同様につながっていない方がいるのが
わかったので助かりました。
195: 自転車 
[2013-11-02 12:37:56]
管理会社に確認したら、駐輪場って空きがないそうですね。
空きが出たら抽選応募の通知を出しますとのこと。
見た感じだと空いている気がしていただけに意外でした。
そうなると、確かにレンタサイクルスペースは無駄かも・・・。
196: マンション住民さん 
[2013-11-05 09:43:52]
駐輪場の空き無いのですね。だからかな?最近、機械式駐輪場のところに自転車が止めてあることが多くて、困ってます。
197: マンション住民さん 
[2013-11-05 14:14:07]
駐輪場ですが、今後子供が大きくなってから使えるように
予め契約して確保している方もいらっしゃるようですよ。

玄関前から機械式までに毎日停めている自転車ありますね。
小さな子供も歩き、車も通るから、遠慮してほしい。
自分だけなら大丈夫とでも思っているのかな。



198: 匿名 
[2013-11-07 21:56:14]
駐輪場が足りないのか…
まだ必要ないと思い契約してなかったが、完全に油断してた(笑)
いざ必要になった時に、どうしようかな…
庭の横に専用駐車場がある1階の家なら車の脇に置けるかもしれないけど。

う〜ん、困ったもんだ(笑)
199: 住民 
[2013-11-12 20:15:56]
芝生に犬の糞が毎日あって管理人が困っているらしい。ポスト裏の掲示板に貼ってあった。
ウチの住民の仕業か分からないが、もし住民の仕業だったら犬禁止か?
まずは、犯人探しからかな。
200: 匿名 
[2013-11-13 00:37:43]
今晩10:00頃、三毛猫(首輪なし)がいました。
芝生の糞は、野良猫の仕業かもしれませんね。
近所で餌あげてる人もいるし、この辺は野良猫が結構いますしね。
朝の通勤時、道路沿いにもたまに、落し物があったりしますから。
201: マンション住民さん 
[2013-11-16 03:48:23]
駐輪場、空いてるみたいですよ。
最近契約しました。
下段はあと少し空いていて、上段になるともう少し多いとか管理会社の人に言われました。
上段は制限付きで使えない自転車もあるとのことでしたが。
管理人さんたちと管理会社の人の話が食い違ってるなーと思いました。
双方で情報を共有できてないみたいですね。
202: 駐輪場 
[2013-11-16 13:26:00]
管理人さんに聞いたら、管理会社に聞いてくださいとのことで、
管理会社に聞いたら「空きなし」とのことでした。
空きが出たら抽選応募しますとまで言われたのですが・・・
もう一度聞いてみた方が良いのかな?
203: 駐輪場 
[2013-11-16 21:09:18]
詳しく聞いてみました。
駐輪場そ使用は1世帯2台までだったのですね・・・。
まずそれを知りませんでした・・・。
なので駐輪場2か所以上を借りるのは不可とのこと。
なら最初からそう言ってくれればよいのに、空きがないとか言うから
ややこしくなってしまう。
まあ、今後どうなるのか微妙らしいですが、なんとか3台目も許可して
欲しいものですが。
204: 住民 
[2013-11-18 09:19:25]
なるほど。とにかく一世帯2台は確保されているわけですね。
逆に2台以上は置けないということも決まっていると。
アルコーブに自転車置いている家は、3台以上持っているわけですね。
共用廊下が汚れるので、構内に自転車を持ち込むのはやめて欲しいんですがね。規約違反だし。
205: マンション住民さん 
[2013-11-19 10:35:56]
アルコーブに置くのは良いけど、共用廊下にはみ出して置くのはやめてほしい。あぶないです。契約台数が二台までと決まってるのは知りませんでした。入居時に三台契約できましたけど
206: マンション住民さん 
[2013-11-19 21:19:55]
3台契約されているお宅があるっていうことは、足りないからと他の家の契約に響くことってないんですかね。
単純な疑問なんですが。
制限があるのは知らなかったです。。
207: 駐輪場 
[2013-11-20 10:03:40]
入居時には、複数台で下段のみの指定は出来なかったですが、
台数制限的な話はなかったと思います。
契約時の申請だったら許可されていたのでしょうね。
ラックの残りが少なくなってきたので後から決めたのかな?
自転車に限らずアルコーブのはみ出しは良くないですね。
208: マンション住民さん 
[2013-12-04 08:42:26]
毎朝メインエントランス近くのエレベーターが臭くて気分が悪くなります。香水?トイレの芳香剤?の臭いのような
209: マンション住民さん 
[2013-12-04 20:39:32]
朝だけですか?
同じくらいの時間帯に出かける人の香水が強くてその残り香でしょうか。
普段使用している時は匂いないと思うんですけど。。
210: マンション住民さん 
[2013-12-15 23:03:34]
先ほど帰宅して自転車をとめていたら、バルコニーで煙草を吸いながら大騒ぎしている住戸があって驚きました。この時間なので静かにしていただきたいです。
211: 匿名 
[2013-12-17 19:31:32]
緑の小路には、防犯カメラが必要ですかね?
212: マンション住民さん 
[2013-12-20 23:12:58]
ブライトは平気でバルコニーで吸っている住人さんがいます
213: 住民でない人さん 
[2013-12-21 15:17:32]
当方ブライトコートの住人ですが、エアリーコートさんには大型の駐車場が空いているそうですが、貸してもらう方法はありませんか。
214: 匿名 
[2013-12-21 21:53:23]
規約にもとづき、区分所有者または占有者になる必要があります。つまりエアリー側に住んでないとだめです。
215: 住民 
[2014-01-02 15:27:36]
>213さん

ブライトコートの理事会に相談して理事会を通してエアリーコートの理事会に依頼したらいいのではないでしょうか?エアリーコート側としてはエアリーコートの駐車場が空いていて(確か十数台空きがある)駐車場料金が徴収できないと、その分はエアリーコートの住民が負担することになります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる