野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「市川 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 1丁目
  7. 市川 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-29 23:28:11
 削除依頼 投稿する

<全体概要> 市川ザレジデンス
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1639(地番)
交通:JR総武快速線「市川」駅徒歩2分、JR総武・中央緩行線「市川」駅徒歩2分
総戸数:132戸
間取り:2LDK~4LDK(65.64m2~92.11m2)


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-19 23:44:32

現在の物件
市川 ザ・レジデンス
市川
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1639番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩2分
総戸数: 132戸

市川 ザ・レジデンスってどうですか?

272: 匿名さん 
[2013-01-31 13:10:23]
>>270

世の中に100%はほとんど無いので全否定はしませんが、まず有り得ないでしょう。不動産の鉄則は「値上がりする時は都心から始まり、徐々に周辺に伝わる。値下がりする時は逆に周辺から始まり、最後に都心が下がる。」です。

第一、人口が減ってきたら、始発そのものが減らされるかも知れません。とにかく人口減の時代には、都心に近いほうが有利です。
273: 匿名さん 
[2013-01-31 13:16:20]
>>271

都内でも市川駅前より安い所はもちろんありますが、駅近1-2分で、かつ東京駅まで20分以内となると、ほとんど無いのでは?
274: 匿名 
[2013-01-31 13:19:38]
駅2分の都内の良い場所が、そんな値段で買えるわけないでしょう。
駅から遠くなるか、残念な場所か、埋め立て地しかありません。千代田富士見の値段知ってます?
275: 匿名さん 
[2013-01-31 13:24:10]
都内駅近でも、ベランダ目の前数mの所にビルとかの物件なら、安く買えるでしょう。でも私なら、安くても買わない。
276: 購入検討中さん 
[2013-01-31 13:24:20]
273さん

丸の内や大手町(東京駅利用)に職場がある人ならそうですね。

ちなみに私は職場が飯田橋なので、もうチョイ選択肢拡げることにしました。
277: 匿名さん 
[2013-01-31 18:26:29]
市川自体は東京にもアクセスが良くて住環境もいいので確かによい場所だと思いますが、この物件はないてますね。
消費税の件もそうですし、値段が残念な方向であがりすぎです。
市川にいますぐ新築マンションが欲しいし永住前提というのであればいいですが、資産価値の維持を考慮するのであればこの物件は確実に損しますね。

買うことも視野に入れていましたが、多分やめます。
278: 購入検討中さん 
[2013-01-31 20:26:57]
先週日曜日の説明会で、責任者の人が、引き渡しが4月になっても消費税は5%のままだとはっきりいってました。

不動産に詳しい方は、それはありえないとこちらでは話がでてますが、そんなあからさまに嘘をつくものでしょうか?

しかも個人的な会話ではなく全体の説明会の場で。
280: 購入検討中さん 
[2013-01-31 21:31:03]
ま、デベの営業なんて口頭で何を言おうが書類で残りさえしなけりゃ関係ないですからね。
そもそも、4月にずれ込む理由を一切言わないのが不審じゃないですかね。

どなたか、遅れる理由を聞いた方がいらっしゃれば情報お願いします。
281: 匿名さん 
[2013-01-31 21:40:17]
274
千代田富士見?
場所もコンセプトも違う物件同士で比較しても何ら意味はありません。
282: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-31 22:29:42]
野村の知人に、あーあの物件ね、やめとけば?と言われました、
すこし検討していたので意見を聞いたのですが、やめる決意ができました。
283: 購入検討中さん 
[2013-01-31 22:32:24]
この物件は売れると思いますよ!
市川といえば千葉の田園調布(いいすぎかな)なので
駅から少し離れた場所はすごいお屋敷街です。

そこに実家のある子育て中の若い家族が買いますので。
市川にこだわりをもっているお金持ちは多いですよ。
それを重々承知での販売価格なので割高なのは納得ですけど。
284: 購入検討中さん 
[2013-01-31 22:45:02]
引き渡しが遅れている理由は、工事が天候等で遅れているというありきたりな理由でしたよ。
285: 匿名 
[2013-02-01 06:33:30]
三井と野村の友人に相談すると、本当はもっと高価格で売れる見込みがあっだけど、ジョイント案件なので価格を抑えたと言ってました。
私は購入するつもりです。
286: 匿名さん 
[2013-02-01 06:42:29]
三菱地所の知り合いに聞くと、買えば~って言ってました。
287: 購入検討中さん 
[2013-02-01 07:32:00]
市川にこだわりがあって多少高くても買う、という人以外は
千葉県にこんな価格、まず、買わないでしょうね。

ここで物件を持ち上げて買うと宣言している人は、
お目当ての部屋の倍率が上がるかもしれないのにおかしいですね。
こういう場所でもデベの宣伝はまぎれるのかもしれないですね。
288: 匿名さん 
[2013-02-01 09:26:49]
283さん

千葉の田園調布?大笑いだな。。
良い住宅街は、市川2~3丁目、真間あたりの14号より少し奥まったエリアです。
レジデンスの周りを散歩してごらんなさい。
築30年を超えたいかにも安そうな木造住宅やアパートばかりで、お洒落な店なんかもゼロですよ。地元では「裏市川」と呼ばれています。

現地を見ないで物を書く人はこれだから困る。

まあ、こういう人もいないとデベも商売にならないけど。
289: ご近所さん 
[2013-02-01 21:51:12]
北越製紙の臭い煙もお忘れなく・・
夏場の南風の時は駅まで匂うこともありますので。
多分、窓を開けられないと思います。
290: 周辺住民さん 
[2013-02-01 22:15:12]
本当に臭いですよね
ドブの中で卵が腐った様な
匂いがします
291: 購入検討中さん 
[2013-02-01 23:50:37]
明日モデルルームに行かれる方いらっしゃいますか?
お値段の情報が更新されているようでしたらぜひ教えてください。
当方、予約が少し遅めですので。。
292: 裏市川住民 
[2013-02-02 00:37:14]
裏市川住民です。
北越製紙工場付近に数年住んでいますが、匂いなんて全く感じませんよ。
窓も普通に開けられます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる