分譲一戸建て・建売住宅掲示板「埼玉県「ボゥ ヴィラージュ美園」 ポラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 埼玉県「ボゥ ヴィラージュ美園」 ポラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-04 04:07:00
 

購入しようか迷っていますが
どうも高圧線が気になります。
どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-04-08 22:16:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県「ボゥ ヴィラージュ美園」 ポラス

782: 匿名さん 
[2006-11-15 09:12:00]
ジョイフル本田とかドンキーとかジャスコ付近にできるとうわさがあります。
本当なのかな〜
営業マンなにか言っていました?
誰か知っている?
783: 匿名さん 
[2006-11-15 10:51:00]
そんな噂無いです…
784: 匿名さん 
[2006-11-15 11:22:00]
ジョイフルは埼スタそばで計画があるとどこかで目にしたことがあります
まあそれ自体不確かな情報ですが
463北側の区画整理が進むのはまだ当分先なので、5年後とかそれ以上の長い目で見た方がよいのかも
785: 匿名さん 
[2006-11-15 12:38:00]
786: 785 
[2006-11-16 22:58:00]
ボウにお住まいの方ボウの地番は何になったのですか?教えてください。
787: 匿名さん 
[2006-11-17 00:09:00]
区画整理が終わるまでは大字大門字野原でしょ?
788: 匿名さん 
[2006-11-17 08:32:00]
住居表示が変わるのは、区画整理がおわってから、その辺一帯でいっせいにだよ。
ジャスコの住所だって野原でしょ。
建売一角とかマンション1棟のために、市が特例措置をとる
なんてありえない。現実を見てください。
789: 匿名さん 
[2006-11-17 08:41:00]
さいたま市は住居表示に小字使ってないです。
790: 匿名さん 
[2006-11-17 09:00:00]
>789
別にさいたま市だから表示してない訳ではないよ。表示しなくても郵便は届くから便宜上表示していないだけです。
登記上は字野原ですから。
791: 匿名さん 
[2006-11-17 09:16:00]
「だいもんおおあざじのはら」ですか?
「だいもんおおあざあざのはら」ですか?
2番目ですと、あざが多すぎですよね。
792: 匿名さん 
[2006-11-17 11:37:00]
2番目ですね。多すぎって言われてもね…(^_^;)
793: 匿名さん 
[2006-11-17 12:00:00]
「おおあざだいもんあざのはら」では?
794: 匿名さん 
[2006-11-17 12:32:00]
ありがとうございます。
確かに多いと言われても困りますが、字が多いとね。。笑
795: 789 
[2006-11-17 12:40:00]
>790
『住居表示』って書いたんですけど・・・
住民票にも『字野原』は書いてないです。
市町村によっては、まだ小字を使用しているところもありますよ。


796: 匿名さん 
[2006-11-17 15:07:00]
戸塚安行だけど、正式には
川口市大字戸塚字下台○○○○番地
これを普段は
川口市戸塚○○○○と略しています。
だとすると
さいたま市大門○○○○(番地)で良いのかな?
797: 匿名さん 
[2006-11-17 16:05:00]
>796
そんな感じですね。
798: 匿名さん 
[2006-11-17 19:21:00]
>796さん
さいたま市”緑区”大門○○○○ですね。
書かなくても郵便物は届くでしょうけどね^^
799: 796 
[2006-11-17 19:50:00]
緑区忘れました。ごめんなさい。
800: 匿名さん 
[2006-11-18 09:58:00]
うちは、購入検討をはじめてからしばらくの間、
美園だと思っていて
大門と知った時は、少しショックでしたよ。
主人なんて渡哲也とあのオープニング曲が
脳裏に浮かぶなんて言うし・・・。

美園の方が爽やかで良かったなぁ。
801: 785 
[2006-11-18 21:22:00]
やっぱり大門なんですねー!かなりがっかりです。
わたしも美園だったらいいなーと思っていました。
しかたないですね。
ありがとうございました。
802: 匿名さん 
[2006-11-21 12:36:00]
次の抽選っていつになるのでしょうか?
803: 匿名さん 
[2006-11-21 20:28:00]
う〜ん、2月って聞きましたよ。
まだまだ、残りもあるしね。
しかし、172棟ってスゴイね。 最近、
かなり良い感じに街並みが仕上がってきた。
804: 匿名さん 
[2006-11-21 21:09:00]
来年入居予定の者です。
ちょっと質問なのですが、
携帯はどこの会社でも問題ないのでしょうか?
FOMA、auどちらにしようか迷っているんですが・・・。
電波の状態が気になります。
805: 匿名さん 
[2006-11-21 21:12:00]
本当に2月なんですかね?
まさかあと1回で抽選終わりじゃないですよね?

親戚一同にくじ運が悪いのでは?と疑いを掛けられています。
806: 匿名さん 
[2006-11-21 22:56:00]
au ◎
FOMA ○〜◎
PHS ×〜△
ソフトバンク 使ったことがない

こんな感じですよ
807: 804 
[2006-11-21 23:11:00]
>>806さん

情報ありがとうございました!!
FOMAでもauでも良さそうですね。
安心しました〜
808: 匿名さん 
[2006-11-22 11:37:00]
ムーバは如何でしょうか?
問題ないですかね?
809: 匿名さん 
[2006-11-22 18:40:00]
うん、movaはFOMAよりも
まともだよ。
しかし、今後FOMAに移行していく
からFOMAでも良いのでは?
810: 匿名さん 
[2006-11-23 19:11:00]
ソフトバンク3Gも問題ないですよ。
811: 804 
[2006-11-23 22:08:00]
>> 806さん
>> 810さん

FOMAにしてみました。

ありがとうございました!
812: 匿名さん 
[2006-11-24 11:59:00]
最近、ボゥヴィラージュ美園に行かれた方いらっしゃいますか?
抽選日も決まっていないので、盛り上がりがいまいちの気がしまして。

どうなのでしょうか?
813: 匿名さん 
[2006-11-24 18:12:00]
数件残ってるのでちらほらお客さんは来てるみたいですよ。
盛り上がってはいませんでしたが・・・。
814: 匿名さん 
[2006-11-24 18:15:00]
そうですか。

なんか、盛り上がりいまいちですよね。
寒くなったせいもあるのかな?
815: 匿名さん 
[2006-11-24 18:42:00]
1月末までおとなしい状態が続くんでしょうね。
年末に向けて家探しをお休みする家庭もあるでしょう。
年明けてから広告とか出すんじゃないでしょうか?
街並みも出来てきてお店も増えればお客増えるんだろうなって思ってます。
816: 匿名さん 
[2006-11-24 20:27:00]
今の街並みを見てみたいです(でも遠い・・・)
前に見に行った時、
電柱がなければもっと良いのにーと思った記憶があります。

817: 匿名さん 
[2006-11-24 21:27:00]
確かに、電柱だけは邪魔ですね。
でもどうしようもないし。

電柱のせいで今回外れきっちゃってもいいかなと思っています。
次の電柱の無い開発にしてもいいかなと。
818: 匿名さん 
[2006-11-24 23:57:00]
電柱のない開発があるんですか?

だとしたら、もうちょっと待ってみようかな・・・
819: 匿名さん 
[2006-11-27 10:02:00]
まだ分かりませんが、他は無電柱化されて行くと思うんですけどね。
820: 匿名さん 
[2006-11-27 11:19:00]
根拠は?
思いっきり送電線が上を通ってるのに地中化するかなぁ…
821: 匿名さん 
[2006-11-27 11:58:00]
けやき通りと並行してる新設道路にも電柱がたちましたよね。
よっぽどのこと(歴史建造物の美観を守る)等がないと、
非幹線道路の無電柱化はやらないんじゃないですかね。
コストもかかるし、維持管理も困難になりますからね。
822: 匿名さん 
[2006-11-27 12:34:00]
ボゥヴィラージュの開発は既存の住民がいたでしょ。
823: 匿名さん 
[2006-11-27 13:35:00]
ボゥヴィラージュ辺りの土地に比べて、無電柱の土地は土地開発に掛かるお金が余計に掛かっているので、坪当たりの値段が東川口のけやき通りなみ(たぶん坪70〜80万)にアップすると思います。広くて、格安な土地を求めているんであれば、ボゥヴィラージュの土地いいと思います。
眺めの良い無電柱の土地もいいと思いますが、イオン前の道路と距離が近いので静かな土地ではないかもしれません。
824: 匿名さん 
[2006-11-27 15:13:00]
でも、ポラスの営業は土地はかなり安く仕入れているって言ってましたよ。
たぶん、坪30くらい。
825: 匿名さん 
[2006-11-27 16:06:00]
じゃ1棟あたり1万近く利益出してるってこと?
すげーな…
826: 匿名さん 
[2006-11-27 17:10:00]
ジャスコの前にぽつんとひとつだけ建っている、一軒家みたいな建物はなんなんでしょう?
だれか知っている人いませんか?レオパレス建設予定地近くの・・・
827: 匿名さん 
[2006-11-27 19:04:00]
和っぽくないですか?
828: 匿名さん 
[2006-11-27 19:54:00]
なんだか窓が少ない建物でしたよねぇ。
829: 匿名さん 
[2006-11-27 21:29:00]
> 824

イオンのオープンや道路整備などがなければ、824 さんが言うとおり 坪 30 位でしょう。
結局、区画整理などの開発情報をいち早く入手した業者が得をするんじゃないでしょうか。
そう考えると、どこの土地でもいえることですが、既存宅の方々は安く購入されていてうらやましい限りです。
830: 匿名さん 
[2006-11-27 23:43:00]
>>829
>既存宅の方々は安く購入されていてうらやましい
既存宅は何年、いや、十数年、あるいは数十年もの間、
不便な生活をしてきたのだから決して得ではないよ。
831: 匿名さん 
[2006-11-28 01:00:00]
確かに・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる