分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンvsファインコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンvsファインコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-19 15:30:19
 削除依頼 投稿する

ありそうでなかったので立ててみました。建売住宅の双璧、野村のプラウドシーズンと三井のファインコート、皆さんはどちらが良いと思いますか?自分もどちらかに住みたいなという夢はあるのですが…。
それぞれ個別のプロジェクトについては多くのスレッドがあるので、全体の話(良い所、悪い所)をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2012-10-15 14:09:45

 
注文住宅のオンライン相談

プラウドシーズンvsファインコート

54: 匿名さん 
[2012-11-16 02:35:41]
もともと首都圏で生まれ育って土地勘があったり、
親から相続する土地がある人は、
当然注文の方がいいでしょうが、
他府県で育って、相続する土地も土地勘もない者が、
一から土地探しをする手間暇は大変なものです。

マンションと違って、一戸建ては、
一にも二にも良好な土地を手に入れることが大切。

建物の設計まで行き着くまでに、
土地探しの段階で息切れしてしまう人は多いです。

まして、子育ての片手間の土地探しは、
時間がなさすぎで厳しいです。

かたや土地を売る側にしてみれば、
一個人よりはできるだけ大手の業者に買って欲しいですし。

プラウドシーズンやファインコートの場合、
相当まとまった戸数の家が一度に建てられますから、
両隣や向かいに崩れ落ちそうな古家がある心配も少なく、
また前面道路も幅5mは確保されていますし、
自分と同程度のローンを組める社会的信用と年収のある人が
ご近所さんになるわけですから、
自分の家の周辺に対する余計な心配から解放されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる