分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンvsファインコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンvsファインコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-19 15:30:19
 削除依頼 投稿する

ありそうでなかったので立ててみました。建売住宅の双璧、野村のプラウドシーズンと三井のファインコート、皆さんはどちらが良いと思いますか?自分もどちらかに住みたいなという夢はあるのですが…。
それぞれ個別のプロジェクトについては多くのスレッドがあるので、全体の話(良い所、悪い所)をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2012-10-15 14:09:45

 
注文住宅のオンライン相談

プラウドシーズンvsファインコート

25: 匿名さん 
[2012-11-01 16:54:17]
どちらも街並みや建物・間取りは素敵なんですが、庭の狭さは何とかならないですかね。せっかく一戸建てに住むなら、庭がもう少し広いといいなと、どの物件を見ても思います。
千葉などの物件はやや広めですが、それでも私が思う一戸建てのイメージとは違うんですよね(ファインコートららシティだけは別格。でも価格と場所が気に入らない)。どちらも敷地30~40坪位、述べ床面積95~100平米前後が標準的みたいですから、間取り図で見るより実際の庭の部分は狭いですよね。大きめの木が2~3本あったらいっぱいになるくらい。カーポートも体を横にして入らないといけないような細さの物件が多いですよね。自転車の置き場所も苦労しそうな。
どちらも素敵な物件が多いとは思いますが、敷地のゆとりという点は、注文住宅でないと叶わないかも。その他の面では一般的な建売よりはかなり良いと感じます。
値段も注文住宅と安い建売の中間ぐらいで、まあうまいところを突いているとは思いますけど。
6000万円位である程度満足できるところというと、やはり相当郊外に行かなければならなくなる印象です。いまだとプラウドシーズンだと船橋高根台がまあまあ。ファインコートは今はないですね(八千代緑ヶ丘はもう少し広ければよかったのに、意外に地価が高いのかな)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる