横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスクエア綱島 住民用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. グレーシアスクエア綱島 住民用
 

広告を掲載

tantan [更新日時] 2015-02-14 23:47:38
 削除依頼 投稿する

◆◇ グレーシアスクエア綱島 住民用掲示板 ◇◆

より良いマンションライフ、共同生活のために、気持ちよく意見交換していきましょう!。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線「綱島」 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-11-20 08:37:00

現在の物件
グレーシアスクエア綱島
グレーシアスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4-1038(地番)
交通:東急東横線/綱島 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:77.4m2
販売戸数/総戸数: / 98戸

グレーシアスクエア綱島 住民用

203: 匿名さん 
[2009-07-17 05:49:00]
ディスポの内部が茶色くなるといっても、
別にそれでヌメリや匂いがあるわけでもないですよね?

覗きこまなければ見えない場所だし、蓋すれば気にならないと思いますが、
まあ人それぞれですね。
204: 匿名さん 
[2009-07-17 09:03:00]
ベランダでの喫煙は全面禁止ではないですよ。
「迷惑をおよぼすような喫煙行為は」、という微妙な表現です。
吸ってる本人には判断しにくい表現ですな。
205: tantan 
[2009-07-17 20:28:00]
みなさんこんばんわ。

総会の時に要望のありました、管理委託費用の明細と総会の議事録の回覧準備がやっと整い、今日くらいから回覧が始まっていると思います。
回覧開始まで、ちょっと時間がかかってしまいすみませんでした。
また先日行った、題意会の理事会議事録も、役員の最終承認の後、来週には回覧ができるかと思います。
お手元に届いた際には、内容をご確認ください。

初の理事会を終えて・・・。直前で議題の追加があったり、うまく進行できなかったりで、十分は話ができたかは?です。準備をしていったつもりでも、その場になるとなかなか難しいです。そういう反省も踏まえ、次につなげたいと思います。

No.186 by マンション住民さん、No.188 by 入居済みさん>
ご意見、ありがとうございました。確かに、部屋が特定できてしまう書き込み方は避けるべきですね。
そして私自身、過去にそういう書き込みをしてしまったこと、反省しお詫びいたします。
>tantanさんから【呼びかけ】て欲しい
これは私から呼びかけず、とも、お二人のやりとりが、十分、役割を果たしてくださったと思いますがいかがでしょう?。

No.200 by 匿名さん、No.202 by 入居済みさん>
そうならないように、早めに電池交換していただきたいんです。お願いいたします。
といいつつ、どういう警告音がなるのか、怖い物見たさ・・・の気持ちはあります(笑)・

ベランダ喫煙の件>
この件は、他のマンションでも、ポツポツ声が聞こえるようですね。
問題に対して意識はしてます、し、理事会でも話してみましたが、正直、わからないです・・・。
難しい・・・。
ただ規約については、「No.204 by 匿名さん」が書かれたのと同様、喫煙は禁止されていないと、私も読み取っています。

それでは。
206: マンション住民さん 
[2009-07-17 21:43:00]
うちのマンションもスミフの胡散臭いチラシが入るようになりましたね。
まんまと釣られそうになりましたが・・・
あちらの売れ残りマンションより人気があるのはうれしいことですが。

あまり頻繁にチラシ入るようなら対処しないといけないのでは。
人気どころは週2~3回はポスティングされるそうです。


住友不動産販売の投げ込みチラシ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15375/
207: tantan 
[2009-07-17 22:17:00]
みなさん、こんばんわ。

No.206 by マンション住民さん>
今日入ってたチラシ、同類の物を含め、今月で2〜3回入っていませんか?。
以前、住んでいたマンションにも、同様のチラシが何度か入っていましたから、不動産屋さんの常套手段なんでしょうね。
”予算6000万円”って、このマンションの物件を”6000万円で買う”という意味じゃないでからね、明らかに釣りですね。
仲介業者としては、引き合いのありそうな物件を持っていたいんでしょう。
そういう対象となる物件と評価された、のかな。

私は、完全に無視しております。
208: マンション住民さん 
[2009-07-18 17:17:00]
不動産チラシは常套手段と言いますか、それが仕事ですもんね。
私たちも不動産屋から買ったわけですし。まぁ無視しましょう。

tantanさんをはじめ、理事の皆様、理事会お疲れ様です。
住みよいマンションでありたいのは全員が思うことですが
考えすぎ、働きすぎで疲れないようにしてくださいね!

タバコは規約が曖昧ですね。迷惑か否かは、時間帯、頻度
等々、個人の価値観で違いますからね~
そもそも現場を目撃しないかぎりバルコニーなのか部屋なのか分からない。

いずれにしても、皆さんが良い環境に住みたい、マンションの治安を
守りたい考えがあることはすばらしいと思っています。

新築から数年後に住民が好き放題、荒れた印象のマンションに住んでいる
知り合いがいますが、そうはならないことを祈ります。
209: でこぽん 
[2009-07-18 19:06:00]
今日の午後、また洗車場に無断駐車している軽がいたのですが、
しばらくすると管理組合の張り紙がしてありました。
確実に動いてくださっていること、嬉しく思います。
210: 軽 
[2009-07-18 23:09:00]
でもその軽が今、駐車場内に止まっているのは何故なんだろ?
普段は違う車が止まってる場所なんでちょっと気になった。まさかあいてたから無断で…て事はないとは思うが。
211: 住民X 
[2009-07-18 23:53:00]
No.205 by tantan 
規約の一般的禁止事項に「共用部分等で喫煙すること」とありますが、共用部分等には
バルコニーも含まれてるようです。
「また、バルコニー等で迷惑を及ぼすような喫煙行為」は微妙?というより、補足説明
だと私は読み取っておりました。
だから、共用部分等で喫煙を禁止しているのに、バルコニーでの喫煙が禁止されてないと
読み取るのはどうなのかと思います。

ただ、規約については、どちらの側に立って読むかで意味も変わってくるので、
確かに難しいですね。
212: 匿名さん 
[2009-07-19 00:29:00]
そもそも迷惑が及ばないようにバルコニー喫煙するのって難しくないですか?
深夜から早朝までの寝静まった時間帯ならいいような気がしますが。
他時間帯は、窓を閉めても通気口を伝って
リビングにいるだけで臭気はするでしょうからね。
213: 住民V 
[2009-07-19 00:54:00]
日本語は難しい、と言ってしまえばそれまでですが、
喫煙に関してはバルコニーは例外、として書かれているのが正しいと思います。
内容も補足説明にはなっていませんし。
車に例えて言えば、
「事故を引き起こすような危険な運転行為は禁止」
とあった場合、運転そのものを禁止している訳ではありません。
運転はしていいのです。

なので「禁止」と「…ような○○行為は禁止」と言うのは内容的にはかなり違ってきます。
読みとり方の違いではなく、規約上はバルコニーでの喫煙は例外として認める、と言うのが正解です。
ただはっきりとそう書く訳にはいかないのか、気使いからかあの表記になったのでしょう。

吸わない方にしてみれば、それでも勝手な解釈をするな!
と思うかもしれませんが。
214: 住民V 
[2009-07-19 02:28:00]
それでは「迷惑を及ぼすような喫煙行為」とは何か?と言う説明をしましょう。

「喫煙」と言う行為は煙りが出る、臭いがすると言うのは
当たり前の事でありそれ自体を「迷惑を及ぼすような喫煙行為」
とするなら規約には「全てにおいて禁止」
とすれば済む話しですね。

バルコニー喫煙可と言う前提においての迷惑な行為と言うのは
例えば、意図的に煙りが全て隣りや上下に行くような吸い方をする、
朝から晩までひっきりなしに吸う、
と言ったような異常な吸い方の事になります。
常識的な?あるいは一般的な吸い方はこれにはあてはまりません。
風向きが…とか窓の開閉…とかはあくまで喫煙者によるものではないですから
これも責める事は難しいでしょう。

どうしても嫌であれば、住民総会において
規約変更をするしか無いでしょうね。

ただし、否決になった場合、
何も文句が言えなくなる事を覚悟しなくてはなりません。
215: マンション住民さん 
[2009-07-19 03:04:00]
3連休で無駄にテンションが上がり(笑)
眠れなくなっています・・・

住民Vさん、よく分かりました。ありがとうございます。

ただ私は嫌煙であるので、なんとかならないかな、と思ってしまいます。

思っていても、この掲示板に書いても、管理組合に投函しても、
規約を変更し「禁止」としない限りはどうしようもないですね。

今のところ住民Vさんが仰る「異常な吸い方」の被害にはあっていないので
あまり神経質にならないようにしておきます。
216: 住民V 
[2009-07-19 04:21:00]
例え皮肉だったとしてもご理解頂き有難うございます。
また無駄にテンションを上げさせてしまい申し訳ございません。

一つ言いたいのは、喫煙する事を擁護する訳でもなく
遠慮なく吸いましょうとけしかけるつもりもありません。
単に「規約」を解説しただけですので。

ただ、嫌煙者がいれば逆に喫煙しないといられないと言う人もいることを理解しないといけません。
(お互い、まず無理かもしれませんが)

例え理解できずとも
理解しようとする努力はすべきだとは思います。

喫煙に限らずですけれど…
217: 住民X 
[2009-07-19 08:46:00]
No.213 by 住民Vさん
規約のご説明ありがとうございました。
喫煙については神経質になってました。
こちらではないのですが、以前迷惑を被っていましたので。
218: 入居済みさん 
[2009-07-19 10:48:00]
もしくは・・
知人が来たから、自分のところに知人の車を停めてもらい、
自分の車を洗車場に・・という感じですかねぇ。
だとすると、誰なのかも特定できそうですね。
219: 住居人 
[2009-07-19 16:41:00]
今も洗車場2台駐車中。
そろそろ対策打たないと恒常化しそうですね。
220: 匿名さん 
[2009-07-19 20:38:00]
今日は、身体障害者用の駐車スペースにピーボー君ステッカーの貼られた車と
未契約と思われる北東の端の駐車スペースにBMWが駐車されてましたね。
洗車場には、以前にも見たことあるオデッセイが・・
残念ながら、来客者の車は改善されていない。
回覧を見ても、「別にいいだろう」と思う人もいるんですね・・・
221: tantan 
[2009-07-19 21:52:00]
みなさんこんばんわ。
無断駐車、帰宅後、昨日同様の対応をさせていただきました。

夏休みを控え、これからも正直心配です。

>回覧を見ても、「別にいいだろう」と思う人もいるんですね・・・
いるでしょうね、いると思いますよ。
各戸への注意喚起。各車両への、注意。
甘いと思われるかもしれません。
でも、地道に、まずは対応していきたいと思います。
始まったばかりじゃないですか。
当人が、自主的に是正してほしいんです。
222: 匿名さん 
[2009-07-19 22:30:00]
ちなみに
来客の際、隣のウェルシアに車を停めてもらっている方いますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる