横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワーⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 中幸町
  7. クレッセント川崎タワーⅡ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-20 19:36:14
 削除依頼 投稿する

早くも12月に入りましたね。
来年の入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

クレッセント川崎タワーⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/

モリモトHP
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分


[スムログ 関連記事]
【川崎駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.17】
https://www.sumu-log.com/archives/3583

[スレ作成日時]2008-12-01 00:02:00

現在の物件
クレッセント川崎タワー
クレッセント川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線川崎駅から徒歩5分
総戸数: 365戸

クレッセント川崎タワーⅡ

351: 契約済みさん 
[2008-12-12 07:28:00]
ここの契約者はゼファーのサイトもみといたほうがいいかも。

再生計画案提出が10月だったのを延期して
12月16日となっております。

あと数日で16日ですよ!
354: 周辺住民さん 
[2008-12-12 15:03:00]
工事は順調に進んでるみたいですね〜
357: 343 
[2008-12-13 09:07:00]
相変わらず、外野の書き込みばかりで閑古鳥状態ですね。。。

ところで328さんはどこに行っちゃったんでしょう?
書き込みを強要するつもりはありませんが、複数の返信に対する反応がありませんね。
これではオープンな環境での話し合いの方が好ましい、
というご意見の説得力が・・・・・(--;

個人的にはこの場もある程度の活力を維持しておきたいと思っているもので
ちょっと嫌味に聞こえてしまうかもしれませんが、敢えて書かせていただきました。
360: 契約済みさん 
[2008-12-14 03:02:00]
>>357
匿名掲示板こういう粘着が本当に契約者だったら・・
>ちょっと嫌味に聞こえてしまうかもしれませんが、敢えて書かせていただきました。
そう思いながらここに書き込むのはどうかと思いますよ。
しかも全く建設的でない事項に対する説明責任なんかないでしょう・・ここは匿名掲示板ですよ
しかもクローズド掲示板やここを利用するのなんかは本人の意思です。
私も当初匿名掲示板をROMさせて頂きましたが、意味無しとの判断でもう見ておりません。

掲示板の活力というよりは、粘着して328に謝罪でもさせたいのですか?
それともなりすまし契約者で掲示板を煽って情報を獲得したいという意図ですか?
どちらにしてももし貴殿が本当に契約者であるなら敢えて話を蒸し返して
掲示板を荒れる素を作ろうとしている神経を疑います。
363: 343(357) 
[2008-12-14 12:37:00]
>360さん
返信して、応答がないからどうしたのかと一度書き込んだだけですよ。
それで粘着って言われても・・・
# 応答ないのが分かっていて2度3度と書き連ねていたらそういわれても仕方ないとは思いますが。


オープンな環境での話し合いの方が好ましいと主張し、
それには「そのためには掲示板に住人がいることと、契約者以外の書き込みを荒らしと呼ぶこの流れを変える必要がありますが。」
と339で書かれた328さんからの応答がないのはおかしいと思いませんか。

先にも書いたとおり、書き込みを強要するつもりはありませんよ。
別に謝罪を求めているわけでもありません。
328さんが主張されてたご意見の説得力が失われるというだけです。
365: 契約済みさん 
[2008-12-14 13:09:00]
規約違反されない書き込みなのが望ましいです
367: 契約済みさん 
[2008-12-16 16:53:00]
完全にClosedの掲示板に移行されたようですが・・・
見ていない知らない契約者さんの為にも。
少しずつですが進展しているようです。
モリモトがどこまで頑張れるか分かりませんが
精一杯の努力をして頂いて少しでも購入者の不安が軽減する事を祈ります。
368: 契約済みさん 
[2008-12-16 22:52:00]
民事再生前5戸あったキャンセル住戸がいつの間にか3戸に。
このタイミングで買った人がいるんですね。他の完成済み並に約2割引きでしょうか・・・。
369: 住民でない人さん 
[2008-12-16 23:46:00]
>>368
営業再開したようです。
私にも連絡来ました。
370: 住民でない人さん 
[2008-12-17 00:52:00]
売れたのではなくて、ある会社に2戸抑えられたんだけどね
371: 契約済み 
[2008-12-17 01:56:00]
抑えとはどのような状況なのか分かりませんが
売れ残りがあるより良いですね
372: 契約済みさん 
[2008-12-17 08:32:00]
気になります。
375: 契約済みさん 
[2008-12-20 18:15:00]
Closedの掲示板からの情報ですが

再生計画認可後にモリモトが
破産した場合も、三井住友建設がアフターと瑕疵修補をひきつぐという
合意書を交わしたという情報がありました。

契約者の方々にはこれから郵送にて書面の発送があるだろうということですが
ほっとしましたね!
実はこれが一番気になっていたんですよ。
376: 匿名さん 
[2008-12-20 19:01:00]
>375
ここでばらしたらClosedの意味ないじゃん。
377: 契約済みさん 
[2008-12-20 19:15:00]
三井住友建設も早期退職を行うようです。
大丈夫でしょうか。
378: 契約済みさん 
[2008-12-20 19:53:00]
全ての人がClosedに参加してる訳ではありませんし
朗報なのでよろしいかと思います。
379: 契約済み 
[2008-12-20 23:46:00]
closedの意味ないとかいう人は、すべての契約者が参加してるという幻想でも見てるんだろうか。

実際のところ、ちゃんと見れば分かるはずのクローズドの入り口ですら、見つけられない人が多いだろう事を想像すると、この掲示板の意義は相変わらずあるのだと改めて思うね。
380: 契約済みさん 
[2008-12-21 15:26:00]
規約の8にclosedが該当してスレが削除されると困るんですが、大丈夫なのでしょうか。
個人的にはなんとなくここの管理者さんにわるい様な気がするので…。
382: 契約済みさん 
[2008-12-21 16:59:00]
きっとクローズドは住民達が結束する為だから、とか、情報を共有する為だから、と主張するのでは?

誘導する事自体管理人さんに失礼だと思うけどね。
383: 契約済みさん 
[2008-12-21 17:21:00]
競合する同等のサイトってのは普通に考えると
スマッチとか住まいサーフィンとか、
ここと同じようにオープンな掲示板があるサイトだと思うけどね。

個人が一時的に立てたクローズドな掲示板が
「競合する」のか、「同等のサイト」なのか、よく考えてみては?
384: 379(378) 
[2008-12-21 17:38:00]
というか、住民板への契約後もしくは入居済の人以外の書き込みはルール違反というのは明白。

個人的には有益な情報ならグレーゾーン的に許容範囲かな、と思いますが。
アラシや煽りが多いから排除される(削除される)んじゃないですか?
実際、全ての部外者の書き込みが消えているというわけでも無さそうですし。


ところで「当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの」という規約について
見解聞かせろって匿名さんは、そっちも規約違反してるんだからこっちもいいだろ!って言いたいのかな?
385: 379(383,384) 
[2008-12-21 17:40:00]
↑上の書き込み、名前を間違えました。

×379(378)
○379(383)

378さん、失礼しました
398: 契約済みさん 
[2008-12-24 19:53:00]
ためしに不動産屋にここの契約者だということを言わずに、
近辺のマンション事情を聞いてきました。(あくまでここら辺を探している体で)

やはりプチバブルが崩壊し、ラゾーナ景気も全盛期よりだいぶ落ち着いたとの事で
不動産価値もそうですが、土地自体もかなり下降傾向にあるとのことです
急いでないなら、来年後半くらいになれば、今の値段とだいぶ違うとの事。
それは絶対間違いないとのことでした。まぁ来年の景気も最悪が予想されますしね。
一物件でもすぐにでも売りたい事情がある現在の状況下でそんなアドバイスをいただけるとは
思っても見なかったので、ちょっと驚きです。私に買う意思が見えなかったのかなぁ?

ちなみに、ここはどうかということを聞いてみましたが、潰れたデベは
たとえこれからキャンセルで安くて出ても絶対買うべきじゃないといわれました。
一生の買い物であるなら不安のある物件は買うべきではないって諭されたりして。

私のような素人にも親切丁寧に教えてくれたので、非常に好感が持てましたが、
ここを契約しているので、ものすごく複雑でした。
399: 契約済み 
[2008-12-24 21:01:00]
398さん
>やはりプチバブルが崩壊し、ラゾーナ景気も全盛期よりだいぶ落ち着いたとの事で
>不動産価値もそうですが、土地自体もかなり下降傾向にあるとのことです
>急いでないなら、来年後半くらいになれば、今の値段とだいぶ違うとの事。

その通りでしょうね。
実際ちょっと高値掴みしたかなぁという感はあります。
ただ、その時期に希望するような物件があるかどうかは別問題なわけで。
いくら坪単価が下がっても、希望するような広さ・間取りが出てないと。。

そう考えると隣に建つ予定のオリックスはどうなのかな、と気になるところ。
市況を考えると安く出さないとさばけないと思われますが、
土地は高い時期に仕込んでいたはず。
占有面積や設備・仕様で削ってくる可能性もあってなんとも言えませんね。


>ちなみに、ここはどうかということを聞いてみましたが、潰れたデベは
>たとえこれからキャンセルで安くて出ても絶対買うべきじゃないといわれました。
>一生の買い物であるなら不安のある物件は買うべきではないって諭されたりして。

その不動産屋さんが言っているのは「不安のある物件は買うべきではない」というのは正解だと思います。

まぁ、何を不安に思っているかは人によりますけどね。
資産価値的にはデベの倒産なんて、新築・築浅物件なら多少はあるかもしれませんが
三年もしたら何の影響もなくなりますよ。

アフターサービスや瑕疵担保についての不安であれば、
クローズド掲示板で善後策を議論し、モリモトや関連の会社等へ要望するアクションを
取ろうとしているところですから、そちらに参加して頂ければと思います。
401: 契約者 
[2008-12-25 16:26:00]
あまりに削除されすぎて、最早掲示板として成り立たなくなりつつあるような…

上の書き込みは、瑕疵担保責任等について、住民側が売主と交渉しなければならない事自体が不安要素、という至極真っ当な意見だと思ったのですが。

住民以外の書き込み禁止って規約にありましたっけ?もしくは別の理由?気になります。
402: 契約済みさん 
[2008-12-25 16:38:00]
20%OFFなんてありえないような書き込みがあったけど、
マンションズに来年には同仕様で15%の物件もでる(今年後半からもうでてきている)
とのことだし、倒産デベのいわく付きなんかも勘定に入れると、
ここの資産価値20OFFもあながち現実的なのかもね。
特に川崎は供給量一番だというデータもでているし。

>資産価値的にはデベの倒産なんて、新築・築浅物件なら多少はあるかもしれませんが
>三年もしたら何の影響もなくなりますよ。

今の現状をみても多少ではないですね。
この書き込みの方の多少の幅はわかりませんが。


それに>アフターサービスや瑕疵担保についての不安

これが一番問題だし、これは本来住人がやることでは一切ないので、
不動産屋がやめたほうがいいというのも全うな意見でありますね。

私は契約していますが、最近の書き込みを見ていても、
契約者のほうが過剰反応や擁護しているような気がしてならないです。
批判、批評も紳士に受け止める心がほしいですね。
正直、こんなに過敏な人達が一緒のマンションだと思うとそれだけで不快なとこあります。
403: 契約者 
[2008-12-25 17:16:00]
同じような印象を持った方がいてすこし安心しました。

この物件は、少なくとも現段階ではネガティブな評価を受けて当然な状況に置かれている、
と思っています。

この先どうすべきか、悩みは尽きませんね。
404: 匿名さん 
[2008-12-25 17:18:00]
>>402さん

今年後半からここと同仕様で15%OFF?
川崎駅クラスの徒歩5分圏で坪210万円ってことですよね?
買いたいです!どこだか教えて下さい!!

あと川崎で供給が多いのは武蔵小杉では?
川崎西口はラゾ・ブリ・クレで1,300戸位しか無いですからむしろ少ない方だと思います。
406: マンション住民さん 
[2008-12-25 17:37:00]
民事再生しちゃったんだから自分を守る為にも契約者が動くしかないんじゃないの?
ここで文句ばかり並べても仕方ないって人が、クローズドに移られたんでしょうね。
407: 契約済みさん 
[2008-12-25 17:38:00]
>>401

ルール書いてありますよ
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
410: 契約者 
[2008-12-25 19:25:00]
川崎市が供給量ダントツ一位で同じ仕様で15%、20%オフって言ってる人はアクアリーナ川崎でも買えばいいのでは?

同じ免震構造だし、今のところ潰れてないから安心ですよ。

駅から遠くて私はやだけどね。
417: 契約者 
[2008-12-25 22:45:00]
>>412

やつあたりと読めました?

川崎市が供給量ダントツ一位で同じ仕様で15%、20%オフって言ってる人がいるから、
そうだね、そういう物件もあるだろうね、
人によって価値観は違うから駅から遠くてもよければそういう選択肢もあるんじゃないの?
って意味で書いたんですけどね。

同じ川崎駅圏内の物件でもこれだけ条件違うんだから、
市内の物件供給量はダントツだとか平均的な相場がどーだと言っても意味ないって話。
419: 契約者 
[2008-12-25 23:00:00]
>>408
行動を起こす気がないわけではないですが、
モリモトからアフター保証を施工主に引き継ぐ方向で協議している、と言われているので、
その協議の結果待ちです。

>>406
> 民事再生しちゃったんだから自分を守る為にも契約者が動くしかないんじゃないの?

そーなんですけど、だからといってネガティブな書き込みを徹底的に削除するのとは
話が違うと思うんですよね。

こうやって契約者以外の人が書き込んで活気(かどうかはわかりませんが)がでた方が
詳しい人が突っ込みやすいと思うんですけど。
ま、こう書くと検討版でやれと言われてしまうんですが。詳しい人にお願いして話を聞くのと、
詳しい人が興味を持って突っ込み入れるのとは、なんか違う気がします。

>>407
ルール初めて見ました。
利用規約とルールの関係がよくわかりません。掲示板への書き込みは利用規約に則ってさえ
いればいいと思っていました。
いきなりgoogleさんからこのページに来た人は、見ることさえないでしょうね。

さて、面白くない話はこれくらいにして

>>409
> 今週のマンションズにン載ってるから読んでみなよ
> 神奈川県で川崎が供給量ダントツの一位だったよ

手元にマンションズないんですが、それって、「川崎市」?それとも「川崎駅」?
どっちでしょうか。
川崎市だったら>>404さんの言うように小杉が含まれますよね。ダントツ一位でしょう。
駅だとしたら徒歩何分圏内なんでしょうか?

どっちにしろ神奈川県内という括りだったらあまり意味のないデータですよね…
422: 契約済みさん 
[2008-12-26 00:27:00]
供給戸数一位 磯子・・・?
427: 契約済みさん 
[2008-12-26 09:49:00]
マンションズも供給戸数ではなくて供給棟数でランキングするなんてナンセンスですね。
記事を見ていないのですが(写真を見る限り)鶴見、鷺沼、磯子、矢向あたりは明らかに供給過多かも知れませんね。

一方川崎も15棟で990戸ということは随分細々したマンションが沢山建つんですね。西口にそんな感じは見られないから主に東口でしょうね。
434: 匿名さん 
[2008-12-28 01:10:00]
川崎の場合は、バス便物件も多数あるので単純に西口東口そばの物件とは限りません。
産業道路沿いの物件でも川崎駅を最寄駅としているものが多いくらいですから。
435: 契約済みさん 
[2008-12-29 19:23:00]
アドバンスステージ川崎駅前通り 京浜東北線/川崎 徒歩19分     30戸
クリオ川崎大島         京浜東北線/川崎 徒歩24分     43戸
レクシオ川崎桜川公園      京浜東北線/川崎 バス10分 停歩2分 37戸
アドバンスステージ川崎駅前通り 京浜東北線/川崎 徒歩19分     30戸
アイランドグレース       東海道本線/川崎 バス10分 停歩4分 539戸
YOKOHAMA ALL PARKS      京浜東北線/川崎 徒歩19分     310戸
436: 契約済みさん 
[2008-12-29 23:04:00]
マンションだらけなのは否定しようもないですね。

ただ、ここを捨てて入るに値する物件がありません。特に東口方面や鶴見は論外。
挙げられている物件はターゲットの客層がこことは全く違うと思います。
437: 384 
[2008-12-31 15:49:00]
>>419
何か行動を起こす気があるなら早めにアクションをとらなければ手遅れになります。

アフター保証の件は、実際にこの掲示板(とそこから派生したクローズド含む)で
いろいろと議論をしていた内容を民事再生説明会で有志の方が出席して直接伝え、話をした成果だと思いますよ。

私も掲示板で色々言うだけでほとんど参加できていなくて他人の事は言えないのですが、
あなた(私もですが)の「協議の結果待ち」は他の方の行動あってのものです。
みなさんが何もしていなければ、そもそもそんな話は出なかったでしょう。

なにが言いたいかというと、
見ず知らずの、しかもルール違反と明示されているところに敢えて書き込む部外者に期待するより
実際に同じ物件に居住することになる仲間をもうちょっと尊重したらどうでしょうか。

それでもなお、居住者以外の方の意見が聞きたいということであれば
それ相応の場で質問するなり、新たにスレを立ててその結果をフィードバックすればいいでしょう。
438: 契約済みさん 
[2008-12-31 19:18:00]
CKT契約者の皆様へ

現在クローズド掲示板の方で私達CKT契約者がより住みやすい環境作りを目指し、
有志の方々の懸命な努力と作業のおかげで意見が統一されてまいりました。
そこでまだクローズド掲示板の存在を知らない契約者の方がいらしたら
是非下記アドレスよりご参加ください。

※パスワードは東急コミュニティーより配られた駐車場配置図の黄色右下端の枠に
書かれた数字を全て入力してください。

Http://8702.teacup.com/ckt/bbs
(↑半角に直してください)
439: マンション住民さん 
[2009-01-02 12:43:00]
>>No.436 by 契約済みさん 

あえてイメージ悪い川崎にこだわらなくても・・・
都内でもいいとこいっぱいあるのに
440: マンション住民さん 
[2009-01-02 12:51:00]
>>439
ここをキャンセルしても、都内でホントに良いとこは買えないですよ。
例えばどんなとこがありますか?
441: 契約済みさん 
[2009-01-02 22:59:00]
同感です
都内で人気のあるターミナル駅近は、中古でも結構高いです
442: 契約済みさん 
[2009-01-03 17:32:00]
人の価値観は様々ですからねぇ。
イメージ重視の439さんは住所が都内23区だったらどこでもいいんじゃないんですか。

私は逆に都内でいいと思う所はあまりないですけど。

まぁ川崎でバス便物件買うくらいならもうちょっと下って駅に近いところが良い。
私はそういう価値観なのでここを選んだわけです。

同じ価値観の人がオススメを教えてくれるなら興味ありますが・・・・
443: 契約済みさん 
[2009-01-04 17:44:00]
内覧会が2月に予定されていますが、内覧業者をお願いする予定の方っていらっしゃいますか?
444: 契約済みさん 
[2009-01-05 12:16:00]
>443さんへ

我家は専門業者さんに立会いをお願いしようと思っています。
昨年妹夫婦がタワマンへ引越しした際にお願いした方を紹介してもらう予定です。

特に、今回の様な事があったので
内覧会では気付ける限りの指摘が出来れば…と、気合を入れています!

いよいよ残り数ヶ月となりました。
作業される方には頑張って頂きたいですね。
445: 契約済みさん 
[2009-01-05 13:46:00]
我が家でも内覧業者を検討しています。
業者も沢山あって悩みますね。

この時期は内覧会ラッシュで、業者の予約をとるのも難しいようです。
早く日程が決まってくれないと困ってしまいます。
446: 勇気 
[2009-01-13 09:17:00]
内覧会業者なるものが 存在 しらんかった 私のマンションは半年後壁紙が乾燥してあちらこちらに隙間が… しかしチョコッと白色パテ塗って 完。寝室のドアがズレてきたギイギイ しかし継手の位置変えて完。テラスのガラスどがズレてきて風がヒュウヒュウ入ってきた これも サッシ調節して完。後は対面キッチンの突き出しテ—ブルーのペンキがらだらけ これは見えないから塗らせなかった 完全。
そして三年半住んで売却
話しは変わりますが売却が目標値段下回り 又は買い手が付かないで 困ってる人いるんだろうな
447: 入居予定さん 
[2009-01-13 11:31:00]
443さんへ

【2月に内覧会が予定されて・・・】とありますが、正式な日程が届いたんですか?
448: 契約済みさん 
[2009-01-13 13:02:00]
443です
担当営業から口頭ですが、2月中旬から内覧会を予定しているようです。
(他用でこちらから電話連絡した際に聞きました。)
それにしても全くモリモト、東急コミュニティから決定事項連絡が届きませんね。
駐車場もどうなったんだろう?
449: 負け犬 
[2009-01-14 00:18:00]
情報を流さないのはしゃべると色々問題がるからですよ。
モリモトさんの倒産が決まっていたとしても銀行決算の3月を超えないと発表できないことが色々あるんでしょう。
4月になれば色々情報が流れると思います、
それにしての銀行の決算の為だけに多くの住民の資産を踏みにじれる社長の態度に
拍手を送りたいですね。なんにせよN村でなくD和で上場したんでかなり儲かったと思いますよ。
D和さんは通常の株主よりの提案ではまったくIPOが出来ない会社で有名ですから
450: 契約済みさん 
[2009-01-14 17:50:00]
コミュニティはすでに・・・知り合いがいるので。
正直、関係各所会社、色々手を引いている状態ですよ。
前々からヤバイヤバイという情報は入っていたようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる