双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-05-15 09:10:48
 削除依頼 投稿する

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
当スレッドはインプレスト横濱鶴ヶ峰に入居済みの方、
もしくは契約済みの方で情報を交換し合うスレッドです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

物件比較中の方や検討中の方は下記のスレッドへどうぞ。
【インプレスト横浜鶴ヶ峰について】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8390/

所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分

なお、入居済みの方も上記のスレッドにて入居後の環境等について質問がある場合がありますので、たまに上記スレッドもご確認下さい。

楽しい話題ばかりであれば一番いいのですが、実際はそうはいかないと思います。
不動産業者や周りの住民の問題点を書き込む事については問題無いのですが、
問題とする理由と根拠を明確にし、具体的な解決策も併記してはいかがでしょうか。

また、「荒らし」を目的とした書き込みがあった場合はスルーしましょう。
「荒らし」の書き込みには矛盾点や人を感情的にさせる言葉が数多く含まれています。
それを突けば「荒らし」の思う壺。また、突く人も周りからみれば「荒らし」の仲間です。

<<投稿マナーについて>>
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
<<住民板のルールについて>>
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

当スレッドが我々インプレスト横濱鶴ヶ峰の住民にとって有意義なスレッドになりますように。

[スレ作成日時]2009-04-03 10:25:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】

No.151  
by 住人 2010-02-08 18:13:09
管理人の事どう思われます??水曜定休日だし、住人に挨拶もしない、フロントにいない事も多々あるし。
No.152  
by 入居済みさん 2010-02-09 00:19:42
管理人の事どう思うって、水曜定休?、いいんじゃない。挨拶しない?、こっちからすればいいんじゃない。

フロントにいないことが多い?、あなたはそんなにしょっちゅう管理人さんに、用事があるの?

掃除してくれてる女性も、たぶん管理人さんじゃないのかな、と思う男の人も、みんな感じいいけどね。

期待しすぎじゃないの、NO151さん。
No.153  
by 入居済み住人 2010-02-09 03:09:03
たぶんってw
No.154  
by 契約済みさん 2010-02-10 15:15:54
こんにちは。

先週契約が完了して3月末に入居予定の者です。
皆様、宜しくお願い致します。

ホームページに
床スラブ厚は約200mm(接地階住戸および玄関、水まわりを除く)を確保。
また、フローリング部分はLL-45等級相当の規格を採用とありました。

以前のカキコミを拝見していたところ、上階の音はさほど気にならないとの事
でしたが、、、他の皆さんのご意見は如何でしょうか??
そしてあのカキコミ以降なにか騒音関係で気になることがあれば事前に教えて
頂ければと思い、書きこませて頂きました。

気づかいはもちろん必要だと思うのですが、今後子供も産まれる予定ですので
遮音性の事が少し気になっています。

どなたかご返答宜しくお願い致します。
No.155  
by 掃除する人 2010-02-11 01:24:30
掃除する人が管理人??嬉しいわぁ、、、ただの掃除するだけの人ですよ、、。管理人に見えます?管理人が聞いたらキレますよっ
No.156  
by 住民でない人さん 2010-02-11 02:48:37
ぶっちゃっけ、ここは買いですか?はずれでしたか?
No.157  
by スレ人 2010-02-11 08:18:45
156さんへ
ここは、住人専用です。その様な書き込みは御遠慮下さい
No.158  
by 入居済みさん 2010-02-12 00:24:05
156さん、私は、ここで良かった!と、思ってます。
No.159  
by 住民さんA 2010-02-21 12:58:56
床暖房を検討しようかなって思っているんですけど・・・
床暖をいれていらっしゃる方おりますか?
費用どのくらいかかるんですかね?
No.160  
by マンション住民さん 2010-02-22 11:32:20
総会 理事の方々 お疲れ様でした。
マンション住民で協力できることは、お互い助け合いましょう!
No.161  
by 匿名住民 2010-02-23 15:46:37
教えてください。 換気扇を廻すと、リビングの壁についてる換気口らしき物が開きます。 これって何ですか?
No.162  
by マンション住民さん 2010-02-23 16:57:29
給気口ですよ。
換気扇を廻した時にそこが開かないと窒息してしまいますよ♪

No.163  
by 匿名住民 2010-02-23 17:16:32
ありがとうございます。給気口ですか… 冷たい風が入ってきて、寒いですね。
No.164  
by 住民さん 2010-02-23 18:25:56
吸気口から冷風がはいらなくすようにできたらいいですね
No.165  
by 匿名住民 2010-02-23 20:13:50
キッチンの換気扇のフィルターは、皆さん着けてますか? また、市販で売ってますか?
No.166  
by マンション住民さん 2010-02-24 11:45:31
市販のものをつけています。つけていないと掃除が大変かなって思ってます
No.167  
by マンション住民さん 2010-02-25 22:18:14
私も市販(というより訪問販売で借りた無料サンプル)つけています。
フィルターの汚れ具合を見ると、No.166さんがおっしゃるように
掃除が大変だと思います。
No.168  
by マンション住民さん 2010-02-25 23:55:47
IH初めて使用しましたが、火加減がガスに比べると難しい感じがします。
ガスですと炎をみて慣れてしまっているせいか・・・
No.169  
by マンション住民 2010-03-05 06:50:21
昨日遅くに21:30頃、換気扇のフィルター?らしき交換業者と名乗った者が訪ねて来ました。 『建ってから1年以上経つので、交換が必要』みたいな事を言ってました、また『エントランスを開けて欲しい』などと夜遅く失礼なので、エントランスを開けなかったのですが… マンションのアフターサービスなのでしょうか? ちなみに、我が家の換気扇のフィルターは業者から購入してません。
No.170  
by マンション住民さん 2010-03-05 12:29:18
同じく遅くに来ました。
かなり遅い時間だったこともあり、断りました。
マンションのアフターサービスなら、こんな遅い時間にはこないのでは・・・
No.171  
by マンション住民 2010-03-05 21:32:19
ただの訪問販売だったんですかね!?
No.172  
by マンション住民さん 2010-03-06 02:38:19
同じ業者なのかわかりませんが、
以前、私のところにも21時頃に来ました。
「昼間に何度か訪問させていただきましたが不在だったので夜来ました・・」
嘘つくなよと思いつつも話を聞きました。
業者曰く
「当社のフィルターは管理会社を通さない販売なので安く販売できます」
「管理会社が選んだ業者に不利益になるので管理会社から嫌われていて
 夜行動させていただいています」
・・・やっぱり昼間来てないじゃん・・・
とりあえず、見積もりを聞いたら
換気扇フィルターの専用フレームが2個で7,140円
フィルター30枚(15セット)で11,340円
だそうです。一応、専用フレームなので換気扇にほぼピッタリ取り付き、見た目は良い。
フィルターは厚みがあり、最大3ヶ月くらい使用できるそうです。
他にも吸気口のフィルターや浴室のフィルターを紹介されましたがそれらは断り
換気扇フィルターの無料サンプル(専用フレーム+フィルター2枚)を借りました。
最後に
「あなたたちは管理人が不在の時間帯を狙って訪問しているでしょ?」
と聞いたら
「いえ、本当に昼間、何度か訪問させていただいているんですよ」
だそうです・・・・。
No.173  
by 管理人さん 2010-03-06 09:59:52
172さん
もし悪徳業者なら、リース代金でぼったくられますよ。借りなきゃいいのに
No.174  
by マンション住民さん 2010-03-09 16:51:24
私のところにも同じような手口(?)で20時頃に来ました。
妻が対応し家に入れて時間が遅い為、クレーム+説教してやりました。
私のところに来た人は女性で35~40歳位の方でした。
No.175  
by マンション住民さん 2010-03-09 23:48:00
今晩、私の所にも来ましたが、断りました。
No.176  
by 管理人さん 2010-03-10 19:54:55
174さん
やめてくださいよ。業者に説教とか。あなた、あほ??
No.177  
by 入居済みさん 2010-03-11 02:05:05
換気扇の交換フィルター訪問業者から買いましたよ。なかなか良いですよ、高い安いは別にして。

前に市販の安い物を買いましたが、全然ダメでした、安くて良い物はなかなか無いですね。
No.178  
by 入居予定さん 2010-03-15 12:26:41
3月末に入居する予定のものです。これからよろしくお願いします!

小さいお子さんがいる方に質問なのですが、小児科、歯科はどちらを利用されてますか。
待ち時間、雰囲気、診察してみてどんな感じか教えていただけるとうれしいです。
No.179  
by 入居済みさん 2010-03-16 16:43:55
すぐろこどもクリニック. 〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-76 坂本ビル1階. 電話 045-360-7750. Fax 045-360-7751. 《診療科》 小児科アレルギー科. 《休診日》 水曜日、日曜日、 祝祭日.
http://suguro-kodomo-allergy.webmedipr.jp/関連ページ
あおば歯科医院の情報。住所:神奈川県横浜市旭区二俣川2-50-1 二俣川ビル内地下2F。 診療科目:歯科。

おすすめします。
No.180  
by マンション住民さん 2010-03-18 09:55:01
完 売 御 礼
No.181  
by 匿名 2010-03-18 14:12:46
事務所使用分(3部屋?)がまだ残ってはいるんですよね。中古扱いだと思いますが。
No.182  
by 入居済みさん 2010-03-18 15:47:47
久しぶりにHP見たら、売主が変わってる。
双日⇒双日リアルネット
売主変更の件って住民に説明ありました?
住民に説明する必要は無いのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば教えてください。
No.183  
by 入居済みさん 2010-03-28 21:12:38
最近この板に気付き、一気に拝見させてもらいました。
フムフムと思いながら見ていたところ、一点だけ気になったことがあります。

それは、バルコニーなどの喫煙についての不満です。
バルコニー、庭などでの喫煙に対し、副流煙が・・などの話は少し言い過ぎの様に思います。
ちなみに私は喫煙者ではありませんが、お隣や上下階の方がタバコをバルコニーで吸っていても全く気にしません。
・・というより、家の中でタバコを吸わない人はかなりいますよね、いわゆるホタル族。
家族から批判されていて仕方なくという方が多いと思います。

マンションは共有スペースであるのは確かにその通りですが、バルコニースペースでの喫煙くらいは許してあげてもいいのではないでしょうか?
一応、固有スペースですし、外ですし。
松明燃やしている訳ではないのだから。笑

マンション生活で気持ち良く過ごすのに必要なことは、求めるより求めないだと思います。
愚痴を言い出すとつまらないじゃないですか。
ホタル族くらい許してあげましょう。
No.184  
by 住民さんA 2010-03-28 22:11:46
隣の部屋・ベランダに匂いや有害な煙が流れていてもですか?
害がないだけ松明のほうがましだと思いますが。
家族に批判されている=近隣からも批判される ということですよ。
No.185  
by マンション住民さん 2010-03-29 00:49:20
まだ寒いのでわからないかもしれませんが、
窓をけると部屋の中に外の空気が入ってきます。
つまり、たばこの煙も入ってきます。
これから暖かくなると窓を開けたりする機会が
多くなったりするのに、これでは不快です。
よって私はバルコニーや庭での喫煙には反対です。
No.186  
by マンション住民さん 2010-03-29 00:54:13
No.185 訂正です
(誤)窓をけると→(正)窓を開けると
No.187  
by 入居済みさん 2010-03-29 01:36:53
私も大反対です。ベランダで吸う世帯って、自分たちの部屋や中の空気を汚したくないからというのが

大部分なんですかね。あとは外の開放的な雰囲気で喫煙したいとかかな?

自分の家を汚さないために、他の世帯の空気や洗濯物を汚したり臭いをつけたりするのはおかしくないですか?

でも183さんが言う、マンション生活を気持ち良く過ごしたいというのは大賛成です。

No.188  
by 入居済みさん 2010-03-29 11:58:52
183さんの意見は微妙なところですね。

個人的には賛成ですが、ここで伝えようとしたら無理な内容だと思います。
洗濯物に匂いがつくなどの意見は最もですが、室内ではないので、隣の世帯でタバコ1本吸ったくらいでそこまで匂わないですよ。
でも、そういう方がいるのも事実だし、ここは敏感な方が不満を漏らしに集まりやすい場ですから。
No.189  
by 入居済みさん 2010-03-29 17:12:12
わたしも188さんの意見に賛成です。
規約を変えられるほどの大多数の意見でもないと思いますが
喫煙を嫌う方の意見は意見として大事です。そういう方たちの発言出来る場でもあると思います。
No.190  
by 引越前さん 2010-03-29 23:03:21
入居前の者ですが、皆様に質問があります。
ファイバービットに加入されていますか?

聞いたことない名前だったので若干不安があります。
他のメジャーなところに加入した方が良いのでしょうか?
IP電話にも加入したいと思っているのですが、市外局番もらえるのでしょうか?

質問攻めで申し訳ないのですが、入居前に知っておきたくて。
No.192  
by 引越前さん 2010-03-31 23:41:40
190さんへ
ここは、住人専用です。その様な書き込みは御遠慮下さい
No.193  
by マンション住民さん 2010-04-01 01:01:03
190さん
私はファイバービット使ってます。
PCでインターネットやメールを使っています。
特に不満はありません。大満足というわけでもありません。
結局、安いから使っているということになります。

どうしても使用したいサービスがあるのであれば
他に加入しても良いんじゃないでしょうか。

IP電話は加入していませんのでわかりません。
No.194  
by 入居済みさん 2010-04-15 16:06:14
マンション内で、ピアノを教えたいと考えているのですが、許可が必要でしょうか?
必要であれば、どなたにお伺い立てればよいのでしょうか?
ご存知の方、ご返答宜しくお願い致します。
No.195  
by 管理 2010-04-16 09:25:37
お部屋の防音設備は完備しましたか??あなたが思っている以上に音は外部に漏れています。あなたの発言は常識を越えていますよ
No.196  
by え?? 2010-04-16 09:26:38
常識的に無理だろ。ってか、うるさいし迷惑だ
No.197  
by 入居済みさん 2010-04-16 10:51:50
195さん、196さん、
非常識な発言を致しましてすみませんでした。
No.198  
by 住人 2010-04-19 00:33:38
194さん
最近、近隣の家でピアノを練習している音が聞こえました。

・大きな音量では無いものの継続して聞こえる
・壁で共振して部屋全体に響いて聞こえる

正直、生活音ではない為、はいそうですかと認められる騒音ではないです。
No.199  
by 住民さんE 2010-04-22 21:36:13
エントランスへのアプローチ上の駐車禁止

バルコニー、駐車場などを含む共用部での喫煙の禁止

バルコニー及び専用庭での調理の禁止

フロントのマンション住民への挨拶の徹底



これらが徹底されると住み心地が良くなる。


と思いませんか?
No.200  
by 住人 2010-04-23 07:41:08
199さん
たしかにそうですが、共同生活なので、全員が理解してくれません。少しずつでも、徹底出来れば良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる