双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-05-15 09:10:48
 削除依頼 投稿する

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
当スレッドはインプレスト横濱鶴ヶ峰に入居済みの方、
もしくは契約済みの方で情報を交換し合うスレッドです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

物件比較中の方や検討中の方は下記のスレッドへどうぞ。
【インプレスト横浜鶴ヶ峰について】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8390/

所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分

なお、入居済みの方も上記のスレッドにて入居後の環境等について質問がある場合がありますので、たまに上記スレッドもご確認下さい。

楽しい話題ばかりであれば一番いいのですが、実際はそうはいかないと思います。
不動産業者や周りの住民の問題点を書き込む事については問題無いのですが、
問題とする理由と根拠を明確にし、具体的な解決策も併記してはいかがでしょうか。

また、「荒らし」を目的とした書き込みがあった場合はスルーしましょう。
「荒らし」の書き込みには矛盾点や人を感情的にさせる言葉が数多く含まれています。
それを突けば「荒らし」の思う壺。また、突く人も周りからみれば「荒らし」の仲間です。

<<投稿マナーについて>>
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
<<住民板のルールについて>>
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

当スレッドが我々インプレスト横濱鶴ヶ峰の住民にとって有意義なスレッドになりますように。

[スレ作成日時]2009-04-03 10:25:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】

101: 住人さん 
[2009-09-28 22:32:28]
当分あのままって聞きましたよ
102: マンション住民さん 
[2009-10-10 23:43:02]
最近窓開けて昼寝すると気持ちいいですわ~
103: 入居済みさん 
[2009-10-11 18:17:12]
>102
今日、窓開けて昼寝しようとしたんだけど、なんか凄い大騒ぎしてる部屋があって全然寝れなかった。
104: マンション住民さん 
[2009-10-12 00:14:31]
大騒ぎってそんなにですかっ???

ちなみにどこの棟ですか???

例のバーキューですか???
105: マンション住民さん 
[2009-10-13 10:17:15]
あの常軌を逸した家族どもがまたやったの?
106: マンション住人 
[2009-10-13 16:14:57]
ベランダで煙草吸うのを迷惑だと思わないのでしょうか?
バーベキューもそうですが、ルールの守れない人は入居する資格がないと思います。
107: マンション住民さん 
[2009-10-13 19:04:32]
入居の資格ある無しは売主が判断する事でしょう。

売主に資格があると判断された結果で入居してるわけですから。
108: マンション住民さん 
[2009-10-13 19:44:44]
E-1 仕切り開けてる住人は本当に不快ですね。
これまでの書き込みをまとめてみると、
視覚(半裸でうろつく)
聴覚(専用庭で大騒ぎ、しかも深夜までとの情報アリ)
嗅覚(専用庭で焼肉臭を近隣に撒き散らす)
五つある感覚のうち三つの感覚で隣近所に不愉快な思いをさせていますね。

せっかく住み心地のいいマンションなのに困ったものですね。

何とかならないものでしょうか・・・。
109: 入居済みさん 
[2009-10-14 21:21:24]
103だけど。
当方上階層。
騒いでたのは下の方だったけど、いつもの一階の住人じゃない感じだったなぁ・・・
3~4階?
110: マンション住民さん 
[2009-10-19 14:22:35]
暑過ぎず、寒過ぎずで窓開けに最適なシーズンです。
そこで、気になるのが喫煙臭&煙。
バルコニー・専用庭での喫煙は本当にやめてほしいです。
受動喫煙させられている人にとっては百害あって一利なし!

そろそろ丸一年経つことですし、管理規約の見直しをしてほしいです。
111: マンション住民さん 
[2009-10-19 20:01:29]
総会を開いてからでないと規約は変えられないそうです。
総会はいつかははっきり分かりませんが、冬にあるそうです。
112: マンション住民さん 
[2009-10-26 01:10:52]
近くを散歩するのですが川沿いの道を歩くと空気も澄んでいて気持ちいいですね。
近くのパン屋さんも美味しくてお気に入りです。
他にも美味しい店があったら是非教えてください。
113: 匿名 
[2009-10-30 01:13:10]
112 by 住民さんへ

以下教えてください。

美味しいパン屋さんは、どこにあるのですか?

八百屋さんは、どこがお勧めですか?

車がないので買い物は、オリンピック、ザ・プライス、西友になると思いますが、

コスト的にはどこが、お勧めですか?

唐突な質問で恐縮ですが、教えてください。

 
114: 契約済みさん 
[2009-10-30 03:00:13]
近くに厚木基地がありますが、影響(騒音など)ありますか?
115: 住民さんA 
[2009-10-31 00:51:31]
>>113
 たぶん 112さんが言っているのは「旭ベーカリー」ですかね?
 私もあそこのファンです。 カレーパンは絶品!!

 ザ・プライスがいいと思います。 オリンピックは論外。
 あとは、セイジョー(セブンイレブンの隣)が良い。
 
 八百屋さんは正直行かなくなったので、わかりません。

>>114
 厚木基地の騒音はなどの影響はありません。
 戦闘機などは海の方面(藤沢)に行くと思います。(たぶん)
 横浜であまり騒音とかで気になったことはないですね。
116: 匿名 
[2009-11-06 21:06:13]
ちょっと教えて!
インターネットは、住民の皆さんどうされていますか?インターネット環境はいかがですか?
電話は、IP電話ですか?それとも通常の電話ですか?

住まれてみて、環境も含めて良かったこと、ちょっと困ったことがありましたら
教えてください。




117: 匿名 
[2009-11-07 08:45:39]
住民さん、教えてください。

オール電化対応住居と聞いております。
夏場、冬場の場合、月どのくらい電気料金となりますか?

オール電化を利用されてメリット、デメリットありましたら教えてください。
118: 115 
[2009-11-08 14:48:57]
>>116
 私の家はファイバービットというソウジツが用意したプロバイダーにそのまま加入しましたが、
 サポートは悪いと思います。 何しろルータはサポート外とか言われてしまいました。

 スピードは遅いと感じたことはありませんが、もろもろ考えれば、普通にNTTとかの光回線に
 個人で加入してもよさそうです。

>>117
 オール電化の電気代ですか~。難しい質問ですね。 各家庭それぞれ人数や生活環境も違うので
 何ともいいにくいですが、私の家は夏場は1万円ぐらいで、冬場はちょっと高くなります。

 暖房はクーラーの暖房を使っているせいだと思います。 一応オール電化なので、石油ファンヒータの類は
 禁止されているはず・・・

 メリット、デメリットは色々ありますが、火災の心配などはなくなりましたね。あとはコンセント周りに
 気をつけなければいけませんね。 そこから発火することもありますから。 

 総合的に考えれば、オール電化のほうが光熱費は安くと実感できます。(私は)
119: 匿名 
[2009-11-09 16:07:56]
115 BY 住民さん

回答ありがとうございます。
参考にして、物件の検討をさせてもらいます。

120: 匿名 
[2009-11-11 22:20:04]
バスを利用する場合、朝、鶴ヶ峰駅行きの混み具合は、いかがですか?
横浜方面、7:00~7:30は、電車の混み具合はどうですか?

121: マンション住民さん 
[2009-11-11 23:09:44]
こんにちわ。このマンションの購入を機に、マンションの管理に興味を持ち、
マンション管理士の資格の勉強とかしてます。

このマンションにはいくつか改善した方が良い事がありますが、
その一つに「駐車場の料金」があると思います。
1ヶ月500円なんて、周りの相場からみたら考えられません。
駐車場料金をいくら安くしても、双日は腹が痛まないわけですから、
おそらくこんな料金設定になったのでしょう。

ログを見たところ、駐車場の抽選の時にも色々問題があったみたいですが、
どうやら「売った後の事はし~らない」っていう空気が双日からは垣間見えます。

機械式駐車場はメンテナンスにかなりお金がかかりますし、
耐用年数は15年です。
数年後、莫大な追加徴収をされる前に、
今のうちに駐車場の料金の見直しをする事が必要でしょう。
122: 住民さんC 
[2009-11-13 21:27:48]

抽選外れて車高低いにもかかわらず5,000円以上になった人の書き込みだな。
勉強を続けて大規模修繕の頃、役員に立候補してください。
123: マンション住民さん 
[2009-11-15 01:24:07]
No.120

相鉄腺とバスについてですが相鉄腺は

私が以前住んでいた沿線に比べればかなり空いているという印象です。

もちろん座ってというわけでは無いですが。

バスも雨の強いなどはたまに利用するのですがその時は息も出来ないと言うほどでもないですが

乗れない事は無いですよ。
124: 入居済みさん 
[2009-11-15 03:11:10]
駐車場の料金500円と立体駐車場のメンテナス費用の問題、確かにあるかもね~
後で徴収されるのもつらいな~ちなみに私は5000円だけど安いと思ってます。
入れずらいのが玉にきずだけどね。
125: 入居済みさん 
[2009-11-15 03:21:16]
エコキュートの手入れって、みなさんされてますか?
初期入居なのでそろそろ一年経ちます、何と無く説明書読んだら水抜いたりするように書いてありますよね、
やってみようかと思いますが、うまく出来るかな?
やられた方いますか?簡単ですか?
126: 入居済みさん 
[2009-11-27 14:48:26]
エコーキュートのメンテナンスされた方、私も知りたいので教えてください。
127: マンション住民さん 
[2009-11-28 08:43:44]
エコーキュートのメンテナンスはうちもしていません。

以外とまだ皆さんやられてないんですかね?
128: 入居前さん 
[2009-11-30 16:45:46]
入居済みの住人さんにお尋ねしますが、住んでいてメリット*デメリットを何でもいいので教えてください。
今、購入しようかどうか検討中ですが、鶴ヶ峰周辺の地域/インプレスト横浜鶴ヶ峰マンションについて全く分からないので、住んでいる皆様の声をお聞かせください。どうぞ、よろしくお願いいたします。
129: スレ 
[2009-12-01 19:31:58]
128の方、ここは、入居者専用ですけど。
130: 入居済みさん 
[2009-12-04 02:28:41]
128さん、メリットは特にありません。鶴ヶ峰で購入出来そうな物件を、価格、駅からの距離、設備、広さ、静かさ、などなど許せる範囲で決めたのが、ここインプレストでした。高望みしても仕方ないの。、特にメリットはありませんが、マー満足しています。が、立体駐車場だけが後悔です。せめて幅1900まで入るようにしてほしかった。好きな車に乗れないのが、とても、とても、残念です。
131: マンション住民さん 
[2009-12-04 10:53:34]
128さんへ

環境も良く、毎日が楽しいですよ!
買い物などのときに車があったほうがよいこましれません。でも、自転車でも行けますが、
ちょっと坂が多いかな?
オール電化など設備は充実していますが、残念なのは、床暖房がないことかな


132: 住民 
[2009-12-04 21:32:16]
128さん。デメリットはやはり駅から遠いことと立体駐車場ですね。でも居住性に限って言えばとても静かで設備や間取りもほどほどですし住み心地はとても良いと思います。資産価値などを重視するのでなければ良いところだと思いますよ。実際住んでみて充分満足しています
 ただ車がないと不便かも知れませんね
133: マンション住民さん 
[2009-12-07 12:35:39]
128へ

鶴ヶ峰駅までちょっと遠いかな。徒歩で18分かかりますが、自転車でいけば5~6分でいきます。
駐輪場も点々と多くありますので・・・
やはり、坂が多いですね!車がないとちょっと不便かな。ららぽーとへ中原街道でよくいきますが、
急坂が多くアップダウンがすごいね!

134: マンション住民さん 
[2009-12-09 17:28:05]
こないだイーストにパトカーや警察官が来ていましたがなにかあったのですか?
135: マンション住民さん 
[2009-12-10 12:52:19]
昔のIPは、かなり雑音がありましたが、IP電話使用されている方、どうですか?
(緊急110、119など利用できないとききましたが、どうですか?)
教えてください。
136: 入居済みさん 
[2009-12-12 02:14:35]
135さんへ、私はファイバービットと一緒に、安いのでIP電話に入りましたが、

通じないフリーダイヤルが結構あります。

雑音はそれほど気になりませんが。

110,119に、かけるようなことがあれば携帯でかけます。正直使いにくいですが、安いから我慢するかな、

って感じです。余裕があれば、普通の電話がお勧めです。
137: マンション住民さん 
[2009-12-12 20:41:54]
136さんへ/135です。

回答ありがとうございました。
参考にして、今後どうするか決めます。
IP電話、費用の安いさには魅力です。
138: マンション住民さん 
[2009-12-25 14:54:23]
エコキュートですが、追い炊きと風呂自動でおこなった場合、追い炊きのお湯使用量が目盛りで3つ減、風呂自動ですと、目盛り2つ減という結果になりました。

経済的には風呂自動で行った方が、水の消費量が少なくて済む感じです。

どなたか、同じ経験されていませんか?
139: 入居済みさん 
[2009-12-26 02:40:02]
追い炊きよりも高温注し湯のほうがで、経済的って説明書にも書いてあったよ。うちではいつも、風呂自動だけどね。電気代も、水道代も、前のとこよりずいぶん安いよ。エコキュートも、食洗器も早く壊れないのを、祈るばかりデス。
140: 入居予定さん 
[2010-01-03 05:35:25]
あけおめ、ことよろです
141: 入居済みさん 
[2010-01-11 10:31:17]
引越し後、初めての冬を過ごしているのですが、以前いた都内より寒い感じがします。
周辺(山、自然が多い)環境のせいなのでしょうか?
142: 匿名さん 
[2010-01-12 07:40:37]
141さん

確かに緑が多い分寒いですねっ

実際、依然住んでいた都内や実家周辺(国道沿い)と2度、3度違います。
143: 入居済み住民さん 
[2010-01-29 15:47:17]
なぜ、挨拶しても、挨拶を返さない住人がいるのでしょうか。
寂しい現代社会の影響でしょうか。

それでも私は会ったら挨拶します。
144: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 11:48:47]
そうですか?
残念なことです。

お互い気持ちよく生活したいので

私も会ったら挨拶します。

145: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 11:57:31]
住んでみてわかったことです。
EASTとWESTの間にある道ですが、
結構、車が通りますよね?
スピードも出しているし
ぼっーとして歩いてたり、子供もいたりすると危険ですよね
そんなこと感じたことありませんか?
146: 住民さんA 
[2010-01-31 08:01:20]
1年に購入したときよりかなり値段下がったようです。
最多価格帯 2,900万円台・3,100万円台・3,300万円台(各3戸)
147: 住民 
[2010-02-01 14:03:13]
本当、なぜ挨拶が出来ない方がいらっしゃるんですかね?
私もそう感じておりました。

後、自己中?ご自分の事しか考えていらっしゃらない方も・・・

気持ちよく生活したいものです。
148: 入居済みさん 
[2010-02-02 01:59:30]
挨して拶しない人が多いって? 声は出して無いけど、ほとんどの人が会釈はしてると思うよ。

元気よく<おはよう>、<こんにちは>って言える人ばかりじゃないんじゃな~い?

私はニコッて、しながら声出しちゃう方だけど、めんどくさい時もあります

どっちにしても、やばそうな人に会った事はありません。

私も含めて、一般的で常識のある人がほとんどだと思います。

上の階の人も、左右の人も、小さい子供が居るようですが、とても静かで、気使いを感じます。

声を出して挨拶できる人は、すればいいし、挨拶して無いと思った人でも、その時チラッと相手を見ると、

ペコッて頭下げてる・かもよ。

挨拶されて不快に思う人は、ま~少ないと思うので、、と思ってます。

気持ちよく生活したいから、挨拶しましょうって言うのもね~。したくない人はしなくてもいいんじゃないの。

前出の三人の方の言われてる事には、もちろん賛成ですよ、ただちょっと堅いかな~と思って投稿しました。

ゴメンなさい。
149: 入居済みさん 
[2010-02-02 14:32:38]
昨晩は寒かったですね

皆さん、怪我などされませんでしたか?

昨晩遅くに帰宅したのですが、都内と比べて雪が

少し多かったですね
150: 住民さんA 
[2010-02-03 21:12:55]
仕事で私も遅くなりました。

雪が積もり寒かったです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる