注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 14:33:32
 

パート2が1000を超えましたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ 
パート1: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
パート2: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82658/


公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2012-10-10 16:16:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート3】

255: 入居済み住民さん 
[2012-12-11 10:06:46]
×4と×6で耐震性が違うと言いますが、構造計算上は同じ計算です。
実際に構造材のサイズが上がることや、スタットのピッチが細かい事は耐震を検討する上でプラスに転じます。
ですが、あくまでも計算上は同じ。

また×4と×6で気密性能が違うと思っている方も多いようですが、これも同じ。
気密に構造材のサイズは関係ない。

×4より×6が上回るのは、断熱性能でしょう。
構造材が分厚くなった分、分厚い断熱材を入れることが出来ます。

補足ですが、断熱材は構造材より薄い物をいれたら必ず壁体内結露を起こします。
×6の厚み140mm → より分厚い断熱材を入れましょう。 セルコは152mmらしいです。

また、×6にするとサッシ周りに出窓のような空間が出来ます。
※あくまでも「ような」です。

3.5寸の在来や×4では無理だと思うけど、
窓の下枠のとこに小物が置けます。 → 何気に気に行ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる