注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 14:33:32
 

パート2が1000を超えましたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換していきましょう。


前スレ 
パート1: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
パート2: http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82658/


公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2012-10-10 16:16:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート3】

24: 暖かい家に住みたい 
[2012-10-14 14:08:52]
約40坪の総2階、吹き抜けありの家をいくつか見学しました。(北関東)

いずれにも7kwのドイツ製の蓄熱暖房機が1階に1台だけ設置してありましたが、真冬でもそれ1台で部屋の中は21℃位に保たれるとのこと。1台30万円。別途床の補強費用。シーリングファン。ランニングコストは一番寒い時で1万2千~1万5千円とか・・・。
私が訪問したのは真冬の昼間でしたが、スリッパを履かなくても暖かでした。

夏場は階段の上の方でエアコン1台をつければ家中涼しいのでは・・・と考えています。ただ、部屋のドアを閉める時の為に、各部屋にエアコンを設置できるようにはするつもりです。

○○ハイム(BJ)さんに同じ規模で蓄熱暖房(床下設置型)の見積もりを取ったら、12kw必要で費用は60~70万円とのこと。高いですよね・・・でも24時間の空調設備があるからシーリングファンは必要ないとのこと。ランニングコストは同じ位みたいですが、5kwも多かったらもっと掛かるような気が・・・

私が感じるにはこの2つでは、セルコホーム(ザ・ホーム)の方が暖房効率がいいような・・・

どちらも夜間電力を使用するので、エアコンよりは経済的でしょうか・・・。また、一番寒い朝起きた時に暖かいと言うのは良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる