野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. プラウド大宮ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-16 19:24:37
 

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅  徒歩5分、埼京線 「大宮」駅  徒歩5分、高崎線 「大宮」駅  徒歩5分 、
湘南新宿高 「大宮」駅  徒歩5分、 東北新幹線 「大宮」駅  徒歩5分、秋田新幹線 「大宮」駅  徒歩5分
総戸数:168戸
間取り:2LDK~4LDK(62.15m2~85.67m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/oomiya/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-10 13:24:14

現在の物件
プラウド大宮
プラウド大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

プラウド大宮ってどうですか?

732: ご近所さん 
[2013-03-20 13:55:52]
管理費説明会をやるとDMはがきがきました。 
よほど管理費修繕金がネックになっているんですかね…
書き込みみると、かなり批判的な事があります。
最後には、毎月管理費修繕金が50000円くらいになるときついです…
733: 匿名さん 
[2013-03-20 19:17:10]
2L4500が最安値とか、管理費2万ちょいを5万とか、3秒で分かる嘘を何故書くのかね?
理解不能。
734: 匿名さん 
[2013-03-20 19:39:51]
高く思わせといて2Lの最安値の4067万円を安いと思わせる作戦かな。
735: 匿名さん 
[2013-03-21 08:52:23]
 仕様や設備はまずまず、立地は申し分ないです。ただ、スパン6mの田の字型プランは残念です。角部屋は高くて買えません。価格は相場かもしれませんが、やはり少し高く感じてしまいます。
 ところで、ここの営業マン、あまり感じ良くないですね。はずれの人だったかな。
736: 匿名さん 
[2013-03-21 11:24:50]
本社に匿名でクレームを入れればいいのに・・・。
本社の方が一人でもいてくれれば、状況は一変するとは想うんですが・・・とでも言って、
「本気で購入希望なのでこちらの名前は伏せさせてください」とでも言えば充分でしょ。
737: 匿名さん 
[2013-03-21 14:28:04]
全戸一気に販売してしまうとのことですね。
人気なのでしょうか。
販売も4月頭と近いですよね。
うちは参考程度で見に行きましたけど、良くできてると思いましたよ。
ただ、わが家が内廊下なので、ちょっと残念だったかな。
738: 物件比較中さん 
[2013-03-21 16:20:42]
外廊下の方が金がかからなくていい。
739: 匿名さん 
[2013-03-21 17:39:14]
全戸一斉か。野村が全戸一斉なら完売する目処があるんだろうね。ナンダカンダで駅近、免震、長期優良、陽当たり、ランニングコスト低、設備高めと弱点無いマンションでしたね。
740: 購入検討中さん 
[2013-03-21 19:41:06]
ここ全戸一斉ですか。
総合点は高かったので人気になるとは思ってましたが、想像以上ですね。
予定より高いから迷う。野村の価格設定やらしいな。
741: 購入検討中さん 
[2013-03-21 20:48:42]
全く同感ですね。結局、全戸即日完売予定なんですね。

要望書を出したものの、高いから、まだ迷い中。

やはり6mスパンは短いですかねー。MRのEも6mのやつでしたが、

MRのせいか?狭く感じなかったんですよね。

もう一回見てみようかな。72㎡でも6m10cm、Bタイプの75㎡で6m30cm
742: 物件比較中さん  
[2013-03-21 23:32:08]
同じく同感です。
欠点は少ないマンションだと思いますが、価格が少し高い。
6mスパンは短いと思います。北側の部屋はプライバシー性も問題あるでしょうね。
743: 匿名さん 
[2013-03-22 10:21:12]
買えないからといってケチつけるのはどうかと。
ライバル減っていいけどね。
744: 匿名さん  
[2013-03-22 11:49:45]
別にケチつけてないけど。思った事書いただけ。
買えるし。
いいマンションだと思いますよ。
746: 匿名 
[2013-03-22 12:47:36]
西口の立地の良い場所にやっとできたマンションだから、人気は高いと思いましたが、大宮でこの価格で即日完売ですか…。
747: 物件比較中さん 
[2013-03-22 19:03:59]
売れると思うけどな。即日完売かどうかはわかんないけれど、早期に売れんじゃない?
利便性は高いと思う。

地価公示価格だと、商業地は川口>大宮>浦和になってない?

大宮は毎度おなじみの代ゼミ前。
748: 契約済みさん 
[2013-03-22 19:11:09]
ハガキ来て、一期で完売しますと。
751: 匿名さん 
[2013-03-22 20:50:10]
大宮でこの価格って書いてるけどやっぱり駅徒歩5分だからでしょう。
大宮の便利さを考えると妥当だと思います。
浦和のシティハウスと比較すると安いからよかった。
752: 匿名さん 
[2013-03-23 11:58:46]
マンションなら、利便性が一番大事に決まってる。
価格はそれなりでしょ。
細かいこと言ったらきりないよ。
100点満点の物件なんてあるわけない。
以上。
753: 匿名さん 
[2013-03-23 17:51:25]
抽選で僕に敗れる人、ごめんなさいね。
754: 匿名さん 
[2013-03-23 19:52:24]
ここも買い煽りが激しいね。
大宮特有なのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる