野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-07 10:23:59
 

オハナ 玉川上水ガーデニアについて引き続き情報交換をしましょう。

公式HP http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html

購入検討者以外の書き込みはご遠慮願います

煽り投稿はスルーしましょう


所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2

売主 野村不動産株式会社
販売提携 (代理):野村不動産アーバンネット株式会社
     (代理):株式会社長谷工アーベスト
     (媒介):みずほ信託銀行株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション


物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-09 19:51:07

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2

801: 物件比較中さん 
[2012-12-04 08:21:04]
これは住んでいるのがここの直近ではない私の個人的な疑問です。

結局、ここは元々近隣に住む人しか買わないだろうから立川断層の影響は今とは変わらないという事だろうか?
しかも、今住んでいる団地やアパートよりはまだマシという事なのかな?

ところで、今住んでるのがこの近隣ではないのに、わざわざこのリスク高い東大和市の地に新居を購入する家族もいるのであろうか?
その様な人は東京東部の地盤の悪い東京直下型地震のリスクの高い所に住んでいる人なのだろうか?
でも、リスクの高い所から安全を求めて引越しするのに、わざわざ別のリスクの高い所を選ぶという事もまず無いかな・・・
802: 匿名さん 
[2012-12-04 08:39:07]
>801さん

それなら他へどうぞ。
それがあなたへの結論です。
以上終了。
803: 匿名さん 
[2012-12-04 09:08:38]
しかも高圧線からの電磁波のオマケ付ですからね。
805: 匿名さん 
[2012-12-04 10:43:12]
東大和市って地震に弱いんですか?
地域別危険度と言うデータを閲覧してみましたが、
桜が丘は倒壊も火災もレベル1と、もっとも安全性の高いエリアと分類されています。
東大和で危険度が高いのは新堀1丁目で、火災のリスクが高いですね。
恐らく古い木造住宅が密集しているのでしょう。
806: 匿名さん 
[2012-12-04 11:04:17]
805さん
地域別危険度と言うデータはあくまで同程度の地震が発生したことを前提とした場合の評価です。
どの程度の震度の地震が発生する危険性があるのか?どの程度の確率で発生する危険性があるのか?ということは考慮されていませので注意が必要です。

ここの場合は特に立川断層地震が発生した場合の震度とその発生確率をどう考えるかでしょうね。
震度はまず間違いなく予測されている通りでしょから、後は発生確率ですかね?
807: 申込予定さん 
[2012-12-04 11:06:16]
804さん、反論する必要ないですよ。皆それぞれ考え方違いますから。否定する方を説得して住んでもらう必要もないですから。嫌なら購入しなきゃいい。心配で情報集めたい方とは思えないですからネガる方は。
808: 申込予定さん 
[2012-12-04 11:10:12]
でも、立川断層ネタ持って来てるのは誰ですかね?同じ玉川上水の競合他社ではないでしょうし、国立・立川あたりも同じですし。他に玉川上水からお客さん流したい業者いますかね?単に遊んでいる方ですかな?
809: 匿名 
[2012-12-04 12:20:30]
購入を真剣に考えてるから情報取りに来るのだよ。後で後悔したくないから。
810: 購入検討中さん 
[2012-12-04 14:20:05]
立川断層で今後地震が起きる可能性と、首都直下型地震の23区内と多多摩地区の被害予測とかきちんと調べてから書いてるのか?

高圧線に関しては全く問題ない数値が出ているにも関わらずまだ高圧線の話をしつこく出してくる。ましてや高圧線真下にかかるのは南側一番端のわずかな部屋だけ。そこもすでに申し込み済み。

それでも嫌ならもうここには来るなと言いたい。某営業であれば聞く耳持たずだろうが…
811: 匿名さん 
[2012-12-04 14:39:39]
810は知ったかぶりだな。
今の所、震度7が広範囲で推定されているのは立川断層地震だけだし、立川断層地震でも東京直下型地震でも震度6弱でおさまりそうな場所もあるよ。
813: 匿名さん 
[2012-12-04 14:58:53]
一般購入者で、MRできちんと説明受けてるよ。購入検討しているなら当然でしょ。先日の事前説明会でも、他に問題がありそうなことは書面で確認できたし、対応についても記載されてたよ。
知りたければMRなり申し込みまでして事前説明会受けれ。

高圧線もコンクリ放射性物質関連の数値も聞けばきちんと答えてくれるよ。
というか聞かない検討者なんているのか?
814: 購入検討中さん 
[2012-12-04 15:01:44]
>811
810だけど、ソース出してから反論しろ。自分が言ったことはぐぐればいくらでも出てくる。さあ出せ。
815: 購入検討中さん 
[2012-12-04 15:05:59]
>811
それと、地震発生の可能性と地震の大きさは別問題。話をすりかえるな。
クリオの営業か?
周辺環境が今後悪くなって買い手が着かなくて必死なのはわかるが、他にやることないのか?
816: 匿名さん 
[2012-12-04 15:11:04]
ここはガラが悪い検討者が多そうだね。

地震情報サイト JIS は参考になるよ。
http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/tachikawa_jishin.html
818: 匿名さん 
[2012-12-04 15:50:41]
良識のある人に住民になってもらいたい。
供用スペースなどはマナーがなってないと悲惨なことになるからね。
819: 匿名さん 
[2012-12-04 16:04:25]
ここは議論もまともに出来ない検討者が多いのですかね?
都合の悪いことにはすぐ熱くなって喧嘩腰になるという感じですね。
これでは入居後に理事会でも有効な話し合いなど出来そうもありませんね。
820: 購入検討中さん 
[2012-12-04 16:14:12]
>817
よく読め。ぐぐれ。

>818
それは同感。自分があるかどうかは別として。

>819
一部を全体にあてはめ過ぎ。それは極論に過ぎない。まして元々有意義な検討スレになってる?自分のレスも含めて。
まともに調べずに書き込む人多すぎだよ。
821: 匿名さん 
[2012-12-04 17:05:12]
>820
819さんはあなたのこと言ってるんでしょーが!
熱くなってすぐにケンカ腰。あなたかなり恥ずかしいよ?

なんで検討者が地震や電磁波のこと調べちゃいけないの?
余計なことは何も考えず、耳と目を塞いでとにかくさっさと契約しろって?

こんなすぐにキレちゃう人と一緒に暮らすのマジで勘弁だよ。
822: 匿名さん 
[2012-12-04 17:12:21]
820って何でそんなにキレてるんですか?
自分が買おうとしているマンションについて疑問に思ってもここで質問してもいけないのでしょうか?
823: 購入検討中さん 
[2012-12-04 17:25:21]
>821
ほんとよく読め。自分のことを言ってるのはわかってるよ。自分を含めて全体に照らし合わせて、「議論もまともにできない検討者が多い」→「理事会で有効な話し合いができない」と言っているんだよ。これは話をすり替えた上で印象操作してる。よく読め。

検討者が自分が住もうとしてる場所のことを調べるのは当たり前のこと。調べた上で業者の話と照合する。誰が調べちゃいけないと言った?

すぐ切れちゃう人と住みたくない気持ちはわかるが、話をまったく理解できない人とも住みたくないよね。人の気持ちも理解できないでしょ?アナタ
824: 物件比較中さん 
[2012-12-04 17:26:01]
「疑問があればMRに行け、MRに行っていないのは検討者ではなくて荒らしだ」なんて書き込む関係者がよくいますが私はそれは否定派です。
MRでの美辞麗句に判断を誤らないように事前調査を十分にやっておきたいと考えています。
その疑問に対する質問をしたら、820みたいに自分は具体的なことは何も言わずに感情的に噛みついてくるのがいるのですよね。
人それぞれいろいろな検討の仕方があるのにね。
825: 購入検討中さん 
[2012-12-04 17:33:37]
>822
質問したらええやん。自分は質問に対して答えてるわけじゃないよ?
印象操作してる連中にしか答えてないよ。
よく読んでレスの流れも理解してね。
キレちゃいないがそれを証明する意味もなし。ただ口と書き方が悪いと思ってくれ
826: 匿名さん 
[2012-12-04 17:35:05]
平日昼間から荒らしてるのは、他社営業の業務の一環ですか?
ここらへんだとクリオやポレスター営業?
どっちも入居開始してるにも関わらず売れ残ってるから焦ってるのかね。
827: 匿名さん 
[2012-12-04 17:38:34]
>825
なーにが印象操作だよ(笑)なんの被害妄想?
一体誰と戦って、何を守ろうとしてるのさ?

あなたの口の悪さのほうがよっぽどオハナの印象爆下げしてることに気づかないのかね?
痛い人。
828: 823購入検討中さん 
[2012-12-04 17:40:15]
>824
823を見た後に書いた訳ではないと思うが、824の前半は同感。823にも書いてる。
「その疑問に対する質問」=「印象操作してる発言」にしか反応してないよ。
829: 匿名 
[2012-12-04 17:44:58]
またでた。
どうして何かあると他社の営業だと決めつけるかね?
ちなみにクリオはまだ入居開始してないし。
830: 823購入検討中さん 
[2012-12-04 17:45:49]
>827
痛いと思うならスルーしていいんだよ?

ここで口悪く言ってオハナの印象が悪くなる?この掲示板そんな影響力ないだろ(笑)
早く完売したらいいとは思う。住民専用スレならこんなくだらんやり取りもないし。
831: 823購入検討中さん 
[2012-12-04 17:52:02]
>829
クリオの入居がどの辺と関連するの?

決めつけていい書き込みはいくらでもあったと思うが。少しも他社営業だと思わなかった?

クリオ周辺のマンションスレ見てみ。わかるから。
832: 匿名さん 
[2012-12-04 18:02:19]
ライバル心剥き出し・・・
恥ずかしいからやめてほしい。
833: 匿名さん 
[2012-12-04 18:09:36]
>831
他の営業がいるかどうかなんて知らないけど、少なくとも私はただの一般人。
その一般人にズケズケと噛み付いているあなた。

心地よい住まいを求めていろいろ検討している身として、あなたの存在は不快。
オハナのイメージも下がる下がる。あなたみたいな被害妄想丸だしな人がいると思うだけで憂鬱になる。

これでもし私がオハナの購入をやめることになったら?
あなたは立派なネガとして大活躍したということですね。
834: 匿名 
[2012-12-04 18:12:14]
クリオの入居の事は826に言っただけ。
深い意味はないからスルー。
835: 匿名 
[2012-12-04 18:24:23]
クリオだクリオだって騒いでいるのはオハナの営業マンでOK?
ついでにオハナって宗教系の人多いの?
836: 823購入検討中さん 
[2012-12-04 18:28:58]
>834
申し訳ない。自分が読めてなかった。

>833
この程度で憂鬱になったり、買うのやめたりって大して決断力なさそうだからやめた方がいい。あなたが買わなくても誰かが買うよ。
837: 匿名 
[2012-12-04 18:38:16]
「読め」とか「ぐぐれ」とかえらそうに命令する器の小さい奴はウザいですね。まともな情報交換は出来ないのかね?
838: 匿名 
[2012-12-04 19:11:31]
まあまあ。

でも1ヶ月で140戸と+αを売り出すみたいですね。
絶好調ですね、オハナは。
839: 匿名 
[2012-12-04 19:31:22]
八坂みたいに建物ができて内覧ができるようになってから、どのくらいキャンセルがでるでしょうね?手付け金放棄してまで止めるって、よほどでしょうに、何人かいるってことに驚きですね…
841: 匿名 
[2012-12-04 20:40:09]
→839

他のマンションは入居しても売れ残ってるから、キャンセル出ても分からないだけ。八坂も掲示板見ると、手付け放棄の解約ではなく、すぐ売れてしまってます。あまりくだらないネガは不要ですよ。
842: 匿名さん 
[2012-12-04 21:06:54]
これだけ注目されているし、
少なくとも9割は、早々売れなきゃ、困る。
残りを売り切るのが大変になるはず。
普通は。
843: 匿名さん 
[2012-12-04 21:11:32]
ここは今売出されている物件の中では地震という意味ではもっとも危険な物件の一つであるのは明らか。
関係者が誤魔化すのに必死という感じなのかな?
844: 匿名さん 
[2012-12-04 21:16:12]
購入検討してやめた者ですが、やめてよかった…どんな状況かひさびさにのぞいたけどここのひとたち、怖すぎる。
845: 匿名さん 
[2012-12-04 21:45:39]
ほんと怖いですね。なにもここで喧嘩しなくても。
これならあのなにかとオハナ(家族)になりたいとかいう人のほうがかわいく見えてきました。
あーあの人戻ってこないかなー。
846: 匿名さん 
[2012-12-04 21:47:06]
地震に関しては、正しく理解している人が少ないですね。
立川断層に起因する地震は、確率はかなり低いもののいつかは起こります。
その際、マグニュチュード7.4、震度にして6程度の揺れがあったとして、都下は全域で同様の揺れを観測することになるはずです。その際に、ポイントになるのが、まさしく建物が断層にかかってしまっている施設です。地中の断層がずれる撓曲という現象により、建物自体を破壊する力が働くといわれています。
つまり、断層上に建物が乗っているかどうかがポイントです。逆に1メートルでも断層から建物がずれていれば、土地の隆起や陥没は起こっても、建物に被害を及ぼすほど地盤は動かないと言われます。良く立川断層を口にする方がいますが、今後は正しい認識を持ってほしいと思います。都下に住んでいれば、揺れは変わらない。建物が断層にまたがっているかどうか。つまり立川市でも、武蔵村山市でも、羽村市でも、リスクはもう見えているということです。
847: 匿名 
[2012-12-04 21:59:24]
すっごく分かりやすい。ありがとうございました。
848: 購入検討中さん 
[2012-12-04 23:25:17]
>843~845
他の人にもやめてもらいたいの?
購入やめました~アピールの意味は?
849: 匿名さん 
[2012-12-04 23:44:46]
やっぱ安いなりだね。環境も住人の質も。
自分もここは検討対象にはならないな。
850: 匿名さん 
[2012-12-05 00:09:18]
意味のない必死なネガばかりですね。良いものを安く買えるのはここくらい。ここが出る前に、残念なものを買ってしまった恨み節に聞こえてきますね。

電磁波も数値が低く、地震も周囲と変わらず、墓地も静かで日当たり良好。次のネガはららぽーとで便利渋滞ですかね。
851: 匿名さん 
[2012-12-05 00:11:17]
競争率が減っていいんじゃないかな。
抽選にはなりたくないからやめるといいよ。
852: 匿名さん 
[2012-12-05 00:15:51]
競争率減らすためには、ネガが必要です。
ポジはいりません。いちいちネガに反応しないように。
853: 匿名 
[2012-12-05 00:42:59]
自分は十分検討対象です。ポジもネガもしっかり見極めてMRで確認したいと考えます。
854: 匿名さん 
[2012-12-05 01:08:03]
もうすぐpart3か…ペース早いな。
IKEAできてくれるいいなあ
855: 匿名さん 
[2012-12-05 01:27:48]
IKEAは、品質が悪すぎ。。。
私は必要ないわ。
856: 物件比較中さん 
[2012-12-05 08:28:24]
846さん
立川市、武蔵村山市、羽村市は似たようなものでしょう。

この周辺ではなくて、もっと安全そうなところがありますよね。
どうしても金額面等でこの周辺にしなくてはならない方は別でしょうが・・・
ただし、この周辺でも震度7のリスクのあるところは避けたほうが良いと思いますよ。
857: 購入検討中さん 
[2012-12-05 09:40:51]
ネガ封印が必死すぎて引きます。

墓地が日当たり良いからいいね!とかは異常としか思えませんよ。

858: 匿名さん 
[2012-12-05 09:41:19]
それでも、買いたい人はいる。
859: 匿名さん 
[2012-12-05 09:46:43]
857さん
立川断層や電磁波とは違ってお墓はその人の考え方次第では実害は無いのでいいのでは?
861: 匿名さん 
[2012-12-05 10:11:54]
分かったけど、
だから何が言いたいの?
862: 匿名さん 
[2012-12-05 10:29:47]
回りの判断じゃなくて自分の判断で決めたってことじゃないか?
つーかローンとか負担するのは自分達なんだから
回りはどうこう関係ないじゃん
ギャーギャー言う人が他の物件買う分の上乗せ分を出してくれるんならそれでいいしさ(笑)
863: 匿名さん 
[2012-12-05 10:29:51]
860は自分に酔ってるんでしょう。
後悔しないといいですね。
864: 匿名さん 
[2012-12-05 10:40:20]
墓が見える環境はこちらの唯一最大のの弱点だと感じました。
自分が納得して購入するなら良いですが、親を説得する自信がいまひとつありません。
結局のところ、OHANAが気に入ったからという一点突破で論破するしかないですよね。
他に何か良い説得方法はありますか?
865: 匿名さん 
[2012-12-05 11:06:01]
864は親を説得してまでこの物件が買いたいとは?玉川上水からどーしても離れられない方ですか?他にも沢山マンションあるのにわざわざこの立地をなんで買うんだと思うのが普通だと思うよ。
866: 匿名 
[2012-12-05 11:09:07]
色々意見ある立地については購入前に分かること で決断すれば済むことだけど購入後の後悔材料としては上階の音だね。こればかりは経験しないと分からないが構造から推察はできる。八坂が参考になるね。
867: 匿名 
[2012-12-05 11:10:16]
862さんの言う通りだと思います。住む人達が気にいっているなら、親兄弟といえども止める筋合いはないと思います。
と言ってもどうせなら気持ちよく購入したいでしょうから、860さんのようになぜここを欲しいのかを説明して、理解をもらえるのが一番望ましいですよね。
それでもどうこう言うなら他物件との差額を求めてもいいくらいだと思います。
869: 匿名さん 
[2012-12-05 12:15:38]
そんなに必死の説得をしなくちゃならないマンションって一体…。


つまりは、オハナを購入しようと思ってひいき目に見ている人以外にとっては、「墓に囲まれた不憫な安マンション」としか思われてないってことですよね。
870: 匿名 
[2012-12-05 12:50:14]
検討もしない人が、掲示板で哀れみ出したコメントしてる方が不憫な人。
性格を改める必要がありますよ。
871: 匿名さん 
[2012-12-05 13:00:55]
これだけ毎日上がってたら、検討してなくてもスレ見ちゃうでしょ。
自分は高圧線が気になってここはやめました。
872: 匿名さん 
[2012-12-05 13:14:09]
なんだかんだ言っても、
コストパフォーマンスが高すぎる。
873: 匿名さん 
[2012-12-05 13:19:50]
人それぞれですねぇ
うちは一応説明しに行きましたが、本人たちが良ければいいよ~って軽かったです。弊害というか、考え得る状態状況も説明したけど、昔とは時代も違うし考えすぎじゃないかとも言われました。
ちょっと拍子抜けた感じでした。
874: 匿名さん 
[2012-12-05 13:21:51]
872さん
それは見方次第。
立川断層に電磁波にパチンコ屋にお墓に吹き付けだらけの外観ではパフォーマンス低すぎ。
875: 匿名 
[2012-12-05 13:30:08]
私は近所に住んでいますが、ママ友との会話に度々オハナが出てきます。
みんな、オハナはお墓に囲まれてるよねぇ。だから安いんだよねぇ。どんな人が買うんだろうねぇばかりです。
購入してオハナに住んでいると話したらみんなからそういう風に思われるんだなぁと考えるとちょっと怖いです。
ママさんは噂好きですからね。
だったら買うなと言われそうですが価格は魅力的です。
でも子供も友達からバカにされたら可哀想だしと悩んでしまう。
876: 匿名 
[2012-12-05 13:52:17]
みんな隠れて買ってるパターン。受験と一緒だね。
878: 購入検討中さん 
[2012-12-05 13:54:37]
先日MR行ったんですが、中庭に面する棟も意外と埋まってましたね。南側の棟こら見えそうなのと日当たりの関係で自分は検討外でしたが75mもあると案外気にならないもんですかね?
879: 購入検討中さん 
[2012-12-05 14:03:11]
確かに安いんだけど、外環境のメジャーなマイナス要因が複数重なっている物件と言う事で家内から猛反対を食らっており検討対象から外れそうです。

パチ屋のみとか何か弱点が一つだけだったらなぁ、とどうにもならん事を嘆いている状態です。

私同様、家族内でも意見が割れて困っているご家庭も多々ありそうですね。さぁ、どうしよう。
880: 申込予定さん 
[2012-12-05 14:06:56]
今コンビニから見てたら南側と北側道路割と交通量多いんですが抜け道か何かですかね?
子供が心配かなぁ…
881: 購入検討中さん 
[2012-12-05 14:14:41]
自走式の駐車場って2台分借りれたりするのでしょうか?
仕事用に別の車があるので困ってます
882: 匿名 
[2012-12-05 14:19:16]
意見がそろわないのに悩んでも仕方ない。
このスピードから見たら、説得してる間に販売完了ですしね。
883: 匿名さん 
[2012-12-05 15:07:53]
最終的には、価格が優先するケースが多いと思いますけどね。

買う人は、堂々としてれば良いですよ。
875みたいに、人の噂とか気にする必要はありません。
どんだけ玉川上水に金持ちすんでるわけ?
ってくらいで良いだろう。

877は頑張れ。
私から見たら、ジョーク話だが、
人それぞれ事情がありますからね。ま、金の問題でしょうかね?
884: 匿名 
[2012-12-05 17:06:30]
人の噂は気にする必要ないと言いますが子供のいるママ特に幼稚園や小学生をもつママはママ友との付き合いが多いから色々と噂されるでしょう。
父親は会社の人達との付き合いが中心なので気にならないと思いますが母親は大変だと思いますよ。
885: 匿名さん 
[2012-12-05 17:07:33]
悩んでいる間にすぐ売れてしまいます。
みなさんとりあえず申し込んで!
886: 匿名さん 
[2012-12-05 17:09:55]
>>884
というか
「あの子の家どこだっけ?」
「あのお墓のとこよ。」
っていうやりとりは確実に起こると思われます。
ここはそんなこと気にしない人が買うところです。
887: 匿名 
[2012-12-05 17:10:15]
確かにママ友との付き合いは多いですから知らないところであれこれ言われそうですね。
鉄塔もあるからあの子の家には遊びに行っちゃダメよとかありそう。
888: 匿名さん 
[2012-12-05 17:14:07]
887さん
家は今でも子供には鉄塔の近くにある家には遊びに行かせない様にしていますよ。
889: 匿名 
[2012-12-05 17:27:42]
でましたねー、自演。書いてて恥ずかしくないのかね。頭悪いんだろうな、この人。と思われてるのに。
891: 匿名さん 
[2012-12-05 18:05:32]
お墓の近くに住んでるだけで、嫌味言う奴いる?
もしいたら、人として軽蔑。何様のつもり?
892: 匿名さん 
[2012-12-05 18:10:47]
→886〜888

確かに、子供がいない人のコメントですね。子供を本当に育ててたら、ありえない教育。子供がいない若い営業マンが必死に書いているんでしょうね。
893: 匿名さん 
[2012-12-05 18:10:51]
890、分かったよ。
さっきも同じこと言ってたぞ?
894: 匿名 
[2012-12-05 18:11:40]
嫌みは言われないですよ。

噂の的になるだけです。
895: 匿名 
[2012-12-05 18:14:30]
できたら、一番良かったってね(笑)
896: 匿名さん 
[2012-12-05 18:16:21]
お金があったら住みたくない・・・。
897: 匿名さん 
[2012-12-05 18:19:17]
金ないから、仕方ねぇ。
898: 匿名さん 
[2012-12-05 18:29:28]
はやくみなさんと家族になって
サークル活動や一緒にウォーキングとかショッピング
をしたいです。
とっても楽しみです。
899: 匿名 
[2012-12-05 18:44:05]
できてみたら良いマンション…だとしても噂は変わらないでしょ。
周りの環境は変わらないのだから。

ちょっと不便さを我慢すれば大南とか芋窪、蔵敷で戸建てが3000円弱で買えるんだよね…。
子供を持つ親ならそっちの方がいいんじゃないかな?
900: 匿名さん 
[2012-12-05 18:50:37]
検討者ではありませんが、コメントさせて下さい。

ネガティブな情報も必要だし、個人の考えは自由だけど、買ってこれから実際に住む人がいるというのにあまりにも心ない失礼なコメントが多すぎて悲しくなりました。
安いといったってみなさん長いローンを組んで購入する、人によっては一生暮らそうと思っている家です。なんでそんなに言われなきゃいけないんでしょう。

今は子どもだってネットを使う時代です。大人達のやりとりから新しいお家への喜びや期待がなくなってしまわないことを願います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる