住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-06 08:24:23
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART33です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/

[スレ作成日時]2012-10-09 09:02:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】

69: 匿名さん 
[2012-10-12 08:34:15]
昔読んだ難金のくだりで億以上するマンションの一室に対して、立地と広さから適正価格と唱える経営者が女性従業員のこのスレで出てくるような反論にたいして何もいえなくなるといった話があったな。

このスレ読んだら思い出した。
70: 匿名さん 
[2012-10-12 08:46:53]
お金がある人もない人も戸建でいいよ。
ただ、お金を搾取されたい人だけマンションに住めばいい。
ボランティア精神が豊富な人が望ましい。
71: 匿名さん 
[2012-10-12 08:47:01]
家族での最低限快適と言える必要居住空間が、一人当たり約10坪
家族4人なら40坪の家。
マンションならホールに階段が無いしトイレ洗面一つでもいいので110平米程度かな。

でもそうするとマンションが良くても選べるものが少ないですね。

住まいは人を包むもの。
あれがこれがいいだけでなく、家族みんなが幸せに快適包まれて暮せるような
そんな条件が第一ですよ。
72: 匿名さん 
[2012-10-12 08:55:26]
となると、木造平屋が一番ですよ。
部屋はふすまで仕切ればいつでも開けて家族は一緒。
上下で離れてしまうなんて、悲しいでしょう。
73: 匿名 
[2012-10-12 09:00:37]
どっち?より借金がなく買える安定した収入が最低条件だね。
74: 匿名さん 
[2012-10-12 09:01:31]
田舎暮らしは戸建てでいいのでは
75: 匿名さん 
[2012-10-12 09:17:12]
>>67
維持費が負担だから戸建って人多いじゃない。
このスレのんて特に。
まさに、これがお金がないから戸建ってやつです。
76: 匿名さん 
[2012-10-12 09:19:23]
かなりレアな理由だな、それ。
77: 匿名さん 
[2012-10-12 09:21:03]
まぁ管理修繕費は出来るだけ払いたくない、そういう人はマンションに
来ないで、と言っても集まってくるのがマンションだからね。

10年以内で売ること考えてる人も、管理費は最低限、修繕費は少なくて
良いと思ってるだろうし。
DINKSとファミリーでも考えは違うだろうしね。

そういう人達と話し合い、時には多数決で少数派になって肩身が狭くなったり、
時には今まで一緒に住んでいた住人を裁判で追い出したりしながら
住んでいくのがマンション。
78: 匿名さん 
[2012-10-12 09:26:14]
ママの脛かじって、一日中スレ警備してるアンチマンションの人が良く書いてますよ。
マンションは維持費が高いって。

マンションの維持費なんて賃貸よりはるかに安いので、
理解に苦しむ話ですけどね。
79: 匿名さん 
[2012-10-12 09:29:41]
マンションの維持費が払えないんじゃなくて、もったいないから払いたくないだけ。
マンションさんの戸建てがほしいけど、買える予算がないのとは根本的に違うんだよ。

たかが、数万の維持費が払えない人がローンを組めるとは思えないし。
80: 匿名さん 
[2012-10-12 09:33:27]
マンションの維持費を払いたくない人は、心配しなくても
立地を妥協したり、敷地の広さを妥協したりしてチープな戸建を買ってますよ。
だから、一戸建購入者の平均年収は少ないんですよ。
81: 匿名さん 
[2012-10-12 09:35:01]
戸建ての人が、マンションのことを悪く言う気持ちがわかりません。
本当に戸建てに満足してるなら、ここに来るはずがない。
よほど問題を抱えているようにみえますよ。
私は戸建てを買う予定なので、何が問題なのか知りたいです。
82: 匿名さん 
[2012-10-12 09:38:54]
悪く言ってないよ、事実を述べてるだけ。
中傷投稿してるのはいつもマンションさんだよ。
83: 匿名さん 
[2012-10-12 09:39:26]
>>79
一戸建を買えないのではなく、もったいないから買いたくないだけ。
価格に応じた価値が無いからね。

維持費以上にもったいないのは今の土地に金を払うこと。
貧乏くじ以外のなにものでもない。
84: 入居済み住民さん 
[2012-10-12 09:55:16]
マンションの価格にも当然土地代入ってるでしょwww
所有している実感が無いから忘れてしまったんですね!
85: 匿名さん 
[2012-10-12 10:00:39]
いつも区分所有だってけなしてるじゃない。
戸建てなら一軒分に100戸入ってるとか、さ。
一人で払わず100人で払うなら、さほどもったいないとは思わないのでは?
86: 匿名さん 
[2012-10-12 10:01:49]
土地は最小限でいいんですよ。
立地は妥協出来ないから、必要経費。

戸建だと敷地の広さが無いと話にならないから、無駄が増える。

わかったかい?
87: 匿名さん 
[2012-10-12 10:07:33]
土地は資産。
管理費は費用。

同じ支払いだけど、全然違うよ。

マンションさん、おわかり?
88: 匿名さん 
[2012-10-12 10:14:47]
>86
立地は妥協出来ないと言いながら、都心勤務のマンション購入者の殆どが千葉埼玉という現実をどう説明するのだろう。
89: 匿名さん 
[2012-10-12 10:18:26]
資産ねぇ。
みんながそうなら問題ないよ。汚らしい上物が解体されて、美しい駐車場になった例もあるし。
90: 匿名さん 
[2012-10-12 10:20:28]
>>87
土地は資産?
値下がり確実なものは耐久消費財か不良資産というんだけど。
91: 購入検討中さん 
[2012-10-12 10:24:41]
> 土地は資産。
> 管理費は費用。
> 同じ支払いだけど、全然違うよ。
>マンションさん、おわかり?

そもとも戸建の人は、管理費という名目で徴収されていないだけで、それなりのお金を払っている。
土地を資産として考えないといけない資産運用自体が問題。
戸建さん。おわかり?
92: 匿名さん 
[2012-10-12 10:25:27]
>90
>値下がり確実
勝手に確実にしないでくれる?
20○○年には地球滅亡並みにくだらない予言なんだけど。
94: 匿名さん 
[2012-10-12 10:28:25]
高確率。
95: 匿名さん 
[2012-10-12 10:30:44]
>91

>土地を資産として考えないといけない資産運用自体が問題。
住居なんだから、誰も運用なんかしてないよ。
費用なのか資産なのかを明確にしているだけ。

君の言う資産運用というのがあてにしているという意味なら、
そもそも土地や建物を担保にしないでローンは組めない。

土地の値下がりが確実ならそれもローンは組めないよ。
銀行だって、慈善事業じゃないんだから。
96: 匿名さん 
[2012-10-12 10:34:32]
土地を耐久消費財か不良資産と言ったり、
資産運用の意味をわからず、それっぽく発言したり、
本当にマンションさんのレベルって低いなって思います。
よくそんな知能でマンションなんて買いましたね。
てか、マンションしか買えなかったのか。
97: 匿名さん 
[2012-10-12 11:04:01]
土地とマンション管理費を同様に考えてるからおかしい。
つまり頭がおかしい。
土地が資産、そのとおり。
マンション管理費が費用、そのとおり。
98: 匿名さん 
[2012-10-12 11:16:04]
頭がおかしいは言い過ぎだけど、
頭がよくないんじゃない?
言い回しもそうだけど、不良債権を不良資産と言ってみたり。
知識レベルが低すぎるよ。
99: 匿名さん 
[2012-10-12 11:16:28]
>土地とマンション管理費を同様に考えてるからおかしい。

おかしいのは君の方。みんな「同様ではない」といっているのが分らないの?
100: 匿名さん 
[2012-10-12 11:21:07]
一回冷静になろう。

確かに田舎にいけば、二束三文で売られている土地がゴロゴロあるよ。
ここのマンション派が想定している戸建てってそんなやつなの?
そんなところにある戸建てを検討する人って、そもそもマンションか戸建てかで迷わないと思うんだ。

ちょっとスレの内容と逸脱してんだよね。
101: 匿名さん 
[2012-10-12 11:23:49]
99はさらにおかしいね。
同じ支払いと書いてあるじゃないか。同じ、と。
それに対して、みんなが違うよと言っている。理解が乏しいね。
102: 匿名さん 
[2012-10-12 12:11:01]
誰も金があったら好き好んでマンションなんて買わないって
好きな土地に好きな家建てるでしょ。
マンションの方が良いなら土地かってマンション建てれば良いじゃん。
へやだけ買うのは所詮金がないから。
103: 匿名さん 
[2012-10-12 12:21:02]
戸建てに住みたければ田舎に行けばいいじゃない
104: 匿名さん 
[2012-10-12 12:26:47]
今日も昼間から意味の無い会話で盛り上がってますね。
どうしてお互いがこうも攻撃的で相手のことを全く認めないのだろうか?
やっぱり幸せじゃないからなの?
105: 匿名さん 
[2012-10-12 12:29:59]
基本中の基本なんだけど、買うものが違うのよ。
戸建を買う人は、土地と建物を買う。
マンションを買う人は、そこで便利に生活する権利を買う訳よ。
求めているものが違うんだから、並列に考えるなよ。

戸建はキャンプみたいなもん。自分で好きなところにテント張って、
自由に過ごす。時間の縛りなどもなく、自分で決められる。

マンションはホテルみたいなもん。そこで一晩快適に過ごす権利とサービスに金を払う。
客だが、チェックインやチェックアウトの時間、他の客に迷惑をかけないなど縛りもある。

別に仕様の話じゃないよ。システムの話。
キャンプは楽しくて大好き!という人もいれば、面倒だし、虫もいるから好きじゃない!という人もいる。
好みの問題じゃないの?
106: 入居済み住民さん 
[2012-10-12 12:31:25]
欠点の多い戸建て居住経験がトラウマになってしまったか、大都市圏駅近の利便性が何より大事というお方(往々にしてド田舎出身だったりする)が憧れのマンションを手に入れたんだからそっと見守りましょうwww
107: 匿名さん 
[2012-10-12 12:32:10]
違うと思う。
108: 匿名さん 
[2012-10-12 12:46:24]
>101

99と全く同じことを書いてそれをおかしいとは「自虐」のつもりなのか?
ただ単にとてつもない馬鹿なのか?
109: 匿名さん 
[2012-10-12 12:53:42]
>マンションはホテルみたいなもん。そこで一晩快適に過ごす権利とサービスに金を払う。 
>客だが、チェックインやチェックアウトの時間、他の客に迷惑をかけないなど縛りもある。 

間借りなら賃貸で良いじゃん?
何で買うの?
110: 匿名さん 
[2012-10-12 12:55:26]
>>108
言語理解力がないね。理解できないからまだ言ってる、馬鹿だねぇ。
111: 契約済みさん 
[2012-10-12 12:57:36]
ここ、繁盛してますな。
112: 匿名さん 
[2012-10-12 13:09:57]
賃貸でいい物件が豊富にあれば賃貸でいいと思うよ
ライフサイクルによって住み替えることができるし
でも実際はそうではない
113: 匿名さん 
[2012-10-12 13:14:50]
賃貸だとセキュリティがまず不安。
114: 匿名さん 
[2012-10-12 13:18:27]
セキュリティばっちりの賃貸はすごく高そう。
115: 匿名さん 
[2012-10-12 13:31:01]
マンションには自動で足音を聴く権利が付帯される。

本人たちにはとてもステイタスであり、快感なんだとか。

ほんとにわからないもんですね。人の価値観って。
116: 匿名さん 
[2012-10-12 13:33:51]
マンションなんてDINKS以外住む価値ないでしょ。
117: 匿名さん 
[2012-10-12 13:38:43]
>115
頭おかしいのですか?
本気で心配です。
118: 匿名さん 
[2012-10-12 13:57:56]
都内は全部マンションでいいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる