横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム日吉(入居者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 蟹ケ谷
  7. アデニウム日吉(入居者限定)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-08-17 21:09:34
 削除依頼 投稿する

色々な情報交換をしましょう。

所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字四方之嶺
交通:東急東横線日吉駅(バス10分、徒歩7分)
    東急東横線元住吉駅(バス11分、徒歩10分)
    JR南武線武蔵中原駅(徒歩27分)

[スレ作成日時]2009-01-31 23:10:00

現在の物件
アデニウム日吉
アデニウム日吉
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
総戸数: 100戸

アデニウム日吉(入居者限定)

301: 匿名サン 
[2009-08-27 15:07:19]
バッタや蝉、蜘蛛ならまだまし。ベランダにムカデ出ますよね。子供が刺されたら…って言ってる自分も怖かったり(^-^;
302: 匿名ちゃん 
[2009-08-28 10:38:07]
ベランダにムカデうちも出ました!><
ところでココを覗いている方で乳児のお母さんいらっしゃらないでしょうか?
子持ちの友人が近くにおらず、毎日暑くてお散歩にもなかなか行けず、インフルエンザ大流行の兆し・・などで家にとじこもりがちです。
気軽に育児の話できる茶飲み友達が欲しいです。
303: 匿名サン 
[2009-08-28 15:38:20]
アフターサービス定期補修の件ですが、皆さんのご家庭は補修箇所 ありましたか?

我が家は大して無いと思っていますが、見落としてるだけかも…なので 差し支えなければ 教えて下さい。
304: 匿名さん 
[2009-08-29 16:46:35]
うちは一個もないですねぇ…
むかでも見ないし…
気付いてないだけかしら?
305: 287 
[2009-09-01 22:00:38]
>>289

あらら…そんな風にとられる方がいらっしゃるとは思いませんでした。
単純に「ウチより安くていい場所…いいなー」と思ったもので、つい。
お気に障られたようで、申し訳ありません。
でも、出て行くのが前提で使い方が荒い…は逆だと思いますよ~。
売る時のことを考えたら、キレイに使っておくに越したことありませんしね^^

>>303

うちも1カ所もありませんでした。
あえて言うなら洗面台の白にカビではなく変色が若干みられるのですが、
これを取り替えてくれっていうのは乱暴な話かな、と思ってます。

と言うか、この状況下できちんとアフターしてくれることに驚きました。
(てっきりそこまで手を回してもらえないと思っていたので)
306: 住民さんA 
[2009-09-29 17:55:09]
まだバルコニーでタバコを吸う人がいるけど
いいかげんに部屋の中で吸えよ!「臭いから」
室内で吸えなきゃタバコやめろ!
「隣や上階の人の迷惑を考えろ」
307: タバコ 
[2009-10-01 11:21:00]
バルコニーでタバコを吸う人の部屋番号をここに載せて下さい
308: 匿名さん 
[2009-10-01 15:56:56]
307さんは、何の為に載せてほしいのですか?
個人をこんなところで中傷するようなことはやめましょう。

バルコニーでの喫煙は『禁止』ではないですよ。タバコは嫌いなので、もう少し配慮をしてほしいと願っていますが。
タバコ以外にも布団干しや路上駐車もなかなかやめてくれませんね。完全に車庫に入らない大きさの車とか、なぜこのマンションにしたのか疑問です。他で駐車場を借りる気ないのでしょうね。
309: 匿名 
[2009-10-02 15:36:55]
先週火曜日の朝にゴミ出しに行った時のことですが、清掃員のおじさんが私服でゴミ置場からゴミを外に出していましたよ。ほとんど毎週火曜日は、あまりのゴミの量で置場内のロッカーが開けられず、朝来ても直ぐに作業着に着替えが出来ないらしい。その影響で私服が汚れたとかペットボトルとアルミ缶などの分別がされていないとか。
悪質なのがペットボトルや空き缶の中にタバコの吸殻が入っていて洗うのが大変だと清掃員のおじさんが愚痴こぼしてました。
あくまでも私の推測ですが、バルコニーで喫煙する世帯の中の一部の人の仕業だと思いますが。
すなわち、バルコニー喫煙をしていることが原因でゴミ出しのルールを守れないのだから、この問題は無視はできないし管理組合の議案にして是非禁止して欲しいと個人的に思います。
正直、私の世帯の階下及び隣世帯などがバルコニー喫煙をしています。窓を開けていると煙が部屋までガンガンきます。私も元喫煙者ですけど、家の中で吸えないことぐらい寂しいことはありませんね。バルコニーとかでタバコを吸ったりはしたことないですし。他の家族の手前を考えて外で吸っているのであれば禁煙することですね。私も止めましたから。小さいお子さんがいるのであればなおさらです。
バルコニーは専用使用権があるだけで共用部分ですから「喫煙禁止」に出来るのはないでしょうか?
「実際に私も含めて不愉快に思っているが沢山いるわけだから」。
何号室の人がバルコニー喫煙しているとかよりも、その人のモラルの問題だから当事者が自覚するのを待つしかないでしょうかね。私の中では、バルコニー喫煙者はモラルの無い人と思って排除しています。
ただ、100世帯もあれば少しはいると思っていましたが、こんなに低モラル世帯が多いのにはビックリしていますよ。
それと普通ゴミを回収日の朝以外に出している人がいたら、これからは回収日の朝7:00~9:00に出しましょう。
310: 匿名さん 
[2009-10-02 17:00:22]
ゴミだしは24時間OKの筈ですよ。
販売時のホームページに書いてありました。
マナーが悪い、量が多すぎるということからでしたら、まず理事会の議案として出して検討してからの方がいいのでは?

個人的にはいつも収集日の朝に出してるのでどっちでもいいですが、清掃員の方の作業効率が良くなるんだったら変わった方がいいかな。
311: 匿名さん 
[2009-10-02 18:38:00]
それよりポーチの物置ですよ規約違反は。
管理能力の無いマンションのようで嫌ですね。
設置してるお宅は規約読んでないんでしょうか。
管理組合の人は見て見ぬ振りですかね。
312: ちょっと纏めてみたよ~ 
[2009-10-02 18:56:10]
【規約で禁止されている】
・ベランダの柵で布団干し
・専用使用部分への物置の設置

【マナー(モラル)の問題】
・ゴミの出し方が悪い
・ベランダ喫煙
・路上駐車

こんな感じ?
規約の部分は管理組合というよりも管理会社に頑張って貰うしかないんじゃないかな。
決まってる事の違反だから。
マナーの部分は入居後の問題で、これから決めて行かなければいけないから管理組合に起案かな。
但し路上駐車は規約違反というよりも道交法違反かも…
313: タバコ 
[2009-10-02 22:23:55]
なんだか皆さん不満だらけですね。
そんなに気に入らないのなら、なぜ行動に移さないのですか?
管理会社に訴えるなり、管理組合に訴えるなり方法があるのを知っているにもかかわらず。
こんな匿名掲示板に長々と正論並べてもなにも変わりませんよ。
そんなに正論振りかざすくせに正攻法をとれないなんて情けないよ。
いい大人ぶってるだけじゃん!
2ちゃんのネトオタと大した差はない。
314: 匿名 
[2009-10-03 12:46:18]
313タバコさんへ
あなたリーダーシップがありそうだから
あなたがその正攻法とってくださいよ。
情けないと思うなら。

私はこのスレみている人とその周りの方たちの中で
これらの事に身に覚えのある方がいるのであれば、
少しでもマナーが良くなってくれればと思い書いただけですから。
物置設置は管理会社へ報告したほうがいいのでは!
315: 匿名さん 
[2009-10-03 19:12:51]
タバコさんじゃないけどさぁ。
愚痴の書き込みとかならまだわかるけど、マナーアップの呼び掛けはここで書いても意味ないよ。
316: タバコ 
[2009-10-04 13:24:33]
断る!!

報告するだけなら電話すればいいだけなのでは?

なんで??

そこまでわかっていながらなぜ他人にやらそうとするの???

だいたい314さんがだれかもわからないのに協力するわけないでしょ。

このような集合住宅ですからルールを守らない人は残念ながらいます。

それを許していると秩序は保てなくなります。

住みにくいマンションになってしまいます。

自分の家であるが、みんなの家でもあるんだから。

一部の人が頑張ってもダメです。

みんなで良くしていかなければならないのです。

だからあなたは行動しなさい。

リスクを侵さなければなにも変わりません。

こんなのリスクか?
317: 住民さんA 
[2009-10-04 18:25:41]
おまえらレヴェル低すぎ
吹き溜まりマンション住民はこちらです
318: 匿名 
[2009-10-04 18:27:59]
なんか愚痴ばかりのレスですね~><悲しいです、でもそれだけ不満がたまっているんでしょうか?
物置設置しているところには驚きました。
ポーチでのガーデニングっぽいところもありましたよ!!
タバコヤゴミの件は周囲に迷惑かけている方が結構いるようですが・・・物置とかガーデンニング、自転車などは規約違反ではありますが多めにみてもいいんじゃないかと思うのですがあまいでしょうか?
319: 匿名 
[2009-10-05 13:05:42]
タバコさ~ん
あなた勝手にひとりで興奮しているみたいだけど
「協力してください」とは言ってませんよ!読解力が無さすぎ!
あなたが「情けない」「大人ぶってるだけ」とか偉そうに書いてるから
反論しただけです!
あなたに言われなくても、少し様子をみて「行動する」から。
あなた「何様か」わからないけど、もう用は無いのでお疲れ様でした。
当事者(低マナー世帯)だったらトっトと「このマンションから消えてくださ~い」。
320: タバコ 
[2009-10-05 19:13:11]
本当に行動できんだか…

すでに入居から8ヶ月も経過してるのに、まだ様子みんのかよw

どんだけのんびりしてんだ。

どうせ総会にも出てなかったんだろ。

そんなに頑張って反論するくらいなら、せめせハンネくらい出せよwww
321: タバコ 
[2009-10-05 19:13:43]
本当に行動できんだか…

すでに入居から8ヶ月も経過してるのに、まだ様子みんのかよw

どんだけのんびりしてんだ。

どうせ総会にも出てなかったんだろ。

そんなに頑張って反論するくらいなら、せめせハンネくらい出せよwww
322: 基本他力本願 
[2009-10-05 19:40:29]
行動すると言い切った319さんに期待。
>少し様子を見て
とはどれくらいですか?陰ながら応援しています。ガンバッテ!
しばらく様子を見てどうにもなってないようだったら私も行動するかもしれません。

ちゅ~か、319さんもタバコさんも温度高いね~。
茶でも飲んでゆっくりするがいいよ~。
寿命が延びるよ。
323: 匿名 
[2009-10-05 23:39:35]
みなさん冷静になってくださいな。
べランダのタバコの件なんて今じゃ普通ですよ!!どこのマンションの住人の誰かしらそうしてること。家の中じゃ吸えない家庭だってあるわけであってそう熱くなることもないでしょ。
思いやりの気持ちを持ちましょ^^仲良くしましょうよ。
いろんな家庭があるんですから。それがいやならマンション生活は無理のような気がしますが!?
324: 319 
[2009-10-06 10:56:34]
他にミスタータバコ(無モラル人)のような世帯が無いことを願います。
自分で書いた文章・・・汚いと思わないのかなぁ?
スレでもマナー無さ過ぎ・・・。
相手してると・・・こちらまで無能ぶりが伝染しそうになりそうで・・。
こういう人は早く消えてもらいたいけど、無理かなぁ~。
このあたりで終了だね。

325: 匿名 
[2009-10-06 12:08:35]
こんな人が入居してるなんて・・・
なんか怖くなってきた・・
326: 匿名さん 
[2009-10-06 12:41:14]
319さん怖いよ。
タバコさんは口は悪いけど無モラルなことは書いてないと思うけど…
書き込みマナーと言うなら口調は丁寧だけど319さんも結構酷いこと書いてるよ。
タバコさんにつられたとかレベルに合わせたとか、そう思ってるのかもしれないけど。
ハタから見てるとどっちもどっち。
まぁ、少し落ち着かれてはいかがでしょうか?
327: 匿名さん 
[2009-10-06 17:21:19]
久々に覗いたけど結構 大荒れですな
319さんは「目には目を」って感じで。熱くなり過ぎ。
321さんは論外だね。番長?。
323さんの意見は私観だし。タバコ普通じゃないよ。もっと言葉に責任もったほうがいいよ。
ベランダも禁煙の分譲マンション、結構あるの知らないの。

規約違反は管理会社に任して、
規約以外の事はルールができるまで我慢じゃない。
総会で議案だして採決。
「僕はゴミもタバコも」賛成。
328: タバコ 
[2009-10-06 17:44:44]
どもども悪者にされてるタバコです(^o^)/

私にモラルがないと書かれておりますが根拠はなんでしょうかね?

バルコニーでタバコ吸ってませんよ(^O^)
319さんにモラル無しと決めつけられてますが、私に突っ込まれたのが気に入らないだけでしょw

しかも、行動すると宣言しておいて他の方からも質問されているのに、期限については言及せず、このやりとりを終わらそうとするのは、逃げてますね。

結局のところ行動できないんでしょ?

ここで愚痴をこぼして終わりなんでしょ?

そして何も変わらないんでしょ?

本当は自分が無能だとわかっているから、私を無能呼ばわりしてすり替えようとしてるんでしょ?

無能で悪者のタバコでした~(`∇´ゞ

329: 匿名 
[2009-10-07 19:30:45]
はじめて書きます。
たまに覗いてはいましたが、お母様方のほのぼのカキコはどこへ:涙

ちなみに我が家は、たばこ吸っていません。
どちらの意見もわかります。
ただ、なぜベランダでたばこを吸うことがモラルがないと言うのかわかりません:涙
片側の意見だけで、あっちが悪い!こっちが悪い!と平気で書ける方のほうがよっぽどひどいと思う。
もちろん、たばこは害があります。
医療機関でも禁煙に向けた薬がたくさん出てきています。
正直、私も好きではないです。(密室などは特に)
でも、吸ってはいけないものではありません。
ただ自分の家に煙やにおいが入ってくるのがいやなのでしょう。
その意見はわかりますが、だからってそれをモラルがないといえるのは逆にすごいと思う。
たばこをベランダで吸うことはモラルがないわけでもないし、悪いことではない。
もちろんモラルがないと感じることも、十人十色、いろいろな方がいるわけだから悪いことでもないんだけど・・
こういう、みんなが見ているところでなにかを悪く書くのは、いじめだと思う。
だって、そうしたらキリがないでしょう?


魚の焼いている臭いがくさい。カレーくさい。
子供の泣き声がうるさい。泣きやませない親にモラルがない。
犬の鳴き声がうるさい。飼い主は何をやっているんだ。モラルがない。
上の家がバタバタとうるさい。モラルがない。
・・なーんて、いくらでもかけちゃう。たばこにだけ、害がありそうな書き方だけど、これらだって、人によっては害があることだし。

それよりも

今日のうちのご飯は何だろう。
子供は泣くのが仕事。
犬は飼っていいとはじめから決まってる。
この時間じゃなきゃ、動けないおうちなのかも。
たばこも、マンションは禁煙ではない。
じゃダメなのかな?

だって我が家も絶対にどこかで迷惑をかけているもん。
結局、思いやりの気持ちの前に、自分家の意見が絶対になってきちゃうんだよね。さみしい。

って、この私の意見も勝手だってなっちゃうんだろうね。
そうとわかっていても今回は書かずにはいられませんでした。
共同生活って大変だなと思っていましたが、自分が思ってる大変と違うことで大変そうです。



330: マンション住民さん 
[2009-10-07 21:53:00]
329さんの

>>だって我が家も絶対にどこかで迷惑をかけているもん。

この考え方、すごく大切だと思った。
ゴミ出し、足音、泣き声、鳴き声、笑い声…
いくらでもご近所さんに迷惑をかける可能性はあるわけで。
お互い様、と思ったら少しぐらい大目に見ることもできるんじゃないかなーと。

うちも夜泣きで子どもがうるさい時があるから、
近所で子どもが泣いていても「お互い大変だねー」って思えるし、
逆にたばこはにおいが嫌いで一切吸いませんが、
窓や換気扇から入ってくると「くさいねー。でも場所無いしねー」って
思うようにしてます。年がら年中じゃないし。
ふとんは落下事故が怖いけど、天気が良ければ干したくなる気持ちはわかります。
(でも、風の強い日は危なそうだから勘弁して欲しい(^^;)

私、昔は「悪いことは悪い、正しいことを主張して何が悪い」と思ってましたが、
今考えると、当時の自分は自分を棚にあげまくった上で
正論を声高に主張してただけだったかな、と思うところもあります。
(年を食って丸くなっただけかもしれませんが。)
最近は少しずつですが譲り合いも必要だと思うようになってきました。
仕事上ではなく、プライベートな時間については特にそう思います。

悪いところを探して陰でチクチク言うのと、
いいところを探して「住んで良かったな」と感じるのと、
どっちが難しいかは分かりませんが、後者の方が健康的だと思います。
このマンションの方、みなさん挨拶をして下さるので
心が温かくなります。エレベーターの降り際に「おやすみなさい」なんて
はっとしていまい即座にお返事できませんでした(^^;

いきなり長文書いてしまいましたが、
とにもかくにも329さんのような書き込みを見てホッとしました。
これから長く暮らしていく者同士、和やかな雰囲気で暮らしたいものです。


最後に…

これから10年に1度の嵐がやってくるみたいです。
みなさん、ベランダに飛びそうな物置いてませんか?
車は水没しないように上げましたか?
9階から上の方は窓とか自転車とか大丈夫ですか?
しっかり備えて無事に乗り越えましょう!
331: 住民 
[2009-10-08 19:13:04]
本当このマンションの方は挨拶して下さる方が多くていいですよね!!私も「おやすみなさい」と声をかけて頂いてはっとした一人です☆

いいとこ探して良かったなと思うほうがいいですよね(^^)
これはこのマンションに住んでるからではなく、仕事でもプライベートでもこのように考えられたら生き方さえも変わる気がします。

台風、午前中には通り抜け、何事もなく良かったですね☆
332: 匿名さん 
[2009-10-08 19:56:11]
バルコニー喫煙の話題で、禁止じゃないってどこかに書き込みあったね。

普通、バルコニーって火気厳禁でないの?
333: 匿名 
[2009-10-08 21:52:52]
バルコニーは禁煙だからタバコは禁止でしょ。キッチンで魚焼いて臭くても禁止ではない。当たり前のことでしょ。
334: マンション住民さん 
[2009-10-09 00:19:15]
>>308
>バルコニーでの喫煙は『禁止』ではないですよ。

>>333
>バルコニーは禁煙だからタバコは禁止でしょ。キッチンで魚焼いて臭くても禁止ではない。
>当たり前のことでしょ。

308と333、どっちが正しいの?
関係ないけど、333のタカビーな物言いにはイラッとくるな。
335: 匿名さん 
[2009-10-09 01:08:54]
バルコニーでタバコを吸うなんて高校生じゃあるまいし情けないだろ。自分が買った部屋でふんぞり返って家族に何を言われようと堂々と吸ったらいいんだよ。ここは女々しい男が多すぎ。
336: 匿名さん 
[2009-10-09 10:56:22]
子供が喘息持ちで、隣家でバルコニー喫煙されると煙がリビングにダイレクトに入ってくる時があり辛そうにしていることがあります。
出来れば止めていただきたいと思うのですが、バルコニー喫煙される方はそれなりの理由(うちと同じ理由かもしれないし)があると思うしマンション住まいの性かと思うと言えません。
もっと田舎の一軒家に住めれば良いのですがそうもいかず。
気休めかもしれませんが、せめて宅内の換気扇前などで吸っていただけると、何となくダクトを通る間に煙が分散して薄まりそうで良いのですが…
と、ここで書いてもしょうがないですが、ここで議論している方達に私達のような家庭もあることを知っていただきたくて書きました。
長文でお邪魔してしまいすみませんでした。
337: 住民さんD 
[2009-10-10 18:31:48]
バルコニー喫煙の何が悪い?
喘息もちは窓閉めとけよ
338: 匿名さん 
[2009-10-10 18:52:13]
何が悪いってマナーが悪いんだよ。
339: 匿名さん 
[2009-10-10 19:33:58]
…337さん なんか怖い。
そんな言い方しなくても
340: 匿名さん 
[2009-10-10 19:38:03]
いろいろな意見がありますね。

ちなみに私は喫煙者ですがベランダ喫煙はしていません。むしろベランダ喫煙反対派です・・・。
家族(妻・子)の中では私以外タバコを吸わないので、もちろん室内でも吸ってません。
家族もベランダ喫煙は不快に思っているので、私は翌朝出勤するか外出するまで
吸わないようにしています。
ベランダ喫煙も私の家族と同じように不快に思う世帯があると思い、私はしてません。

しかし、バルコニーは火気厳禁でありながら喫煙は禁止ではないのであれば、仕方がない気もします。
何故ならベランダ喫煙者のほとんどの人は、他人が不快に思っているという認識が全くないと思うからです。
ただ、誰かが「ベランダ喫煙はモラルがない」は酷いと書いてましたけど、ここを閲覧している人の
中でベランダ喫煙者がいるのであれば、その人はモラルにかけていると私は思いますね。
これだけ不快に思っている人がいるのにベランダ喫煙するわけだから。

素朴な疑問ですが、
このマンション、ベランダ喫煙が禁止ではないということは、玄関前の
ポーチでも喫煙してもいいことなるのでは?
ならないですかね?
ポーチもバルコニーと同じ共用部分で専用使用権があるわけだから。
私の知っている限り玄関前ポーチで喫煙している人は見たことはありませんが。

現時点ではマナーアップを望み、早急に火気厳禁でベランダ喫煙OKの矛盾を管理会社または管理組合が
解決して欲しいですね。
341: 匿名さん 
[2009-10-10 19:46:10]
337のような人がモラルの欠片も無い人だと思いますね。
口だけ番長?
342: 匿名さん 
[2009-10-10 22:31:01]
337のような人間失格の馬鹿が同じマンションの住人だとしたら情けない。
343: 匿名さん 
[2009-10-10 23:27:40]
>しかし、バルコニーは火気厳禁でありながら喫煙は禁止ではないのであれば、仕方がない気もします。

タバコは火をつけて吸っているので、火気厳禁だったら喫煙も禁止でしょ。
344: 匿名 
[2009-10-11 11:22:31]
周りに対応してもらうより、自分で対応すればよいと思うんですけど・・・ 
マンション生活ってそんなもんじゃないですか?
345: 336 
[2009-10-11 11:58:04]
>>337さん
お隣がたばこを吸い始めたり、ベランダに出た気配を感じたらすぐ窓は閉めるようにしてるのですが…
ずっとお隣を気にしてるのも変質者っぽいし、一日中窓を閉め切ってる訳にも行かないので自衛(?)しきれ無いのが現状です。
窓を閉めるときも、閉める音とかたってしまうとお隣の方の気分を害してしまうかもしれないと思い、こそーっと閉めています(汗

今自分でできるのはそれ位しか思いつかないのですが、344さん、私達が引っ越す以外で(今はちょっと難しいので…)何かよい対応策ありましたら教えていただけますか?
346: マンション住民さん 
[2009-10-11 23:38:22]
相変わらず布団をバルコニーの手すりに干してるヴァカ、
自分の駐車場に車を入れずに一日中、路上に放置のヴォケ、
タバコ番長、
吹きだまりマンションは程度低い
347: 匿名さん 
[2009-10-11 23:52:41]
336さん、心ないレスを気にすることないよ。

345の書き込み読むと、あなたがとても気をつかって生活しているのがわかる。
348: タバコ 
[2009-10-12 06:55:04]
皆さんおはようございます。

タバコに不満を感じてる方が結構いますね。

隣の住人がタバコ吸ってるなら直接言えばいいんじゃないですかね?

もしくは管理会社か管理組合に言えばいいのでは?

何もしないで、こんな匿名掲示板に書くのも、私からしたらレベル低いです。

子供が喘息持ちなんて、私なら黙ってられませんな。

布団干しやめないのは何号室?

路上駐車するくるまはどんな車?

349: 336 
[2009-10-12 11:21:04]
タバコさん
管理規約で禁止されていないので、やめてくださいとは言えないです。
喘息は私達の家庭の事情で、お隣さんに落ち度はないと思うからです。
お隣さんも理由があってベランダで吸っているのでしょう。
禁止されていない以上、苦情を申し立てたり、お隣さんの行動の自由を奪う権利はないと思うんですよね。
(好き嫌い、マナー問題は別として)

もちろんベランダ喫煙禁止になればいいとは思いますが、「うちの子が喘息だからベランダ喫煙困るんです!規約で禁止してください!!あなた方鬼ですか!?」とはね…
子供が辛そうにしているのはかわいそうですが、世の中から煙草というものが無くなるか喘息が直らない限りついて回ることです。とりあえず水泳が喘息には良いと聞いたので教室を探してみます。

また、宅内で喫煙できずベランダで吸う事情の有る家庭が多いから、販売会社も管理組合も禁止と明言せずグレーな感じで、皆さんのおっしゃるとおり火気厳禁だけど喫煙禁止ではないという矛盾が生まれている気がします。
340さんみたいにマナー良く喫煙を自制できる方ばかりなら何の問題も無いのでしょうが…
ベランダ喫煙問題は難しいですね。

何かいい方法はないですかねぇ。344あたりでちらっと光が見えた気がしたんですが…
風は通すが煙は通さない煙カット網戸とかないかなぁ。ドラえもん。
350: 匿名さん 
[2009-10-12 14:28:41]
いや だから火気厳禁だって
351: タバコ 
[2009-10-12 17:42:33]
349さん

わかってないようですね。

管理規約では、バルコニーはタバコ禁止とは記載されてませんが、火気厳禁です。だからタバコ禁止なんです。

これはデベの思惑です。

わざとグレーにしてるんですよ。

そんなに長文書くほどタバコで悩んでるなら、一度くらい管理会社または管理組合に相談してもいいんじゃないですかね?

352: 336 
[2009-10-13 14:35:54]
いや、長文なのは短く的確に文章を纏める能力が無いだけです(汗
失礼しました。

管理規約集にベランダでのタバコ禁止と明言していないので吸っても良いのかと思っていました。なんか矛盾してるなぁとは思いましたが…

火気厳禁=ベランダ喫煙禁止ですね。
そうすると、ベランダ喫煙している方は規約違反をしている訳だから、管理会社の担当ですね。
管理会社の人は現状を知らないんでしょうか?

取りあえず、次の土曜日か日曜日お隣さんに言いに行ってきます。
お隣さんがこの掲示板見てたらちょっとバツが悪いですが(事情がわかってもらえて逆に良いかもしれませんが)火気厳禁なのを切り口に止めてもらえるよう頼んできます。

皆さん親身になって下さって有難うございます。
また長文になってしまいました。すみません。
353: 340 
[2009-10-13 17:06:56]
私もベランダ喫煙は禁止ではないと思っていたひとりです。

タバコさんの言うとおりバルコニー(ポーチ)喫煙が禁止だとすると・・・

今度から喫煙を見かけたら、規約違反だから管理会社に通報します。
354: 仕事人 
[2009-10-13 18:11:45]
無モラル及び人間失格馬鹿と書かれた
337と
ベランダ喫煙している人へ

バルコニー喫煙は規約違反だってぇ!
もう吸うなよ!!わかったかぁ?
吸いたきゃ室内で見つからないように吸えよ!

ここは中学校の掲示板か?

355: タバコ 
[2009-10-13 18:36:14]
336さん頑張って下さい。

応援してます。

いい報告を期待してます。

356: 匿名さん 
[2009-10-13 19:53:31]
タバコ番長キャラ間違ってるよっ!?

戻さなくていいけど。
357: 通りすがり 
[2009-10-13 20:17:29]
>>340さんていい人ですね!

うちのマンションは理事会に言って共有部分の禁煙の貼り紙をしています。
次の段階で、ベランダも共有部分であることを徹底致します。

>>337は煽り厨でしょう。気にしないで!
358: 匿名 
[2009-10-13 21:11:48]
340さん・・・
何でタバコだけ通報するのですか?

そもそも、喫煙が悪、吸わないのが善みたいなのは自己中心的な考えだと思いますよ。

吸う人は吸わない人の、吸わない人は吸う人の気持ちを考えてあげる事がマンション生活では大事なのではと思います。

規約は大事だけど大切なことは他にも色々あるのでは・・・
359: 匿名さん 
[2009-10-13 23:17:33]
340さんは喫煙が悪、吸わないのが善とは言っていないと思いますよ。

340さんは喫煙者だけど吸う立場から吸わない立場の人のことを考えて喫煙する時と場所を選んでいると書いてます。

規約も大事にするし、吸わない立場の人のこともちゃんと考えているように思いますが。
360: 340 
[2009-10-14 15:04:10]
358さん
もちろん、他の規約違反も気が付けば通報しますよ。
直接、違反者に注意すると後々のトラブルがイヤなので・・・。

あなたの言う大切なこととは「お互い思いやりをもつ」ことであれば
それは本当に大切だと思います・・・。
しかし、この件は火気厳禁=喫煙禁止=規約違反。であれば
規約遵守は入居者の最低限の義務ですから・・・。
違反者がいれば、守ってもらう為に通報すると書いただけです。

私は喫煙者ですから非喫煙者の気持ちを少なからず考えているつもりではあります。

361: 匿名 
[2009-10-14 17:58:15]
はあ、まじでれべる低いわ。
362: 仕事人 
[2009-10-14 18:45:02]
れべる低けりゃ見なきゃいいじゃん!

低いのはお前じゃないの!
363: 匿名さん 
[2009-10-14 23:01:33]
仕事人さんは優しいですねぇ。相手してあげなくていいと思いますよ。

自分は結構、ここ何日かの流れは感情論だけでなく、ちゃんとした考えを持って書き込みしている人が多いように感じて好きでした。
でも、匿名掲示板なので感情論や感情的な書き込みも悪くはないと思いますが。

みんなが規約を守った上で、お互いを思いやりながら、住み良いマンションにしていけるといいですね。
364: 336 
[2009-10-19 15:28:05]
蒸し返すようで申し訳ないのですが、ご報告だけ。

昨日ベランダ喫煙の件でお隣さんとお話しました。
状況と規約等を話したところ、ベランダ喫煙は止めると言って下さいました。
お隣さんがベランダ喫煙をしていた理由は詳しくは書けませんが、取りあえずご病気の方等はいらっしゃらないとのことで、安心しました。

お隣さんとは何度か挨拶をしたことがあり、感じの良い方だと知っていたので直接お話しましたが、よくわからない場合は管理会社に頼んだ方が良いかもしれません。

まぁでも、取りあえず一安心です。
皆様、ありがとうございました。
365: 匿名 
[2009-10-19 20:54:07]
364さん
ほんとよかったです^^
隣同士ならなおさらお互い気持ちよく生活していきたいですよね~。
366: 入居済みさん 
[2009-10-19 22:58:17]
上階の足音が結構響きます・・・
367: 特命 
[2009-10-19 23:24:31]
私もお隣さんとお互いに喫煙することで合意しました。よかったですね~。
368: タバコ 
[2009-10-20 06:56:02]
おはようございます。

336さん、やりましたね!

本当に素晴らしいです!!

いや~良かった良かった(^O^)

特命さんも素晴らしいですね。



369: 匿名さん 
[2009-10-20 10:54:08]
あの~、特命さんは規約違反だと思いますが…
お隣って両隣ですか?
また、喫煙で合意したお隣さんの反対側のお宅はどうなのでしょうか?
一部で喫煙合意しても難しいものがあると思います。
370: タバコ 
[2009-10-20 18:43:51]
間違えた。

特命さんはダメ。

特命さんは住人か?
371: マンション住民さん 
[2009-11-07 21:37:41]
結局はネット番長、臨時総会開催してバトルしないのか~
372: 匿名さん 
[2009-11-08 10:37:32]
何?そんな話いつあった?
373: 匿名 
[2009-11-08 21:22:33]
みました???
隣に集合住宅計画のお知らせ。7F建てみたいですね。でも工期は未定みたいですが・・・。
374: 匿名 
[2009-11-08 22:10:16]
ポスト見て
遂に建つんだ……
といぅ思いでした。

そして
『実際』の日当たりの心配 や
お子さんの増加による子母口小の影響
…等が気掛かりになりました
375: マンション住民さん 
[2009-11-08 23:53:56]
重要事項説明のときにありましたね…新マンションの話。
アデニウムの前の通路が唯一の出入り口みたいなので、
完成したら朝夕混みそうですね。2~3年後かな?
今以上に通行に気をつけないと…と思います。


>>374さん

蟹ヶ谷小学校が実現すればいいんですが、
なかなか実際に建つという話は聞こえてきませんね。
私も気になっています。
376: 匿名さん 
[2009-11-09 00:59:22]
通りがかりの者ですが

お気の毒なことと同情いたします
377: 匿名 
[2009-11-09 21:50:36]
日当たり・交通・学校さまざまな問題に直面しそうですね。
怖いな~。
378: 匿名 
[2009-11-11 00:57:54]
やはり蟹レベルですよね。
379: 匿名さん 
[2009-11-14 18:31:42]
今日建設会社らしき方が近所にすんでる人だろう。建設について説明をしていたところを見かけたな~。
380: 匿名 
[2009-11-16 22:43:30]
あの毎日路駐の黒い車は住人の方でしょうか?
駐車場みつからないんですかね。
381: 匿名 
[2009-11-17 15:49:15]
あの黒い日産車は毎日いますね。本当に目障りですよね。
382: 匿名 
[2009-11-17 18:14:10]
あの車は全長が長すぎてアデニウムの駐車場に入らないんでしょう。
一回だけ見たことあるけど住人ですよ。マンションに入っていくの見たことあるから。
何号室かは分からないけど。
自分の中では黙認しているけど目障りだったら警察へ通報したら。
384: 入居者 
[2009-11-17 23:07:42]
蟹ケ谷小学校ってホントに出来るんですか?
上の空き地に…って話しをきいたんですけど
個人的には小学校よりドラッグストアとか便利なものが建つといいなと思うけど、なにもかも無理なのかな?
385: 匿名 
[2009-11-18 23:03:27]
空き地に小学校の計画はたっているらしいですよ!確かにドラッグストアやスーパーなどできればもっと便利ですよね。ここら辺、住宅地だしね。
路駐の車。たしかに全長が長すぎますね~。
でもこのまま路駐ってわけにもいかないですよね?
386: マンション住民さん 
[2009-11-19 01:02:21]
マンション前の路駐、確かに迷惑かもしれませんが、
まさか最初から停められないことを分かっていて
マンション購入に踏み切った訳ではないでしょう。
ゲスト用駐車場の存在よろしく「入りますよ」などと
無責任な営業トークに惑わされてしまった…のではないでしょうか。

黒い車のオーナーさんの話ではありませんが、
他にも色々と「当初と話が違う」ということを聞いています。
J社が破綻した今、責任の追究すらできずに困っているのでは…と思います。
あくまで憶測ですけどね。

とはいえ公道に路駐であることはかわりありませんから、
無事良い駐車場が見つかることを祈るばかりです。


かくいうウチは155cmの壁(天井)に阻まれ、愛車の買い換えができない状態。
家族が増えたら今の車だと狭いので、どうするか悩み中です。
387: マンション住民さん 
[2009-11-19 01:07:23]
連投です。

蟹ヶ谷小学校の話、川崎市議会の議事録によると
計画はありますが、小学校に至る幹線道路の整備の問題で足踏み状態ですね。
http://www.city.kawasaki.jp/e-material/siseisiryou/info4045/file1069.p...

宿舎跡を公道化できればすぐに実現しそうなところですが。
署名活動などをすれば少しは前進するのかな?


スーパーやドラッグストア、できたら便利ですね。
先日、ちょうどイオンに「近所にまいばすけっとを作って!」とメールしたところです。
機械的な返事が返ってきましたが、実現すれば便利だな、などと夢見ております。
388: マンション住民さん 
[2009-11-19 01:12:23]
読み返したら誤解を生みそうな表現がありました。

> 黒い車のオーナーさんの話ではありませんが、
> 他にも色々と「当初と話が違う」ということを聞いています。

黒い車のオーナーさんとお話をしたわけではなく、
駐車場の規格やグランドピアノ設置OK、さらにゲスト用の駐車場がある等
購入前の説明に事実と齟齬があった、という事例を
私自身がいくつか聞いたことがあるということでした。

3連投、すみませんでした。
389: 入居者 
[2009-11-19 18:32:15]
388様
ゲスト駐車場の件、 私もききましたし、あえて布団干しも聞きましたが『ダメとは言えません』…みたいなニュアンスでききましたので がっかりな思いです(また過去の布団話を振り返してしまいました)

ベランダに布団干し竿を買うなんて嫌だったなぁ

愚痴 失礼しました。

イオン系の『まい ばすけっと』いいですね~。

この辺に出店されれば
儲かると思いますよ~(^-^)/

ダメかなぁぁぁ(-"-;)
390: 匿名 
[2009-11-26 18:36:24]
黒車、かなり前に二回ほど通報しましたが馬耳東風のようです。
その日は移動させていたようですが…
あの長い車で階段を塞ぐ形で路駐されると、近隣の方にも迷惑がかかるし、うちのマンションの評判も悪くなりかねませんので。
隣にマンションたったら更に無法地帯となりそうですね。
同じような方がいないとも限りませんし、駐車場の数もすごく少ないようなので。
391: 入居者 
[2009-11-26 23:12:32]
近頃、 黒い車見かけませんね。
どちらか 探されたのかな?


先日の隣接地の新規マンションの説明会出席された方
どんな 感じでしたか?

学校行事があって出られませんでしたので
よかったら どんな説明がされたのか聞いてみたいなと思ってます。
こちらに 不利な状態にならなければいいですが…

これから冬至を迎え
日当たりが心配です
392: 匿名さん 
[2009-11-27 07:51:12]
3、4日前あいかわらず階段前にとまってましたよ。

隣マンションは建築設計部分は変更できないようなので、日当たりは配布された資料のままのようです。
393: 黒い車について 
[2009-11-27 13:00:57]
黒い車については、私も4~5回警察に通報しました。

それでも黒い車の持ち主は違法駐車をやめないので、今後は警察署の交通課に相談しに行きます。

ただ、どうやら黒い車の持ち主は白い軽自動車も所有しているようで、車を入れ替えて違法駐車は続けているようですね。

394: 匿名 
[2009-11-27 14:51:28]
堂々と車の整備もしてるのを何回か見かけました。
困りますね。
395: 特命 
[2009-11-28 00:16:52]
蟹をみかけました。蟹工船。違法駐車カニカニ。
396: 匿名 
[2009-11-28 13:07:17]
何を伝えたいのか全く意味がわからない?
397: 住民 
[2009-11-29 12:59:04]
今日、隣接地マンション建設議事録拝見しました

なんだかなぁ…って思いました。
★ゴミ捨て場が屋根ナシ
★駐車場が少ない
これだけでも
こちらに影響でると思いますが
私は何より
日照と工事期間の子供達の安全が心配です。

説明会でも日照について
アデニウムにお住まいの方が
懸命にお話して下さっていましたが あちらからは
これ以上はどうにも…の見解。ホントに冬至の頃が、心配になりますね(-"-;)

安全についても
昼過ぎには
降園、下校される子供達がいます
特に小学生は子どものみで通行しますから気になります。
安全配慮にやり過ぎはないのでしっかり対策してもらいたいです。
398: 匿名 
[2009-12-01 23:16:07]
気になる点はいくつかありましたが、建設会社への苦情は少ないのでしょう。苦情が多ければなんらかは検討されるかと思いますがいまのところ検討されることないようですよね。
399: 入居者 
[2009-12-06 21:49:47]
今日 日中出掛けて 夕方帰宅したら エントランスにステキなツリーが飾られていましたね。

マンションに向かう上り坂から見付けた我が子達は歓声をあげておりましたo(≧∀≦)o

役員の皆様
買い付け等 ありがとうございました。

400: 匿名 
[2009-12-07 12:30:04]
黒の車の路上駐車がなくなったと思ったら、今度は白の軽自動車…

ヤレヤレ…

事情はあるにせよ、何とかならんのですかね~

ツリー いいかんじでしたね、役員さん お疲れ様です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる