横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-08 12:12:57
 削除依頼 投稿する

引き渡しから2か月。オダサガ、Brilliaでの生活にも慣れてきました。
住民の皆様方、情報交換しましょう。

眺望には満足しています。左からランドマークタワー、ゴルフ場の緑、江ノ島の灯台の明かり、海老名のプライムタワー、丹沢。
皆さん気になる建物、山は見つかりました?

[スレ作成日時]2008-09-30 08:59:00

現在の物件
Brillia小田急相模原
Brillia(ブリリア)小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目442-51他(地番)
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

Brillia小田急相模原◆ブリリア小田急相模原 住民版

164: 匿名 
[2010-07-29 07:43:28]
毎週燃えるゴミの日になる度に、エレベーターの中に異臭がただよっております。

糞尿のようなものをゴミ袋に入れて中身を垂らしたままエレベーターで乗り降りしてるようです。

清掃してる方が一生懸命きれいにしてくださっているのに・・・・・・

165: 住民さんA 
[2010-07-29 15:00:51]
エレベータの異臭ですが、164番さんが仰るようにゴミ袋のマナーが原因だと思われます。
ペットの飼主さんは袋を2重にするとか…もう少し考えて欲しいですね。
ここに住んで2年になりますが、私もこの数ヶ月で2回ほど異臭がするな…と感じました。
掲示板で大きく貼りだして良い問題だと思っています。
166: 住民164 
[2010-07-30 15:07:56]
165の方のおっしゃるとおり、これは掲示板へのはりだし等の措置をとるべき内容だと思います。

管理人さんにもお願いして、エレベーターのカメラに異臭がした前日からのチェックをしてもらい、必要とあれば警察の介入をお願いして、注意させるべきだと思います。

警察にはカメラ映像があればその映像記録を任意提出して証拠とし、口頭注意等の厳しい処置をしないとこういった問題を放置するとますます酷い方へ発展しかねません。

常識を持った行動をしてもらいたいですね・・・・・・
167: 匿名 
[2010-08-08 16:26:28]
あれって、ペットの糞尿の臭いでしょうか。
生ごみの腐った臭いにしか思えませんが。
168: マンション住民さん 
[2010-08-26 12:01:14]
結局、ペットなのか、生ゴミなのかはわかりませんでしたが
エレベーター内に残る臭い問題は無くなりましたね。
臭いの原因を作った人も、あれだけ臭いと「次からは気をつけよう…」と
感じてくれたのかな!?
(ほんと嫌な臭いでしたからね…(笑)

エントランスの緑を扱う業者が新しくなって、以前の物より見栄えがよくなりました。
まだまだ残暑は厳しいのですが、季節的にもすごしやすい秋はもうすぐ!
我家は今週末、この夏最後のバーベキューをする予定です♪
169: マンション住民さん 
[2010-08-28 11:41:04]
古い話で恐縮ですが、
前の管理人さんって何で急にいなくなったんですか?
管理人室に私物をおきまくってからですか?いいひとだったんですけどね。
170: マンション住民さん 
[2010-09-02 11:13:31]
>>169

聞いた話では、前の管理人さんと当時の清掃人との間で
掃除の仕方についてトラブルがあったそうです。
管理人さんがマンション内のゴミ収集所の掃除について
「もっと徹底してやって下さい」と厳しく要望していたのに対し
当時の清掃人が反発(理由は他にもあったかも知れませんが…)
結果として、管理人と清掃人の両方を現場から外したようですね。
171: マンション住民さん 
[2010-09-02 14:34:01]
ヤニ臭かったけど、親身でしっかりやってくれる人で良かったんですけどね。
172: 住民さんA 
[2010-09-21 11:19:40]
トントン・カンカン、お隣のマンション建設が本格化してきました。
駅方向の眺望を楽しめるのも、あと少しですかねぇ…(ちょっと寂しい気もします)

来月には、1階に新しいお店が入るみたいですね。(何が入るのかな…)
個人的な希望では、是非とも洋菓子屋さんに出店して貰いたいのですが
マンション規約で飲食店はダメ…(涙)

食いしん坊の私は、涼しい秋をゆったり堪能したいと思っています。
173: 住民さんA 
[2010-09-25 07:31:39]
新しいお店は美容院だって聞きましたよ。美容院ばっかりですな。

裏のマンションが建つと踏切や電車の通過音が少なくなりますかね?
174: マンション住民さん 
[2010-09-26 09:44:14]
また美容室かぁ・・・
Brilliaを取り囲むように美容室ばかりできるね。
「相模銀座」から「美容室銀座」に名称変更だ。

175: 住民さん 
[2010-09-26 11:40:18]
私は相模大野の伊勢丹のTAYAに通ってます。
176: 住民さんC 
[2010-09-27 13:35:49]
相模大野といえば、伊勢丹の裏側にある大きな公園がお気に入りです。
オダサガにも同じような公園があればいいのになぁ…
(林間公園は遠すぎる~)

オダサガには東京建物のBrilliaが駅前にあり
つい最近になって、野村のProud(プラウド)ができました。
http://www.proud-web.jp/sagamidai/

今、新しく建設中の隣マンションって
どこが売主になるのでしょうか?
177: 住民さん 
[2010-09-27 20:32:44]
このマンションの売り込み時には東京建物がBrilliaを建てるって言ってましたけどね。
まだ何にも情報ないですね。
178: マンション住民さん 
[2010-09-28 13:53:58]
東建・野村ときたので、次は住友??
179: 住民さん 
[2010-09-28 22:00:42]
オダサガに住友は無いでしょうね。
北口の32階建の再開発は旭化成ホームズですけどね。

紅梅組傘下の紅陽住販が妥当な線じゃないですか。
180: 住民さん 
[2010-10-02 01:01:45]
それにしても工事音がうるさいですね。ガシャーン、ガシャーンって。
うちは乳幼児がいるので、お昼寝させる際に気になります。
181: マンション住民さん 
[2010-10-02 10:30:31]
建築音は確かに五月蝿いのですが…
流石に、こればっかりは仕方ないですよ(^^;)
ちなみに、我家には1歳半の子供が居ますが
クレーン車などの重機達に夢中です。。。

音も確かに気になるのですが、それより建築時の「砂埃」が
マンション廊下まで届きませんか?

清掃の方には、エントランスを掃除機で掃除するばかりでなく
各階の廊下も掃除して欲しいと
週明け、管理人さんに伝えるつもりです。



182: マンション住民さん 
[2010-10-02 20:16:19]
埃っぽいですよね。
一応、管理人さんが各階の廊下に水を捲いて掃除をしていましたよ。終わったあとはびしょびしょでしたけど。
183: マンション住民さん 
[2010-10-03 08:39:12]
裏の理容店の建て替えも決まりましたね。
周りがきれいになっていくのでうれしいです。
184: 住民さんC 
[2010-10-03 11:04:49]
理容店跡に5階建ての新築マンション。
隣には大規模な新築マンション。
駅前にファミリー層の人口密度が増えれば増える程
取り残された、残り少ない風俗店への風当たりは
厳しさを増す一方でしょう。(もはや虫の息?)
185: マンションさん 
[2010-10-03 19:07:39]
向かいの再開発マンションの脇の風俗店、嫌ですね。立ち退きをごねたんでしょうか。
186: マンション住民さん 
[2010-10-07 11:24:48]
立ち退きをごねている風俗店など放置に限ります。
遅かれ早かれ、消えていく運命なのですから。

廃れた風俗店より迷惑なのが、ここ数日続いている「珍走団」のバイク騒音。
昭和の時代ならまだしも、平成も20年を越えた時代なのに
未だバイクを改造して走る事がカッコイイと思っている若者(?)がいるなんて…

サウザンロードを代表に、オダサガは古き良きものと融合している街だけど
絶滅危惧種の「珍走団」がいるとは
良くも悪くも「田舎」なのだなぁーと感じています。
187: 住民さんE 
[2010-10-09 00:06:09]
裏の新しいお店は美容院のようですね。洗面台やカット椅子を搬入してました。
美容院だらけです。
188: 住民さんB 
[2010-10-09 10:14:59]
雨なのに建築工事は続行かぁ…

鉄骨が錆びたりしないのかなぁ?(・ω・)

周りに美容室ばかりできても、そんなに髪ばかり伸びないよぉー
(ほっともっとが欲しい。) 
189: 住民 
[2010-10-09 18:09:42]
工事現場の壁の工事表(?)に建物の発注者が紅陽住販ってなってたな。
ということは、Brllia2は無いんだな。
(そりゃ、わざわざこんな郊外に隣り合わせて2つもつくらないわな)

http://www.kobai.co.jp/koyo/jiseki/index.html
このニューパースシリーズになるんだろうな。「ニューパース小田急相模原」

南東側がこのマンションで塞がれているから、西日しか入らないんじゃないか。
190: マンション住民さん 
[2010-10-10 22:56:57]
>>189さんへ

リンク先にある「横浜ポートサイドパーク」は素敵ですね。
(Brilliaに何となく似ている感じがしました)

一つ質問があるのですが、皆さんのご家庭にあるテレビって
BS放送の受信ができますか?
新しいTVを買ったのは良いのですが、通常の番組しか見れなくて…

CSは契約が必要だと聞いているのですが
も・・もしかして、BSと言うものを見るにも契約が必要なのでしょうか…
(素人ですいません…)
191: 住民 
[2010-10-11 00:45:09]
>>190さん

普通にNHKのBSもハイビジョンも映りますよ。(一般NHKの受信料しか払ってませんが・・・)
テレビはBSチューナ内蔵付きですか?
あと、テレビアンテナ線をさす口は2つあるうちの下のほうですからね。
CSはチューナーが付いたテレビでスカパーとの契約が必要です。


このマンションって将来の機械式駐車場の設備老朽化による設備更新の準備って大丈夫なんですかね?
多額の費用がかかるとよく聞きます。あらかじめ早くから対策しておかないとあとになって巨額の費用分担に
なりかねないか心配です。
192: マンション住民さん 
[2010-10-11 12:09:46]
機械式はヤバいね。まじで前もって準備しておかないと。
ここは全世帯数分の駐車場があるわけではないから、機械更新時の費用負担を利用者のみor全世帯で
負担するかで揉めそうだな。
193: マンション住民さん 
[2010-10-12 12:48:02]
全世帯で負担するというのは
確かに抵抗がありますね。

駐車場代金の中に、予め設備更新の費用負担分を含めていないのかな?
(私は車を持っていないので、よくわかっていません)
194: マンション住民さん 
[2010-10-12 18:17:37]
こういう事って理事会に任せっきりや知らないから分からないって事ではなく、

それぞれが意識持って考えていかないと駄目だね。駐車場の件に限らず。

壁崩落の件も、全住民それぞれが「現状把握してたか?」「問題意識ある?」この部分は

怪しいだろうな。マンションは自分達で守る(一軒家も同じだろ。)って意識でいないと、

あとの祭りになっちゃうからね。

総会にはちゃんと出席する、定期会の議事録はちゃんと読む、掲示板の掲示物は必ず読む。これ大切ね。
195: マンション住民さん 
[2010-10-13 09:17:29]
>>191さんへ

テレビアンテナ線をさす口を下の方に…ですね!
ありがとうございます!

今から、早速やってみます!(BSが見れたらいいなぁー)

取り急ぎ、お礼まで。
196: 191 
[2010-10-13 20:11:10]
>>195

あくまで我が家の場合なので、
お持ちのテレビやチュナーの設定の問題もあるかも知れませんからね。

ちなみにアナログではなく地デジは映るのですか?
197: 195さんとは違う住民 
[2010-10-14 13:50:14]
195さんとは違う住民ですが、我家のテレビもBSが受信できません。。。

ちなみに、地デジは映ります。
2008年製造のアクオス(シャープ製)47型液晶です。

テレビの裏側には、地デジ用のケーブル口と、BS・CS用のケーブル口の
それぞれ2つの口が用意されており
地デジ用の口と壁側の上の口にケーブルを差し込むと地デジは映ります。
でも、その状態でBS・CS用ケーブルと下の口にケーブルを差し込んでも
BSは受信できない状況で、映らないものだと思い込んで生活してました。
今回、195さんと196さんのやりとりを拝見した後に、試しにBS用のケーブルを
上の口に差し込んでみると、なんと、BSが受信できました!(感動!)
しかし、上の口に差し込んでいるので
当然の事ながら、今度は地デジが映らない状況となりました。

地デジを見る時はBSが映らず、BSを見る時は地デジが映らない。
差込口を変える事によってBSを受信できる事が知れたのは大きいのですが
これは、一度電気屋さんに来てもらうしかないかな…と
家族総出でショックを受けています。(苦笑)

でも、195さんと196さんのやりとりが無ければ、我家ではBSは映らないものとして
マンションライフを送っていたと思います。
その意味からも、お二人には大変感謝しております。ありがとうございました。
198: 周辺住民さん 
[2010-10-14 18:03:58]
>>195さん、197さん

191です。原因は多分、これです。

下のアンテナ口に分波器(分配器)をつけて片方は地デジと接続、もう片方はBS(CS)に接続すれば
大丈夫です。電気屋にいけば1000円程度で買えます。
(我が家が地デジ+BDレコーダを買った際に電気屋がその事を教えてくれなくて、
家で迷ってた事を思い出しました!)

※原因が違ってたらごめんなさい!
191です。原因は多分、これです。下のア...
199: 197です! 
[2010-10-15 10:39:42]
198さん、191さん

画像付きで説明してくれるなんて、ほんと感激です!
本当にありがとうございます!

次の休日を使って、早速電気店で購入したいと思います!
BSと地デジが同じテレビで見れるなんて…
この掲示板に感謝!


たとえ、原因が違っていたとしても、画像付きで
ここまで教えて頂いた事へは感謝の想いしかありません。
だから「違ってたらごめんなさい」は絶対にありません。
本当にありがとうございました!!


200: 191 
[2010-10-15 15:38:55]
そんなに喜んでもらって恐縮です。
こういういった話がロビーとかで井戸端的にできるようなマンションにしたいですよね。
201: マンション住民さん 
[2010-10-16 02:24:41]
ほんとそうですよね。

エレベーターで、ロビーで、住人のみなさんが気さくに言葉を交わすマンション、素晴らしいですよね。

我が家にはちび子もいることですし、まずは私が率先して、元気に「こんにちわ」の挨拶をしていこうと思います。
202: マンション住民さん 
[2010-10-16 05:30:59]
私もだれかれ構わず、あった人には「あえて」こんにちは、こんばんはの声掛けてしています。
中にはマンションを訪れた外の人もいるでしょうが、関係無です。
あいさつを返してくれない人もいますが、気にしません。徹底的に声掛けです。

何かの機会で地下の集会室を使って、住民の集いみたいな事ができたらいいなって思ってます。
小さい子を持つママさんのあつまり、お父さん同士の会食会とか
203: マンション住民さん 
[2010-10-16 23:11:55]
防犯上も、住民同士のあいさつは大切ですよね。

  住民同士があいさつするマンション
= 住民同士でそれなりに面識がある
= 防犯意識もそれなりにある
という図式となり、住民同士が積極的に声を掛け合うことは、
空き巣など悪意のある部外者の侵入抑止に効果がある

ということを、何かで見た(読んだ)ことがあります。
204: 住民さんC 
[2010-10-17 06:13:49]
挨拶(声掛け)して、無視されると非常に残念です。
ちょっとした挨拶ぐらい返してくれたっていいじゃないって思います。
中には人付き合いはしたくないって方もいるかと思いますが、ちょっと気になりますね。
205: マンション住民さん 
[2010-10-17 21:49:52]
凄く単純な事ですけど、お互いに挨拶ができると
気持ちがいいですものね。

確かに、挨拶を返してくれない方も中にはいらっしゃるとは思いますが
相手に自分と同じ事を求め続けると、少し疲れちゃうかも知れません。

あのイチローだって、打率3割で世界のイチローです。
10回打席に立って3回成功すれば凄い事なんだから
私達も10人に挨拶して3人返ってくれば、それだけでも十分じゃないですか(^^)
続けていけば、最初は3人だったのが4人・5人と増えていくはず…

でも、今のところ、私が記憶している限りでは
Brilliaの入居者の方は、ほとんどの方が挨拶を返してくれますので
十分、マナーの良い住環境だと思いますよ。



206: 住民 
[2010-10-18 06:55:09]
偏見かもしれませんが、ここって賃貸で貸し出してて、それに住んでる人が何人かいらっしゃるじゃないですか。
分譲の人か賃貸の人かは区別か無いですけど、挨拶返してくれないって人は賃貸の人じゃないかなって思います。

>>191さん

我が家もテレビ買換え時に同じ事にはまりました。
207: マンション住民さん 
[2010-12-18 18:33:44]
1階裏の空き店舗、4月に内科が入るみたいですね。
208: 住民さんE 
[2010-12-23 10:08:49]
マンション内に内科がある…これは贅沢な住環境ですね!
最近、駅前のみどり歯科の対応が凄く良くて
これはいい歯医者さんを見つけた!と喜んでいたので
嬉しい事が続いてハッピーです!
209: マンション住民さん 
[2011-01-05 23:24:57]
新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。
お正月だけで3㌔も太ってしまいました…
210: マンション住民さん 
[2011-01-20 06:38:48]
コストコの座間出店が決まりましたね。
楽しみ!


□■オダサガ研究会第四十五章□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1280230579/560-564

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367789.jpg
211: マンション住民さん 
[2011-02-01 16:25:00]
コストコができるのは嬉しいのですが
マンション近くのCOCO壱番屋さんが閉店ですね…
カレーが好きだったので残念です。
212: マンション住民さん 
[2011-02-01 21:24:02]
COCO壱、閉店なんですか?

客入りの様子は知りませんが、人通りは多いのに何故?
213: マンション住民さん 
[2011-02-01 22:44:23]
改装するだけのようですよ。一安心ですね☆

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる