分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 3
 

広告を掲載

前スレ516 [更新日時] 2009-02-13 12:46:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13735/
が500超えましたので新しくたてました。

※前スレ422で管理人さんも書かれてますが、嫌がらせと思われるおかしな投稿はすぐに削除板に
 報告しましょう

[スレ作成日時]2005-11-20 18:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線) 3

281: 匿名さん 
[2006-11-14 14:29:00]
一番広いものは235m2の敷地。。。確かに徒歩圏でこの広さはすごいですね。最後も大台が登場しそうですが。。。
282: 通りがかりの者 
[2006-11-14 18:11:00]
No.279さんの関連になりますが、インフォメーションオフイスの並びはオフイスの土地を含めても6棟か7棟ほどで、その隣からは第三者所有地の筈です。最終販売20棟は13期販売分の13棟に上記7棟を加えたものに該当するのかも? ということはなまじ13期での数棟販売をするよりは最後にまとめて売ればという野村の戦略か?
283: 匿名さん 
[2006-11-14 21:31:00]
次回の分譲はインフォメーションオフイス付近と柿生駅から徒歩圏のいずみ公園そばの区画で、現在工事中です。235m2の敷地と柿生駅へもでられるということで、大台をこえると野村不動産の担当者が言ってました。
284: 匿名さん 
[2006-11-15 00:29:00]
オフィスね。

徒歩剣といってもあの坂を徒歩で登ると牛歩にならない?
エレベーターとかつかないのでしょうか
285: 匿名さん 
[2006-11-15 07:30:00]
野村の分譲については売れ残ってる様子はなく、実際入居してるので完売してるのでは。
完売してるのであれば土地と建築資材が値上がりしてるので、価格も妥当だと思います。
286: 匿名さん 
[2006-11-15 10:32:00]
確かにきつい坂ですが,慣れるし,毎日なんだかんだで皆さん通ってますよ。
坂はそんなに急がなくても4,5分で登り切れますし・・きついけど,やはり近道使いますね。
駅からゆるい坂を歩いても,15分ほどで着くと思います。
287: 匿名さん 
[2006-11-17 19:27:00]
千都の杜 1期〜最終期でわかったこと
1期〜3期までに買った人が得したということ
その理由は
1、安かったこと 2、設備が豪華だった(大理石をふんだんに使ったり、エアロシステムがついてる家があった)3、三○地所ホーム・○友林業が施工し高級感がある 4、鶴川駅と柿生駅両方利用できる
288: 匿名さん 
[2006-11-18 00:30:00]
へえ、最後は何期までなんですか?
289: 匿名 
[2006-11-18 11:51:00]
No.288さん
>へえ、最後は何期までなんですか?
第14期が最終で合計20戸の販売予定だそうです。
290: 匿名さん 
[2006-11-19 00:05:00]
4から14期は得があまりなかったのでしょうか
291: 匿名さん 
[2006-11-19 06:14:00]
>>290
その件は287さん個人の思い入れに過ぎないので気にしなくても良いのでは?
どの時期に買った人でも満足(得した!)、不満(損した!)の両方の意見があると思いますよ。
292: 匿名 
[2006-11-20 07:56:00]
確かに期によって大きく仕様が変化しているけど、土地の向き等で結構満足している人もいるのでは?ただ全体的に高い。。

293: 匿名さん 
[2006-11-21 21:28:00]
 千都のどこかで、土地を売りに出しているところはないでしょうか?できれば、注文住宅を建てたいので探しているのですが、最近はないようなので。どなたかご存知でしたらお願いいたします。
294: 匿名さん 
[2006-11-22 00:39:00]
国有地はとうの昔に完売。
空き地や緑地になってるのは地主さんが持ってるハズだから地元の不動産屋を当たってみたら?
295: 匿名さん 
[2006-11-22 23:35:00]
>293
野村不動産。こんどの14期?は、半分くらいは注文になるようですよ。
>287
うわものだけで比較してもね。。。三菱地所ホーム/エアロテックがお気に入りのようですが、
5−7期あたりでもありましたよ。
296: 匿名さん 
[2006-11-22 23:50:00]
うわものが重要。うわものが気に入ってはじめて妻を説得できるし
297: 匿名さん 
[2006-11-23 11:47:00]
なるほど,一理ありますね。(賢明な態度とは思えませんが。)
それと地主さんの土地をあたって見る場合でも,野村不動産の物件を買うフリして
インフォメーションセンタで営業に色々尋ねてみたほうが良いと思います。
開発や造成の経緯,地域に関する情報を集めることができますよ。
しつこくないですし。
298: 匿名さん 
[2006-11-23 12:17:00]

その件は287さん個人の思い入れに過ぎないので気にしなくても良いのでは?
どの時期に買った人でも満足(得した!)、不満(損した!)の両方の意見があると思いますよ。


やはり、売り出し最初のころの物件は、話題づくりもあって内容の割りに安価に抑える傾向があるかもしれませんね。野村がとくにその傾向が強いかどうかは知らないですが。1から3期が得すると感じるのもなるほど一理あるかと思います。ただ露骨過ぎるかどうかでしょうか
299: 匿名さん 
[2006-11-23 18:08:00]
野村HPに出ている24-6邸かなり出来上がってきましたね。
土地も家もかなり大きいので、また高くなりそうですけど。
300: 能ヶ谷東 
[2006-11-23 22:37:00]
 千都で野村(東急建設or西武建設)の建売ではなく、なんらかのかたちで土地を購入されて注文住宅を建てられた方、その満足度についてお聞かせ願えますか?個人的に、あの値段で建売を購入するなら、建物もこだわって建てたほうがいいと考えています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる