分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 3
 

広告を掲載

前スレ516 [更新日時] 2009-02-13 12:46:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13735/
が500超えましたので新しくたてました。

※前スレ422で管理人さんも書かれてますが、嫌がらせと思われるおかしな投稿はすぐに削除板に
 報告しましょう

[スレ作成日時]2005-11-20 18:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線) 3

361: 匿名さん 
[2006-12-20 00:20:00]
物件購入の意志を妨げられるような人が出てくると困ることでもおありなのでしょうか>#360へ。
わたしはいい評判、悪い評判いろいろ聞きたいと思いますから、334の書込みは別に削除すべきものとは思いませんよ。
362: 能ヶ谷東 
[2006-12-20 00:29:00]
 ここが町田市で最も条件(街並み、環境、駅徒歩圏、50坪以上、1種低層、1種高度、高台等・・・)の揃った大規模新興住宅地であることは、なんら疑いはない。緑山だってすばらしいが、バス便である。東京都町田市が好きで、収入条件とかが合う人が、ここを購入することは、至って健全な判断だと思う。町田駅で徒歩圏→良好な環境確保は難しいか又は相模原市になる。玉川学園で徒歩圏→良好な土地確保が難しい(変形地、旗竿敷地、急坂の途中、高低差が大きい等が多い、良好な土地は単価100万程度するか、あっても建売業者が買っていく。)、鶴川で徒歩圏→丘の上に大きな新興住宅地があるじゃん!となるわけで。いろいろ価値観はありますが、小田急線で新宿に出たい人が、50坪程度以上の敷地に、そこそこの広さの家を建てて、近くはないが歩けるとこ(それだけ住環境は良い。)となれば、このような結果になるわけですよ。東横、田都のほうが人気があるとか、新百合のほうがいいとか、そんなことは関係ないのです。
363: 匿名さん 
[2006-12-20 02:13:00]
まぁ落ち着けよ。
どっちも言っていることはそうは間違っていないと思うよ。
価値観の違いでしょ。所詮。
気に入る人はハマル物件だし、そうでない人は全く良いと思わない。
一癖、二癖あるマニアックな物件なんでしょ。
購入した人はツボを突かれた小金持ちってとこでいいんじゃないの。
364: 匿名さん 
[2006-12-20 06:23:00]
新百合は高層マンションと高圧電線に囲まれていて、住宅地としての資産価値はないですね。
365: 匿名さん 
[2006-12-20 18:10:00]
千都の杜の一期で購入して既に3年あまり住んでいますが、その間の鶴川駅周辺もよくなり、住宅そのものや野村不動産のアフター対応も良く大満足で住んでいます。
366: 匿名さん 
[2006-12-20 18:47:00]
そうですね。1期で買った人は今から思えば一番賢い行動でしたね。うらやましいです。
367: 匿名さん 
[2006-12-20 18:53:00]
むしろ新百合を買った人の方が、高圧電線の強い電磁波のおよぼす健康障害に心配しながら毎日生活してるので、買ったことを後悔してるようですね。
368: 千都の杜住民 
[2006-12-20 19:26:00]
最終期分譲の24-6区画は、12000万円台で分譲するそうです。この区画は皆さんが危惧する凍結する坂道を通らず、上麻生口を利用し柿生駅まで13分位です。散歩の時見ましたがだいぶできあがっていて、かなり立派な建物でした。素直にこの家に住む人はいいなと思いました。自分が買えないからといって、ひがむのは大人としてみじめで、さびしいと思います。
369: 匿名さん 
[2006-12-20 22:06:00]
364から368までは同じ人が書いた投稿ですかね
370: 匿名さん 
[2006-12-20 22:55:00]
363に賛成だな
浮いてるじゃない、そこだけ。そのマニアックさが、はまれるか冷静になれるかって感じかな
371: 匿名さん 
[2006-12-20 23:01:00]
別にひがみの対象になるような特別な物件だとは思わんが…。
372: 匿名さん 
[2006-12-20 23:20:00]
>361 わたしはいい評判、悪い評判いろいろ聞きたいと思いますから、
「悪い評判」って価格だけなのかな。価格のことばかりなのでひがみといわれるのであって。
価格は見れば明らかなのであって。
もう少し隠れた瑕疵など役に立つ評判情報を知りたいと思うが。
373: 匿名さん 
[2006-12-20 23:33:00]
マニアックな一癖、二癖って具体的に何よ。もったいつけないで
教えて頂戴。
374: 匿名さん 
[2006-12-20 23:46:00]
「買わない」ひとの意見は聞きたいですが、「買えない」ひとのひがみは聞いても意味がありません。
375: 匿名さん 
[2006-12-21 13:42:00]
隠れた瑕疵って何だろうと思うのでアって
376: 匿名さん 
[2006-12-21 16:03:00]
瑕疵とはキズ、欠陥を意味します。
通常売買契約において通常要求される品質、性能等を備えていないことです。

隠れたる瑕疵とは、買主が購入したときに、通常の注意を払っても知ることができない瑕疵をいいます。

これからは自分でお調べ。
377: 匿名さん 
[2006-12-21 19:41:00]
さすが業界人は物知りですね↑
378: 匿名さん 
[2006-12-21 19:49:00]
↑常識だと思いますが…
379: 匿名さん 
[2006-12-21 19:54:00]
なるほど戸建住宅販売営業マンの業界の「常識」ですよね
380: 匿名さん 
[2006-12-21 20:04:00]
>356、379
共産党のかた?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる