双日新都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト大倉山PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大倉山
  7. 1丁目
  8. インプレスト大倉山PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-27 00:08:38
 削除依頼 投稿する

インプレスト大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~106.52平米
売主・事業主:双日新都市開発

物件URL:http://okurayama87.com/
施工会社:安藤建設
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2012-10-06 06:50:12

現在の物件
インプレスト大倉山
インプレスト大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目12番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
総戸数: 87戸

インプレスト大倉山PART2

62: 匿名さん 
[2012-10-17 21:36:24]
皆さん(といっても特定の数名だと思いますが)、言い争いは止めましょうよ。お互い火に油を注いでしまっているという気がします。匿名掲示板でムキになっても意味ないですよ。外野はスルーするに限ります。大人の対応でいきましょう!
63: 匿名さん 
[2012-10-17 21:41:08]
そうだね。荒らし君は反応すればするほどエスカレートしますよ。
66: 匿名さん 
[2012-10-18 18:09:00]
>>54 この大嘘つきがっっっ!!!

オマエが事実というなら、しっかりした裏付けデーターを示して説明できるはず、、、。
また前回と同じように押し黙ったまま逃げて、ほとぼりが冷めた頃ぶり返すつもりだな。
何度も忠告するが、世迷い言を垂れ流すならもう二度とこの掲示板へ荒らしに来ないでもらいたい。

現地の地盤についてはPART1にもあるように、以前あった東横学園が既にボーリング調査をしていて、
上の丘には深度20m弱、下の校庭には10m弱のところにN値60以上の地層があることが判明していた。
モデルルームにいけば、そこに今回は基礎をしっかり入れて建設している旨の説明もしてくれている。

煽るだけの愉快犯は知らないだろうけど、既に7月に行われた構造説明会でもその資料は配られている。
67: 購入検討中さん 
[2012-10-18 18:12:27]
話それるかもしれないが、
前の道路に亀裂が入って補修したとかどうとかって話を聞いたのですが、
それは事実ですか?
また事実の場合マンション敷地内の道路などにも亀裂が入る可能性があるのか?
その時の修繕費は別途徴収されるのか?
その辺りが気になります。
MR行けば正直に答えてくれるの物なのですか?

初心者で申し訳ないです。
68: 匿名さん 
[2012-10-18 18:28:22]
案の定インチキだったわけですね・・・
>67
ここで聞いても当事者じゃ無いんだから
誰も答えられないのではないですか?
それに本当に検討してるなら
モデルルーム行って納得するまで訊ねるのが正解ですよ
69: 匿名さん 
[2012-10-18 20:30:37]
67さん
前の道路とはイースト棟の上の道路の事ですか。坂の急な横の道路ですか。
工事により損傷した所は当然事業者が改修するでしょう。
イースト側上部道路は一部拡幅(インプレストが提供)部分があり擁壁が出来
最終的に舗装するでしょう。以前にも書き込みありましたね。
敷地内道路は保障期間であれば事業者が行い。以後は補修積み立金で管理組合で
計画たて補修するのが普通ではないですか。
70: 匿名さん 
[2012-10-18 21:17:04]
>66
なんでそんなに偉そうなの?
54は前スレで出ていた公的データからこの辺り一体の地盤が弱いのは事実ですよね?問いかけているだけで、19メートルの杭では足りないとかこのマンションが欠陥だとか断定しているわけでもない。不安だから安心材料が欲しいだけなんじゃないの?あなたの回答で54の悩みが解決したかどうかはわからないが。
71: 匿名さん 
[2012-10-18 22:01:48]
大人の対応でいきましょう!
72: 匿名さん 
[2012-10-18 23:03:14]
>70 >54の自演だろうけど、何を基準に擁護しているのか教えて欲しい。
>54は以前に出ている回答コメントを押しのけてまで、事実だと言い切っている。
否定するなら当然それなりの新材料を見せてくれるはずではないか。

それに何度も書かれていること→モデルルーム行け!
73: 匿名さん 
[2012-10-18 23:31:59]
>72
くだらない応戦だからスルーしていましたが、あんたのその品位のない命令口調は逆効果だと思うよ。荒れる原因はあんたにもあるよ。
74: 匿名 
[2012-10-19 12:42:45]
ここは山手テラスの倍近い値段ですが、主な理由は何なのでしょうか?(立地?建物の構造?)
素人質問で恐縮ですが、お教えください。
75: 匿名さん 
[2012-10-19 17:06:27]
山手テラスと比較する意味が分からない。
76: 匿名さん 
[2012-10-19 21:17:10]
山手テラスって中区の山手?
山手なのにそんなに安いんなんて訳ありなんですか?
77: 匿名 
[2012-10-19 22:50:20]
ここが高いだけでは?
東横でも大倉山じゃ強気すぎ。
78: 匿名さん 
[2012-10-19 22:59:46]
各駅停車の大倉山にしてはちょっとだけ高いかもね。でも東横では普通の価格帯。
79: 匿名さん 
[2012-10-20 11:50:29]
74さん
場所地域が違い、バス便と比較しても仕方がない、どこに住みたいか、
あなたが気に入りどこでも良いならば山手も良いのでは、
近辺で比較するのなら、綱島ホテル近辺、バス便で3000万台沢山有ります。
80: 匿名 
[2012-10-20 12:32:16]
74です。
参考になりました。ありがとうございます。
山手テラスは売り切りの為に値下げ中らしく、私としてはちょっと魅力的です。
でもここは立地がかなり良く、財布と相談します。
樽町の方も悪くないのですが、近隣公立学校の質から妻に却下されました。
81: 匿名さん 
[2012-10-30 09:45:14]
その後売れ行きはどうなったのだろうか?
82: 匿名さん 
[2012-10-30 13:00:37]
三井も完売したし、こちらは今2期ですよね、じわじわ売れるんじゃないですか?
83: 匿名さん 
[2012-10-30 13:07:45]
なるほど。

当初即完売するってこの板に何回か書き込まれていたので気になっていました。

情報ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる