横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-01-27 07:10:14
 

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

[スレ作成日時]2008-03-14 06:56:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板

1014: マンション住民さん 
[2009-12-25 08:14:39]
ふと思ったこと。
駅からシンカモールへの橋が延期になっていますが、
今の橋からシンカモールへつなげることって出来ないのですかね?
JRとの調整がってことなら、
橋の途中から行けるようにすればいいかなって思いました。
構造上の問題等、簡単にはいかないかもしれませんが、
そういう案はどうでしょうか?
1015: 住民さんA 
[2009-12-25 08:29:37]
>>1014さん

こちらをお読みください。
http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/2009/12/4_4.html

でも回答は終始、役人の言葉。
1016: 住民 
[2009-12-25 16:15:05]
もともとの計画でも、新跨線歩道橋の階段部付近に、既存陸橋と繋がる通路は出来る予定でしたよね。歩道橋の工法上、難しいのかも知れませんが、まずは

既存陸橋−階段−モール
      |
    交通広場

と繋がるように階段(エレベーター付きね)だけでも早く作って頂けるといいなぁ、と思います。いや、わかってますよ難しいのは。。。
暫定階段はどこに、どんな感じになるのかなぁ。。
1017: マンション住民さん 
[2009-12-25 22:22:06]
1013さん
わが家の家族も同じエレベータに同乗していたようで
まったく同じ話を聞きました。


ところで、管理組合は輪番制ですが理事会は別なのでしょうか。
理事会は輪番制の管理組合員から選ばれるものだと思っていました
(認識不足ならすみません)。



1018: マンション住民さん 
[2009-12-26 13:10:43]
1017さんも立派な管理組合員です。
管理組合理事会の構成員である理事を管理組合員から輪番制で選んでいます。
1019: マンション住民さん 
[2009-12-27 11:19:24]
住民=管理組合員
理事会→管理組合員から、毎年各フロア1名づつ輪番制で構成

理事長はその年の輪番制の理事会員から選出されるのだと思っていたけど、そうじゃないのかな?
その年の理事会メンバーじゃなくても、立候補すれば何期でも務められるものなの?
去年総会出席したけど、そこのところが良く理解できてないので詳しい人教えてください。

1020: マンション住民さん 
[2009-12-27 22:38:05]
管理組合はわかりますが、管理組合と自治会と理事会の役割が

よく理解できていません。

分譲はこのマンションが初めてです。

どなたかご教示ください。
1021: 匿名さん 
[2009-12-27 23:08:16]
>>1019
(誤)住民=管理組合員
(正)区分所有者=管理組合員

賃借人(賃貸で借りて住んでいる人)は管理組合役員になれませんよ。
1022: マンション住民さん 
[2009-12-28 21:26:25]
自治会は管理組合とは別だから区分所有者でも入れるんじゃ?
でも自治会費は管理組合費から天引き?
1023: マンション住民さん 
[2009-12-29 02:13:23]
一般には下記とされているようですが、グレーゾーンがあるのでややこしいですね。

管理組合:区分所有者全員(非居住の大家を含む)
       資産(ハード&ソフト)の維持管理が主な活動内容

自治会:住民(賃貸人を含む)の任意加入
       住民の生活を円滑にするるためのもろもろが主な活動内容
1024: マンション住民さん 
[2009-12-30 00:28:38]
正面玄関を確認するのを忘れたのですが、門松やお飾りなどありましたか?
年末年始はは各ご家庭とも来客も多い時期なので、
個人的にはクリスマス・ツリーよりもむしろこちらの方が重要かと。
1025: マンション住民さん 
[2010-01-03 02:26:45]
こんなところに書かないで、管理組合にお話してみましょう
1026: マンション住民さん 
[2010-01-09 19:21:20]
あーびっくりした…@16階住人
1027: マンション住民さん 
[2010-01-09 22:48:29]
何に驚いたの? 
1028: マンション住民さん 
[2010-01-09 23:00:34]
何が起こった!!事件か?!
1030: マンション住民さん 
[2010-01-10 23:18:06]
16階行けばわかりますか?
1031: マンション住民さん 
[2010-01-12 23:34:54]
ごめんなさい
1032: 住民さんA 
[2010-01-12 23:36:36]
非常に気になるのですが・・・
1033: マンション住民さん 
[2010-01-13 18:24:14]
どうかごかんべんを、、、、
1034: 匿名さん 
[2010-01-18 12:39:40]
飛び降りですか!?
1035: 住民 
[2010-01-18 14:31:13]
それはないでしょ
1036: 匿名さん 
[2010-01-18 17:50:22]
ただの煽りの書き込みなんでしょうか?
1037: G 
[2010-01-18 21:04:30]
多分、ヨネスケがしゃもじ持って来たんだよ。あれは怖い。

それはさておき、商業棟のテナントとか、暫定階段とかについて、新しい情報ないですかねぇ。。
1038: マンション住民さん 
[2010-01-20 00:06:29]
そうですね、歩道橋の件はどうなってるんでしょうか?
1040: タ 
[2010-01-20 07:53:16]
そうでなくて新しい情報があればプリーズ。
1041: マンション住人さん 
[2010-01-20 17:53:34]
だから、無期延期になりました








とまぁ冗談はおいておいて、市議のHPを見てから質問しな
1042: K 
[2010-01-20 19:37:42]
とっくにみてるでしょ、市川氏もちくま氏も。市議のサイトが最新情報とは限らん
1045: 住民でない人さん 
[2010-01-21 08:29:05]
市は、いつでも、相変わらず、のらりくらり、濁し濁し、玉虫色回答、対応だよ。

市議は、表向き/アピールはがんばるが、解決の為の実質的な行動は無く、実質的に状態を放置している。
市議から替えるか。選挙に行こう。
1046: マンション住民さん 
[2010-01-22 18:28:40]
住民の利便性を軽視する川崎市の対応にも失望しましたが、利用者の使い勝手を無視するJRにもガッカリです。。
これが横浜市だったら違う対応だったでしょうか。。どこの市でもお役所仕事ってこんなものでしょうか。
また、目の前の線路がJRじゃなくて、私鉄だったらもう少し対応が良かったのでは、、などと考えてしまいます。
まぁ考えてもしょうがないことだとは分かっているのですが。。。
1047: 匿名さん 
[2010-01-22 21:22:43]
>>1046
どうも市側は今は武蔵小杉の話題に終始していて、新川崎に関心のある人はあまりいないようですね。
鹿島田西部地区の開発延期についてもあまり情報が出てこないですし。
1048: 川崎市民 
[2010-01-22 21:44:23]
新川崎駅前にすでに道路があるわけだから、そのすぐそばに歩道橋を税金使って造る意味はないのでは?
1049: マンション住民さん 
[2010-01-22 21:56:06]
市のホームページの情報は12月にちょっとだけ変わったみたいです。
が、期待できそうにないです。

「新川崎地区整備事業」のトップページの下にある
事業進行状況 平成21(2009)年12月現在(PDFファイル404KB)では
歩道橋は平成21年度着工”予定・・・と記載されました。

「新川崎A地区」の宣伝(セールスポイント)が掲載されていました。
「新川崎A地区」整備後の予想図の画像がありました。

1051: マンション住民さん 
[2010-01-23 01:12:21]
市川議員のHPより

鹿島田(新川崎)跨線歩道橋について本日の(1月22日)まちづくり委員会で、まちづくり局より報告がありましたので、要点をお知らせします。


1、歩道橋本工事については平成24年度内に完了見込み
  本年3月から工事用通路から、工事開始
  

2、暫定措置としての仮設階段については今年8月ごろ着工予定(秋には完成を予定している)
  階段の形態などは検討中

なお、仮設階段への通行は既設道路を利用するとのことです


交通広場については以下の通りの施設予定です


面積 5000㎡
バス乗降場  各1バース(別途 タクシー待機場あり)
タクシー乗降場  1バース
福祉車両用乗降場 1バース
一般車乗降場 2台分
昇降施設(幅6m屋根付き階段、エレベーター1基)

1052: 近所 
[2010-01-23 02:12:51]
>>1050
私にはわかりました。失礼ですが、読んでも判らなかったら、自分で調べてはいかがかな?新たな発見があるかもしれないよ。
1053: 匿名さん 
[2010-01-23 14:57:04]
このスレはなぜ1000を超えても平然と使われているのですか?
1054: マンション住民さん 
[2010-01-23 23:39:47]
管理組合からのお知らせによると、
仮設歩道橋はイニシア側の交通広場を予定とのことですが、その情報自体は12月のもの。
1051さんの報告の方が日程が新しいので、仮設階段の場所はまだ未定と考えればいいいのでしょうか。

シンカの商業棟、工事は順調に進んでいるようですね。
スーパーもスポーツクラブも、オープンしたらどちらも利用するのですが。

ふそう側の歩道、また掘り返して工事していますが、あれ何のためなんでしょう? 
アスファルトの仕上げが雑で、前より歩きにくくなって困ってます。

そろそろ新スレに移行した方がいいですよね。
どのようにすればいいのかわからないので、詳しい方がいたらお願いします。
1055: マンション住民さん 
[2010-01-23 23:47:48]
仮設階段の跨線橋上の取り付けがイニシア側だと、イニシアの住民にもかえって不便だし、スーパーの開業もますます遠くなってしまうような気がしますね。
1056: マンション住民さん 
[2010-01-24 00:09:55]
仮設階段がイニシア側だと、
いままで裏口から出て駐車場前をぐるっと回っていた分については
時間が短縮されるけど、駅前の横断歩道は利用しないといけないので
ちょっとがっかり。
シンカ商業棟側につくれば、シンカ住民にとっても便利なのにね。
1057: 住民 
[2010-01-24 00:17:16]
仮設でも早くできてほしいですね。
ふそう側の歩道ホントになんの工事なんでしょうね?夜中も工事してて正直うるさいです。
1058: マンション住民さん 
[2010-01-24 15:49:33]
ふそう側の工事は、以前にも住民へチラシで川崎市からお知らせが入ってましたよ?
水道管の筒がありましたし、その関連でしょう。
最後にはきれいに舗装すると思いますけど・・・
1059: 住民 
[2010-01-25 20:19:37]
レスが1000を超えていますので、新スレへ移行御願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64583/
1060: 住民さんA 
[2010-01-27 00:36:50]
新スレがどこにあるのか不明。
1061: 匿名さん 
[2010-01-27 07:10:14]
なんで お知らせのカテゴリに新スレ作るかなぁ
1062: 住民 
[2010-01-27 12:17:18]
ありゃりゃ、ゴメンなさい、間違えした。PCをしばらく使えないので誰か改めて新スレ立てて下さい。
1063: 管理人 
[2010-01-27 23:09:46]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

イニシア新川崎 住民板(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64583/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

スレッドのカテゴリーも変更しておきましたので
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる