横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2013-09-08 15:28:58
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/

__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================

[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-

742: 入居済みさん 
[2011-03-20 20:00:02]

今これだけ問題になっており、
川崎の駅前に住んでいるにもかかわらず、
給油ですか。
様々な理由があるでしょうが、
貴方は今、被災地と同じ境遇にいますか?
同じマンションの住人として恥ずかしいです。
743: マンション住民さん 
[2011-03-20 20:14:24]
741さん
ターミナル駅前のマンションに住んでいる方が
緊急にガソリンを必要としているとは思えませんが
こういう方が買い占めなどをするんでしょうね
744: マンション住民さん 
[2011-03-20 21:54:31]
ガソリンは仕事で必要な人もいますしね。
一概に買占めと決めつけるのは良くないですよ。
 
ちなみに電池はユニディで購入できましたけど?
745: マンション住民さん 
[2011-03-20 22:00:49]
名前からして緊張感がないですね。

741さん

今からでも遅くありません。
今一度、現状と被災地の事を考えて直して下さい。
文面を見る限り、電池も買い占めしそうな様子ですし・・・

よろしくお願いします。
746: マンション住民さん 
[2011-03-20 22:01:21]
そんなに卑下されることか??
じゃあ、マンションに駐車場いらないじゃない。理由があってガソリン入れたんじゃないのかって考えられないのかね。
このタイミングでわざわざ書込みするほうもアレだけど、被災地の方々にっていうのを考えすぎたら何にもできないじゃない。
自然体で生活すればいいんじゃない?

電力不足はまぎれもない現実なので、マンションの廊下の照明を間引いたのには賛成。1/3くらいでもいいかな?
747: マンション住民さん 
[2011-03-20 22:57:21]
744
746
あなた方は肉親が被災地にいても
同じ事が言えますか?
748: マンション住民さん 
[2011-03-20 23:07:04]
肉親が被災地にいたら、ガソリン給油して被災地までいくと思いますが。
750: マンション住民さん 
[2011-03-21 00:06:39]
エネループは昨日の午前中にビックに潤沢にありましたよ。売り切れたんですね。買い足そうかとかと思いましたが、モバイルが好きで震災前から必要な分はもってるのでパスしました。三和にいくと一人1本の水を家族で4本買いだめしてる人とかいて、あああって感じでした。
751: マンション住民さん 
[2011-03-21 00:10:59]
連投ですが、もし今 川崎で震災が起きた場合 近隣の自治会などと連携して補給物資の割り当てなどの話はできるんでしょうか?周辺組織から孤立してませんかね?
753: とおりすがり 
[2011-03-21 00:19:49]
福島原発がメルトダウンして放射能が首都圏に向かい、政府が首都圏住民に「退避指示」を出すことも
十分に考えられます。今賢明な人でガソリンを購入する人は、イザという時にクルマで西に逃げるために
準備しているのですよ。
754: マンション住民さん 
[2011-03-21 00:20:06]
じゃあ、ヤキモキするだけにしますかw

あなたとしては何が正解なのでしょうか?
スレよごしなので、どこかの政党みたいに批判ばかりでなく、あなたの意見をかいてもらえませんかね。
755: 住民さんA 
[2011-03-21 00:49:33]
>753

そりゃあんただろ。賢明かどうかは別にして。
756: 匿名さん 
[2011-03-21 09:30:31]
>イザという時にクルマで西に逃げる

50歩100歩というより、50歩51歩ぐらいのところかと
757: マンション住民さん 
[2011-03-21 10:07:05]
福島と川崎を結んだ円を書いてみそ。退避できる範囲じゃないことは明白。川崎は250KMも離れているんだし、被災地に燃料を届けることを最優先しようよ。と いっても無駄だろうなあ
758: 他の管理組合 
[2011-03-21 18:32:02]
このサイトは理事会役員さまや役員経験者さまもご覧になられていると思いますので書き込ませていただきました。

計画停電実施の際は1グル-プあたり160万世帯~200万世帯が停電となっております。
公共施設・交通機関・福祉施設・教育現場など多くの場所で節電が行なわれておりますが、マンションの共有部で節電対策を行なっているところは皆無で煌々と明かりが灯っております。
なのに、病院や福祉施設のなかには停電で困っている人達がいる。
先週、木曜~金曜は非常に寒かったので、つらかったと思います。

私どものマンション(約300世帯)では緊急理事会を開き、共有部の節電対策を始めました。

大規模マンションでの節電対策が広がればと思うのですが、管理会社は面倒がり、行動を起こすつもりは無いようです。
組合でも意見はあっても行動に起こせた組合はほとんど無いのが現実なので悲しく思います。

私の組合で実施した「節電対策」です。
○ エレベ-タ-を4台稼動から2台稼動としました。(管理員勤務時のみ)
○ 共同廊下の照明を3軒に1軒間引きました。
○ 屋上の駐車場照明の間引きを行い、また、タイマ-により22時点灯と致しました。
○ 中庭・駐輪場の照明を間引きしました。

1組合毎の節電効果は小さいかもしれません。
ですが、その輪が広がれば大きなものとなります。
ご支援・ご協力をお願いできればと思います。
759: マンション住民さん 
[2011-03-24 20:06:31]
棟違いで、停電の有り・無しの差があるのはなんとならないものか。
760: 住民さんA 
[2011-03-24 20:56:57]
>オール電化、停電無くてさぞ快適でしょう、節電!笑わせないで下さい
>節電対象地域では役所、病院、介護施設、消防署、警察署、軒並み実施
>住民の皆様で被災者いますか?
>自分だけ良ければいいんですね! 
>連動で東京湾直撃でもくればいよいよ地盤液状化かな
>千葉マリンスタジアムもう出てるし

tuika

予定停電グループでも一部実施されないのは、その地域、建物の
東電の電気需要予測を下回った場合なども考慮されるとの事、
停電しなかった地域、マンションなどは節電効果を認められたと
認識していいようです!東電担当者
グループ細分化の予定のようですがこれからが厳しいと思われます


761: わんこ 
[2011-03-25 06:19:48]
おとといの計画停電には参りましたね。
分かっていたとはいえ。
震災以後帰宅時間が遅かったので、夜間の計画停電にはあったことが
なかったのですが、今回初めて夜間の計画停電を経験しました
18:00前後に帰ったのですが、多くの人が
駆け込んで帰宅されていました。
この日はたまたま早く帰れたので、計画停電前でしたが
今後は、外で待機しておいた方がいいのか悩みます。

部屋を明るくする電気でリモコン式のものは、
もとのスイッチ(壁に設置しているスイッチ)がONのまま
リモコンでoffにしていると、停電が解除されたとき
電気がついてつきっぱなしになっていました。
これはうちだけでしょうか。

電化製品において設定している時計が、昔のビデオのように
0:00分とかにならないのが救いですね。これを一番恐れていました。
いまどき多くの電化製品で時計を内蔵していますからね。

762: 入居済みさん 
[2011-03-25 18:19:28]

今日、震災後はじめてきてみましたが、わんこさんかわいそうに。

>>No.742
>>No.743
>>No.745

私は、他人の事情を推し測り、言葉を選べないあなたたちのほうを卑下します。

763: マンション住民さん 
[2011-03-25 18:45:07]
東電が現在実施している計画停電では、一部を除いて東京23区は対象外になっている。官公庁や企業の本社が集中しているためだが、他地域からは不満も出ている。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481...

みなさん、不満はありませんか?

腹立つ記事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032500120000-n1.htm
同じ第1グループ内でも政治の力が働いているのですね




[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる