株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-23 17:51:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたのでパート2です。

引き続き、住民の皆さんよろしく!

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-12-17 21:56:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

563: マンション住民さん 
[2011-10-16 00:39:29]
561です。

抱っこして乗せれば問題ないんでしたっけ??

確か、入居時に「体高50cm以下、体重10㎏以下」と説明された記憶があるのですが・・・

ちなみにその犬は、抱っこではなく、カートに乗っていました。

もし、「抱っこorカートであれば大きさは問わない」という決まりであれば失礼しました。
565: 住民さんA 
[2011-12-14 18:18:03]
クリスマスリースを毎年、玄関ドアの外側に飾っています。
今年も例年通りに飾っていましたら、無くなってしまいした。

玄関付近を探しましたが見つかりませんでした。
管理人さんにも確認しましたが、届けられてしませんでした。

ということは盗まれたのでしょうか?

あまりにひどいと思いましたので、書き込みをさせて頂きました。

これからは残念ですが、玄関ドアには飾り物はしません。
566: 入居済みさん 
[2011-12-27 07:33:32]
実は昨日、警察がミレナリーの前に来ていました。

管理人、警備員が中学生とのトラブルで呼んだのでしょう。

しかしわけを聞いてみたら(警察官に)
管理人の嘘を中学生が追及したらキレてぶっ飛ばすぞと脅しを入れたそうです

そして自分たちは悪くないと思い込み、110番をしたそうです。

ある住民の中学生二人に向かって、部屋には出入り禁止とかいったらしいです。

あんまりじゃないですか?
コメントよろしくお願いします
567: 入居済みさん 
[2011-12-29 13:35:19]
それ知ってます
なんか警察が呆れていました
568: 住民さんA 
[2011-12-29 13:36:25]
たぶん、理事会では管理人たちが良いようにいいますよきっと
569: 匿名 
[2012-02-06 18:51:46]
地震でひび割れたエントランスのタイル、いつか直すのでしょうか?
ずっと赤いコーンが立ってて、カッコ悪いですよね。
570: 匿名 
[2012-02-08 20:22:58]
大規模修繕だろ

五年後の。
571: 匿名さん 
[2012-04-11 04:15:35]
ここって、いつ完売したんですか?

アクアグランデとどっちが豪華ですか?
572: 住民さんA 
[2012-04-12 00:13:24]
もう販売諦めたのか、社員に買わせたのかな。
573: 匿名さん 
[2012-04-12 00:33:34]
ゴクレのホームページからも消えてる。
アクアグランデの客をこっちに振って完売したのか?

住民の皆さん、何か情報あります。

ここって、実は結構凄い物件だと思います。
独特のデザインと存在感が凄い。
574: 匿名さん 
[2012-04-14 16:02:51]
たしかに、ガンダム色凄いな。


近隣は迷惑らしいし。
575: 匿名 
[2012-04-14 17:53:56]
まだ完売してませんよ。
モデルルーム公開中!とマンション前の看板に書かれてますから。
576: 匿名さん 
[2012-04-15 11:18:49]
この物件のデザイナー、他のゴクレ物件もいろいろ手がけてるけど、
なかなか独特の主張があっていい。

一目で、この人だってわかる。
577: 匿名さん 
[2012-04-15 11:23:58]
ゴクレでもっと長く売ってる物件は、まだゴクレ公式に出てるよ。
消えたってことは、やっぱ完売したんじゃね?

suumoからも消えてるし。
578: 匿名 
[2012-04-15 20:17:33]
中古扱いにしたのかな?
580: 匿名さん 
[2012-04-16 04:53:36]
バルクで売ったか?

しかし、このデザインは確かに惹かれる。
後世、ガウディのように評価されよう。
582: 匿名さん 
[2012-06-02 21:33:20]
かなり、あまっているらしいな
583: 匿名 
[2012-06-05 12:53:44]
デザインが奇抜すぎ。
まだアクアのほうが上品なぶん売れそう。
584: 匿名 
[2012-06-15 22:29:10]
西側5階の凄い黒煙、無事でしたか?6階、7回も黒くなってしまいましたね。無事に逃げられましたか?消防車はもたもたしていましたね。6台でしたか?
585: マンション住民さん 
[2012-06-16 17:56:18]
幸区でマンション火災、けが人なし/川崎
カナロコ 6月15日(金)22時0分配信

 15日午前11時ごろ、川崎市幸区塚越4丁目の鉄骨コンクリート造15階建てマンション5階、会社員の男性(38)宅から出火、約60平方メートルを全焼した。幸署が出火原因を調べている。

 同署によると、ベランダに干してあった布団などの燃え方が激しいという。男性宅は夫婦と子どもの3人暮らしで、出火当時は無人。同じマンションの男性住人が、煙に気付き110番通報した。
586: 匿名 
[2012-06-16 22:04:59]
ベランダの布団ですか!?
ベランダに火の気はないですよね!?
587: 匿名 
[2012-06-17 05:17:04]
タバコの吸い殻じゃない?
588: 匿名 
[2012-06-17 08:39:25]
タバコの吸い殻だったとしたら、かなり悪質ですよね。
布団だけが燃えたならまだしも、全焼ですもんね。
589: マンション住民さん 
[2012-06-17 13:48:03]
上の階の煙草の投げ捨てならえらいことだね
許せないよ
590: 匿名 
[2012-06-17 19:40:14]
もし上階の人のタバコの吸い殻が原因だったとしたら、それって罪にならないんですかね?
お互いに住みにくくなりますよね。
591: 匿名さん 
[2012-06-17 23:22:24]
えっ、火事あったんだ。
592: 匿名 
[2012-06-18 00:13:07]
591さんは住民ではないのですか!?
593: 住民さんA 
[2012-06-19 09:39:23]
火事があった近所の者ですが、ベランダを掃除してもまだ灰は飛んでくるし、焦げたような臭いもまだします。

洗濯物もベランダに干せず困っています。

それにしても原因はまだわからないのでしょうか?
594: 匿名さん 
[2012-06-19 13:58:02]
もしタバコの吸殻が原因ならばの話ですが、
タバコを吸っていた人は
特定してもらえるんでしょうか?
わざと吸殻を捨てたか、
うっかり落としてしまったかは判りませんが、
どちらにしても許せない思いです!
595: 匿名 
[2012-06-19 15:51:55]
原因が解ったら公表するのかな?

火事のあった部屋の真下の方は部屋が水浸しになったりしてないのかな?


早く原因知りたいですよね。
597: 匿名さん 
[2012-06-20 13:30:09]
私も賃貸時代に、2階のベランダ喫煙者のポイ捨てによって、自転車のサドルと子供乗せ椅子を焦がされたことがあります。
本当に放火みたいなもんです。許せないですね。
598: 住民さんA 
[2012-06-21 17:19:21]
出火の原因がタバコなのかはまだ発表されていませんが、
これを機にベランダでの喫煙を禁止するように
してもらえませんかね

599: 匿名 
[2012-06-21 20:39:25]
もし本当に出火原因が煙草だったとしら、ベランダでの喫煙は禁止になって当然ですよ!
600: 我が家はススだらけ 
[2012-06-21 21:06:11]
いつからかわかりませんが、掲示版に8階ベランダに落ちてきたタバコの吸い殻の写真が公表されてましたね。

DNA鑑定でもしてほしい気分です

きっと捨てている方は掲示版も見ずに他人ごとと思っているかも

自宅からの失火なら諦めもつくけど、(仮説であるけど)上階からのタバコの投げ捨てによる火災なら明日は我が身です。


洗濯もおちおち干せないんでしょうか。
601: 匿名 
[2012-06-22 10:04:40]
今回の火事はタバコのポイ捨てが原因ではないようですが、
タバコのポイ捨ての危険性について考える機会になりましたね。
602: 匿名さん 
[2012-06-22 12:27:28]
なんで知ってるのですか?
原因公表されたのですか?
603: 匿名さん 
[2012-06-22 23:55:38]
もしかして。。。
604: 匿名 
[2012-06-23 20:13:55]
えっ!!まさか・・・!?
605: 匿名 
[2012-06-24 07:54:07]
ほんとに?
606: 匿名さん 
[2012-06-24 11:50:07]
ポイ捨て本人登場ってことですか?

うちも、毎日ではないですが
たまに手すりに灰が落ちています。
本当に許せない!!!
607: 匿名 
[2012-06-25 10:53:50]
私は室内のなにかのモーターから出火したと聞きましたが…。
608: 匿名 
[2012-06-25 15:02:46]
それは何情報ですか?
609: 匿名 
[2012-06-25 19:25:05]
ご近所情報です。
610: 匿名 
[2012-06-25 19:32:13]
原因が分かっても公表されず、役員やってる方達には公表するかもしれませんね。
611: 匿名さん 
[2012-06-25 22:26:07]
普通は、再発防止の為にも住民には公表するだろ。

やっぱ。、ゴクレおかしい。
612: 匿名 
[2012-06-26 00:51:57]
火災保険は幾ら掛けたらいいか考えてしまいました(家財保険)
613: 匿名 
[2012-06-26 09:04:19]
たしかに考えてしまいますよね・・・。
614: 匿名さん 
[2012-06-26 14:53:37]
私はアルティフにすんでおりご友人からきいた話では
エアコンの室外機から火が入り込み、中にも燃え移ったと聞いております
【依頼によりニックネームを編集しました】
615: 住民さん 
[2012-06-26 16:34:35]
被害に遭われた方、本当にお気の毒です。命がご無事で不幸中の幸いですが、大切にしておられたものもなくなってしまい、とてもお辛い事でしょう。どうか1日も早くもとの生活に戻れます様に…心より願っております。
616: 住民さんC 
[2012-06-27 10:15:02]
住民には火災原因は公表すべきですよね。

原因を知ることによって、私たちも注意できることがあるし...
617: 匿名 
[2012-06-27 11:10:21]
そうなんですよね。

けれど、公表する事によって被害に遭われた方が原因ならまだ良いですが、本当に他所の煙草が原因だった場合、その方は確実に白い目で見られますよね。さすがに何号室の方とは言わないと思いますが、分かってしまう方には何号室の事を言ってるか分かりますよね。
だから良くも悪くもその辺を配慮して公表しないのかなと・・・。

622: 匿名さん 
[2012-06-28 14:33:37]
火災原因がはっきり判らないから、
ここで意見したり、みなさんの見解を見させていただいています。
おちおちベランダに洗濯物も干せないマンションなんて・・・

確かに、ここで意見しても仕方ないかもしれませんが、
私には直接、被害者に聞くなんて出来ない。。。
623: 匿名 
[2012-06-28 18:39:58]
火事があったばかりなのに、またベランダ喫煙でタバコ投げ捨てがあったようですね。
ありえない…。
624: 匿名 
[2012-06-30 16:12:35]
だから原因を突き止め、住民に公表し再発防止しなきゃなんですよ。

ベランダにタバコの吸い殻があったら必ず管理室に届けるとか、警察に被害届だすとか(受理してもらえないか)

万一ボヤでも起きたら大変です。

それより、外壁っていうかべランダの柵のススですか、黒いの。
火事から二週間たつのにそのままで、南武線から丸見えですし火事の後と丸わかりです。
高い管理費払っているんですからきれいにしてほしいです。

それこそ資産価値が下がるんじゃないかと思います。
625: 匿名 
[2012-07-01 08:57:55]
2週間経っても黒いままという事は この先もそのままとか?

直しようがないのかな?
626: 匿名 
[2012-07-03 20:17:47]
掲示版に貼ってある、タバコのポイ捨てのあったガーデンレジデンス南側って、火事のあった棟。

自分が放火犯になると思わずポイ捨てしてるか、愉快犯?

掲示以外の方法で通知したほうがいいとおもうけど。
627: 住民さんE 
[2012-07-06 09:00:44]
私も再発防止の為に住民には原因を公表すべきだと思います。

火事に遭われた家の方が、近所に挨拶に行っていないと耳にしましたが、そうなるとやはり火元は別の家の方なのでしょうか?
628: 匿名さん 
[2012-07-06 11:08:04]
>そうなるとやはり火元は別の家の方なのでしょうか?

いや、火元はブレないでしょ。
原因が火元住戸の住民の過失ではない、ってことがありえるだけで。

それに、仮に上階からのタバコポイ捨てが原因で出火したことが確実だとしても、
火元になってしまった住戸の住民が、近隣住民に挨拶しない理由にはならないのでは?

極端な話、例えば一軒家で明らかな放火によって火元になってしまった場合、
一方的に土下座モードで謝罪してまわる道義的責任も、
何がしかの弁償を行う法的な義務もありませんが、
近隣に菓子折りもって、「お騒がせしてすみません」的な挨拶くらいはしておくのが、
まあ常識的な社会人の対応だと思います。

ただ、原因が上階住民である可能性が濃厚(但し不確定)という状況なら、
いずれ挨拶を、と考えていても、タイミングが難しいというのはあるかもしれませんね。
629: 匿名さん 
[2012-07-08 09:06:50]
本当に、第三者が出火原因なのかなあ?
630: 匿名 
[2012-07-08 09:37:01]
この際だから管理組合の方に問い合わせてみては どうでしょうか?
631: 匿名 
[2012-07-09 09:57:54]
管理会社に問い合わせの電話をしましたが、火災原因については1か月ほどかかるらしくまだ分からないと言われました。

原因の住民への公表については、その予定はないと言われました。

632: 匿名 
[2012-07-09 13:50:23]
>631
やはりそうでしたか。いつ頃お聞きになったのですか?

634: 匿名 
[2012-07-10 16:19:47]
632さん
1週間ほど前です。
635: 匿名 
[2012-07-10 17:02:44]
>634
1週間前ですか。
そろそろ1ヶ月経つから、1週間経つ今なら原因分かりそうですよね。
636: 匿名 
[2012-07-12 15:32:17]
そうですね。もう結果が出ても良さそうですよね。

でも結局、住民は原因をしらされないままになりそうですね...
637: マンション住民さん 
[2012-08-24 19:25:25]
今回の件は残念でしたね。
638: 入居済みさん 
[2012-08-24 21:53:37]
やはり資産価値は下がるのでしょうか?
大規模だから、その付近以外は大丈夫でしょうか。
また、中古マンションとして売る際、火事があったことを告知する義務はありますか?

火事のあった付近の鉄筋ってもろくなったりしないのでしょうか?
640: 匿名 
[2012-08-26 01:41:34]
そりゃ資産価値下がるでしょ。
火事があった事を告知する義務もあると思いますよ。
641: マンション住民さん 
[2012-08-26 10:15:28]
結局加害者と思われる住民はまだ住んでるよね
642: 匿名 
[2012-08-26 10:55:19]
共同住宅に住んでいるのなら、責任を問いだしたらきりがないよ。
一蓮托生で仲良くやらないと!
644: 匿名 
[2012-08-26 12:21:50]
火元の家は見舞金や類焼補償してるんだろ?
いつ自分がその立場になるか分からないんだし資産価値を下げられたとか騒ぐの止めようよ。
645: 匿名希望 
[2012-08-26 12:51:58]
え?見舞金出しているんですか?
ウチも一言言いたかったんだけどお互い様だし気の毒なので黙っていたのに。
どこまで見舞金出したの?
646: 匿名 
[2012-08-26 13:23:43]
火災保険の見舞金が出るタイプのものに入ってたら出るよ。
648: 匿名 
[2012-08-27 15:32:43]
ガーデンテラス4Fの住人です。
上階の火事以来、うちのベランダにも頻繁に吸い殻を見かけるようになりました。

証拠として保管しておき、警察に通報しようかと思っています。
吸い殻を調べれば、犯人が特定出来ると思うので。
649: 匿名 
[2012-08-27 19:02:03]
マンション内の事を警察に通報したとこで 何とかなるんですか?

まず先に管理組合へ連絡するべきではないですか?
651: 匿名 
[2012-08-27 23:37:12]
管理組合は何もしてくれない。犯人特定までは絶対にできない。
僕なら警察に相談するけど。それって当たり前のことだと思ってました。
もし煙草に火が付いていたら取り返しが付かなくなる事では?
652: 匿名 
[2012-08-28 21:37:38]
煙草の吸い殻持って警察に捜査依頼するんですか?
取り扱ってくれるわけないですよ。
マンション内で掲示して火の用心して下さいと言われるだけです。
653: 匿名 
[2012-08-29 11:40:43]
警察に持ち込んで何も具体的に対応してもらえないならそれも仕方が無い。
とにかく何か行動しなくては危険が続く。
もちろん管理会社にも連絡します。吸い殻今日も確保しました。
654: 匿名 
[2012-08-29 11:42:04]
うちには小さな子供もいますので。面倒だと放置しておいて後で後悔するようなことには絶対したくないから。
655: 住民ママさん 
[2012-08-29 12:40:58]
うちも小さい子が二人いるので主人がいない時に火災が起こったら子供たちを無事につれて逃げられるか正直不安です。
警察に届けても相談という形になってしまうかもしれないけれど、大げさだとは思いません。
だって、この前火災があったばかりですよね?
火事の後、みんなで情報を共有してしっかり話し合う機会があれば良かったのだけれど。
656: 匿名 
[2012-08-29 13:55:58]
この前の火事の原因はなんだったんですか?
658: 匿名 
[2012-09-12 10:39:05]
私もガーデンテラス住人です。
うちも火事以来、ベランダに火のついたままと思われるたばこが3度も落ちてきました。

一度目は、ベランダに置いてあった発泡スチロールの上に落ち、発泡スチロールが溶けていました。

もちろん管理人に通報し、ベランダを確認してもらい写真も撮って頂きました。

管理会社にも連絡を入れました。

本当に怖いです。洗濯物もおちおち干せません。

ちなみにたばこは3回ともセブンスターでした。
659: 匿名 
[2012-09-12 12:22:06]
危ないなぁ…
660: 購入検討中さん 
[2012-09-12 18:39:06]
危ないなぁ…
661: マンション住民さん 
[2012-09-13 17:51:46]
胸が痛いよね。わざとやっているの?
安心して生活させてよ。ほんとにお願いします。
おねがいもうやめて!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる