株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-01-23 17:51:34
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたのでパート2です。

引き続き、住民の皆さんよろしく!

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-12-17 21:56:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 2

188: 住民です 
[2009-06-06 17:00:00]
182で意見箱の所在を尋ねた者です。183さんありがとうございました。
早速コンシェルジュのところに行ってみます。
189: 住民 
[2009-06-06 19:19:00]
鍵はしないでしょ
バイクは停め放題
190: 住民さんB 
[2009-06-09 13:00:00]
名前「住民」のあんたさ、
たぶん、同一人物だと思うけど、
書き込みがこうやってスルーされたり、
異論を返されたりしているのは、なぜかよく考えてみなよ。
自分勝手で場当たり的な問答。
内容もほとんど嘘っぽい。
191: 匿名住民 
[2009-06-09 22:51:00]
糞住民のバイクが停め放題じゃねーか!
言ってもわからない能ナシには徹底的に痛い目にあわせろ!!
193: マンション住民さん 
[2009-06-13 14:25:00]
ブライトレジデンスのエントランス入ったところにある、ソファー類ですが、
昨晩気づきましたが、長ソファーがひとつ減っていませんか?

そういえば、入居してしばらくしてからも、小さなソファーやテーブルが減ったかな、と
思ったことがありました。

奥側(南側)の一式が使えなくなってしまいましたし、見栄えが悪いですね。
回復を希望しますが、無くなったにはなにか理由でもあるんでしょうかね?

ご存じの方がいらっしゃったらおおしえくださいませ。

よろしくお願いします。
194: 住民さんA 
[2009-06-14 13:57:00]
鍵掛けましょう。
契約書にも利用規則にも駐車場には車以外停めてはいけないと明記されているのですから
約束を守れない人は、それなりの対応しないと風紀が乱れるばかりでしょう。

駐車場のバイクだけじゃなくて玄関前のバイクも全部使えなくしちゃいましょう。

以前このマンションではありませんが物凄く邪魔な場所に駐車しているバイクが
ずっとありました。何度警告を出してもどかなかったのですが、ある日放火されてしまいました。
それはそれで問題がありけれども、誰も可哀想だと思わなかったですよね。

そんなことが起こる前に何かしら対処して欲しいですね。
そのためにはまず規律を乱していることを玄関前や駐車場にバイク停めてる人々に
解ってもらわなきゃ。
195: 住民さんB 
[2009-06-15 15:03:00]
日曜日に理事の人達が、駐車場にバイクや違反物を置いてる家を一軒一軒回ってたらしいですよ。
196: マンション住民さん 
[2009-06-17 17:15:00]
>>193

そういえばちょうど撤去(移動)してるところに出会わせました。
(いつだったかな・・・?)

詳しくは確認してないのですが、足が折れてるように見えました。
その時は、
「子供か何かが暴れたせいで折れて、修理に出すんだな~」
なんて風に思ってたんですが、その後全然気にしてませんでした・・・

今どうなってるんだろう・・・
197: マンション住民さん 
[2009-06-20 23:02:00]
ブライトレジデンスの椅子は壊れたので、現在修理中です。
その他については、気のせいですよ。

問い合わせたところ、とりあえず修理して元に戻すと言うことですが。
「壊れたら撤去」というのはヤバいかな?と、思います。
生活環境が充実するのとは全く逆方向ですからね。
198: 住民さんB 
[2009-07-01 12:17:00]
プール開きしましたね。残念ながら今日はちょっと寒いけど…。
199: マンション住民さん 
[2009-07-05 10:14:00]
ローゼンが明日から24時間営業になるそうです。
客用の入り口も、マンションの目の前にできましたね。

20時までから24時間にはちょっとびっくり!
200: 入居済みさん 
[2009-07-05 10:34:00]
売り上げが伸びないのでやむなく24時間営業になるんでしょうね。
消費者にとって便利になる分、価格にコストが転嫁されることは確実でしょうね。
201: 住民さんD 
[2009-07-05 11:53:00]
24時間嬉しいですね!
近いだけに、これは良い。
高いのは、もとからですから。。
これ以上あがらないのでは?
202: 住民エックス 
[2009-07-12 22:47:00]
朝犬を堂々と敷地内で散歩させてるオバサン。しかも堂々と犬蹴っ飛ばしてやろうと思ったよ(^O^)あと、敷地内で歩きタバコしてるサラリーマン何とかならないかなあ
203: 住民 
[2009-07-13 09:44:00]
犬の散歩は規約を知らないんでしょうね
タバコやゴミのポイ捨てはモラルの問題でしょうね
残念ですね
204: 住民さんE 
[2009-07-16 22:30:00]
みんなの住宅ローンはいくらですか?
三菱東京UFJ銀行のは1.075%ですか?
0.975%ですか?
205: 住民さんA 
[2009-07-17 22:57:00]
こんばんは。
こちらに引越してきてからまだ歯医者にかかっていないのですが、歯痛のため歯医者に行く必要が出てきました。
インターネットで調べてみて、塚越周辺の「中島歯科・矢野歯科・熊沢歯科・吉岡歯科」のいずれかに行こうかなと考えています。
皆さん、上記の歯医者さんのうち、どちらかに行かれたことのある方はいらっしゃいますか?

評判・感覚で良いので料金の高低(同じ治療でも、歯医者により違いますよね・・)等教えていただけたら有難いです。お願いいたします。
206: 住民B 
[2009-07-20 12:37:00]
ある階の住民は、タバコをベランダから灰はすてるは、唾を外に吐き出すし、最低。管理人に言ったほうがいいですかね?
207: 住民さんB 
[2009-07-20 15:14:00]
残念ながら管理人に言うしか解決方法はないので、遠慮なんかせずにすぐに言った方がいいと思いますよ。
208: 住人です 
[2009-07-21 06:26:00]
住人さんAさん
歯医者は矢野歯科がいいですよー若い男性歯科医が親切丁寧に治療してくれます。
212: 住民 
[2009-07-22 14:24:00]
本当に無断駐輪酷い
ロック強化週間とかやってくれないかな~
213: 住民さんB 
[2009-07-23 13:13:00]
3回張り紙したらロックする事になってるんですけどね。あとは管理会社次第だなぁ。
214: 住民エックス 
[2009-07-24 09:33:00]
なんか馬鹿正直に駐輪代払ってる俺って…
215: 住民さんA 
[2009-07-24 23:03:00]
>>208 住人さん
情報ありがとうございます。
私も矢野歯科はクリニックも綺麗そうだし、好感を持っていました。
良い評判を教えていただいたので、通ってみようと思います。
216: 周辺住民さん 
[2009-07-27 17:26:00]
矢野はやめたほうがいいかもな・・・とにかく長いよ。
言うほど良くは無いし・・・。
217: マンション住民さん 
[2009-07-27 21:40:00]
廊下に自転車、ベビーカー等々を置くのをやめてほしいな。
目の前のマンションはそのへんはちゃんとしているよね
218: 入居済みさん 
[2009-07-28 11:50:00]
止めてほしいって話をすると・・・

自転車を中に持ち込むなとは言わないけど、ロビーを通って出入りするのはやめてほしい・・・
不便なのは分かるけど、駐車場側の通用門から出入りしてほしい・・・

ソファーがあったりするような場所なのに、下手すると乗ったまま入ってきてたりして、いつもギョッとするんですよね。

これって私だけですかね?
同じ意見の人がいるようなら、意見箱に出してみようかと思うんですけど・・・
219: マンション住民 
[2009-07-29 23:25:00]
2台目駐車場ってどうなったんですかね?
どれくらい空いてて、どれくらいの方が二台目持ってるんですかね?

入居時にGCに「2台目欲しい」って言ったら、
管理組合が発足したら、2台目の抽選を行うとのことだったんですが、
総会のとき、2台目駐車場は1万円加算って議題が否決になってから
立ち消えじゃないですか?

どなたか知ってる方いましたらお教えください。
220: 住民さんB 
[2009-07-30 13:29:00]
2台目駐車場の件は、まだ理事会で話し合い中みたいですよ。とりあえずGCががめつく駐車場の空きを返して寄こさないので、2台目の人は4Fしか借りられないようです。今4Fに止まっている内の40数台が2台目のようです。
221: マンション住民さん 
[2009-08-03 13:54:00]
うちは1台目ですが、4Fです。。

下に変えてほしいです。
222: 住民さんA 
[2009-08-06 23:58:00]
>>218 入居済みさん

私も、ロビーや、共有通路を自転車で通るの止めてほしいと思います。
非常識だと思います。
下手すると、堂々と悪びれもせず「こんにちわ」とか言われちゃうし。
ロビーを通るってことは、ガラスの扉とかそのうち傷つきそうだし、エレベーターも汚れるし。
見ても注意できない自分にも腹が立ってきますけど。
223: マンション住民さん 
[2009-08-07 01:25:00]
>> No.222

> 私も、ロビーや、共有通路を自転車で通るの止めてほしいと思います。
>
共有通路もですか!?
ロビーを乗って通るのは安全面からいっても問題外としても、自転車を屋内に保管したい人はいったいどこを通ればいいのでしょうか?
私もスポーツ自転車を購入予定ですが、何万円もする自転車を経年劣化や防犯上の理由からとても外に置く気にはなれません。

理にかなったルール作りをするのは賛成です。しかし理由が「気に食わない」程度ではルールを守らされる方も納得はしません。

> 見ても注意できない自分にも腹が立ってきますけど。
>
状況にもよるでしょうが、注意するのは決まりが出来てからの方がいいでしょうね。
あまりご自分の「常識」を過信しない方がよろしいかと。
224: 入居済みさん 
[2009-08-07 14:00:00]
218です。

>>222さん
私も共有通路やエレベーターまで含めてしまうとしたら、ちょっと疑問です。
屋内自転車持ち込み完全不可を望まれているならそれもありでしょうが、現状・現実に即していないかと思います。

現状:基本的には各戸2台分しか駐輪場の割り当てがない。
現実:自転車を他の荷物のように持ち上げて運ぶ、また階段で運ぶことは、危険かつ困難。


>>223さん
>理にかなったルール作りをするのは賛成です。しかし理由が「気に食わない」程度ではルールを守らされる方も納得はしません。
仰りたいことは分かりますが、明確な持ち込み可のルールがない以上、逆の立場の人からすれば、「自分の自転車は高価だから、屋内に持ち込みたい」程度でそれを実行されていたら納得できないかと思います。

「気に食わない」ではなく、「ちゃんと駐輪場があるのだから、室内に持ち込まずそこに止めるべき。仮に駐輪場の割り当てを確保できないなら自転車は諦めるべき」だとしたら、十分現状のルールに則した意見だと思います。


他の方からすればこれもまた身勝手な意見なのかもしれませんが、私の個人的な意見としては、
「自転車の屋内持ち込みは可。ただし、ロビーの通行は禁止。また、持ち込み時には、施設への影響を最小限に抑えるよう努力し、かつ通常の歩行者を最優先とする」
ってところかと思ってます。
(なおかつ、いちいち規約改定なんて言わずに、掲示板への提示等で各戸への協力を求める、って程度で理解してもらえると良いんですけどね・・・)

一応、同様のご意見があるようなので、折を見て意見箱へ出してみようかと思います。
225: 匿名さん 
[2009-08-07 16:16:00]
自室への持ち込み自体は明確に「可」じゃないですか?
禁止の明確な規定が無い=禁止されてはいないという事ですよね。(現状)

大体、個人が、自分の財産を自分の家の中に運び入れるのを禁止するのはおかしいと思いません?

問題は、自室に行くまでに通る共有部分での振る舞いや気遣いの部分だけだと思いますけど。乗るとかありえないし。
226: 住民さんB 
[2009-08-07 17:22:00]
個人的な意見ですが。
大勢の人が住んでるのだから、多少の事は許しあうくらいがいいんじゃないですか?

自転車がダメと言うなら、ベビーカーだって、同じじゃないですか?
ベビーカーを押しながら、ゆっくりと数人で広がって歩いてたり、
ガラスの扉にぶつかってたりするの見た事ありますよ。
でも、そういうの見て、仕方ないのかなと思っています。
ガラスの扉は重たいですから、変わりに開けてあげれば済むわけだし。
そうすれば、壊れるとかキズつけるというのは、防げますよね。
自転車は別!と言われそうですけどね。

もちろん、施設内で自転車を乗るのは、論外ですよ。
危険ですから、そういう人がいたら、私ならその場で注意します。
No.225さんの言う通り、問題は、振る舞いや気遣いの部分なんでしょうね。
227: 入居済みさん 
[2009-08-07 18:57:00]
>大勢の人が住んでるのだから、多少の事は許しあうくらいがいいんじゃないですか?
仰る通りだと思います。

ただ、やっている側(自転車を室内に運んでる人。ベビーカーを押しながら、ゆっくりと数人で広がって歩いている人。など)が「多少のことだから許して」という考え方、もしくは、全く何も考えていないでいるのだとしたら、大勢の人が住んでいる場所だからこそ問題ではないかと思います。

まさに振る舞いや気遣いの部分だけの問題だと思います。

ですから、皆にとっての玄関であるロビー側を、自分が楽だからと通るのではなく、多少の不便はあれ、通用門側から入るのでも良いのではないか?と思うのです。
それこそ「じゃあ、ベビーカーはなぜ良いのだ?」と言われそうではありますが・・・
228: 住民さんE 
[2009-08-07 22:54:00]
東側の六階の共同通路に止めてある自転車は?
同じ階の住人として恥ずかしです
1年以上止めてあります
駐車場の4階のシート掛けてあるバイク2台も目障りです
229: マンション住民さん 
[2009-08-07 23:02:00]
> 大勢の人が住んでいる場所だからこそ問題
>
これはクレームをつける側も認識すべきことだということをお忘れなく。
それで初めて双方向の「気遣い」になるのではないでしょうか?
他人の財産を「その程度」と切り捨てるようでは問題です。

なにはともあれ、双方が納得するような結果(もしくは意見書)を期待します。
230: 入居済みさん 
[2009-08-08 22:41:00]
ベビーカーと自転車を一緒に考える事はいかがかと思いますが・・

自転車を通路に置いている というのは明らかに
ルール違反だと思います。
駐車場にバイクを置いたり、
来客用駐輪場にバイク置きっぱなしだったりの
違法駐車と同じだと思います。

ロビーや通路、エレベーターで自転車を見かけると
なぜ??と思っていました。
通路に自転車を置いていると思っていたからでした。
恥ずかしながら、自転車を家の中に入れる
という発想はありませんでした。

家の中に置いてあるんだったらいいのでは?
但し、確実に家の中に置いて欲しいですね。

通路に置いてある自転車を見るたび、
そんなに置きたいんだったら、
置けるマンションを選べばよかったのに・・と
思ってしまいます。

せめて最低限のルールは守って、みんなが気持ちよく
過ごせるマンションにしたいですね。
231: 住民さん 
[2009-08-08 22:45:00]
宅配業者の代車もロビーの通行は禁止です
理由は大理石に傷が付くからだそうです。。
水の配達の人が言ってました。

自転車も禁止でいいと思います

裏口からの出し入れ可能でもいいと思います。

共有通路を自転車で通るの禁止というならベランダでたばこ吸うのもやめてくれ!!!
禁止にして下さい
自転車よりも周りの人に迷惑かけてるよ(ポイ捨てとか)
232: 住民さんB 
[2009-08-08 22:49:00]
ああああああ
233: 住民 
[2009-08-10 07:21:00]
来客用駐輪場のバイクには、いつになったら鍵がかかるのか、ご存知の方いますか?

管理会社は仕事放棄しているように見えるのですが
234: 入居済みさん 
[2009-08-10 16:01:00]
>他人の財産を「その程度」と切り捨てるようでは問題です。
他人の財産をその程度と切り捨ててるのではありません。

思い入れがある大事な物だから外になんて置ておけないと考える人がいる半面、自動車と同じ「車両」なのだから、自動車を駐車場にとめるのと同じように駐輪場に置くのが当然。盗難が気になるならきちんとした防犯対策を。外置きで汚れ等が気になるならカバーを。と考える人もいるのでは?と言うことです。
そして、うちが自転車を屋内にしまうことを前提とした設計とは考えられない以上、その考え方は決して現状のルールには反していないと思うのです。


>なにはともあれ、双方が納得するような結果(もしくは意見書)を期待します。
一案として、
「自転車の屋内持ち込みは可。ただし、ロビーの通行は禁止。また、持ち込み時には、施設への影響を最小限に抑えるよう努力し、かつ通常の歩行者を最優先とする」
と私は考えているのですが、どう思われますか?
持ち込みたいと言うあなたにとって、納得できない点がありますか?
235: 入居済みさん 
[2009-08-11 18:02:00]
自転車、そんなに気になりますか?
自分が自転車の人と会った時は、ちゃんとしてたので、気になりませんでした。
裏口から入ってたし、エレベーターも譲ってたし。
一部の人がロビーから入ったり、乗ったりしてるんでしょうね。

そんな事よりも、2年も経ってないのに壊れたソファーや、エレベーター内の
ゴミや汚れが気になります。
タバコのぼや騒動も怖いですよ、いつ火事になるかわかりませんから。
236: マンション住民さん 
[2009-08-11 23:21:00]
> ルールには反していないと思うのです。
>
議論をしたいのでなければ、この場面でこれ以上理屈や正当性を述べるべきではないとは思いませんか。
反対側の立場からも同じだけ理屈や正当性が出てくるでしょうし、ジャッジの方法もないわけですから。

> 持ち込みたいと言うあなたにとって、納得できない点がありますか?
>
よろしいのではないでしょうか。
ただ「通常の歩行者を最優先とする」は、「歩行者を優先とする」で十分では?と感じはしましたけど…
237: マンション住民さん 
[2009-08-15 20:43:00]
六郷土手の花火、綺麗でしたね。

花火の途中で、例の駐車場4階に停めてある
バイクの持ち主が登場したのは何気に…

本人がどう思ってるのか、
下りて行って聞いてみたくなりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる