分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-06 13:17:24
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27848/
が500超えましたので新しくたてました。

有意義な情報交換の板として活用しましょう!

[スレ作成日時]2007-01-10 21:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線) 4

242: 匿名 
[2007-02-23 11:09:00]
インフォメーションセンターの跡地には、サンマルクのような店が出店してくれればよいのですが・・・
243: 匿名さん 
[2007-02-23 18:09:00]
244: 匿名さん 
[2007-02-23 18:10:00]
245: 匿名さん 
[2007-02-23 18:11:00]
まあインフォメーションセンター跡地は、野菜畑にするのがいいのでは?

団塊世代が多いらしいし、田舎暮らしにあこがれてここにきたという人が多いらしいし
肥料のにおいがそこはことなく流れててきて、ロハスだと思うよ
246: 匿名さん 
[2007-02-23 18:20:00]
242
まあせいぜいサンマルクでしょうね。客単価1500程度が限界じゃあないですかね、そのあたりじゃあ。

牛核とかどうなの?
247: 匿名さん 
[2007-02-23 18:24:00]
>239

鶴川はやんキーが多いから、そうなるのね。やんきが少ない地区ならコンビにできても問題ないらしいよ
248: 匿名さん 
[2007-02-23 19:05:00]
インフォメーションセンター跡地は、監視小屋がいいですよ。
ほら、このあたりはケーサツの交通取締りが頻繁にあるそうですから。
ひっかからないように、みんなで監視するのさ。

そして、ケーサツがきたらさ、「おいで、おいで、やってるよー」って、掲示板に書くのさ。
いぜんに野村の営業マンクンがやっていたように
249: 匿名さん 
[2007-02-23 19:05:00]
それはいいアイデアでしょう
250: 匿名さん 
[2007-02-23 19:14:00]
団塊が多いらしいからね。畑や田んぼがいいのでは、そのセンター跡地
251: 匿名さん 
[2007-02-23 20:49:00]
前回募集区画の入居が始まったようです。
ようこそ。
よろしくお願いします。
252: 匿名さん 
[2007-02-23 22:13:00]
新宿から余裕で1時間以内の場所で
田舎くらし並の生活が満喫できるなら、それは良いことではありませんか。
一度、住んでみてください。
よいところですよ。
253: 匿名さん 
[2007-02-24 15:09:00]
坂道が急すぎて、登るときに、靴の中で、靴下がずれはじめるのは、わたしだけ?
254: 匿名さん 
[2007-02-24 15:37:00]
そういうこともたまにありますね。
ちょっとくつが大きめの時とか。
255: 匿名さん 
[2007-02-24 17:36:00]
最近は登山用のトレッキングシューズとかが1万円くらいで買える
256: 匿名さん 
[2007-02-24 22:59:00]
テレ朝の「法医学教室の事件簿」の舞台になってましたね。
見覚えのあるアイアンのゲートでわかりました。
今後もドラマが撮影されるたびに、ロケがあるのでしょうね。
257: 匿名さん 
[2007-02-25 00:45:00]
登山用がちょうどいいでしょうね
258: 匿名さん 
[2007-02-25 09:46:00]
田舎と町並みのギャップが好きだ(千都の杜)。
259: 匿名さん 
[2007-02-25 10:01:00]
昨日も見学者がひっきりなしに来てましたね。
今日も、たくさんいらっしゃるのでしょうか。
時期分譲が無いのが残念です。
260: 匿名さん 
[2007-02-25 14:15:00]
前期即日完売、キャンセル住戸なしと聞いてますが、見学者の多さからいって今回も即日完売になると予想されます。
おそらくキャンセルもでないと思います。
倍率の低そうなところを販売員に聞いて、申し込んだほうが良いと思います。
261: 匿名さん 
[2007-02-25 14:52:00]
個人的には公園際のモデルハウスが一番いいですね。
床暖房があって、さらにビルトインのエアコンがついてたり設備が充実していたり、2階踊り場のホールがおしゃれですね。隣接する公園が庭の一部みたいでした。
お買い得だとおもいますが、一番倍率が高そう。
今回は値段の高い方が倍率高いみたいですが、どうなんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる