分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン戸塚はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン戸塚はどうですか?
 

広告を掲載

kawa [更新日時] 2013-07-17 11:20:32
 削除依頼 投稿する

http://www.nomura-re.co.jp/sumai/house/totsuka100/
駅近ではないですが、大規模、バス便豊富でよさそうですが。

[スレ作成日時]2006-05-31 22:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

601: 匿名さん 
[2007-02-08 09:03:00]
602: 二期購入者 
[2007-02-08 10:26:00]
二期購入者です。
602さん、600みたいな人ばかりじゃないですよ!安心してください!!
603: 匿名さん 
[2007-02-08 10:32:00]
604: 匿名さん 
[2007-02-08 10:51:00]
600が自分で言ってる「小金持ち」ってのは
600自身のことですね。
そこそこ持ってるって言ってるし…
よっ!小金持ち!!
605: 匿名さん 
[2007-02-08 10:55:00]
本当の購入者なら600みたいな発言しないでしょ。全員に嫌われるから。
606: 匿名さん 
[2007-02-08 10:57:00]
戸塚駅近くの上倉田交差点が、今日から(?)歩車分離式になって、そのためか
朝、道路が渋滞し、駅へ行くバスも従来のの倍近く時間がかかりました。
これからずっとこうだととても困ります。
607: 匿名さん 
[2007-02-08 20:18:00]
おいおいこれからも渋滞が続くの勘弁してよ。
608: 匿名さん 
[2007-02-09 16:30:00]
607さんは渋滞が困るってことは、
既に入居してるんですか?
一期購入者?それとも二期購入者ですか?
ただの近隣ですか?
下倉田周辺って実際住んでみてどうですか?
住み心地&便利さっていう点では100点満点で採点すると
何点つけますか?
609: 匿名さん 
[2007-02-09 17:59:00]
40点てとこかな
610: 匿名さん 
[2007-02-09 18:01:00]
飛行機がかなりうるさい。
611: 匿名さん 
[2007-02-09 18:09:00]
 610さんがうるさいと言われる飛行機は、横須賀方面から厚木基地に飛ぶ(またはその逆)米軍等の飛行機で、東海道線でいうと辻堂駅あたりを南北に横切る航路で飛んでいます。よって辻堂あたりは国の防音工事の対象にもなっていたはずです。
 厚木基地のある大和の方まで行くと、厚木基地爆音訴訟というのがあるのは有名です。
 辻堂から、東は藤沢・西は茅ヶ崎まで一駅外れると、対象外です。
 戸塚あたりでも時々聞こえますが、戸塚でうるさく感じる人は、本郷台でも港南台でも洋光台でも、要するに横浜の港南エリアはやめておいた方が無難です。
 ちなみに私は戸塚に住んで8年ですが、飛行機音が気になったことはありません。
 住み心地はどうですかね。戸塚の中ではいい方でしょうか。
612: 匿名さん 
[2007-02-09 18:36:00]
しかし下倉田の奥だからね。かなり秘境でしょう。
613: 匿名さん 
[2007-02-09 18:51:00]
602の2期購入者のスレとかとんでもない発言だったが、その部分だけが削除されている。
今の削除後の文は書いた人とは違う人格の文章で穏やかでいい人にみえる。一部だけ削除とかは本質を判断する上では望ましくない。削除するなら全文削除するべき。読み手が操作されているみたい。
614: 匿名さん 
[2007-02-09 21:29:00]
613さん、あなたこそそんなにむきになることはないじゃないですか?!
いちいち文句ばかり。
615: 一期購入者 
[2007-02-09 23:35:00]
どうも二期の人が多いですね。
正確な渋滞は、2/7〜発生しています。
バス通勤には迷惑この上ないですね。
住環境は良いですよ。
公園、小中学校の距離、買物、治安。
まあ普通家を購入する上での条件は満たしていますね。
616: 匿名さん 
[2007-02-09 23:38:00]
597正しい
617: 匿名さん 
[2007-02-09 23:39:00]
しかし本当に野●の人が子の掲示板で営業トーク展開してるならなんかルール違反じゃないの?
618: 匿名さん 
[2007-02-09 23:42:00]
別にいんじゃない。
反論する材料をだしましょうよ。
下倉田の悪いうわさとか、
なんか周辺住民にはあまり快く思われてないらしいですよ。
619: 匿名さん 
[2007-02-10 00:05:00]
舌倉田ってなんです?
620: 匿名さん 
[2007-02-10 10:31:00]
普通一般的な感覚では、真の購入者であれば今後自分達が住んでいく上で不利に
なるような人格を疑われるような発言はしないでしょう。
真の購入者は自分が気に入って買ったのだから他人が買おうが買わまいが
関係ないし、野村の販売を手助けするために人格を疑われるような発言
はしないでしょう。本当の購入者ならメリットどころかデメリットに
なるからです。以前から販売や野村の批判がでるとハンドルネームで
購入者を使ったりしながら汚い言葉の連発と削除の嵐となっています。
617さんのように野村の人という見方もできますが、愉快犯的に
わざと野村の人がカキコしたように思わせているようにも思えます。
621: 匿名さん 
[2007-02-10 10:42:00]
いずれにしても最終期のたかが30棟ぐらいの物件の板にこれだけ多くの
レスがつく事事態も普通じゃないし、まあレスの数だけは多いけど
カキコミしているのはせいぜい2−3人でしょう。
622: 匿名さん 
[2007-02-10 17:43:00]
>620
話みえないけど、つまり野○の販売の人のニセモノが野○をかたって現れているということでしょうか?
623: 匿名さん 
[2007-02-10 22:32:00]
三期の価格帯は既に決まっているのでしょうか?
ちなみにインフォメーションの区画は、
結構良い土地に見えますが高いんでしょうか?
624: 匿名さん 
[2007-02-11 14:40:00]
>622
正確にいえば、愉快犯が名前を購入者と入れてレスをしたり、内容はいかにも野村関係者が住民のふりをして投稿した様にみせかけわざと反感をかい野村に対する反論や暴露話をひきだしている可能性も全く否定は出来ない。ということでしょう。
ただ愉快犯であったら抽選、即日完売の秘密などの反論の暴露話に対して削除依頼をだしたりしない
と思いますが暴露話に対して削除依頼を過度に出しているのが腑に落ちません。
625: 匿名さん 
[2007-02-11 15:55:00]
ネット上の情報は玉石混交というところかな、
626: 匿名さん 
[2007-02-12 09:53:00]
しかしすごい数の書き込みですな。。。
批判も多いけど、それだけ話題性バツグンってとこですか。
三期検討中!!
627: 匿名さん 
[2007-02-12 11:19:00]
悪評抜群ってところですか↑
628: 匿名さん 
[2007-02-12 11:43:00]
悪評もいいんじゃない!なんかネタミみたいで!
きっと購入した人にはネタミにしか聞こえないんじゃ…
629: 匿名さん 
[2007-02-12 13:01:00]
悪評がねたみに聞こえる・・。すごい自信がないといえません。まさにプラウド・・。たかが新築ひとつでよく言うね、というとまたネタミ?
630: 匿名さん 
[2007-02-12 13:31:00]
yes!!
631: 匿名さん 
[2007-02-12 14:50:00]
>629
今の相手は野村関係者でもそれを装った緻密な愉快犯でもないので無視した方がいいでしょう。
野村の暴露話(悪評)は、本当の購入者の方が経験して実感している事だし、そこから
ねたみに結びつく発想が普通の感覚で理解出来ません。
632: 匿名さん 
[2007-02-12 20:32:00]
どうでも良いので、そろそろ購入検討者向けの情報交換の場に戻しませんか?
633: 匿名さん 
[2007-02-12 21:04:00]
いいもの、立派なものだから、うらやましがられたい。ねたまれたい。そんな気持ちをお持ちのかたがいるんですね。野村には。

だから悪口が出ると、ねたまれていると感じるのです。

これは大きな勘違いだと私は思うのですが。よって、ねたみに結びつけて発想する感覚が私にもわかりません
634: 匿名さん 
[2007-02-12 22:58:00]
>633
そんな風に考えるのはあなただけです。
635: 匿名さん 
[2007-02-12 23:06:00]
レス620が削除依頼に出されています。削除依頼のスレにも注目しましょう。
何かがみえてくるはず。
636: 匿名さん 
[2007-02-12 23:23:00]
>633
本当の購入者ならわざわざ皆から反感をかうような発言はしないでしょう。
ただのツリだと思います。無視しましょう。
637: セーブル 
[2007-02-12 23:49:00]
こんばんは。本日はじめてこの掲示板を拝見しました。
舌戦が繰り広げられてますが、私個人としては、あまり関心ありません。
本掲示板は、野村プラウドの書き込みとなってますが、真和の物件を見に行って、
購入を決定した1人です。
見た感じ、野村さんの物件はすばらしいと感じましたし、予算が会えば
是非購入したいところですが、現実的な価格として、真和さんの物件で決定しました。

少なくとも野村VS真和にはなってほしくないなぁ。
せっかく高い買い物するのに、悲しすぎます。皆さんと仲良くやっていければと思います。
野村=高いとの書き込みも多いですが、私から見るとやはり高いです。
但し、それはその分良いもの(ブランド)と認識してますし、私の予算に合わないので
しょうがないとあきらめ(羨望)ですね。

バス便云々については、それを承知で購入しているので、購入者以外から色々言われても、
大して気にならないのでないでしょうか?
少なくとも、私自身がバス通勤は、ありえないと考えていた1人ですので、
決めた時点で相当覚悟してます。

長々と書き込みましたが、野村第1期、2期、3期で購入された方、宜しくお願いします。
638: 匿名さん 
[2007-02-13 00:38:00]
634 はて根拠は?
639: 匿名さん 
[2007-02-13 00:52:00]
>637
真和のおおよその価格。入居はいつ頃可能なのか。申し込み順なのか教えてください。
640: 匿名さん 
[2007-02-13 08:49:00]
637さん自分も最近の書き込みに興味がありません。
私も真和、野村うんぬんより、ここで新しい生活をスタートさせたものとして
近隣の方と仲良くやって行きたいです。
はっきりいってどうでも良いじゃないですか、最近の書き込みはレベルが低すぎます。
3期購入を考えている方、何か質問がありましたら
自分がわかることでよければ書き込みます。
また、真和を考えている方もこの地域の雰囲気なんかなら
わかると思うので伝えられることがあれば書き込みます。
641: 匿名さん 
[2007-02-13 11:04:00]
ホントに最近の書込はつまらいですね…
もっと有効な情報交換の場にしましょう!
早速質問です。三期の購入検討者さんでこの連休に行った方います??
価格帯は発表されました??
642: セーブル 
[2007-02-13 11:12:00]
639さんへ
セーブルの妻です。
真和さんの土地価格はだいたい3500万〜4000前半で、45坪くらいが多く
南道路だと3980万くらいです。
入居予定は夏頃だそうです。
申し込み順なので、この三連休でどんどん売れていました。
私たちも最初に目をつけていた土地が、2.3時間の間に売れていました。
昨日の時点で、まだ南道路の土地は少しありました。
もし気になる方がいらっしゃったら、見に行くだけでも早めに行ったほうがいいかも・・・。
建築条件付売り地で、間取りや外壁、ドア等を選ぶ事ができます。
基本は29坪で1600万の建物。1坪増えると55万プラスです。
自分の予算と容積率などを考えながら、間取り等を考える楽しみはありますよ。
643: 匿名さん 
[2007-02-13 11:23:00]
プラウド&真和検討者です。
どちらかと言うと、プラウド側に考えていたのですが、
ちょっと真和も気になってきました。
結局価格帯はさほど変わらないんじゃ…
思っていたより真和も高いですよね??
セーブルさんの話だと南側に30坪の家を建てたら5600万。
+αなんだかんだかかりそうだから6000万超の可能性アリって感じですよね。
うーん。戸塚って高いですね…。。。
644: セーブル妻 
[2007-02-13 19:09:00]
私達も最初、土地の値段の中に建物の値段も入っていると思っていました。
で、これなら・・・と思い現地に行ったら、土地の値段以外に建物(基本の1600万)
がプラスされると知り、予想外の高さに愕然としました。
でも、開発道路6.5メートルあって日当たりもよく、整形地だし、
周辺には野村さんの綺麗な建物が建っていて、住んだら気持ちよさそう・・・と思い
決めました。
どちらも良い街になるといいですね。
645: 匿名さん 
[2007-02-13 20:52:00]
土地だけみると真和の方がいいというレスが前にありましたが、どんな点が
いいのでしょう?
646: 匿名さん 
[2007-02-13 21:02:00]
645付け加え  土地は45坪ということですがグリーンバッファーみたいに
実際には使えない土地も含まれるのでしょうか?
647: 匿名さん 
[2007-02-14 09:17:00]
野村の表記ではバス6分となってるけれど
はっきりいって6分でついたためしなし。
今日は雨だからか、20分以上かかったよ。
最悪だ。
雨の日は自転車で行くわけにも行かないし、今後が思いやられる。
歩者分離になるという事実を野村はつかんでいたが
社内で絶対に伝えてはいけない内容と指導していたとのことだ。
信用して購入したもののこんな結果になり残念だ。
648: 匿名さん 
[2007-02-14 10:24:00]
>645
・南側が高くなっているため、北側は日当たりが悪い(真和の方が高台)。
・真和には45坪の区画がある(野村は一部を除いて40坪。グリーンバッファーは広いが傾斜地含む)。
真和の良い区画を野村が分譲すると、7000万台になったりするのでは・・・
>646
見た限りでは、傾斜地はありません。きれいに整形されています。
>644
建物の値段込みなら、かなりお買い得ですね!(笑)
1600万以上アップになっても購入を決められたのなら、相当気に入ったのですね!
今後どのように手続きが進むのでしょうか?
649: 匿名さん 
[2007-02-14 10:32:00]
>647
バス便のリスクですね。
ただ、私は以前の状況を知らないので、「こんなものか」と思っているのですが、そんなに大事ですか?
夜はむちゃくちゃ早いですよ。「え、もう着くの?」という感じでした。
650: 匿名さん 
[2007-02-14 11:30:00]
>649
仕事をしているものとしては大事なことです。
私も平日昼間にバスに乗ったときにはそう思いました。
今は以前のレスにもあるように歩車分離になったためか
雨が降っていなくてもすごい混みようです。
今日のように雨の日には目も当てられません。
あなたは、通勤されている方ではないようですね。
夜だけ早くても困ります。
651: 匿名さん 
[2007-02-14 11:33:00]
私も30分ほどかかりましたよ。
何とかならないですかねー。歩道は狭いし。
どなたか、道路計画について詳しい方いませんか?
652: 匿名さん 
[2007-02-14 11:35:00]
歩者分離になったことは歩行者の安全を考えて止むを得ないかも知れませんが、
上倉田南のバス停でバスが停車するのが渋滞に拍車をかけています。
何とかすれば結構スムースに行けそうです。
バス停の廃止とか、ユニー側と同様にするとか。
653: 匿名さん 
[2007-02-14 12:40:00]
652さん 「上倉田南」ではなくて「上倉田交差点」バス停のことですね。
 ユニー側と同じように、バスの停車スペース分広げるといいですよね。

 しかし、今までスムーズに流れていた交差点を渋滞名所にするのはおかしいです。それほど危険な交差点だったのでしょうか?
 大船方面からの道は、多数の路線バスが通る、公共交通機関にとって重要な道(多数の市民がこの交通機関を利用)ですから、対策が必要です。
 あくまで歩車分離にするなら、信号パターンを調節する等してほしいと思います。
 管轄は戸塚警察署ですから(交差点の貼り紙)、戸塚警察に意見を言えばいいのかな。
 役所は、文句を言う市民がいないと動きません。
654: 匿名さん 
[2007-02-14 12:50:00]
二期でもCATVの加入者が多そうです。
もったいない。。。
655: 匿名さん 
[2007-02-14 14:23:00]
私もケーブルにしちゃいました。
以前いろいろここでも話しましたよね!?
結局Bフレッツもまだダメみたいだしアンテナもやってみなきゃ
わかんないみたいな感じだったので、私もCATVに加入しちゃいました…
654さんはアンテナですか?それともSONYの??それとも他のBBですか??
656: 654 
[2007-02-14 16:34:00]
アンテナです。
行きつけの量販店に頼んで、
まず確認をしてもらい、
問題ないことが確認できたので後日取り付けてもらいました。
快適です。
657: 匿名さん 
[2007-02-14 16:48:00]
>656
「快適です」
感じ悪し。
658: 匿名さん 
[2007-02-14 17:42:00]
真和の区画でまだ売れ残りはあるのでしょうか?
659: 匿名さん 
[2007-02-14 21:26:00]
 アンテナの方が安いのかもしれませんが、地デジのためにUHFアンテナつけて、衛星放送見るためにBSアンテナつけて、野球やサッカー観戦のためにCSアンテナつけてとなると、面倒くさいし、見た目も何だし、管理もしなきゃならないし、台風も心配だしということで、ケーブルにしました。
まあ、好きずきだと思います。
 それよりも上倉田交差点をなんとかしたい。
660: 匿名さん 
[2007-02-14 22:26:00]
真和の方が高台で日当たりが良く条件がいい。5坪程度広い。
南6.5m道路の土地で坪88万に上物が坪55万ということですね。
プラウドは条件が悪い分、坪単価は低いということなので
高くみて南道路1区画坪85万としてx40で土地だけだと3400万ぐらいですかね。
661: 匿名さん 
[2007-02-14 23:56:00]
野村も真和も場所によると思いますが。。。
662: 匿名さん 
[2007-02-15 00:21:00]
642のレスより、真和さんの土地価格はだいたい3500万〜4000前半で、45坪くらいが多く
南道路だと3980万くらいです。
南道路比較ならこんなものじゃあないですか?
663: 匿名さん 
[2007-02-15 12:40:00]
真和の場合、仲介手数料がかかりますよね。
3%+6万円上乗せさせられることになりますでしょうか。
664: 匿名さん 
[2007-02-15 16:35:00]
真和、けっこういいかも。野村はやめようと思います。
665: 匿名さん 
[2007-02-15 17:26:00]
と言うか、
野村にだせるお金があるなら真和とかでなく下倉田でなくても良いのでは!?
朝の上倉田交差点の渋滞にはまるのは同じですから。。。
さっそく横浜市と戸塚区に苦情だしました。
666: 匿名さん 
[2007-02-15 20:09:00]
真和産業て初めてこの物件で知ったのですが、
横浜では結構有名なのでしょうか?大丈夫でしょうか?
667: 匿名さん 
[2007-02-15 21:42:00]
そこそこ物件だしてるから大丈夫じゃない。
住んでる人とかの意見聞けないのかな!?
668: 匿名さん 
[2007-02-15 21:56:00]
<665
どうやって苦情を出したのでしょうか??
私も出したいです。
669: 匿名さん 
[2007-02-15 22:01:00]
668さん
ネット上では横浜市のホームページに意見を出すところがあります。信号管理者の神奈川県警にもあります。
あと、手紙やハガキで出せます。
670: 匿名さん 
[2007-02-16 18:00:00]
渋滞って苦情出せるの? え?
671: 匿名さん 
[2007-02-18 13:52:00]
グリーンバッファの3軒のお宅がアンテナ建てられたようですね。
電波状態はどうなんでしょうね。
ところで、植栽はもともと付いていますが、個人的に何か植えられた方いらっしゃいますか?
春といえば桜かなとは思っていますが、剪定とか大変そうですね。
672: 匿名さん 
[2007-02-19 10:11:00]
電波に問題があればアンテナたてないでしょ。。。
後々問題になりますから、事前に確認は必ずしているはずです。
アンテナたてる側も無理ならたてないです。
野村がケーブルすすめるのは、販促費目当てみたいです。
673: 匿名さん 
[2007-02-19 13:16:00]
アンテナを考えているものですが、
私も電波状況をお聞かせ願えればと思います。
植栽ですが、あまりそこまで手が回らない方が多いようですね。家もそうですが。
671さん桜はきれいですが、柏尾川にとどめたほうがよいのではないのでしょうか。
管理が大変なイメージがあります。
うちも何か考えていますが、植栽に手を入れた方いらっしゃいますか?
674: 匿名さん 
[2007-02-19 15:47:00]
道路が広いとか日当たりがいいのはいいけど、住み始めて1、2ヶ月もすると前はいいなと思っていたオレンジ系の色彩ががちゃがちゃしてうざく感じるようになる。外をみるとあたり一面だから落ち着かない。見学者がきているうちはまだ非日常的でいいかもしれないけど、祭りの後はきついだろうな。住み始めてからでないとわからないよ。この感覚は。
家は長く住むならシンプルな目や心にやさしい外観がいい。こういう色彩をみて過ごすのはリゾートで短期間に限る。
675: 匿名さん 
[2007-02-19 17:15:00]
そもそも買う前に気付くでしょ。。。
676: 匿名さん 
[2007-02-19 19:32:00]
あなたのように最初から嫌いな人もいれば、買った後に嫌になる人もいます。
当然購入後もずっと満足な人もいるでしょう。
シンプルより多少個性的な外観って、最初は多少個性的な方がよくみえますが、
少し経つとその多少がうざくなります。しかも周囲100棟
同じようなデザイン、色ですからかなりきついです。
677: 匿名さん 
[2007-02-19 19:42:00]
人の気持ちは変化します。一生バイクと言っていた人が1年後には車に変わってるなんて
よくある話です。
678: 匿名さん 
[2007-02-19 20:32:00]
リゾート感覚が非日常的で、見学者がいなくなると日常的なんですよね。
どっちが良いんすか?>674
679: 匿名さん 
[2007-02-19 20:36:00]
なるほど、ではあなたのお勧めの物件は?
もしありましたら教えてください。
680: 匿名さん 
[2007-02-19 20:43:00]
そもそも周囲100棟同じようなデザインが売りの物件ですよね。
同じデザインに違和感を覚えるなら、
大規模分譲のこの物件を検討されている理由はなぜでしょうか。
色に関しては、
色彩によって個人が受ける印象が全く異なりますから、
この物件が合わない人がいるのは納得できます。
681: 匿名さん 
[2007-02-19 21:22:00]
ねたみでしょ、どうせ。
682: 匿名さん 
[2007-02-19 23:09:00]
はい。その通りです。
683: 匿名さん 
[2007-02-19 23:12:00]
>680
>そもそも周囲100棟同じようなデザインが売りの物件ですよね。
同じデザインに違和感を覚えるなら、
大規模分譲のこの物件を検討されている理由はなぜでしょうか
検討中はいいと思ったが買ったが後に後悔した人がいるというという話。
文はよく読んだ方がいい。
684: 匿名さん 
[2007-02-19 23:45:00]
>678
>リゾート感覚が非日常的で、見学者がいなくなると日常的なんですよね。
>どっちが良いんすか?
見学者が大勢いる頃は、買う買わないは別として活気があって人気があるような錯覚に
陥って、まだ街並みも見慣れず新鮮な感じがして良いが、
見学者がまばらになる頃には街並みも見飽きて目障りになって、軽い恥ずかしさ
さえ感じるようになる。
685: 匿名さん 
[2007-02-20 00:12:00]
>683、684
意味不明です。感情的にならないでください。
686: 匿名さん 
[2007-02-20 00:12:00]
ねたみも良いですが、物件に興味ないなら他をたってください。
687: 686 
[2007-02-20 00:18:00]
他をあたってくださいでした。
感情的になり恥ずかしいです。
688: 匿名さん 
[2007-02-20 00:39:00]
近くのパチンコ屋さんって出ますか?
689: 匿名さん 
[2007-02-20 07:48:00]
東横フェスタもそうですが、
下倉田のあたりって焼肉屋多い気がします。
なぜでしょう???
690: 匿名さん 
[2007-02-20 14:05:00]
住んでる方に質問ですが、お勧めのスーパーはどこですか?
一番近いのがヤマニ?で、次にSUZUKIYAですよね?
サミットとかユニーもあるようですが、どこに行けば!?
691: 匿名さん 
[2007-02-21 00:03:00]
サミットがおすすめです。
692: 匿名さん 
[2007-02-21 00:07:00]
ここ2,3日上倉田交差点のバスで朝の通勤時間帯が
渋滞していない気がするが、なぜだろう・・・。
693: 匿名さん 
[2007-02-21 14:26:00]
>692さん
 一時の酷い状態ではなくなりましたが、それでも以前より時間かかっていると思いますよ。
多少改善したのは、歩車分離交差点の通行に車も人も慣れたから多少スムーズになったということでしょうか。信号機の調整をしたという話は聞きませんし。
694: 匿名さん 
[2007-02-21 16:06:00]
ケーブルテレビならJ:COM−地デジ・BS・CSが観られる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
とうとうこのサイトにまで広告出してるんですね!
695: 匿名さん 
[2007-02-21 16:07:00]
今週末から三期の販売開始ですかね??
696: 匿名さん 
[2007-02-21 22:04:00]
ケーブルテレビならJ:COM−地デジ・BS・CSが有料で観られる。

の方が正確です。
697: 匿名さん 
[2007-02-22 01:01:00]
692さん.693さん

学生が春休みになったから?
698: 匿名さん 
[2007-02-22 01:09:00]
すきますね。
雨の日の方が気になります。
ケーブルTV高すぎです。
宣伝料で稼いでる番組を有料でみるのが**らしいです。
699: 匿名さん 
[2007-02-22 11:05:00]
ほんと696さんの言う通りです。高すぎ!
しかも日銀利上げしましたね…
貯蓄がたくさんある人には朗報かもしれませんが
三期でローンを考えてる人には嫌な事態ですね。。。
Flat35で何%になるんだろ。。。???
700: 匿名さん 
[2007-02-22 23:20:00]
ケーブル入らなくて済まないのかな? アンテナ立ててはどうなの? 地デジだしけっこう入るよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる