分譲一戸建て・建売住宅掲示板「南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 19:02:36
 削除依頼 投稿する

購入した方、いますか?
住み心地、周辺環境はどうですか?

[スレ作成日時]2007-01-20 06:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ

624: 匿名さん 
[2010-02-17 13:09:51]
18期もあと数棟で完売のようですね。急がなければ、これから建つコラボハウス前の物件も良いかも。
625: 匿名 
[2010-02-17 16:30:30]
山万の人の話だと、建設中のコラボ前の物件は、18期より高い5000万円、6000万円中心らしいですよ。


今、駅からユーカリが丘7丁目方面にかけて道路建設中ですけど…完成したら駅まで近くなるんですかね?
お店とかもできてくれれば…もっと夜も明るくなるかな?
626: 匿名 
[2010-02-17 17:02:36]
6000万円台ですか…。敷地も述べ床も広いんでしょうね。
コラボハウス、18期建て売りエリア、分譲地+自由設計、年齢層はどうなんでしょうか?
627: 匿名さん 
[2010-02-17 18:15:12]
>18期もあと数棟で完売のようですね。

最初から8戸だけの販売ですが
628: 匿名さん 
[2010-02-17 19:47:28]
18期は一次二次合わせて、8棟だけだっけ?三次は6棟位みたいですね。
629: 匿名 
[2010-02-17 19:55:48]
18期は、1次2次合わせて、14棟販売。
630: 匿名 
[2010-02-17 22:03:14]
>>619
中古物件見せてもらうならその時リフォームの見積もりも頼むといいよ。
山万の築7年位だったら構造は大丈夫だろうから、壁紙全張り替えと外壁塗装、キッチン、バスの水回り取り替えくらいやれば新築同様になると思うので、まとめて見積もってもらって、買うときには予算見合いで頼めばいいと思います。
あとはできれば今のオーナーさんが手放す理由を聞いておいたほうがいいかも。一般的な話しだけど、ご近所さんや騒音などの問題がある場合もあるから。当然どの位まで値段下げてくれるかも聞いたほうがいいよ。
631: 匿名さん 
[2010-02-17 23:37:16]
>>625
直線経路になったとしても地図で見て南ユーカリが丘と比べると軽く2倍の距離があるように見えます。
モノレール使うとあのモノレールは片周りなので行きと帰りで所要時間が異なります。7丁目くらいなら
歩いたほうが早いかも。小学校と中学校(志津中と井野中に分かれるみたいですが)は近くなります。
幼稚園はどのみちバスか送り迎えが必要です。
632: 匿名さん 
[2010-02-18 17:53:51]
コラボの前が6000万なら、18期の前の分譲地買って家を建てるのとたいして変わりない価格だね。
633: 匿名さん 
[2010-02-18 19:16:56]
分譲地買ったほうがいいね。
634: 匿名さん 
[2010-02-18 20:08:53]
よだれが出るぐらい安いな~

千葉で・・・
635: 匿名さん 
[2010-02-18 21:09:29]
分譲地なら3区画位買って、家を建てても6000万くらいじゃん
636: 俺様 
[2010-02-19 00:21:46]
さっき、テレビ東京のWBSでユーカリが丘(というか山万)が取り上げられていましたね。おそらく
ビオウイングと思われるマンションや、鉄道、サティなど、いつも通ってる
ところがテレビに映ってました。
637: 匿名さん 
[2010-02-19 08:39:04]
分譲地って3647万の1つしか残ってないんだね。
638: 匿名さん 
[2010-02-19 08:43:31]
でも、契約済みの看板は一つしか立ってないよ。みんな売れたとは思えないんだけど。分譲地販売中のノボリもあちこちにあるし。お金持ちの誰かがまとめて購入したのかな?
639: 匿名 
[2010-02-19 12:50:59]
ロックガーデンヒルズ18期残りいくつですか?
640: 匿名 
[2010-02-19 13:48:02]
10戸
641: 匿名 
[2010-02-19 17:23:31]
山万さんの物件って高いんですか?


必ず毎月セキュリティ料5000円、ケーブル料1500円位とられますよね。


その中でも、ロックガーデンヒルズは別格ですね。
購入できる方が、羨ましい。

642: 匿名さん 
[2010-02-19 17:27:53]
どう別格なんですか?
643: 匿名さん 
[2010-02-19 21:07:12]
必ず毎月セキュリティ料5000円、ケーブル料1500円位とられますよね


おおおお、それは安いですね

マーがジンはあるのでしょうか?一生払うのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる