分譲一戸建て・建売住宅掲示板「南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 19:02:36
 削除依頼 投稿する

購入した方、いますか?
住み心地、周辺環境はどうですか?

[スレ作成日時]2007-01-20 06:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

南ユーカリが丘・ロックガーデンヒルズ

604: 匿名 
[2010-02-16 20:29:37]
安くなれば、購入価値ありますかねぇ?

築7年位はしてるみたいだけど…

605: 匿名さん 
[2010-02-16 22:29:26]
築年数と場所はどの辺り?
606: 匿名さん 
[2010-02-16 22:54:06]
中古でも3000万円台で売れちゃうところがロックガーデンヒルズの価値だね。
607: 匿名さん 
[2010-02-16 23:09:48]
遠間作公園の近く
608: 匿名さん 
[2010-02-16 23:16:27]
千葉でこの値段は安いよね(第一印象)
買って後悔しないよね
609: 匿名さん 
[2010-02-16 23:39:42]
あそこって建売だっけ?山万ハウスの注文じゃないかな?
610: 匿名 
[2010-02-17 00:02:17]
みなさま、たくさんのレスありがとうございます。


今、ロックガーデンヒルズの18期を狙っているのですが…、やはり少し高くて諦めようと、ユーカリが丘7丁目も考えています。
また、上座の志津小学校の近くがかなり安く土地を販売しているので、悩んでおります。環境はどうなのでしょう?


正直、ユーカリが丘の街は好きなのですが初めて住む町で何もわかりません。


そこへ、ロックガーデンヒルズの中古をみつけてまた更に悩んでおります。


そこで、みなさまのご意見をよければ教えて下さい。

①ロックガーデンヒルズ18期(5000万円位)
②ユーカリが丘7丁目の戸建(3500〜4000万円位)
③上座 土地込み3000万円〜3500万円
④築7年 ロックガーデンヒルズ中古(4000万円)

以上の中で、環境などをふまえどれがいいか少しでもご意見頂ければ、助かります。
ちなみに、幼児が2人います。

611: 家2件建てました 
[2010-02-17 02:22:16]
一生その場所に住むつもりなら、建物よりも場所・土地重視で考えたほうが良いです。
もし引っ越す(売る)つもりなら、できるだけ駅近・南道路など「スペックの良い」家にしておくべきです。
あなたの方向性が不明なことと、上の①~④の書き方では道路付けやら方角やら土地の形やらが分からないのでどれがお勧めかは回答できません。
612: 匿名 
[2010-02-17 08:06:28]
とりあえず中古の家見せてもらえば。新築なんて所詮は最初だけで数年だったら同じだよ。あとはご自身で何を重視するかです。駅距離か土地間取りか外景観や環境とか。
613: 匿名さん 
[2010-02-17 08:33:39]
7丁目は駅から遠いから資産価値はないかもね。
中古買うなら3年以内の物件だとオススメ。
築7年だと、あと3年程度で外壁、屋根のメンテナンス時期でお金かかりますよ。
611、612の言う通り、資産価値の高い家を買ったほうがいいと思う。
遠間作公園の近くという事でしたら、近所の外壁を見て
湿気がたまらない風が抜ける場所なのかを確認した方がいいですよ。
614: 匿名さん 
[2010-02-17 08:56:14]
中古4000万ってこれ?
http://www.rehouse.co.jp/kodate/FM3M4122/
615: 匿名さん 
[2010-02-17 09:18:13]
614の物件だったら、18期よりは日当たりいいんじゃないかな。
616: 周辺住民さん 
[2010-02-17 10:10:19]
中古の家をネットで見ました。多分、この1件しかないので間違いないと思うけど。。
外からの写真を見る限り、高台で日当たりも良さそうですね。
でも、階段があって車も1台分でしょうか?
小さいお子さんが二人だと、ベビーカーをもってお子さん二人と階段の上り下りは
ちょっと大変だと思います。

金額の差は新築と中古の差だとすると、あとは建物でどちらの間取りが
気に入るかでいいんじゃないかな?
7年前だと結構キッチンとかお風呂も違うと思うし、613さんが言うとおり
いろいろお金がかかる時期というのもその通りですね。
でもどちらにしても中古が1つしか出てないというのはすごいですね。
それも結構高いので驚きました。

ユーカリはよくパトロールの車が走ってくれているので、子供がいるお家
にはとても安心です。また、ご近所の皆さんが他の場所から引っ越して
きた方ばかりなので、分からないことはとても親切にいろいろと教えてくれ
ました。最初は心配しましたがすぐになれると思います。
617: 匿名さん 
[2010-02-17 10:26:54]
ユーカリが丘ってネーミングが恥ずかしすぎる。
薄っぺらいったらありゃしない。タマプラーザなみかそれ以上。

一般的なニュータウンにありがちな軽薄なネーミングの更に上を言ってる。
618: 匿名さん 
[2010-02-17 10:43:36]
美しが丘よりはまし。
619: 匿名 
[2010-02-17 10:44:06]
みなさま、たくさんのレスありがとうございます。

たくさんの情報とっても参考になりました。
ロックガーデンヒルズの環境が、気に入って中古も考えてますが、613さんの言う通りメンテナンスの事はひかかっていました。

616さんのおっしゃっているお風呂やキッチンもかなり違いますよね。
周辺にお住まいという事で羨ましいです。

中古物件は、1度見てみたいと思います。
見てみないとですよね。


ところで、上座の志津小学校付近は駅に近いわりに、土地が安いんですが…不便なのでしょうか?


みなさん、親切にいろいろアドバイス頂き本当にありがとうございます。
ユーカリが丘に、いい物件探して早く引越したいです。
620: 購入検討中さん 
[2010-02-17 10:49:33]
志津小学校の周辺は駅から歩ける距離はいいのですが、ロックガーデンのような綺麗な街並みはなかったですし、夜は薄暗くて安全面に不安があるように感じられましたよ。

私も610さんと同じようにロックガーデンヒルズを検討中なのですが、気になっていたお部屋の一つが先週契約になってしまったようでちょっと残念です・・・。
子供が来年小学校に入学するのでそろそろ決めなきゃいけないんですけど3月までに引越しすることはいまからでも可能なのでしょうか。
621: 匿名さん 
[2010-02-17 11:11:19]
パノラマ映像を見てみましたが、ウッドデッキのある庭が素敵ですね。
リビングイン階段、2階浴室は好みが分かれますね。

中古の値段は、たたかれるのを想定して上乗せした金額の場合もあるので、値切ってみたらどうでしょう?
622: 匿名 
[2010-02-17 11:20:36]
620さん 上座情報ありがとうございます。
夜、薄暗いのは子供を持つ親としては心配です。


私も、18期ロックガーデンヒルズを狙っていて検討してるのですが…高いですよね。
いろいろな物件みても、結局ロックガーデンにひかれちゃいます。


家も、現在4月から年長さん来年小学校の子供がいて…できれば3月中に引越ししたいです。
今からだと、幼稚園入れるかも心配ですが…。
3月に引越すには、2月中にある程度、物件決めてローン審査などで、数週間かかるので…ギリギリ3月末に引越しできる感じですかね。ロックガーデン18期は残り少なくなってきましたね。

お互い、希望通りの物件みつかるといいですね。

623: 匿名さん 
[2010-02-17 11:27:32]
>>620
3月までに引越しだと、そろそろ決断しないとまずいです。
ローン審査に1週間程時間がかかりますし、その後契約、内覧会・・・
この時期は引越し業者は多忙で、空きがない。
あっても割高。

お目当ての物件は売れてしまったのですよね。
第二候補の物件は決まっていますか?
そうでないと、スケジュール厳しいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる