分譲一戸建て・建売住宅掲示板「「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について
 

広告を掲載

CISCOON [更新日時] 2011-09-28 13:56:09
 削除依頼 投稿する

ここを購入予定ですが、周りの環境等について教えてください。

[スレ作成日時]2006-08-28 15:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について

122: 住民 
[2006-11-17 23:04:00]
そんなに鉄塔って敬遠材料なんですか・・・?
123: 匿名さん 
[2006-11-19 10:42:00]
あざみ野南で一番地価が高いのは何丁目でしょうか。
124: 匿名さん 
[2006-11-19 15:58:00]
地価きになります。
125: 匿名さん 
[2006-11-21 23:20:00]
>118
最近はこのあたりは全部「東急電鉄&東急ライフィア」でしょう。
億超えでしょうね。
126: 匿名さん 
[2006-11-27 16:35:00]
でもまともな売り地が無いですから相場がないんじゃあないですか。
東急リバブルがうかい亭裏を160−170万くらいで売りに出していたようですが。
127: 匿名 
[2006-12-15 03:04:00]
DMが来ました。
プロジェクト名/「Azamino Dream Project イデアリーナ」
第一期物件概要(予定)
●総区画数/164区画
●土地面積/173.09〜220.38平米
●建物面積/125.42〜165.59平米
●建物完成予定/平成19年1月下旬・2月下旬
●建物構造/木造金物工法・2x4工法
販売戸数・引渡し予定共に未定、販売価格についての情報なし
2007年1月上旬 事前案内会開催予定(完全予約制)


128: 匿名さん 
[2006-12-15 16:21:00]
旧東急分譲の購入者などに対し
個別にセールスはじめてるようです。
うちにもきました。
129: 匿名さん 
[2006-12-15 23:29:00]
小学校区、中学校区はどこになりますか?
130: 匿名さん 
[2006-12-28 07:44:00]
現在は山内小学校。山内中学校ですが人口増加であざみ野第二小学校やあざみ野中学校
にもいけるようになるという話です。
131: 匿名さん 
[2007-01-05 18:52:00]
事前案内会はいつあるのでしょう?
132: 匿名さん 
[2007-01-14 07:27:00]
売主は東急電鉄でしょうか。
扱いはライフィアですか?
会員にも情報こないですね。
133: 匿名さん 
[2007-01-14 12:52:00]
>132
先月、DMが来ましたよ。
思っていたほど、高級という感じには思えませんでしたが・・・。
134: 匿名さん 
[2007-01-14 20:58:00]
絞ってDM出しているんですかね。
ライフィアに問い合わせしてみようと思います。
135: 匿名さん 
[2007-01-22 14:17:00]
あんなに隣とくっついて建ててちょっと窮屈な感じです。
もともとあの土地はもっと広い区画だったのをむりやり区切りなおしたからあんなになったんでしょう。
136: 匿名さん 
[2007-02-04 10:51:00]
>>135
見てきました。
初めは以下のような区画だったのに無理して細切れにしてしまって台無しになりましたね。
東急って頭悪いですねえ。

http://0bbs.jp/misc/img13_1
137: 匿名さん 
[2007-02-04 17:29:00]
あなたほどではないけどね
138: 匿名さん 
[2007-02-07 13:24:00]
>>137
あんたは何者?
139: 匿名さん 
[2007-02-09 06:36:00]
事前案内会に行かれた方はいないのでしょうか?有益な情報を書き込んでください。ここは野次馬のたまり場みたい。
140: 匿名さん 
[2007-02-09 10:19:00]

土地:55-70坪
価格:105000000-170000000
141: 匿名さん 
[2007-02-09 21:39:00]
思ったほどのものではないですね。
142: 匿名さん 
[2007-02-09 22:11:00]
141様
具体的にどういった点が思ったほどのものではないのでしょうか?
143: 匿名さん 
[2007-02-09 23:43:00]
笑 予想を覆すほどではないという意味なんでしょう。 どんな予測だったか聞いてみたいですね
144: 匿名さん 
[2007-02-11 22:19:00]
情報の少ない物件ですね。本当に売る気あるんでしょうか?
145: 匿名さん 
[2007-02-12 01:11:00]
同業他社の視点でカキコ
146: 匿名さん 
[2007-02-12 18:45:00]
見学してきました。営業がしつこい。
気分が悪くなった。
147: 匿名さん 
[2007-02-12 21:07:00]
見学してきました。なかなかいい場所でした。
148: 匿名さん 
[2007-02-12 22:39:00]
イデアリーナって何?
まるで井出さんちのアリーナって。
最近の東急のネーミングって変だよ。
ここより隣の栗林がどうなるかで価値が違ってきますね。あっちは80−100坪
ですからイデアリーナがみすぼらしく見えちゃうんじゃないかって。
149: 匿名さん 
[2007-02-12 22:41:00]
東急ってここにきてやたらに売りまくっているようだけど資金繰りが苦しいんじゃないかなあ。
150: 匿名さん 
[2007-02-13 00:41:00]
イデアリーナいい名前ですね。私気に入りましたよ
151: 匿名さん 
[2007-02-13 17:36:00]
>149
東急って、電車を走らせる時、安くて買った土地(山)を自分のところで造成して、
買ったときの何百倍くらいの値段で売っているんじゃないの?
儲けすぎだと思うけど・・・。
それに、東急リバブルの株価は上がっているんじゃないの。
最近は、CMもやりはじめているし。
土地の値段が上がれば、当然、仲介料もあがるでしょうし。
152: 匿名さん 
[2007-02-13 22:32:00]
私鉄のビジネスモデルです。普通です。いまさらです。
153: 匿名さん 
[2007-02-14 06:46:00]
「あざみ野」っていう売りでやっているようだけど。
昔米軍機が墜落した場所ということもあるしね。縁起が悪いところっていうイメージもあるよ。
たたりでもなきゃいいが。
154: 匿名さん 
[2007-02-14 09:48:00]
>153
30年前のやつですね。
もっとずっと線路(R246)よりだったと思いますが?
155: クロガネ〜ゼ 
[2007-02-14 10:42:00]
今も上空飛んでますけどね。
うるさくてテレビの音聞こえない時あります。
霊も見える人には見えるでしょうから。
やめといたほうがいいですよ。
私が住みます。
156: 匿名さん 
[2007-02-14 17:00:00]
>153
その現場は、荏田北にあり、公園になっています。
この物件の難点は、鉄塔と高圧線。
157: 匿名さん 
[2007-02-14 18:27:00]
signatureに広告が出ていました
価格未定で、土地が208㎡、建物が166㎡。
いくらだろう‥。
一戸だけで広告費使っているくらいだから‥。
158: 匿名さん 
[2007-02-14 21:21:00]
鉄塔と高圧線はかんべんしてほしいが、最近結構遭遇してしまう
ここも、新百合も・・
不動産不況の時売りづらかったのを、活況の今高値で売りぬいてしまおうという不動産会社の思惑が見え見え
159: 匿名さん 
[2007-02-14 23:24:00]
JUあざみ野なんか、送電線下で7000万。
どうして7000万も払って、送電線の下に住みたいのか不明だわ。。。
160: 匿名さん 
[2007-02-14 23:46:00]
鉄塔なんてあった? 見えるという程度では?
161: 匿名さん 
[2007-02-14 23:47:00]
米軍なんて、大和市に比べたらかわいいもんだ
162: 匿名さん 
[2007-02-14 23:48:00]
163: 匿名さん 
[2007-02-14 23:48:00]
JUあざみ野は、別のスレッドでさんざんやってるからそっちにいってね
164: 匿名さん 
[2007-02-14 23:49:00]
なんといっても東急フラッグシップ、一億円超だからね。ねたみねたみの嵐ですね
165: 不動産業者 
[2007-02-16 17:57:00]
こういう掲示板を見ると不動産バブルなのですかね。
平成2年頃を思い出します。
一般顧客の方がにぎわい出すと天井のような気がしますが・・・人間とはなかなか学習しないものかもしれませんね。
不動産業者の独り言です。
166: 匿名さん 
[2007-02-16 18:02:00]
お、業者さんからみて、どうなの、このあたりの地価は?
167: 不動産業者 
[2007-02-16 18:40:00]
不動産は時の値段ですから・・・自分が納得すればそれでいいんでしょうね。
ただ、高額物件はそれ以上になることは少ないです。
一般人の買える範囲は6000万円までが主流ですからね。
新築も一日住んだら中古です。
今は買うより売る時期かなと思います。
168: 匿名さん 
[2007-02-16 19:21:00]
ありがとうございます
参考になりました
169: 匿名さん 
[2007-03-03 19:43:00]
なかなか情報でませんね。
170: 匿名さん 
[2007-03-04 17:32:00]
今日現場を見てきた。娘つれていったんですが、早速、近所のこどもたちと仲良くなり、名前を覚えあって遊ばせてもらった。本当にいい子が多く、この街にしようかなと思いはじめました。
171: 匿名さん 
[2007-03-04 22:50:00]
>170
あなたは、千都の杜のスレにも同じようなことを書かれてますね。
2軒の家を買われるなんて、なんてお金持ちなんでしょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる