分譲一戸建て・建売住宅掲示板「「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について
 

広告を掲載

CISCOON [更新日時] 2011-09-28 13:56:09
 削除依頼 投稿する

ここを購入予定ですが、周りの環境等について教えてください。

[スレ作成日時]2006-08-28 15:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)について

102: 匿名さん 
[2006-11-07 21:32:00]
みなさんにご質問です。

このあたりに戸建を買う場合、ご予算はいくらぐらいあればいいですか?
当方、美しが丘の徒歩圏に戸建が欲しいのですが。
103: 匿名さん 
[2006-11-07 21:59:00]
美しが丘徒歩圏だと最低1億くらいじゃないでしょうか。

104: 匿名さん 
[2006-11-07 23:23:00]
キムタクぐらいの年収があれば買えるんじゃないでしょうか
105: 匿名さん 
[2006-11-07 23:49:00]
美しが丘西なら1億いらないが・・

何の徒歩圏か? 駅のことですか
106: 匿名さん 
[2006-11-07 23:53:00]
ごめんなさい、間違えました。
駅の徒歩圏です。20分以上は、嫌です。
50坪は欲しいですね。
107: 匿名さん 
[2006-11-08 23:40:00]
たまプラの徒歩圏内 10分程度だとしたら、美しが丘。西じゃないところ。1億かな、やっぱり。
108: 匿名さん 
[2006-11-08 23:41:00]
たまプラ徒歩20分以内、50坪、1億5千万はいくでしょう。
109: 匿名さん 
[2006-11-09 09:47:00]
>>108
たまプラ駅から徒歩10分圏内といっても、国学院大学側なら坪単価150万くらいで
買えるでしょう。
美しが丘側なら坪単価200万出しても北道路でしょうね。
110: 匿名さん 
[2006-11-10 02:06:00]
質問者です。
坪200万もするんですか?
170くらいかと思ってたのですが・・
111: 匿名さん 
[2006-11-10 10:56:00]
犬蔵なら50坪5000万円前半でセキヤマが土地を売り出していたが。。。美しの森の中で徒歩15分。
112: 匿名さん 
[2006-11-10 13:44:00]
徒歩15分までは、人気街ではお高め、また土地が狭いです。
徒歩20分迄広げると少し割安、広めの区画になりそうですね。
探せば6千万台であると思いますが・・・ご予算はちなみにおいくらでしょうか?
113: 匿名さん 
[2006-11-10 16:11:00]
あざみ野南4丁目のスレじゃなかったっけ?
114: 匿名さん 
[2006-11-13 09:05:00]
あざみ野南に引っ越して9年。 あの当時で坪100万くらいで高いと思っていました。
その後落ち続けてしまっていたのですが先日不動産屋がやってきて140万で売ってくれないかと。
いやー驚きました。
犬も放して遊ばせられるところで環境は最高なので売る気は全くありません。
周囲には空き地だらけですが調べたら売り物件が殆ど無いんですね。
前は青葉台に住んでいましたがこっちのほうが暮らし易いです。
115: 匿名さん 
[2006-11-13 09:07:00]
あざみ野南4丁目プロジェクトってどこで売り出すんですか。
116: 匿名さん 
[2006-11-13 22:55:00]
117: 匿名さん 
[2006-11-14 17:15:00]
あざみ野南3−4丁目にはまだまだ土地が空いているんですね。
農家の人が持っているらしく果樹が植えてあります。
こういう土地はいつ売りに出るんでしょうか。
118: 匿名さん 
[2006-11-14 17:17:00]
>>116
東急のどこが販売するんですか? いつ?
119: 匿名さん 
[2006-11-15 00:31:00]
114の話に関心あり。
家が建ってるところに、いきなり不動産屋さんってやってくるのです???
けっこう営業熱心ですね。うちにも来ないかな・・
120: 匿名さん 
[2006-11-15 00:32:00]
来年初頭というようなことが日経には書いてありましたね(笑
121: 匿名さん 
[2006-11-16 16:49:00]
>>117
農地というのは農業相続という手続きで、農業従事者の人たちが後を
継いでいる例が多いです。
特に宅地の評価が高い青葉区周辺の農業従事者は多くが農業相続では
ないでしょうか?

そうすると農業を続けている限りは相続時にも売りに出ることは稀で
将来的にも緑の果樹園などが維持されていくことでしょう。
122: 住民 
[2006-11-17 23:04:00]
そんなに鉄塔って敬遠材料なんですか・・・?
123: 匿名さん 
[2006-11-19 10:42:00]
あざみ野南で一番地価が高いのは何丁目でしょうか。
124: 匿名さん 
[2006-11-19 15:58:00]
地価きになります。
125: 匿名さん 
[2006-11-21 23:20:00]
>118
最近はこのあたりは全部「東急電鉄&東急ライフィア」でしょう。
億超えでしょうね。
126: 匿名さん 
[2006-11-27 16:35:00]
でもまともな売り地が無いですから相場がないんじゃあないですか。
東急リバブルがうかい亭裏を160−170万くらいで売りに出していたようですが。
127: 匿名 
[2006-12-15 03:04:00]
DMが来ました。
プロジェクト名/「Azamino Dream Project イデアリーナ」
第一期物件概要(予定)
●総区画数/164区画
●土地面積/173.09〜220.38平米
●建物面積/125.42〜165.59平米
●建物完成予定/平成19年1月下旬・2月下旬
●建物構造/木造金物工法・2x4工法
販売戸数・引渡し予定共に未定、販売価格についての情報なし
2007年1月上旬 事前案内会開催予定(完全予約制)


128: 匿名さん 
[2006-12-15 16:21:00]
旧東急分譲の購入者などに対し
個別にセールスはじめてるようです。
うちにもきました。
129: 匿名さん 
[2006-12-15 23:29:00]
小学校区、中学校区はどこになりますか?
130: 匿名さん 
[2006-12-28 07:44:00]
現在は山内小学校。山内中学校ですが人口増加であざみ野第二小学校やあざみ野中学校
にもいけるようになるという話です。
131: 匿名さん 
[2007-01-05 18:52:00]
事前案内会はいつあるのでしょう?
132: 匿名さん 
[2007-01-14 07:27:00]
売主は東急電鉄でしょうか。
扱いはライフィアですか?
会員にも情報こないですね。
133: 匿名さん 
[2007-01-14 12:52:00]
>132
先月、DMが来ましたよ。
思っていたほど、高級という感じには思えませんでしたが・・・。
134: 匿名さん 
[2007-01-14 20:58:00]
絞ってDM出しているんですかね。
ライフィアに問い合わせしてみようと思います。
135: 匿名さん 
[2007-01-22 14:17:00]
あんなに隣とくっついて建ててちょっと窮屈な感じです。
もともとあの土地はもっと広い区画だったのをむりやり区切りなおしたからあんなになったんでしょう。
136: 匿名さん 
[2007-02-04 10:51:00]
>>135
見てきました。
初めは以下のような区画だったのに無理して細切れにしてしまって台無しになりましたね。
東急って頭悪いですねえ。

http://0bbs.jp/misc/img13_1
137: 匿名さん 
[2007-02-04 17:29:00]
あなたほどではないけどね
138: 匿名さん 
[2007-02-07 13:24:00]
>>137
あんたは何者?
139: 匿名さん 
[2007-02-09 06:36:00]
事前案内会に行かれた方はいないのでしょうか?有益な情報を書き込んでください。ここは野次馬のたまり場みたい。
140: 匿名さん 
[2007-02-09 10:19:00]

土地:55-70坪
価格:105000000-170000000
141: 匿名さん 
[2007-02-09 21:39:00]
思ったほどのものではないですね。
142: 匿名さん 
[2007-02-09 22:11:00]
141様
具体的にどういった点が思ったほどのものではないのでしょうか?
143: 匿名さん 
[2007-02-09 23:43:00]
笑 予想を覆すほどではないという意味なんでしょう。 どんな予測だったか聞いてみたいですね
144: 匿名さん 
[2007-02-11 22:19:00]
情報の少ない物件ですね。本当に売る気あるんでしょうか?
145: 匿名さん 
[2007-02-12 01:11:00]
同業他社の視点でカキコ
146: 匿名さん 
[2007-02-12 18:45:00]
見学してきました。営業がしつこい。
気分が悪くなった。
147: 匿名さん 
[2007-02-12 21:07:00]
見学してきました。なかなかいい場所でした。
148: 匿名さん 
[2007-02-12 22:39:00]
イデアリーナって何?
まるで井出さんちのアリーナって。
最近の東急のネーミングって変だよ。
ここより隣の栗林がどうなるかで価値が違ってきますね。あっちは80−100坪
ですからイデアリーナがみすぼらしく見えちゃうんじゃないかって。
149: 匿名さん 
[2007-02-12 22:41:00]
東急ってここにきてやたらに売りまくっているようだけど資金繰りが苦しいんじゃないかなあ。
150: 匿名さん 
[2007-02-13 00:41:00]
イデアリーナいい名前ですね。私気に入りましたよ
151: 匿名さん 
[2007-02-13 17:36:00]
>149
東急って、電車を走らせる時、安くて買った土地(山)を自分のところで造成して、
買ったときの何百倍くらいの値段で売っているんじゃないの?
儲けすぎだと思うけど・・・。
それに、東急リバブルの株価は上がっているんじゃないの。
最近は、CMもやりはじめているし。
土地の値段が上がれば、当然、仲介料もあがるでしょうし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる