分譲一戸建て・建売住宅掲示板「日栄商事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 日栄商事ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-08-13 20:16:14
 

茨城県の日栄商事の物件を検討中です。
オープンハウスを見学に行きましたが、建物の構造についての説明などはほとんどありませんでした。
立地条件、予算等はいいかなと思うのですが、資料が少ないので、実際に日栄商事で契約した方、お住まいの方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-15 11:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事ってどうですか?

171: 匿名さん 
[2012-11-22 09:36:58]
まだ見てる方いらっしゃれば。。

うちの前のコンクリートは標準では一部分しかできないのでオプション。というのを後から知り、その後出された見積も土壇場で「金額間違えてましたぁ~、ご~めんなさぁ~い」
既に出された見積で計算して予算を外のオプション部分に回し風呂場、瓦、シャッターなど外で金額が上回ってる所でまさかのウン十万プラス…

「引っ越し当日までに外溝初めて貰えない為、仮のポストを用意しときます」
ポストなく、郵便物、転送届けすら跳ね返り慌てて郵便局にいく始末。

引っ越し日までに外の庭の草を刈っといて頂く約束…
ボーボー。現場監督(しかもハタチくらいのお兄ちゃん)に伝えると、ため息つきながら、「今いっぱいいっぱいで人がいないんでー、じゃあ僕が休みの日に刈ればいいですか?」

お風呂のスイッチは浴槽の半身浴の為の座る椅子の背もたれ部分に付けられていて座るとスイッチが刺さる。
それを営業に伝えると…
「金額調べたらスイッチ移動するには5万かかるそうなんで。」
現場監督に「これは日栄さんが設計の段階で施主に聞かないんですか?」と聞くと
「あえて言うと、施主から指示なかったんでこっちでつけときました。風呂のメーカーが聞かなかったっすね~」
私「それなら風呂メーカーにそちらが掛け合う前に私に5万払えはおかしいでしょ」と言うと、その場に座り込み頭を抱えため息つきながら、「勘弁して下さいよ~、5万無理なんですか?」という解答…

言葉を失いつつ、「一度風呂メーカーと上司と確認頂いてその解答を教えて下さい」とその場は修了
しかし、その後何週間たっても連絡なく、家の前でバッタリ会った時に「風呂の件はこちらでやるんで。」と言われ修了…

以上の事を日栄商事の責任者とお話ししたく、日栄商事に電話をかけ責任者の●●さんお願いしますと何度かけても留守、折り返しは営業からしかなく、「何回かけても上は出ませんよ。私が担当なんですから!」と。

一連の流れを日栄本社に解答が貰えるはずの所にメールしても無視、電話も無視
その後なんとその営業からは一切連絡なくなり必要事項はメールが来るようになり対応すらしてくれない。

長くなりましたがそんな会社です。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
172: 匿名さん 
[2012-11-22 16:59:53]



ホームページに名前と顔写真出てるけど、誰かな?
173: 日栄で建築中 12月入居 
[2012-11-23 11:37:08]
なんかいろいろ書いてあるみたいですけどピンとこないな。
私の姉はア○○○ホームで家を建てましたけど広告には坪29万と書いてあったのに完成したら坪48万になったから割高だよと言われてやめたのですが、、、
日栄さんとの打ち合わせで当初から駐車スペースは車2台分、玄関前のアプローチなどは標準でそれ以外は追加工事になりますとのことだったのでうちは車3台なので1台分追加金額払ってあとは自分の好みの屋根材?ガルバとか?にして若干差額下げてもらいました。
毎日見に行ってますけど皆さん普通で挨拶も元気いいですし。なんかこんなことあるのかなーと。
それに20年保証してもらうのに私だったらこの会社変になったらやだなーと思うけどな。
174: 匿名さん 
[2012-11-23 18:32:24]
この掲示板を見て、怖くなって検討対象から外しました。
175: 匿名さん 
[2012-11-24 20:41:54]
現に、日栄商事さんの方がコメントしていただいているように、スタッフが解雇になっているわけですよね?
会社側としても、私たち消費者に申し訳がないという気持ちがあるから、このような処置を行ったんだと思いますが…
会社が責任を…などとコメントが記載されていますが、すでに購入している方や契約した方たちの気持ちも察してあげた方がいいと思います。
心配にはなりますが、心配な方は日栄さんで購入しなければいいと思いますよ。
176: 購入済者 
[2012-11-24 20:50:29]
こんなんありえないんじゃないか。。。なんとか協会の番号とか、怖くて買うのを止めるとか、止めるなら、俺なら、わざわざここに書き込んだりしないんじゃないか。たまたま今、自治会の仕事してて、日榮にも手伝ってもらったし、これ見て、なんだかヤな感じだなぁと思ったよ。人間、下げるとこんなんとこに書き込みすんのかねぇ。俺もか。。。
でも、俺は一応満足してるよ。この家。
177: 日栄商事の被害者のひとり 
[2012-11-25 01:14:41]
今まで色々な企業や、商品の口コミを見て、参考にしてました。
中にはただ中傷したいだけの書き込みももちろんえるんでしょうが、日栄商事で家を建てた者にしか分からない不愉快さが本当にあるんです。

注文住宅なのと、とてもセンスの良い建築士に当たったので家には満足してます。
現場の棟梁さん、ガイコウの職人さんもとても親切でした。

ただ日栄商事自体の営業の無能さ、デリカシー、マナーのなさ、上司をはじめ会社組織の経営方針が本当に唖然とするくらいな対応をされます。

金額を間違えられても、アポをすっぽかされても何も対応してもらえません。
名指しで担当の方からの解答を何度要求しても出てきません。もみ消せと指示があったと営業の口から出てしまいました。

中傷したい訳でも何でもありません。
本当に酷い対応しかされないので、これから家を検討中の方にこういう事があったという事実を知ってもらいたいです。
178: 購入検討中さん 
[2012-11-26 16:14:01]
色々な書き込みを見ましたが、多種多様ですよね。ただ、購入をされた方の意見も参考にいたします。今、取手の物件を購入を検討してます。

今、連絡を取ってる方はとても親切で、素人の私にも分かりやすく説明してくれます。後、日栄商事の詳しい概要がHPにも載ってないので、この後、進めて良いものなのか迷ってます。

申し訳ないですが、m(_ _)mもう少し経験談をお話いただければな♪って思っています。よろしくお願いします。
179: 匿名さん 
[2012-11-26 17:54:39]
見ていて思うことは、売建と建売とでは感じ方が違うと思いますよ。

180: 建築したよ 
[2012-11-26 22:54:34]
私は日栄で建てました。
感想は日栄は対応が適当です。
うちは大工さんがいい人だったので現場で直接話してました。
実際監督が誰だったかわかりません。

日栄で建てるなら現場に何回も行って不明な点や不安な所は大工さんなり、設計に話した方がいいです。

うちは大工と設計士が当たりだったので良かったです。

任せっきりにすると工事自体後回しになったりすると思います。

私は外講が遅れると言われ、インターフォンやポスト、駐車場が無いと住めないと文句言ったらすぐに外講工事が始まりました。
現場など多少わかる方などは日栄でいいと思いますが、任せっきりなら別の工務店も検討したほうがいいと思います。
181: 匿名さん 
[2012-11-26 23:36:08]
住んでからの不具合とか、どうですか?
183: 建築したよ 
[2012-11-27 21:11:07]
内部などは私は満足しています。

上を見たらキリがないですし、値段と比べて比較的良い方だと思います。

当然、全て標準とはいかないとは思いますけど、多少オプション出せばそれなりに仕上がると思います。

窓などは枚数で金額が変わる事もないです。
コンセントも私は好きなだけ作ってもらっても金額は変わりませんでした。
184: 購入検討中さん 
[2012-11-27 23:11:28]
No.178で書き込みをしたものです。
あれから、かなりの書き込みが増えていたのを今確認しました。

やはり、上をみれば切りキリがないのですが、やはり立地条件と商品の内容が正直魅力だったので、近々営業担当さんと話し合って決めようかと思います。

また、詳しい事が分かりましたら、こちらの書き込みにてお知らせしようと思います。
185: 入居済み住民さん 
[2012-12-06 14:58:43]
No.154
>>当社では営業活動を行う上で不動産業法や各種規則、法令などの
コンプライアンスの重要性を重視しておりますので
チラシにそのような記載をすることはありません。

??

社員を一人解雇して終了ですか?
HPでも公式見解などはないのでしょうか?

都合の悪いことをほったらかしにするのは、営業、現場監督だけではないんですね。
会社自体がその様な体質なのでしょう。

建設中、受け渡し後に何度かトラブルになりましたが、とても誠意あるとは思えない対応でした。

会社として色々見直す部分があるのではないでしょうか?
トラブルになった時に本当の会社の体質が分かるものです。


186: 匿名 
[2012-12-06 15:13:47]
おそらく解雇してませんよ!
まだホームページ上にあのチラシの担当の方堂々と載ってますから。

謝罪ならこんな掲示板でなく、自分のホームページに載せたらどうですか?日栄商事さん。
187: 匿名さん 
[2012-12-06 16:47:47]
都合が悪くなるとダンマリしちゃう業者ってどうかなぁ〜


188: 匿名さん 
[2012-12-07 10:35:31]
解雇なんて、かわいそすぎるので、やめてください。
189: 入居済み住民さん 
[2012-12-07 11:56:30]

偽の請負契約書を金融機関に提出することは、有印私文書偽造になりますよね。

立派な犯罪です。

詐欺罪も当てはまると思いますが、御社の対応は担当者を解雇で終了でしょうか?


>まだホームページ上にあのチラシの担当の方堂々と載ってますから。

本当に解雇したのでしょうか?
解雇を望んでいる訳ではなく、御社の企業体質を疑問視しております。

20年保証期間が不安で仕方ありません。
受け渡し後に連絡がぱったりなくなり、不具合箇所があり連絡すると対応も後手後手。
折り返しの約束をしても連絡がなく、こちらから再度連絡など多々有りました。

販売が終われば、対応も終わりとの印象があります。

多くの人にとって一生の買い物になります。
御社が業績を伸ばすのは結構ですが、顧客一人一人にもっと目を向ける必要があると思います。







190: 購入済み 
[2012-12-08 22:51:39]
日栄で購入して、早一年が経過しました。私の勤務先は某ハウスメーカー(上場)ですが、
社員割引制度を利用しても結果的に予算が高い為、日栄で購入を決めました。

僕の感想と体験をまとめて結論から言うと、普通でした。
ですがここに記入してある様な中傷みたいな内容は一つも無かったです。
今でも税還付の話などで担当者と連絡していますし、
そもそもこんなトラブルがあれば担当者にぶつければいい。
僕の職場でもドアノブ一ヶ所間違っただけでも欠陥住宅だと大騒ぎした方がいましたが、
人それぞれだと思います。
何度も同様な内容を書いているのは、同業者か、もしくは偏った見方をしてる方では?
ハウスメーカー関連でも業績が良いところは何時も書き込みされてますよ。
又書かれなくなったらあまり市場から注目されてないってことだから。
ガンバレニチエイ。
191: 販売関係者さん 
[2012-12-09 07:15:44]
190さん>

同業者さんですか?
自社で建てないのは、高いのではなく愛社精神がなのでしょうね?
または、内情知ってるだけにやめたのでしょうか?

私は高くても、自社の製品は買いますよ!
自信を持って売っておりセールスしていますから!!



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる