株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園 The Master」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. デュオヒルズ戸田公園 The Master
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-05-13 21:36:35
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ戸田公園 The Masterってどうでしょうか?
公式サイトがまだないので、何か情報がありましたらおねがいします。

所在地:埼玉県戸田市本町5丁目2214他
交通:JR埼京線 / 戸田公園駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.06m²~76.59m²
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


【物件HPを追加しました 2012.10.01  管理担当】
http://www.toda25.com/?re_adpcnt=7pj_8v

[スレ作成日時]2012-09-28 14:05:07

現在の物件
デュオヒルズ戸田公園 ザ・マスター
デュオヒルズ戸田公園 ザ・マスター
 
所在地:埼玉県戸田市本町5丁目2214他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(利用可能時間10:00~21:00)または同駅西口より徒歩6分)
総戸数: 25戸

デュオヒルズ戸田公園 The Master

42: 匿名さん 
[2013-02-05 11:08:10]
ゲリラ豪雨で冠水とは初耳です。
建物に被害が及ばなくとも、周辺道路が水没してしまう事を考えるとリスキーですね。
一応、戸田市の浸水ハザードマップをはっておきますね。
http://www.city.toda.saitama.jp/DAT/LIB/WEB/1/haza-do-tizu.pdf
43: 物件比較中さん 
[2013-02-06 18:03:01]
42さん、ハザードマップありがとうございます。

市役所や、市役所出張所(駅前にある)などにハザードマップがおいてあります。
そこに過去に冠水した道路が実際にのっているマップがあるのです。
それをみるとマンション周辺道路が冠水しているのです。
これは平成元年以降に発生した台風や集中豪雨により冠水した道路の位置が示されています。

過去に発生した場所が必ず毎回浸水するとは限りませんが、買うなら見ておいたほうがいいでしょう。

ネットでうまく探せなかったので物件を見に来た時に駅前でもらってみてください。

44: 購入検討中さん 
[2013-02-08 17:29:31]
永住するつもりで検討はしていますが参考までに質問失礼します。

デザイナーズは売るときに売りやすいですか??

うちは売らないにしても価値と需要はやはり気になるところで、
デザイナーズとひとくくりにいっても人気不人気のデザインはあると思います。

私はここは素敵だなと思っていますが、皆さんの目からして如何でしょうか。
45: 匿名 
[2013-02-08 17:55:11]
私の感想は、デザイナーズマンションと言っても
このマンションはそう感じさせません…

目の前をよく通りますが、やっぱり目の前の道路が気になります。
46: 物件比較中さん 
[2013-02-09 18:49:30]
デザイナーズマンションといっているだけで、デザイナーズマンションには見えませんからその点では安心していいでしょう。

デザイナーズの定義ってなんでしょうね?言ったもん勝ち?

駐車場をバックでしか入っていけない点を一つとっても(デザインは関係ないか)カッコよくはないでしょうね。

デザイナーズとうたっていないほかのマンションのほうがお洒落にみえることが多々あります。デュオシリーズの中では仕様にこだわってデザイナーズといいたいのかもしれませんね。

47: 匿名さん 
[2013-02-10 22:41:41]
なんて言う建築家?
社内の建築家なら問題外だな。
さすがの出来栄えだけど。
住友とかを見習ってほしいが、良さもわからない社員しかいないかな。
48: 匿名さん 
[2013-02-11 14:18:32]
>46
デュオシリーズってそんなに沢山あるんですか?
最近家探し始めたばかりなのでそんなに何件もモデルルームには行っていないのですが、
46さんは何故そんなに細かい部分までお詳しいのですか?

ちなみにボート上沿いにも新しく出来る2物件はどうなんでしょうか?
49: 匿名さん 
[2013-02-11 14:46:00]
住友さんのデザイン力は凄いよね。
同じデザイナー使えばいいのにね。
50: 匿名さん 
[2013-02-12 10:23:09]
お疲れさまです。
51: 匿名さん 
[2013-02-13 12:15:10]
建築デザイナーさんは横堀健一さんという方ですね。
建築実績を確認しようとHPを見てみましたが、とてつもなく見づらかったので断念してしまいました。
実績のページはこんな感じです。

http://www.yokobori-aa.jp/
建築名は日本語表記にして、建築写真とデータだけ羅列して欲しかったです。
52: 購入検討中さん 
[2013-02-14 13:42:13]
私デザイナーさんのことはよくわからないんですけど
皆さん手がけている方のことは過去の実績など念入りに調査するものなのですか??

うちは「綺麗なマンションだしいんじゃない??」的な
デザインに関しては随分軽いノリで納得しているのですけど。

魅力というものをもっと追求したほうがいいのかしら。
53: 匿名さん 
[2013-02-16 16:12:42]
綺麗で使いやすいなら
あまりデザイナーにはこだわらないかな…
かっこいいに越したことはないですけれどね(笑)
こちらはいいんじゃないですか??
54: ご近所さん 
[2013-02-17 21:06:06]
デザインどうこう話題ですが、実際見てみれば、ふ・つ・う、です。

デザイン云々話題になるようには全く見えません。人それぞれでしょうが。
55: 匿名さん 
[2013-02-17 22:05:32]
モデルルーム見学してきました。
営業さんの説明もイマイチ・・・残念です。

建物としては、ごく普通。何の感動もなし。
今どき、食洗機も付いていないし、意味がわからないL字の廊下。
(玄関から室内が見えない事が売りだそうですが・・・)
ベランダそばの電線も気になります。

価格も強気でビックリでした。
すぐに価格が下がったと連絡ありましたが、
買いたい気持ちは全くないですね。

クレヴィアの営業さんは素晴らしかったですよ。
57: ご近所さん 
[2013-02-18 18:42:49]
結局売れてるんですかね?

当初予定よりだいぶ遅れて要望書提出とかやってましたが。
58: 匿名さん 
[2013-02-21 21:22:31]
先週モデルルーム行ってきましたけど、半分弱ぐらいは第一期でなくなりそうな感じでしたね。

やっぱり立地と広さ考えると価格もそれなりだからでしょうか?
59: 物件比較中さん 
[2013-02-22 19:56:38]
価格は強気でしょう。

25戸しかなくて半分なら12、3戸でしょうか。

少ないと思いますよ。要望書イコール必ず買う、ではないですから。

60: 匿名さん 
[2013-02-25 13:42:12]
>>55さん
L字型の廊下はC・Dタイプで、玄関からリビングまでの廊下がストレートタイプもあるようですね。
意外に玄関からリビングがまる見えの「田の字型」の間取りを嫌う要望が多いのかもしれません。
現在、価格は全タイプ公開されていますが以前はもう少し高かったんですか?
スロップシンクの代わりに食洗機がついていたら良かったですよね。
61: 匿名さん 
[2013-02-26 11:44:56]
>60
食洗機って実際、自前で機種選んだ方が良くないですか?
付いてるマンションいくつか見ましたけど、どこも中途半端なグレードの機種つけてるんですよね。
62: 匿名さん 
[2013-02-27 12:02:14]
食洗機はビルトインが好みなので標準でついていれば良かったです。
自分で購入するとなると、給水・排水工事をはじめ設置には色々と面倒が出てきますよね。
外付けなら何の問題もないんですけどね~。
ディスポーザーは使ったことがありませんが、ついてて良かった設備の上位だそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる