分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【関西版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【関西版】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-01 09:02:35
 

関西地区のプラウドシーズンの情報が少ないのでスレを立ててみました。
なにしろ件数が少ないので、単独スレにすると立ち消えになる恐れがありますので
まとめスレにしてみました。
今後購入の予定の方ばかりではなく、実際に住まわれている方からの情報提供も
よろしくお願いします。

【これまでの実績】

http://www.proud-web.jp/proud-season-kansai/achievemen.html

プラウドシーズン箕面桜ヶ丘 :大阪府箕面市、15戸、平成16年2月
プラウドシーズン甲子園口松並町 :兵庫県西宮市、34戸、平成16年5月
プラウドシーズン豊中・上野西 :大阪府豊中市、32戸、平成16年7月
プラウドシーズン神戸・西神南 :兵庫県神戸市西区、67戸、平成18年5月
ザ・シーズンズ高槻 :大阪府高槻市、124戸、平成19年9月

【今後の予定】

http://www.proud-web.jp/proud-season-kansai/

西宮市:夙川公園近辺
豊中市:南桜塚界隈
箕面市:箕面東公園近辺
奈良市:百楽荘近辺
堺市:大仙公園近辺

[スレ作成日時]2009-03-30 11:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

401: 物件比較中さん 
[2011-09-27 19:47:50]
目の前がややこしいところをわざわざ選ばなくてもいいような。
402: 匿名 
[2011-09-27 20:39:46]
400さん、そうなんです・・・
403: 匿名さん 
[2011-09-27 23:58:04]
緑地公園の話題はなにかないですか?
404: 匿名 
[2011-09-28 01:04:37]
緑地公園って高速道路すぐでしょ?
坪数小さく、駐車場一台。
何より外観イマイチじゃない?
ただ安いと思いますよ
405: 匿名 
[2011-09-28 08:39:00]
プラウドらしくない外観であることは確か。
ただあの立地で高級感を求めることもないだろうな。
坪数が狭いから割安感はありませんね。
406: 匿名さん 
[2011-09-28 22:21:08]
人気物件だとネガティブな意見を書いて倍率上がらないようにしようとか、価格を下げさせようとかって考える人いるよね。
407: 匿名さん 
[2011-09-28 22:29:36]
だいたい事実じゃない?
仁川ー地盤悪い
青池ー高い。一般人にはハードル高い。
桜ヶ丘ー近隣は微妙なとこがある。
緑地公園ー高速道路近い。
408: 匿名 
[2011-09-29 00:21:49]
仁川って震災の時はどうだったんですか?
409: 匿名さん 
[2011-09-29 04:37:42]
今売り出し中の中では上野東くらいしか魅力的に感じない。
阪神間にもっと出してくれないかな。
410: 匿名 
[2011-09-29 07:30:31]
阪神間は土地がなかなか出ないからね。
仮に出たら良い値段するだろうな。


411: 匿名さん 
[2011-09-29 10:12:25]
阪神大震災の時に地盤の強さを見せたのは六麓荘周辺の山手だけだろ。
他はどこも壊滅状態。
412: 匿名 
[2011-09-29 12:57:21]
仁川は閑静な住宅地とはいえ、逆側競馬場だしなぁ。地震の後だけに、地盤考えると永住する場所としてはやっぱり躊躇してしまうな。
周囲の道もちょっと狭いし。
駅近ぐらいか、メリットは。
413: 匿名 
[2011-09-29 13:07:22]
阪急今津線を中心にして東側と西側では天国と地獄の差があるな。
阪神競馬場の前を知ってる人は誰も近づかない。
414: 匿名 
[2011-09-29 14:10:36]
確かにあの辺りはね。
415: 匿名さん 
[2011-09-29 14:14:41]
そういう事を言い出すと何処にも住めなくなりますよ。
416: 匿名 
[2011-09-29 19:43:10]
もっと西の山手なら基本的に問題なし。
417: 匿名 
[2011-09-29 23:05:45]
六麓荘って土石流地域ですよ。

地盤が良いどころか、あそこは土石流が堆積した脆い段丘です。
418: 匿名 
[2011-09-29 23:08:03]
ちなみに岩園と六麓荘の境界付近にあった創価学会の屋敷は、地震で潰れました。
419: 匿名 
[2011-09-30 01:10:35]
競馬場の近くの地区はともかく、競馬場そのものは綺麗だし決して街のマイナス要素にはなっていないですよね。あと仁川そのものの両岸は、今津線より東側でも綺麗な良い家が並んでいますよ。
420: 匿名 
[2011-09-30 10:12:49]
阪神競馬開催期間中は車も人も多いことは覚悟した方がいいとでしょう。特にG-1シーズンはね。
421: 匿名 
[2011-09-30 10:34:47]
競馬開催日だけ駐車場を貸し出しすればいんじゃないの?
あの辺は1日3000円くらい取られるから1日1500円程度に安くすれば来るよ。
1軒あたり2台入るんだから年間通して見れば結構な収入になるね。
422: 匿名 
[2011-09-30 17:17:38]
競馬する人は西側には来ないでしょう。
来て欲しくもないし。
423: 匿名 
[2011-09-30 23:44:58]
仁川、売れ行きいかがでしょうか?強気の価格は変わらずですか?
424: 匿名さん 
[2011-09-30 23:50:23]
販売はこれからじゃない?
425: 匿名さん 
[2011-10-01 00:18:02]
緑地公園のは切妻屋根だからなんか安っぽく見えるんだね。
426: 匿名さん 
[2011-10-01 14:16:31]
東急のブランズガーデンも検討してあげてくださいね。
http://www.bg-mukoyama.com/index.html
427: 匿名 
[2011-10-01 15:33:00]
東急のは外観がちょっとシンプルかな?でもプラウドより安くて好感が持てる。
428: 匿名さん 
[2011-10-02 23:50:03]
三井のファインコートも検討してあげてくださいね。
http://www.31sumai.com/mfr/K0944
429: 匿名さん 
[2011-10-03 15:17:15]
自社物件の宣伝の場ではありません。
430: 匿名 
[2011-10-03 21:56:18]
プラウドもファインコートもブランズも、ついでに東豊中プレミアムも、施工はどれも昭和工務店なんだね。今回のプラウドは西武だっけな?
431: 匿名さん 
[2011-10-03 22:53:42]
こっちの野村も検討してあげてくださいね。
http://www.nomura-k.co.jp/
432: 匿名さん 
[2011-10-03 23:47:42]
野村のような大手の一戸建ての場合、内覧会ってどこを見ればいいですか?
大手だからって安心しない方がいいですかね?
433: ご近所さん 
[2011-10-04 00:07:42]
仁川は競馬場のイメージが強いですが、競馬場横の素晴らしい公園についてはご存知ですか?
広大な芝生広場、大小様々な遊具、特にウチの子が気に入ってたのはフワフワのトランポリン♪夏には子供達にとって楽しい水遊び場の噴水、春の満開の桜、秋の紅葉、平日は競馬目当てのおじさん達はおらず、小さな子供さん連れのお母さん達でいっぱいです。私は子供を自転車に乗せてよく遊びに行っていましたが、駐車場が広いし平日は無料なので車で遠くから遊びに来る家族もいっぱいいましたよ。
プラウドシーズン仁川からなら自転車で10分もかかりませんし、車なら5分で行けるでしょう。子供達は広い広い公園を走り回れますよ!
ぜひ家族で見に行っていただきたい公園です◎
434: 匿名さん 
[2011-10-04 04:11:17]
ファインコート刀根山の次のって迫力ありそうで完成が楽しみ。
でも、おもちゃの家みたい。


435: 匿名 
[2011-10-04 06:44:20]
432さん、
内覧会じゃ分からないと思いますよ。
見える部分は良く見せますから。
野村は外観重視で性能はどうってことないです。
耐震性能、断熱性能、気密性能など一応のレベルを保ってるぐらいですよ。
街並みと外観に払えるならいいんじゃないですか?
436: 匿名 
[2011-10-04 07:52:16]
仁川は豪邸が多いのにもかかわらず、競馬場がマイナス要素で物件購入されないかたが多いと聞いたことがあります。
そういう方は小林や逆瀬川の物件を購入されるんだとか。
437: 匿名 
[2011-10-04 09:27:34]
そうですね、小林や逆瀬川、南口の西側で土地買って、注文建てた方がまず良い家建つんじゃないですかね?周りも良い家多いですし。
438: 匿名 
[2011-10-04 09:51:43]
競馬場横の公園は、平日五日のうち、三日間しか空いていません。

確かに素敵な公園ですが、週末は大人も混ざって異様な雰囲気ですよね
439: 匿名 
[2011-10-04 10:51:03]
こちらで“アフターが良くない”等の書き込みもありますが、私の体験では、連絡したら速やかに来て下さり、親切丁寧に対応して下さいましたよ。やはり大手の安心感は大きいなと感じています。こんな風に書くと「業者だ」と仰る方もいらっしゃいますが…私はプラウドを購入した者です。もしかすると本当に嫌な思いをされた方もいらっしゃるかもしれませんが、私のような一例もあるということで書き込みしました。
440: 匿名 
[2011-10-04 11:30:57]
野村はクレーム多い方だと思いますよ。
検索すればかなり出てきます。
ただこういうのは担当者次第でしょう。
大手だから安心ということはないと思います。
441: 439です 
[2011-10-04 12:18:32]
そうなんですか!?まだ住み始めて数年しか経っていないので今からなんでしょうか…検索してクレーム内容を確認してみます。ただ素人考えかもしれませんが、やはり大手は致命的な欠陥トラブル(家が傾いてきたけど業者は倒産していてどうしようもない等)は起こりにくいんじゃないかなぁと思っています。もちろん細かな不具合でも一戸の家で沢山あれば問題だと思いますが。
442: 匿名 
[2011-10-04 15:11:39]
競馬場横の公園は確かに子供がよく遊んでるが、決してガラはよくない。
競馬開催日なんかはおっさんがそのへんにタンを吐いてました。
443: 匿名さん 
[2011-10-04 20:59:04]
大手と言うか、建ててるのは下請けの昭和工務店とか西武建設とかでしょ。あんまり野村にクレーム多かったら、これらの下請けは仕事干される可能性もあるんだから、結構気を使ってしっかり建ててと思うよ。その辺の工務店で注文建てるよりは、欠陥は少ないんじゃないかな。
444: 周辺住民さん 
[2011-10-04 21:09:48]
競馬場横の公園は金曜が閉園日です。遊びに行くといつも掃除がいき届いていてキレイですよ。週末は確かにおじさん達いっぱい来てますけどね。
植木や花の手入れもよくされているのを見かけました◎
445: 匿名 
[2011-10-04 21:21:50]
444 さん

競馬場の公園は、平日五日のうち、解放は三日間のみ

木曜日 金曜日は定休日ですよ

近所の方ならご存知のはず
446: 匿名さん 
[2011-10-04 21:50:03]
別に野村を擁護する訳じゃないけど、
大手だと全国区だし、物件数も多いからクレーム(の書き込み)が多く見えるだけかもよ。
販売物件数に対して割合がどの程度かなんて公表されてるわけじゃないし誰もわからないでしょ。
あと大手は営業のマニュアルや教育も充実してるから応対が担当者依存にはなりにくいと思う。
447: ご近所さん 
[2011-10-05 00:05:30]
阪急今津線(西宝線)の東と西では街の雰囲気は異なります。
この宝塚市仁川北も今津線の西側にあたる3丁目は、東側の1・2丁目とは異なり閑静な住宅街を形成しています。
競馬がある週末も、ほとんどのギャンブラーは仁川駅から直接、東側にある競馬場に吸い込まれていきます。
最終レースが終わった後も仁川駅の東側ロータリー周辺で泥酔者があふれ、西側エリアはいたって平和です。
JRAの関係者が、仁川北3丁目あたりまで、住宅街での不法駐車を取り締まりますし、道路の清掃もしてくれて、いつもきれいです。ここは駅から近く、坂道が気にならない高台で、良い場所だと思います。
ただ、残念なのは、土地を小さく割りすぎ。上甲東園もそうだけど、上物が建つと窮屈感がありますね。
あと、北下がりのひな壇なので、区画によって条件が相当違うのは仕方がないのでしょうか。
是非、上物が建った状態で検討されるのが良さそうです。
448: 匿名 
[2011-10-05 01:37:12]
今津線の東側の仁川の川沿いもかなりの邸宅が並んでいますよ。
あんたらの住んでいるしょぼい家より遥かにお金かけた家がね。
実際に見てからいいなさい。
449: 匿名 
[2011-10-05 05:08:48]
邸宅は確かにあるがプラウド仁川は邸宅には入りません。
周りが邸宅なだけでしょう。
450: 匿名 
[2011-10-05 09:39:40]
一般的に今津線沿線は、線路より西側(山側)は良くて東側は駄目と言われますが、仁川と逆瀬川の川沿いはそうじゃないんですよね。あと逆瀬川と宝塚南口の間も線路より平地側に邸宅街があります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる