分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ブリティッシュタウン福生」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ブリティッシュタウン福生
 

広告を掲載

たちくらみ [更新日時] 2011-05-27 15:54:02
 

今年の秋から販売開始だそうですが,工法・設計・価格・立地・環境 等々なんでも情報を寄せ合いましょう.

[スレ作成日時]2006-08-04 13:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリティッシュタウン福生

651: 入居済み住民さん 
[2009-09-30 21:39:40]
うちはメンテナンス良かったですよ!箇所によって違うのかな?

脱衣所は確かに少し狭いけど工夫次第でスッキリと使えています。その分、部屋を広くとってくれてるだろうから私は良かったですかね。

ほんとにこまかーーーーい事。ここにあれがあれば・・・とはかもちろんありますが、多分どこに住んでも出てくる事だと思うので気にしないようにしています。
652: 入居済み住民 
[2009-09-30 22:26:36]
メンテ悪いです。業者の対応遅すぎ。
653: 匿名さん 
[2009-10-02 00:24:06]
修理を頼む人が多すぎてアップアップしているのでしょうか。
654: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 18:25:49]
ちょっと街中がカラフルすぎるかな。


もうっちょっと庭が広いとよかったんだけれど。
655: 匿名さん 
[2009-10-03 23:41:19]
654さんと同感です。
最初、明るくていいかなぁと思いましたが、色彩で目が疲れました。
庭のサイズも確かに満足と言うには...
家の形は良いんですが...
656: 匿名さん 
[2009-10-06 22:56:10]
こちらの物件何度か拝見させていただきました。もちろん広さと場所にもよりますが、平均(120㎡)として土地が900万円、家本体と外溝で1500万円、あと差額が不動産、建築業者等の利益だと思います。
657: 物件比較中さん 
[2009-10-08 17:31:15]
何処の物件でも業者の儲けはあって当然だから、確かに近所の物件から見たら500万前後は高いけどそれは町並みが綺麗だから当然だと思います。
付加価値が必要ないならもっと安い違う物件買えばいいと思うし、土地が安いからあれだけの物を建てられるのだろうし、もし場所が良ければもっと高くなるでしょう。
上物の値段ってそんなに差は無いから結局は土地の値段でしょうね。
もし都心にあの家を建てたとしたら軽く一億超えますよ。
そんなのとてもじゃないけど買えないし、土地を理解した上でならやっぱり妥当でしょう。
確かに収納がちょっと小さいとか庭がもう少し広ければ・・・とかはありますがそうすると値段も上がってしまう訳だしやはり仕方ないかな。
お金があれば好みの家を建てられるけど結局は妥協が必要ですね。
お菓子のお家みたいでいいじゃない!!私はカラフル大好きだから楽しくなるけどな~。

ところで、今回の台風で多摩川は問題なかったのかしら?検討中なので気になります。
658: 匿名さん 
[2009-10-08 21:10:18]
女性が先に気に入るような建売ですよね~
カラフルでメルヘンチックに見えるのでは...

659: 匿名さん 
[2009-10-08 23:26:00]
>657さん
多摩川は増水は今回の雨では特に問題ないですよ。
川のそばなのはちょっと気にはなりますけどね。
いろいろ気するとどこも買えなくなりますからどこかで妥協は必要ですよね。
私的には、価格、物件、町並み、バランスよく合格ですけど、一番はやはり町並みですかね。
静かな場所が好きで、車通りの多い道沿いは避けたいと思っていたし、最初来たときは開園前のディズニーシー(ちょっと大袈裟かも(^_^;)かと思うような雰囲気にワクワクしました。
いろいろ見ましたけど、私この町が大好きです。
660: 匿名希望♪ 
[2009-10-09 00:27:35]
>657さま
多摩川は全然大丈夫でした(^-^)
皆さんいろいろな意見もあるかと思いますが、私はとても住みやすくて満足してます。
私はもっと土地の無い所から引っ越して来たので、初めて見た時は庭広い(≧▽≦)って思いました♪
もっと庭が広い所など、
お金が出せる人なら土地から注文住宅にすればいい話ですし、
うちは予算が限られていたので、
限られた予算内で自分たちにとっては良い買い物だと思ってます。上手に妥協しながら、探すと良いと思います(^-^)/
661: 入居済み住民さん 
[2009-10-09 00:27:49]
多摩川は特に問題は無かったみたいですね~!かなり濁って、流れも激しかったので台風の後だな~と、思ったくらい。
いろいろな所での被害のニュースがやってましたけど、いがいにこっちの方は無いんですね。
都心部でも被害が出たりしますから、心配したらきりないですね。

私はこのカラフルな町並み好きです!でも、私はもっとカラフルでもいいくらいなので、このくらいでカラフルとは思わないかな・・・

とても良い所だと思ってます^^お勧め!!
662: 匿名さん 
[2009-10-09 10:12:38]
所詮家なんか脇役です。
住んでる人が主役ですから、
本人等が楽しく暮らせれば、それが一番です。

注文住宅版の大手HMへの書き込みの荒れっぷりを思えば、ここは春風。
663: 匿名はん 
[2009-10-09 17:08:40]
そうですよ!
ディズニーシーの例えはあまりだけど、どんなに悪く叩かれても住んでる本人が100点と言えば100点なんです!場所は悪いけど、家本体には満足です!!
664: 物件比較中さん 
[2009-10-09 17:31:34]
657です。

659,660,661さん、ありがとうございます。

度々西の方が多いですが家倒壊や泥水に流されたりの報道が多いので川が近いとどうなんだろうか?雨女だから購入して引っ越したら・・・なんて考えたりしてしまいます。
両親などにあえて川沿いに買わなくてもと言われていますが、別に川沿いを選んだ訳では無く気に入った所がたまたまそうだっただけです。
でも先祖代々川沿いに住んでいて何も無い方が殆どだろうし、気にしてたら本当にきり無いですものね。

他の分譲物件ではかなり住人さん同士でもめてたり荒れてるけれど、ここは住人さん以外からの嫉みとか批判はあるけれど、割と住人さん同士は穏やかそうですね。
勿論、人間ですから合う合わないはあるでしょうし、多少は色々あるでしょうけど・・・

素敵な所には素敵な人達が住んでいるのだろうと思います。
ご縁がありましたらよろしくお願いします。
665: 近所をよく知る人 
[2009-10-09 22:04:06]
>657

もうそこまで思っているのなら何も迷うことはないでしょう。
買っちゃいましょう!
川の方は、9割がた大丈夫だと思います!(あくまでも自分の憶測ですが)
ちょっと不安なのは、台風より地震(地盤)の方だと思いますが...
特に川に近い方の地盤がどうなんだろうかと...

でも住民の方の雰囲気も良いだろうし、住めば都でしょう。
限られた予算で完璧な物件なんてまず難しいでしょうから。




666: 住民 
[2009-10-17 12:48:31]
ようこそ、あきる野市草花へ!
667: 匿名さん 
[2009-10-24 21:21:07]
ところで657さんは、この家を買ったのかな?
668: 物件比較中さん 
[2009-10-25 20:58:24]
657です。
すみません。
良いなとは思っていてしょちゅうネットで眺めていますが、主人の会社のことや色々とありまして、今年は家は買えないので来年以降になります。
この所だいぶ売れてしまいましたので物件残っていればよいのですが・・・
他社の物件で良いなと思っていた所が来年まで売れないで残っていればいいなと思っていたら、ずっと売れ残っていたのに最近になって売れてしまって。
縁がなかったんですね。
ブリティッシュはきっと縁があるのなら今だという時まであるはずですし、大きな買い物なので焦らずにじっくり考えて購入したいのです。
なので、ご縁がありましたら・・・と書きました。
669: 入居済み住民♪ 
[2009-10-28 22:33:37]
最終期もかなり埋まってきましたね♪
皆さんが今の家に決めた決め手がありましたら教えてください。
670: 入居済み住民 
[2009-10-29 18:43:58]
川沿いの景色に一目惚れしました!
開放感がいいです。
671: 入居済み住民さん 
[2009-10-29 23:15:43]
場所はあまり良くないですが、カラフルな家並が素敵でした。
あと静かさかな。
672: 入居済み住民♪ 
[2009-10-30 01:39:18]
669です♪
670様
ありがとうございます♪
川沿いすっごく羨ましいです☆
私も川沿いが良かったのですが、購入検討時には川沿いは数棟しか残ってなくて、希望の間取りがありませんでした(>_<)

671様
ありがとうございます。
カラフルで可愛い感じですよね♪
我が家は外観は至って普通で、庭も狭いのですが、内装が白とピンクで可愛いんです☆
あと、玄関の電気がランプみたいで可愛くて、一目惚れしました♪
673: 住民 
[2009-10-30 06:50:49]
道路の真ん中で子連れの井戸端会議
総勢10名ほど

それも敷地内のいたるところで・・・

客観的にみるとドン引きな光景
(公園で話せばいいのに)


ヤンキーのたむろと変わらないと思います
通る人(歩行者・自転車・自動車)のことなんて考えていないのかな

常識的にも教育的にも疑問です
674: 匿名さん 
[2009-10-30 08:42:30]
あのエリアに1000人近くも住んでれば、こういう状態も想定内ですが
少しモラルにかけると言えば、致し方ありませんね。

タウンの奥のあたりならいいですが、もし入り口付近等でしたらかなり危ないですし、目障りですよね。
誰も注意をして恨まれたくないだろうし。。。

たむろしている方の中で、これを見てくれて直してくれれば一番いいのですが。。。


675: 入居済み住民さん 
[2009-10-30 19:43:56]
A公園で井戸端会議されてるママさん達にも迷惑しています。
小さいお子さんが道路で遊んでいても気にせずお喋り続行で
車が立ち往生していました…。
子供の為に公園にいるのではなく
お喋りしに来ているのかと思ってしまいます。
676: 匿名 
[2009-11-01 22:38:25]
細かいかもしれませんが、A公園前の道路に自転車を停めるのもやめてほしいです。
公園内に停めてほしい…。
道路が狭くなって車が通りにくいです。
677: 入居済み住民さん 
[2009-11-02 23:40:03]
676さんに同意。

子供達は大人の行動を真似します。
大人まずしっかり見本にならないと。

袋小路の街だからこそ
みんながマナーをもって気持ちよく住みたいですね。

678: 購入経験者さん 
[2009-11-08 10:57:11]
公園といえば、

公園内のマナーも最悪ではないですか?
特に若いご主人は
平気で野球やサッカーを率先してやっていますよね
子供は親を見て育ちますから
将来が心配、、、


679: 新人 
[2009-11-08 19:43:20]
初めまして。
最近引越してきました。宜しくお願いします。

↑そういえば公園での球技は禁止でしたね。
我が家も気を付けますm(__)m
680: 匿名さん 
[2009-11-08 21:54:35]
戸建てとは言え集合住宅ですから、公園や共通道路は都営や公営団地のようにルールを守って使いましょうね。
このタウンに入居した以上は仕方がありません。それがいやなら、家を売却してこのタウンを出るしかなくなりますから...
681: サラリーマンさん 
[2009-11-09 14:22:16]

> 戸建てとは言え集合住宅ですから

笑笑笑

> 公園や共通道路は都営や公営団地のようにルールを守って使いましょうね

まぁ、これはその通りやろ。

> このタウンに入居した以上は仕方がありません。

???

> それがいやなら、家を売却してこのタウンを出るしかなくなりますから

はぁ~~?
まさか、本気で集合住宅だと思ってるのか?
いやいや、仮に集合住宅だったとしても、「迷惑住民」を追い出すのは至難の業やぞ。
ましてや分譲。。。いったいどうやって。。。

ゴミや猫の死体でも玄関先に放置したりして、嫌がらせして追い出すのか?
そんなことしたら、やった方がすぐに送検されてアウトだぞ。

どんだけ偉いんだ、君は。


682: 入居済み住民さん 
[2009-11-09 19:30:31]
今年の夏、A公園で花火をしている家族もいました。
マナーどころか決まりごとも守れないなんて…。
683: 入居済み住民さん 
[2009-11-09 21:35:17]
>681

言葉使いに気をつけましょう。
684: 匿名さん 
[2009-11-10 21:24:14]
でも間違ったことは言ってないな
685: 匿名さん 
[2009-11-10 22:08:12]
684は、681ですね。
686: 入居済み住民さん 
[2009-11-10 23:46:03]
>681さんのフォローをするワケではありませんが
私も>680さんの書き込みには不快感を感じました。
住民のマナーが悪いと言う理由だけで
家を売却すると言うのはちょっと…(-_-;)
687: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 21:14:27]
タウン内でのイルミネーション始まってますねー!
キレイです!!
688: お知らせ 
[2009-11-20 13:47:07]
深夜バス設定について

2009年12月1日から福生駅始発のバス便のうち草花経由のバスの最終が繰り下げになります。
なお、このダイヤ改正によりこれまで例外的に通常料金で運行されていた一部バスも深夜料金(倍額)となりますので利用者の方はご注意を!!

12月1日ダイヤ改正の主な内容
●草花系統深夜バスの設定(福生発23:20、23:42、23:55、0:19、0:43、1:07)
※1月10日までの試験運用ですので利用者数によっては深夜便廃止の可能性もあります。

●深夜急行バスの運行
新宿西口24:50発
 主な停留所:左入・拝島河原・拝島駅・熊川駅・牛浜駅入口・福生駅・羽村駅・小作駅・河辺駅

詳しくは西東京バスHPまで
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/late-nightbus%20info.p...
689: 入居済み住民♪ 
[2009-11-26 19:02:59]
先日、猫の額ほどの我が家の庭の芝刈りをしました。

芝の範囲は、周りのお宅に比べてだいぶ狭いのですが、生え方もまばらですし、キレイな芝になりません。皆さんは、やはり何か芝用の肥料とかあげてますか?
690: ビギナーさん 
[2009-11-27 08:28:11]
689さん、以下の理由と思いますよ。

・芝生の質が悪い(建売で高価な芝はまず貼りません)
・土が悪い   (建設残土です。良好に育つわけ無いです)
・日当たりが悪い(6時間は当たらないと)

芝生の管理は手間と時間がかかります。頑張りましょう。
691: 通りすがり 
[2009-11-30 10:31:24]
689さん
一般的に住宅に使う芝は高麗芝が基本ですね。
植えた時期とかで随分変わってきますよ。
当然綺麗にするには肥料や芝刈りと手間がかかります。
また、品種によりますが西洋芝を使うと一年中緑色の芝になりますよ。
但し、手間は倍位かかります、時期によっては毎週の芝刈りも・・・
692: 入居済み住民♪ 
[2009-11-30 11:56:33]
690様、ありがとうございます。日当たりだけはすごく良いので、いろいろ試してみます。

691様、ありがとうございます。
芝の種類が違うのですね。青々とした芝のお宅があって、キレイだなぁと思ってました(^-^)
やはりその分、お手入れが大変なんですね。うちは枯れてしまって、寂しい姿です。
693: 匿名さん 
[2009-12-01 21:25:16]
あれからマナーの方は改善されたのかな?
694: 入居済み住民さん 
[2009-12-04 18:50:43]
永田橋からブリティッシュに入る通りによく路駐している車が邪魔だと思いませんか?

道もせまくて人が歩く歩道ないのに、路駐までされるとねぇ・・・

あと、車の方スピードには本当に気をつけてもらいたいです。たまに、かなりのスピードで通る車がいるので・・・。子供も多いし、歩行者がどこから出てくるかわからないので何かあってからでは遅いですよね。
695: 入居済み住民さん 
[2009-12-05 23:22:21]
No.694さん
こんにちは、私も同感です。
最近は入居された方も多くなったのでより一層車も多くなりましたからね。
皆さん気をつけましょう。
696: 入居済み住民さん 
[2009-12-06 01:31:18]
激しく同意!
タウン内での接触事故もあったみたいです。
被害者の方は骨折したとか。
小さい子供が多い住宅なので気をつけてもらいたいです。
697: 匿名さん 
[2009-12-08 09:33:42]
死亡事故がおきてからでは遅いですよね。
698: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 15:12:18]
夕方になると毎日のように
A公園の道路でお喋りしてる団体さん
なんとかならないですかねー
おしゃべりは公園でしてほしいものです。
699: ご近所さん 
[2009-12-10 23:13:59]
暇で家に1人で居るのが不安なのでしょう。
誰かと居ることで安心したいのでしょうが、迷惑にならない場所に移動するべきなのは確かですよね。
700: 匿名さん 
[2009-12-11 22:11:33]
なんか、同じ文体の人が続いているなぁ、と感じるのは私だけでしょうか?
701: 通りすがり 
[2009-12-12 00:02:23]
>>700
それのなにが悪いのでしょうか?
別に問題ないと思いますが!
702: 入居済み住民さん 
[2009-12-12 01:12:16]
699さん
こっちは道路で遊んでいる子供達が事故にでも遭わないか不安ですよー
おしゃべりに夢中で子供達放置ですから…
703: 匿名さん 
[2009-12-12 17:10:40]
おっ、逆切れか
704: 以前BT購入を考えました 
[2009-12-12 17:57:45]
今日、久しぶりにBTを見に行きましたが、残りも本当にあとわずかですね。
あと2-3件なのかな?
まだモデルハウスしかなかった数年前が懐かしいです。

久しぶりに川沿いの遊歩道も歩きましたが気持ちが良かった。
やっぱり住むなら川沿いがBESTだと改めて実感しました。
やはり川沿いは値段も高いんでしょうか?
でも今、金利が低いから待ってて川沿いをGETした人は、本当にラッキーでしたね!

色はいまいちでしたが、川沿いのE3(?)の家のつくりがいいな~と思いました。
(まだ誰も住んでいなかったので外から良く見えました。)

今度夜に行って、クリスマスのイルミネーションを楽しめたらと思っています。

夜はやっぱり綺麗ですか?

705: 匿名さん 
[2009-12-12 20:02:19]
最近集団を見かけなくなったなーと思っていたのに、
まだ毎日喋っている人がいるんですか?
以前は夜8時位まで、平気で井戸端してましたからね・・・。
ほんと、暇人だなーと思って見てました。
また夏になって、一日中井戸端は勘弁してほしいです。
大体話題は悪口か、他人の家の話。家にいると他に話題もないのかな?
公園周辺は騒音で大変ですね。
706: 匿名さん 
[2009-12-12 22:18:01]
公園近くの人は可愛そうですね。
聞きたくなくても聞こえるんですものね。
自分の悪口でも聞こえた時にはさぞかしショックでしょうね~
今は、寒いから夏ほど見かけなくなっただけなのでしょうか?
そうだとしたら春にまた出没の可能性が...

色んな批判もあったせいか、レスの方700越えしましたね。
こんな東京のはずれの物件なのに...

ある意味ですごい!
707: 入居済み住民さん 
[2009-12-12 23:53:43]
>700>703さん
この掲示板は同じ人が

何度も書き込みしてはいけないのですか?

私も何度か書き込みさせて頂いてますが

いけない事なのですか?

>705さん>706さん
A公園付近は売れ残っているのは

そのせいなのかしら、、、

見学に来た人が家のそばで

団体さんが騒いでたら

購入するの躊躇ってしまいそう、、、。

購入は躊躇い
708: 入居済み住民さん 
[2009-12-13 00:06:04]
707です。
誤字多くて申し訳ありません。
709: 匿名さん 
[2009-12-13 01:19:16]
>707さん

誤字なんかそんなに気にしないでOKですよ~
充分伝わっていますよ(笑)

ところで以前聞いたことがあるのですが、公園近くの物件は空き巣に狙われやすいとのことです。
(ここのタウンは、セキュリティーがしっかりしているので比較的大丈夫だと思いますが...)
泥棒は公園で休んでいるふりをして、家をしっかり観察しているようです。

あと激しい夫婦喧嘩なんかだと隣の公園にすぐ聞こえちゃいますしね...

公園周辺は意外と避けるべきかも...
710: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 00:26:31]
>709さん
ありがとうございます。
711: 入居済み住民さん 
[2009-12-14 23:32:04]
公園の近くってそんなに井戸端会議ひどいんですか?知らなかったです!
それは近所の人はたまったものじゃないですね。。。

いろいろな家庭が住んでいるのですから、その辺は気をつけてもらいたいですね!!

以前住んでいた所でも外で数人の母親と子供たちがたむろしていたのですが、うるさくて本当嫌だったのを覚えています。
712: ご近所さん 
[2009-12-17 21:46:10]
買って一年も経たないうちに売りに出した人は
騒音に耐えられなくて、せっかく買った家を手放したのでしょうか?
この掲示板を見ると、中古物件を買う人はいなくなりそうですね
713: 匿名さん 
[2009-12-18 14:24:16]
>712
馬鹿じゃないの
そんなんで手放すわけないじゃん(発想が乏しいよ)
いいとこローンが払えなくなったか離婚したかじゃないの
714: 新人 
[2009-12-18 18:37:51]
騒音ってなんの騒音でしょうね。

越してきてすごく静かだと感じてますが…
715: 購入検討中さん 
[2009-12-18 20:01:53]
馬鹿じゃないの、とか怖いですね
こんな人も住んでるんですか?
家は気に入っていたのですが、環境も大事なので
他を探します。
716: 匿名さん 
[2009-12-19 00:11:36]
慈円に見えるのはおいらだけか?

717: 入居済み住民さん 
[2009-12-19 11:14:11]
据え置き型の食洗機をつけようと考えているのですが、キッチンの水栓に合う分岐水栓が見つからず困っています。
電気屋の方にも見てもらったのですが、あまり見かけない水栓らしく、すぐには分からないという返答でした。
既に食洗機を付けている方で分岐水栓の型番等が分かる方がいらっしゃいましたら、是非ご教授頂きたく。。

ちなみにキッチンの水栓「ミズタニバルブ社製」というところまでは分かっていて、ミズタニのWebサイトの製品一覧で型番「MKZ520MM」かなと思ったのですが、若干違っているようで。。
宜しくお願い致します。
718: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 12:03:50]
分岐水栓はうちではミズタニのSMVC6でした。
電気屋ではわからなかったのでミズタニバルブに問い合わせて確認しました。
購入もメーカーから代引きで送ってもらい、価格は12000円くらいだったと思います。
ミズタニバルブに電話して確認するのが確実です。
719: 新人 
[2009-12-20 18:16:03]
我が家も718さん同様の分岐水栓です。

値段は覚えてません…すみません。
720: 入居済み住民さん 
[2009-12-20 19:56:22]
718様、719様

717です。
ご返答ありがとうございます!
早速取り寄せてみようと思います。

ちなみに水栓の型番は「MKZ530MM」だったようです。
721: 入居済み住民さん 
[2009-12-21 03:20:15]
話すり替え業者慈円キターーーw
722: 入居済み住民♪ 
[2009-12-21 18:01:17]
すり替えとかではないと思いますよ?
一つの話題しか話しちゃいけない訳ではありませんし、それぞれ困った事などを相談し合うのも大切です。
愚痴からは何も生まれませんし、
引っ越して来た以上、
いかにここで仲良く快適に暮らすかのアイデアを出し合った方が建設的だと思います。
723: 入居済み住民さん 
[2009-12-22 01:08:17]
721様

717です。
私のせいで気分を害されたのでしたら申し訳ありませんでした。
724: 匿名はん 
[2009-12-23 02:19:50]
今回は知りませんが

業者にフリな書き込みをすると

叩かれたり、話しのスリカエは

よくある事みたいですよ。

725: サラリーマンさん 
[2009-12-23 16:53:13]
当然あるでしょう。
売るのに必至ですから!
726: 入居済み住民♪ 
[2010-01-27 00:41:33]
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます(^-^)
丸々1ヶ月、書き込みがないのが寂しくて、
今年初めての書き込みしま~す♪

最近ご近所で、同世代で仲の良い友人が出来、益々越して来て良かったと思ってます(^-^)
お友達を作るのは難しいけど、やっぱり出来ると楽しくなりますね♪
お友達を増やして、
各家庭の間取り探検に行きたいです(^O^)/
727: 匿名さん 
[2010-01-28 10:33:51]
ここの分譲も完売に近いから
このサイトを見に来る人も
居なくなるんじゃないかな
728: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 08:06:44]
プロパンガスって高いですよねー。家族構成にもよりますが、我が家は3万越えしました。

時代の流れからオール電化・太陽光発電なんでしょうが、とても金銭的に余裕は無く、既に設置している家庭は羨ましいですね。

当面はそのままで、コンロが壊れたらIHに、給湯器が壊れたら石油給湯器にでもしようと思うこの頃です。
729: 入居済み住民さん 
[2010-03-04 13:22:30]
朝早くから犬のお散歩の方は時間も時間だから近所に気をつけてほしいですね。
犬の町じゃないし。
しつけができないなら飼うなって感じです。
730: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 18:59:09]
同感です。
本当に犬はうるさい!!!!
731: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 20:27:59]
あと犬の糞の始末もきちんとしてほしいです。

川沿いを犬の散歩してる方で糞をスコップで投げ捨てていました。

732: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 18:10:25]
ここ1年でうちの前に犬の糞が3回放置されてました。そのうち2回は玄関前の芝生に!!野良犬かもしれませんが、私はタウン内に野良犬見たことがないので考えずらいのですが。糞被害はうちだけでしょうか?もし飼い犬なら処分はしっかりしてほしい!!!
733: 入居済み住民♪ 
[2010-03-11 20:20:40]
ガス代が3万∑( ̄口 ̄)
我が家は二人暮らしですが、
2月が1万近くなってしまい、
血の気がひいたので頑張って節約したところ、7千円台になりました(^-^)/
734: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 20:18:32]
>732さん
うちの玄関でも一度糞が落ちていたことがありました。
あと我が家の花壇におしっこをさせていたのも目撃してしまいました。
しかもその飼い主はすごく近所の方だったので憤りを感じました。
735: 周辺住民さん 
[2010-03-12 23:47:44]
慈円か
736: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 21:07:19]
>735さん
734です。違います!!
737: サラリーマンさん 
[2010-03-13 22:54:21]
慈円とか言ってる奴ほど怪しいw
738: 732 
[2010-03-14 13:42:55]
736さん、自演とか言ってる奴は放っておきましょう!糞被害は続くようであればタウン内のカメラチェックして、犯人わかるし証拠にもなりますから。
739: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 19:53:10]
ブリティッシュも完売しましたね~!



犬の件は、確かに飼っている人は気を付けないといけないですね。我が家も飼っているので、非常識な人のために全ての犬が嫌われると困ります。


ただ、野良猫はいるみたいですね・・・。うちの庭におしっこしてましたーー;


ガス代、、3万円も!??ガスヒーターや、床暖房を使っているのかな~?

我が家は1万前後です。床暖房もたまに使いますし、お風呂の追いだきガンガンします。


冬場は諦めモードですね~
740: 匿名はん 
[2010-03-23 22:00:10]
ノラ猫は仕方ないですよね
誰の責任でもないし。
あくまでも飼い主のマナーの問題ですので、、、


741: 匿名さん 
[2010-03-23 22:10:05]
ようやく完売しましたね。長かった。

川原に動物を捨てる人がいるので、タウンに住み着く野生動物がこれから増えるかも。。。
生ゴミ等しっかり片付けましょうね。野良猫タウンにはしたくないですもんね。
742: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 22:21:38]
犬の鳴き声なんとかして欲しい!道を歩いていると家の窓から急に吠えられて心臓に悪い。。。窓閉めとけ!!と言いたいよまったく。ご近所に飼ってる人がいないのでそれだけは幸いでした。糞の放置は今のところないですが、当たり前の事ができない人もいるんですね。。。ネコの被害も特にないです。夏になると増えるのかも。。。
743: 入居済み住民さん 
[2010-03-25 14:37:54]
うちの近所は毎朝六時から犬を散歩に連れ出して目覚まし時計がいらないです。
まだ寝てるおうちもいるのにあんなに早くからワンワンワンワン。。。。
ホントうざい。
毎年夏は朝晩吠えるから寝不足の毎日です。
犬に悩まされてるみなさんはどうしてますか?
教えてください。T_T
744: 匿名はん 
[2010-03-30 00:14:24]
耳栓や。
745: 周辺住民さん 
[2010-03-30 09:17:55]
せやな。
746: 通りすがりのサラリーマン 
[2010-03-30 22:34:02]
743さん
直接言うか、匿名で手紙を書いてはいかがでしょうか。
747: ビギナーさん 
[2010-04-01 08:19:30]
こちらにお住まいの方、教えてください。
三栄建築設計の建売を購入予定です。掲示板でそうとうたたかれているので不安になりました。
こちらも藤和ハウスと三栄のコラボですが、住み心地はいかがですか?欠陥住宅などのトラブルはなかったでしょうか。
748: 入居済み住民 
[2010-04-01 10:30:41]
>>732さん
ウチも芝生の上にフン被害二度程OTL

私は河原を子供と散歩するのが好きなんですが、土手の草の上とかその先の公園とかも糞がごろごろ…
犬ほんといらね
749: 入居済み住民さん 
[2010-04-09 11:20:26]


確かに犬が好きでは無い人からしてみると、犬の鳴き声は騒音にしかならないですよね。
犬の鳴き声で目を覚ますくらいだと、本当に大変ですよね

ただ・・・この世の中、人間だけではないという事を忘れないでほしいです。猫も犬も鳥も虫も皆、この世に必要があって生まれてきたのです。確かに飼い主のマナーなど問われる部分はたくさんあると思います。
でも、私は土手を歩いていると、糞も気になりますが、タバコの投げ捨ても気になります。

タウン内を走る車のスピードや、子供たちの叫び声、他人の事で気になる事はたくさんありますよね。
直接被害にあっていて本当に辛い場合は手紙などで知らせる事は大事だと思いますが、多少なりとも自分の生活だけじゃないという事を頭に入れておかないとストレスになるだけだと思います。

子供がいない人に「ほんと、子供いらね」と、言われたら嫌じゃないですか?
750: 匿名さん 
[2010-04-11 19:37:06]
普通と思えるようなマナーも守れない人が多いから、困る人が多いのでしょう

戸建てだから、もっと周囲に気を使いながら生活するものだと思っていましたが
子供は道路でボール遊びをしたり奇声をあげたり、ガラガラものすごい音を立てる乗り物で走りまわるし
子供を野放しにして、他人の家の前で何時間もバカみたいに大声で話したり、大笑いしているのを全く周囲の迷惑になっていると思わない主婦

飼い犬なのに、人の玄関前や庭の芝生にトイレをさせる人

我慢できなくなった人は、家を売って出て行っているでしょ
こんな常識外ればっかりが住んでたら、ずっとここに住もうとは思えないしね

結局自己中に何を言っても変わらないから、嫌なら自分が出ていくしかないんじゃない?













by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる