分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ブリティッシュタウン福生」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ブリティッシュタウン福生
 

広告を掲載

たちくらみ [更新日時] 2011-05-27 15:54:02
 

今年の秋から販売開始だそうですが,工法・設計・価格・立地・環境 等々なんでも情報を寄せ合いましょう.

[スレ作成日時]2006-08-04 13:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリティッシュタウン福生

563: Newface 
[2009-07-16 14:37:00]
むかし、福生に住んでいたことがあるが、あの あかせん をはじめてみたときに
ここは、家族がすめないとおもったもの。
さびれているのは事実だけど、川沿いの桜はきれいかな。
せいぜい、拝島以降東京よりか、神奈川よりでないとあのへんきびしいなぁ。
いまは、神奈川にすんでいるけど、なんか、福生が、日陰で、こっちは日向ってかんじは否めない。

東京って感じはこれぽっちもしないなぁ。東福生の八高線もおもいっきし、ローカル在来線だし。
都民と偽る田舎者がすむところなのかしら。
564: ご近所さん 
[2009-07-16 15:04:00]
>坂道

きれいにはなるでしょう。
ただ、わが子が低学年のうちにそれが可能になるかどうかが問題です。
公共事業って迅速とは言いがたいですから。

小学校送迎のための心の準備をしておいた方が良いでしょう。
565: 契約済みさん 
[2009-07-16 16:08:00]
なんか・・・ちょくちょく、ここの悪口を言いに来る人がいますが、一体何が目的なんでしょうね?

ひがみ?

神奈川に住んでて居心地が良いなら、わざわざここなんか見る事ないのに。しかも、神奈川にもあかせんあるけど・・・。

ブリティッシュはあかせんと離れた場所だし、あの近くの坂が急な坂というなら八王子方面はもっとひどい。

羽村が良いと言う人は、どうぞ羽村へ!だいたい、建売でパーフェクトな物件なんてそうないでしょう。あなたたちがどれだけの良い場所にどれだけの豪邸に住んでいるか知りませんが。

人それぞれ好みがあり、選んで住んでいるのだから悪口を言ったところで何にもなりませんよ。もしかして他の業者?

自分達は気づかないかもしれませんが、ここをわざわざマイナスな事を言えば言うほど、その人がみじめに見えてきますね。(だってねたみにしか思えない。他に悪口を言う必要性がわからない)

私はいろいろな所で暮らして、いろいろな物件を見てここが気にいりました。都会が好きな人は無理でしょうね。私はいくら大金持ちでも都会で暮らしたくない人なので、この田舎な感じが好きです。でも、実家が東京なので実家にも遠くならず田舎に住めるなんて最高です!

だっさい建売じゃないから、ある程度の妥協は仕方ないです。

世の中にはお洒落のために寒くても薄着、疲れてもヒールを履きたいという人もいるんです。
566: 物件比較中さん 
[2009-07-16 17:01:00]
うーん
学校や自治会、周辺環境の整備について聞いていた人もいるのに
そういった具体的なことには、誰も反応しないのに・・・

やっと出た住人の意見が↑って><
有用な情報がない・・・
567: 近所をよく知る人 
[2009-07-16 21:16:00]
すぐファビる契約済みさんは。。。。
ひょっとして???
568: 匿名さん 
[2009-07-16 22:27:00]
>565
ちょっと頭でも冷やして冷静に考えましょう。
BTの住人さんもこんなヒステリックな新人さんが入ってこられたら困るのでは...
とにかく深呼吸でもしましょう~
569: 入居済み住民 
[2009-07-16 23:25:00]
ここはブリティッシュタウンのコミュニティーですから、ブリティッシュに住んで良かった事、困った事を語り合いましょう♪
他の地域と比較するのは、個人の判断で、皆さんいろいろ見てブリティッシュに決めた訳ですから。
みんなで楽しい街作りをしましょう♪
570: 物件比較中さん 
[2009-07-17 00:37:00]
終の棲家としては、良いですね。
川原散歩しながら、ゆっくり暮らせそう。

大人だけだったら、選択肢は多いのですけれどね。
子供のことを考えると難しいことがたくさんありますね。
571: ご近所さん 
[2009-07-18 18:39:00]
あの場所は微妙かもですが、

今、残っているB-1はとても良いと思う。
これぞブリティッシュって感じで。
なんで残ってるの?
572: 匿名さん 
[2009-07-18 21:31:00]
>571
単純に高いからじゃない?

それと、少しBTの奥の方に入った方が独特の雰囲気を味わえていいかもと個人的には思います。
573: 物件比較中さん 
[2009-07-26 10:16:00]
BT見に行きました
建物、庭、駐車場、価格
どれをとっても理想的でした

立地の問題なんですが、前にもでていように
小、中学校が遠いように感じます

子供の足で小学校まで何分くらいかかりますか?

今お住まいの方、学校についての情報がほしいのですが・・・
574: 匿名さん 
[2009-07-27 08:50:00]
誰か住民の人、教えてやれば良いのに!
学校関係になると、誰も答えないのはやっぱり何かあるのかな?
悩んでいる人がいるんだから、マイナスの面でもちゃんと教えて助けてやって欲しいものです。
高い買い物なんだし...
576: 匿名さん 
[2009-07-27 16:11:00]
う~ん・・・

ここを見ている人が必ずしも小学生の子供がいるとは限らないですし・・・。
やはり、自分の事なのでブリティッシュから歩いてどのくらいかかるかぐらいは自分で確かめるのが一番ではないかと・・・・。私は子供が就学前ですが、自分で確認しましたよ。でも、まだ実際に通っていないので詳しいことはわかりません。
577: 匿名さん 
[2009-07-27 17:54:00]
都合が悪そうな質問を牽制してるみたい。
現地で調べるだけじゃなく実際に住んでみての環境をしりたいからここで質問する位は良いのでは?
雨や雪が降った時の事情は実際に住んでいる方に聞くのが良いと考えます。
578: 匿名さん 
[2009-07-27 19:32:00]
自分のほしい情報が得られないからって八つ当たりするくらいなら、自分で調べた方が良いのでは?という意味ですよ。学校の情報は、他の掲示板や学校のホームページなどでも調べられますし、歩いて何分か?というのも、実際に歩いてみる方が確かだと思いますよ~

情報があるに越したことはないけど、返事がないからって都合が悪そうな質問ていう捕らえ方はよくわからないです・・・。べつに住民の方にとって都合が悪いことではないような気がしますけど?
579: 入居済み住民 
[2009-07-27 19:39:00]
私も同じように思います。私もよく投稿しますが、まだ子供がいないので分かりません。
お答えしたくても分からない事はありますし、やはり大切なお子さんの事ですから、自分の足で調べるのが一番です。
しかしながら、BTから通ってる子供たちが実際いるんですから大丈夫だと思います。
完璧な環境が良い環境とは限りませんよ♪
580: 入居済み住民さん 
[2009-07-27 20:57:00]
学校の話 
小学校まで25分くらい、先生たちも熱心で(全員は知りませんよ。)いじめも無く(知る限りでは)明るく元気にやっています。
中学は自転車通学です。自転車で20分くらいでしょうか。特に問題もないと思いますよ。
581: 匿名さん 
[2009-07-27 23:52:00]
>580さん

ありがとう!!!
582: 匿名さん 
[2009-07-27 23:56:00]
>578

八つ当たりなんかじゃないと思うよ~
考えすぎ!
583: 物件比較中さん 
[2009-07-28 00:19:00]
キレやすい住人さんがいるのは確かですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる