大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オークプレイス豊洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. オークプレイス豊洲
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-11-06 07:14:38
 

気になってます~!!


所在地 東京都江東区豊洲4-3-13(地番)
交通
(1)東京メトロ有楽町線豊洲」駅4番出口より徒歩8分
(2)東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ豊洲」駅より徒歩9分
(3)東京メトロ東西線「門前仲町」駅より都営バス海01系統「東京テレポート」行乗車約16分、「深川五中前」バス停下車徒歩6分
(4)JR山手線「東京」駅八重洲口より都営バス東16系統「東京ビッグサイト」行乗車約25分、「深川五中前」バス停下車徒歩6分

総戸数 168戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸)
構造・階建て RC13階建

公式URL:http://www.toyosu8.com/
売主:大和ハウス工業株式会社・株式会社コスモスイニシア
施工:共同施工(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

【物件情報を追加しました 2013.3.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-27 14:33:04

現在の物件
オークプレイス豊洲
オークプレイス豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3番13(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩8分 (4番出口)
総戸数: 168戸

オークプレイス豊洲

843: 匿名 
[2013-09-22 07:54:55]
江東区が建設許可にタワマンに保育園を必須条件にしたからです!しかも賃貸料ゼロ。
賃貸料とれれば、少しは住民の管理費浮くのに。
844: 契約済みさん 
[2013-09-22 11:45:10]
この連休もMR来場者が凄いようですね!!
845: 匿名さん 
[2013-09-27 10:36:06]
SUUMOの情報が更新されていました。北東の部屋も出ていましたね。
219は、北東側の一番角部屋になると思いますが、4198万円で出ていましたね。
MRで聞いた話だと、120戸近く売れているとのことでした。残り40-50戸くらいですね。
846: 匿名さん 
[2013-09-27 22:46:42]
結構、いいペースなんですね。

しかし、東側最低が,4,000万円越ですか。オリンピック効果がここにも。

いずれにしても、本物件は戦略がいいなって思います。
847: 匿名さん 
[2013-09-27 23:27:06]
豊洲でこの値段は破格でしょう。
そりゃ、売れるよ。
848: 匿名さん 
[2013-09-28 04:32:05]
豊洲というかほぼ東雲?
849: 匿名さん 
[2013-09-28 07:29:22]
まあ、東雲以上豊洲以下といったところですかね。
でも、豊洲徒歩8分で、タワーじゃないところは、魅力に感じる人がそれなりにいるんじゃないかな。
850: 匿名さん 
[2013-09-28 11:48:11]
なんといっても、管理費が安いのが魅力!
駐車場は、抽選に落ちたら、どこに借りればいいのか。隣は空いてるのか。
851: 匿名さん 
[2013-09-28 11:58:31]
ららぽとイオン?両方使えるからいいね。学校も近いし。
852: 匿名さん 
[2013-09-28 12:48:59]
100%豊洲ですよ。
853: 匿名さん 
[2013-09-28 15:14:34]
アドレスだけが生命線に見えるので
やめませんか
854: 匿名さん 
[2013-09-28 21:04:20]
でも、全く同じ条件で住所が枝川だったら買わなかったでしょ?
855: 匿名さん 
[2013-09-28 21:50:18]
アドレスに価値がある!
中央区銀座と港区新橋も大きな差だと、銀座の人は言うよ!
856: 匿名さん 
[2013-09-30 10:15:46]
まぁまぁ・・・ アドレスとか気にしないで物件自体評価してみてはいかがですか?
確かに隣はコンクリート工場ですが、大きな通りにも面して無いので静かな場所と思いますよ
子供にも安全だと思いますね。大きな通りの車の騒音は夜でも聞こえるのできっとストレスでしょう
駅からの立地等を考えたらベストなポジションに思えます。
まあ投資目的の人は価値観が違うでしょうが居住目的としては良い条件だと思います。

先に決めてて良かった~
857: 匿名さん 
[2013-09-30 13:28:51]
アドレスに価値があるって(笑)
じゃあ物件の価値は?

同じ条件でとか言ってるけど、建物仕様が同じでもアドレスが変われば値段変わるよ~

そんなこと言ったら、港区と江東区の物件が同じ条件だったらどっちにするのよ!って感じじゃない?
858: 匿名さん 
[2013-09-30 20:28:30]
アドレスの価値の話はもういいって。
859: 匿名さん 
[2013-09-30 20:52:24]
イオンよりビバホームの方が近いのですから、生活圏としては完全に豊洲ですね。
宇部コンクリートのところ、将来通れるようにならないのでしょうか。
860: 匿名さん 
[2013-09-30 20:54:13]
物件の評価はどうなのでしょう?
861: 匿名さん 
[2013-10-01 01:16:34]
豊洲は他にも条件のいいとこが乱立してるから相対的に価値は高くはないかと思います。財閥系のブランドマンションとかタワマンで設備充実とか、駅直結とかではないんであとは価格が安くならないと評価としては厳しいですね。
862: 匿名さん 
[2013-10-01 06:30:20]
859
私もそれ思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる