明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ中央林間どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. クリオ中央林間どうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-10-27 11:49:09
 削除依頼 投稿する

どうでしょうか・・・

所在地:神奈川県大和市下鶴間1749-12(地番)
交通:
(1)東急田園都市線「中央林間」駅より徒歩14分
(2)小田急江ノ島線「中央林間」駅より徒歩15分
(3)小田急江ノ島線「南林間」駅より徒歩14分
入居時期:2013年3月下旬予定

売主:明和地所株式会社
施工会社:(株)大勝
管理会社:明和管理(株) 営業部横浜

[スレ作成日時]2012-09-27 14:12:21

現在の物件
クリオ中央林間
クリオ中央林間  [【先着順】]
クリオ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1749-12(地番)、神奈川県大和市下鶴間1749番地12(住居表示)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分
総戸数: 63戸

クリオ中央林間どうでしょうか?

No.151  
by 匿名さん 2013-03-02 20:49:35
>149

入居日は営業に確認。一斉入居時って、ドサクサに紛れてマンションに入り込んでセールスする輩もいるからネットでやり取りすべきじゃない。あと、残戸数も知っているのは営業だけ。
No.152  
by 匿名さん 2013-04-09 07:35:18
今時、ディスポーザーがないのは とてもマイナス、、
場所はなかなかいいのに 残念、、
資料請求したら営業の電話攻勢もしつこく なんだか引く、 、
No.153  
by サラリーマンさん 2013-04-09 08:08:46
爆音地獄…。
No.155  
by 匿名さん 2013-04-09 10:42:35
反対じゃないですか?ディスポーザーがあればごみの量が減るからECOですよ。
No.156  
by 匿名さん 2013-04-09 12:57:47
ディスポーザがあると配管に生ゴミが付着して劣化が早くなるからいらない
配管の匂いが逆流して台所が臭くなるし
No.157  
by 匿名さん 2013-04-09 15:36:48
>156

排水トラップがあるから、匂いが逆流してくるようだったら欠陥。砕いた生ごみで配管の劣化が早くなるなんて聞いたことないし。
No.158  
by 匿名さん 2013-04-09 15:40:49
ディスポーザーつけるには浄化槽を設置しなければならないから、ある程度の大規模物件でないとつけられない。それはしかたがないとして、ディスポーザーが無いのに24時間ゴミ出し可ってのが問題。生ごみ、夏は臭うよ。
No.159  
by サラリーマンさん 2013-04-10 10:43:58
皆さん
戦闘機の爆音はあまり問題視していないんですかね。
私だったら絶対あり得ないエリアですけど…。
No.160  
by 匿名さん 2013-04-10 12:43:53
>157
ディスポーザが無いマンションに比べて配管を流れる水が汚くなる上に処理する度に大量の水を流さなきゃいけないんだから
ディスポーザが無いマンションに比べて配管の劣化が早くなるって事
No.161  
by 匿名さん 2013-04-10 20:25:35
>160

珍説だこと。それだと配管が痛むから高圧洗浄しちゃダメってことになる。やってるところって、わざわざお金かけて劣化を早めてるんだ。
No.162  
by 匿名さん 2013-04-10 22:32:13
>161
珍説かどうかは、下記サイトを見てから判断しましょう

http://ma.100kka.com/services/show/149
No.163  
by 匿名さん 2013-04-10 22:51:40
配管が詰まるのって、昔のディスポーザーは自動給水がなかったから、水を十分に流さないで動作させる場合。最近は自動給水だよ。
No.164  
by 匿名さん 2013-04-20 11:28:38
そもそもこのエリアでディスポーザーが付いてる物件ってありましたっけ?

シティテラス、プレシス、ナイス、どこも確か付いてないですよね?希望の設備が付いてないと検討外と言ってる方は、住環境や駅距離などの条件よりそっちの方が大事なのでしょうかね?それとも100%希望通りの物件が出るまで何年でも待ち続けるって感じですか?
仮に駅徒歩20分位の物件が出て、ディスポーザーが付いてたら検討するのでしょうかね?
ディスポーザー付いてない=検討外、という考えが不思議で理解できませんねぇ・・・。
No.165  
by 匿名さん 2013-04-20 11:46:39
てゆーか、すみふはディスポーザー付いてるし。それに誰も付いてないと検討外なんて言ってないよ!マイナスって言ってるだけでしょ?
No.166  
by サラリーマンさん 2013-04-20 15:53:25
よくこんな騒音地域に住む気になりますな…。考えてられんです。
No.167  
by 匿名 2013-04-20 17:19:59
>>164こーゆう書き込みデベさんっぽいですね、検討者はそんな情報持ってません。

別にクリオさんがディスポーザー付けてないのが責められているのではなく、
中小物件では付けられないと知らない一般の検討者たちが適当に情報交換してるだけなのだから
いちいち成りすまし業者が目くじらをたててはいけません。
No.168  
by 匿名さん 2013-04-20 18:18:20
ディスポーザー無しは規模からすると妥当だけど、ディスポーザー無しなのに24時間ゴミ出し可ってのが問題なんだよな。生ゴミがあるわけだから臭うよ、特に夏は。
No.169  
by 匿名 2013-04-20 18:23:01
臭いもさることながら虫がわきます。

まあ、売りやすい文言を並べてるだけであって悪臭と虫がわけば管理組合が規制するでしょうが売主は売れればいいから。
No.170  
by 匿名さん 2013-04-20 18:33:55
問題が起きるのは承知で、管理組合で解決しろでしょ。売ったら最後って会社。
No.171  
by 匿名さん 2013-04-24 20:39:52
この書込みには業者さんが書き込んではいけないのでしょうか?
知りたいことを質問して丁寧に答えていただけるならとても参考になって良いかと思うのですが。
いろいろ情報を得るために利用している人もいるでしょうし、営業の人に直接聞いても良いことばかり言われそうですし。
こういう場で気軽に聞けたらいいなあと思うのは私だけでしょうか。

ところで>>サラリーマンさん、現地にはまだ行った事がないのですが、何の音がうるさいのですか?
No.172  
by 匿名さん 2013-04-24 20:44:15
業者の書き込みは禁止されて無いけど、業者が検討者に成りすまして書き込むことは禁止されてる。食べログでもステマが問題になったでしょ。
No.173  
by 匿名さん 2013-04-24 21:14:39
モデルルーム行く前に、営業に聞きたいこととか、デベがHPでQAみたいのをツイッターみたいな形でやればいいのにね。

明和みたいにしつこい営業をするってところは、ちょっと興味がある程度では直接問い合わせしにくい。
No.174  
by 匿名さん 2013-04-24 21:20:47
>171

厚木基地を発着する戦闘機の爆音。北朝鮮情勢が緊迫してるから、いつも以上。
No.175  
by サラリーマンさん 2013-04-24 23:52:02
166のサラリーマンです。
実家から離れているので今今の現状は分からないのですが 、戦闘機の爆音です。
戦闘機のジェット音は旅客機とは比較になりません。
171さんが指摘しているとおりなら現地に行ってみることを強くお勧めします。
夜、喫茶店で一、二時間まっていればビックリするような経験ができるかと…。
しかし北朝鮮情勢でNLP(夜間離発着訓練)をやっているとは…。十分にあり得ることです!

No.176  
by 匿名 2013-04-25 13:37:00
不思議な話かも知れませんが海老名駅前のタワマンに10年住んで仕事もこちらの地域を車で営業回りしていて戦闘機の爆音がまったく記憶にないという例もあります。

飛行ルートだったり戸建だったりという条件で誤差もあるようですよ。
No.177  
by 匿名さん 2013-04-26 05:20:18
結婚するまで鶴間に、先月まで中央林間にすんでいました。
鶴間から中央林間にかけての戦闘機の音は、かなりうるさいです。
昼間は仕事で家を留守にする方なら気にならないかもしれませんが、一日中家にいる専業主婦やリタイア後の方、はやい時間に帰宅する小学生などは戦闘機の爆音はかなりきついと思います。
だからこそ、国はこのあたりの住宅に防音工事を無料で行って不満と騒音をやわらげていると、理解しています。
No.178  
by 匿名 2013-04-26 08:32:36
米軍の戦闘機は横須賀に空母が入ると飛んでくるのです。
空母が入る日は海老名のアウトバックに行くと教えてくれます。

No.179  
by 匿名さん 2013-04-28 10:41:26
クリオの営業ってそんなにしつこいのですか?
No.180  
by 匿名さん 2013-05-19 14:46:59
179>現在は知りませんが、昔の話です。
最低でも週1回は電話がかかって来ます。
あと居留守するとほぼ毎日ピンポンしにきます。
曖昧にせず、しっかり結構です。と断るとしばらく落ち着きます。
しかし担当がコロコロ変わる(辞める)ので、変わったらまた同じことが繰り返されます。
No.181  
by 匿名 2013-05-19 15:50:46
クリオの営業はうちにも来ましたね!
その時は、気軽に話を聞いてみたけど後日丁寧にパンフレットを持ってきてくれました。
その後は、たまに電話で挨拶くらいの電話はありましたけどしつこいとかはなったですよ。
でも、物件は結構人気らしいいですね。
No.182  
by 周辺住民さん 2013-05-30 16:58:34
3月入居で6月になろうとしている現在も未入居な部屋があるように思います。
営業がマンション前に立っているところも見かけます。
ディスポーザーがないことにいろいろ書いてありましたが、実際マンションに暮らしてディスポーザーを使うと必須設備だと主婦の立場から思います。24時間ゴミ捨てが可能でそこに生ゴミも出ると考えると匂い、衛生面が不安だし 何よりゴミ捨てが憂鬱になりそうです。この辺ではないと書いている人がいましたが1年前に建った裏のマンションもあります。
生ゴミが出るストレスから解放される点は、集合住宅に住むメリットだと思います。私だったらディスポーザーのないマンションは考えられません。個人の選択の自由だと思いますが、ゴミは減ったしゴミ捨ても楽になったし衛生的だし今のところ私にとってマイナス面はありませんよ。
マンション販売が好調な波の中、分譲後も残っている要因はその辺にもあるのでは、、
飛行機の騒音は気になりますが、交通の便も買い物にも便利な街だと思います。
No.183  
by 購入検討中さん 2013-05-31 10:30:21
No.182さ~ん
わざわざ批判レスを投稿する必要ある?
そもそも購入済みの買わない人が自分の家と比べてどうとか関係ないじゃん!
あなたはこの物件が売れてるとか売れてないとか心配する資格はありません。
No.184  
by 匿名さん 2013-05-31 10:42:32
ディスポーザーは浄化槽の設置義務があるから、スケールメリットのない小規模だとペイしない。むしろ問題なのは、ディスポーザーが無いのに24時間ゴミ出し可なんてことしてること。
No.185  
by 匿名さん 2013-05-31 10:44:33
>180

担当が辞めて変わるんじゃなくて、ローテーションで入れ替わり立ち代り電話してくるのがこの手の会社のやり方。以前、断ったんですけどと言っても、しらばっくれて、再度検討しませんかなんて畳み掛ける。
No.186  
by 匿名さん 2013-05-31 10:47:20
電話攻撃とか強引な勧誘手法は明和に限ったことではなく、大京と大京をスピンアウトした人が起した会社の共通の特徴。ここだけでないから、モデルルームに行ったり、資料請求する前にどういう会社か確認するのが必須。

あと、ここは駅前のキャッチも有名。うかつに連絡先教えちゃうのもダメ。
No.187  
by 匿名さん 2013-05-31 10:50:11
一度断った後の再勧誘は宅建業法に違反する行為。録音するか、日時と内容を記録して監督官庁である国土交通省か、消費者センターに通報。
No.188  
by 購入検討中さん 2013-05-31 19:59:47
中央林間で検討していますが、場所によって音の聞こえ方も違うと聞きましたが、マンションは飛行機の音のほうはどこも同じくらい聞こえてしまうものなんですかねぇ。
No.189  
by 匿名 2013-05-31 20:12:43
広さを求めていましたので80㎡まであるのは嬉しいですね。
今まで戸建を見てましたがマンションのイメージが変わってきました。
完成した物件なので、実際に自分で見れたので色々確認ができるのは良かったです。
No.190  
by 周辺住民さん 2013-06-01 11:28:57
確かに、駅距離は少し気になりますが広さが一番のポイントなので私たちには条件はいいと思いますね。
日当たりも南のタイプがあるので一度見学してみようと思います。
主人が駅の距離を気にしてましたが、私は自転車なら快適に駅まで行けるのでいいと思います。
むしろ、スーパーが近いのがなりより楽々ですね。
No.191  
by 物件比較中さん 2013-06-01 11:39:21
西と東ならどちらが快適ですかね?
以前、見学した時に西は熱いイメージでしたが、角住戸だったせいか明るさは抜群でした!!
対して、東は朝から日が入るようでしたので快適な印象でしたが明るさは西のタイプのほうが良い印象でしたので迷ってます。
No.192  
by 物件比較中さん 2013-06-01 12:01:06
24時間ゴミだし可は必要だと思いますよ。
確かにディスポーザーがあったほうがいいですが、ないなら最低でも24時間ゴミ出しはあったほうが便利だと思います。
戸建に住んでた時は、出す曜日が決まっておりましたので不便でしたが、マンションはいつでも出せるのは助かりますね。
ゴミ捨て場には脱臭の機械も付いていましたので臭いの心配は少ないと感じました。
No.193  
by 匿名さん 2013-06-01 12:08:01
エイビーあたりは、飛行機が通るルートなので音は確かに聞こえます。
ただ、南にいけばさらに音は響くので、東方向にずれて行けば音は少し緩和されると思いますよ。
No.194  
by 匿名さん 2013-06-01 13:26:24
土日は飛行機がほとんど飛んでないので休日はゆっくり休めますが・・・、
平日になると飛行機の種類によりますが聞こえるのはガッチリ聞こえますね・・・。
窓を閉めてれば少しは緩和されますけど・・・。
No.195  
by 匿名さん 2013-06-01 16:26:28
もう入居してるマンションなんですね。
子供のいる家庭が多いい印象でした。
近くに買い物施設、飲食店もあるのは便利で、イオンも少し歩けば近いですから映画も楽しめるのは休日の楽しみが増えますね。
No.196  
by 入居済み住民さん 2013-06-02 15:44:39
>>182
あなたの発言は入居している私が見るとすごく不快です。
自分のマンションにディスポーザーついてて便利ならそれでいいじゃないですか。
ここと自分のマンション比べていいって思いたいだけなら自分の中だけで留めてください。
No.197  
by 匿名さん 2013-06-02 18:23:09
>>196
検討スレなのだからポジ・ネガの意見が出るのは当然。
住民が検討スレに出張ってきてネガ意見を否定しだすとスレが荒れるよ。
No.198  
by 匿名さん 2013-06-02 23:30:38
この掲示板のルールでは検討者=検討板、契約者、住民=住民板って棲み分けることになってる。検討者と住民って立場・視点が違うから、住民が検討板に口出しすると荒れる元になる。口うるさい住民がいるってのも検討者にとってはマイナスポイントだし。

検討者はメリット、デメリットを両てんびんにかけて判断するわけだから、デメリットがでてくるのは仕方の無いこと。それをみたくないというのならここを覗かないってのが肝要。
No.199  
by 匿名 2013-06-07 11:37:19
先日、見学させていただきありがとうございました。
マンションの外からのイメージよりも中をみた方がよりイメージが
良い印象でした。
モデルルームでの案内よりも実物の方が安心できました。
特に日当たり、広さは直に見る方が良いですね。
やっぱり70㎡は最低でも欲しいですね。
No.200  
by 周辺住民さん 2013-06-09 20:24:00
生まれも育ちも中央林間の会社員です。
中央林間、本当に飛行機うるさいですよ。うるさくて、時々怖くなります。うちは防音の二重窓なのですが、それでもうるさい日はテレビの音が聞こえません。

中央林間、たしかに便利です。待てば田園都市線座れます。ただ、最近は駅周辺もマンションが乱立してきていて、地元民としては、少しガラも悪くなった印象です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる