矢作地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 ラグナヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. 契約者専用 ラグナヒルズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-07 23:54:51
 

完売した物件になり、検討するスレッドから契約者同士の意見交流の場にしていきましょう。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-09-26 00:54:55

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

契約者専用 ラグナヒルズ

751: 入居者 
[2013-04-04 17:43:16]
http://trumansion.blog52.fc2.com/?no=213

こちらのブログでラグナヒルズの価格表が載ってますが…だいたいの価格帯ならまだいいのですが戸々の価格がネットで出てるの気分がよくないです。既にコメント出てますが私も同じ気持ちでいます。私だけかな…
752: 引越前さん 
[2013-04-04 18:16:25]
私も嫌です。消して欲しいです。
753: 住民ママさん 
[2013-04-04 20:13:19]
これから保育園、幼稚園、小中学校などで住民の繋がりが出来てくるなか、あそこの奥さんのお部屋いくらで、あの奥さんのお部屋はいくらでなんて言われたくないし、思われたくもないので削除してほしいです。
私の気が小さいのでしょうか。。。
754: 匿名 
[2013-04-04 20:39:15]
だったらわざわざ貼り付けなければいいのに。
755: 匿名 
[2013-04-04 20:41:17]
あまり気にしなくていいと思います。一生ものと思って購入している方や、近い将来売却の可能性もある方や。様々ですよ。余力を残して買ったり、ぱっつんぱっつんだったりです。車みてわかりました。賃貸時代の方が高級車止まってたって思いませんか?
756: 契約済みさん 
[2013-04-04 21:07:30]
車みて何が分かるのでしょうか…。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
757: 住民ママさん 
[2013-04-04 21:11:39]
やたらBMWが目につくので皆さんそれなりに余裕がおありなのかと。
車見てわかるんですね。きっとうちは国産車だしママ友にバカにされるのかしら。
価格表も晒されているので生活レベルが丸分かりでしょう。
考えがどんどんネガティブになってしまう。。。
758: アリーナ 
[2013-04-04 21:15:58]
>>751
ちょっと、やりすぎ。

>>755
車でお金持ちを判断する時代じゃないですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
759: 契約済みさん 
[2013-04-04 23:06:51]
車なんて動けばいいですよー。
それぞれの価値観だし。
そんなことでバカにされないですよ。
ママ友だって同じ価値観の人がきっといるはず。
どこどこの部屋がいくらなんて全く興味ないし
そんな会話で盛り上がる人とママ友なんてなれません。
760: 住民ママさん 
[2013-04-04 23:38:01]
そうですね。車なんて動けばいいんですもんね。
比べる人とは最低限のお付き合いにしておいた方が精神衛生上いいですし。
クヨクヨ悩まず気の合う方とお友達になれたらありがたいです。
来週から幼稚園が始まるのでドキドキしていました。
761: マンション住民さん 
[2013-04-04 23:48:44]
気にする必要はないでしょう。
そもそももっとお金持ちの人は、根本的にもっと価格帯や趣きの違うマンションを選ぶと思いますよ。
762: 匿名さん 
[2013-04-04 23:57:42]
そうそう。
安いマンションですけど何か?って堂々としてたらいい。
マンションや車の値段で幸福度が決まるわけでも、子どもの出来が決まるわけでもない。
766: 住民ママさん 
[2013-04-05 08:44:05]
以前住んでたところに持ち物や住んでる家で人の価値を決め、下だと思う人には辛くあたり自分より上の人には媚びる変なママがいました。
旦那の職業、年収、子どもの習い事に至るまで詮索するような人でした。
それがトラウマでしたので書き込みさせていただきました。
768: 匿名 
[2013-04-05 12:10:52]
766住民ママさん
その手の人種の方々ですが、日本中どこにでも生息してますよ。検討レスの段階から、千種区というだけで他区を見下すような感違い発言を繰り返されてた方々が、多く購入されてると思いますよ。仲良くしなければいいだけですよ。
769: 入居予定さん 
[2013-04-05 12:15:25]
お布団をベランダに掛けるのは止めて頂けないのでしょうか。
770: 入居者 
[2013-04-05 12:38:03]
ブログの方に削除依頼だしました。でもなかなか消してくれません。気分が悪いのでどうにかなりませんかね…気にしないでいたいですが結局は金額で見られてしまいそうなので子供もいるし嫌です…
771: 匿名さん 
[2013-04-05 12:48:20]
気にしなきゃいいじゃん。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
773: 住民ママさん 
[2013-04-05 12:54:34]
こっちが気にしなくても突っかかる人でしたので厄介でした。
どこでそれ買ったの?とか国産車なんて乗り心地悪くない?とか。
マンションの価格なんて知られた日にはもっと言われていたことでしょう。
引っ越して良かったです。
774: 匿名さん 
[2013-04-05 12:55:34]
769
気になるなら注意してもらったら?
775: 入居予定さん 
[2013-04-05 13:20:01]
そういう注意はコンシェルジュにお願いするのですかね?
778: 匿名 
[2013-04-05 15:45:13]
そんなに価格が気になるものかな~と,びっくりしています。
価格表は最初にもらったし,世間に出回っているのでしょう,隠すものでもないし。
裕福な人が優れているってわけでもないし,裕福な人が必ず住まいや車にお金をかけるわけでもなし。案外そんなものですよ。よそはよそ,うちはうち。上を見ればきりがないけど,下を見てもきりがない。もっと住まいにお金をかける人から馬鹿にされるのを恐れるなら,どこまでいったってそれより高い住まいを買う人を気にしなければなりませんね。
お母さんが達観して,つまらないことを言う人のことを取り上げる価値なしと一笑に伏す態度をとっていれば,子供は大丈夫ですよ。子供はお母さんの気持ちを敏感に感じとるのです。新しい素敵なマンションに入れて幸せね,うんと楽しく暮らそうねって,お母さん自身がそう思っていてください。だって,ほんとに幸せなんですよ。
780: 入居済みさん 
[2013-04-05 21:08:18]
日本人の平均年収は400万台だからラグナヒルズは中流なんでしょう。銀行から借金出来ない人は世の中に一杯いますよ!
781: 匿名 
[2013-04-05 21:54:19]
ラグナヒルズの購入年収層を想像すると、様々だと思います。ただ、そういうのってどうでもいいと思います。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
783: 匿名さん 
[2013-04-05 22:25:37]
車から洋服からあらゆる商品の値段が公になっていて調べようと思えばすぐに調べられるのに、家の値段だけ隠さなきゃいけない道理なんてないよ。
791: アリーナ 
[2013-04-06 09:25:33]
ラグナヒルズは売りマンションと貸しマンションの要素の両方があって良い所取りができる反面悩ましいですね。
792: 匿名 
[2013-04-06 09:28:07]
昨日初めてゴミステーションに行ったら,不燃ごみのコーナーにものすごく大きなもの(スーツケースなど)が放り込んであった。あれは粗大ごみでしょ,そういうルール違反を管理費で処理するなら全体の不利益になりますね。マナーやルールを徹底させるにはどうしたらいいか。。。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
800: 入居前さん 
[2013-04-06 19:59:57]
オプションでセルフィールを施工された方、完了報告書の写真はご覧になりましたか?うちがもらった報告書には、大量の別の部屋での作業写真が添付されておりました。
これでは本当に自分の部屋に施工されたかますます疑問となりました。

アイシンさんに、苦情を申し入れたところ、「写真を差し替えればいいんでしょう。」的な対応で、非常に残念でした。支払いも済んで引っ越すばかりになっていたところでケチをつけられたようでした。
まだ、報告書を確認されていない方がおられましたら、すぐに確認されることをお勧めします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる