マンション雑談「マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 00:48:29
 削除依頼 投稿する

私のマンションは、棟内BS/CSアンテナと地上波はJ:COMが入っています。
J:COMは契約していないのですが、毎年電波強度測定点検と称し各戸に点検されます。(半ば強制)

20分程度各部屋の電波強度を測定した後、JCOMの営業活動をされ、
点検という名の個別訪問営業にうんざりしています。
今年もポストに日程希望日回答書が入っていて、提出しないと担当者が玄関先に回収にやってきます。

これってどうにかなりませんか?

ホントJCOMうざいです。

[スレ作成日時]2012-09-25 11:01:29

 
注文住宅のオンライン相談

マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)

285: 通りがかりさん 
[2017-09-14 20:13:49]
チラシにテレビ無いし不要とかいたら赤でぐるぐるいたるとこに線とまるでかこまれ絶対に必要です!!!!あした取りに来るんで書いておいてください!!!ってかかれたのと、留守中にドアをガンガンたたいて呼び立てられていたらしく。。。

前の住まいで居座られたので嫌だったのですが15時から半でっていうことにして対応してみました。
か、
15時ぴったりに何故かNHKがきました(笑)

テレビ無いことを説明しても粘られ携帯もiPhoneだと説明したらやれ携帯みせろだのリストあがってるだの、前回説明してテレビ買うことがあったら契約するってお話ししたのにそんなはずはない契約しろでもぅうんざりしつつやっとのことで追い返したら10分後点検が。

NHKに説明したことを何故か知っててその裏をとってる感じがすごかったです。テレビみないんですかー?うんぬんのあと携帯はiPho……あっ。みたいな(笑)おばか!

情報つうつうですね。時間決めたら何呼ばれるかわかったもんじゃないのでこの時点で来年は無視が決定。

一見丁寧な優しい青年が点検にきて部屋に上がりましたが、
部屋の隅の猫じゃらしをみつけているのか?と。別の部屋にいれてるといったら僕ねこすきなんですよねー。全然出しても大丈夫ですよ!とか一人暮らしなんですか?とかもてなしつつ個人情報をがんがん吐いてください感が…。いや、本当にバカで厚かましいだけなのか……

お年寄りとかはそれでぺらぺら喋りつつさらさらサインするのでしょうね…。

二度とあげないのと、ご近所さんの報告通りガンガンドア叩いて声あげられたらもうしわけないけど警察だな……。
286: 匿名さん 
[2017-09-16 10:03:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
287: 大阪の担当者もたいがいうざい 
[2017-09-28 11:48:01]
同じく。ホントにJ:COMうざいと思っています。

大阪の分譲マンションなのですが、数日前に下記の内容のチラシがドアポケットに挟まっていました。

○○○マンションご入居者様 各位
○○○マンション管理組合
『テレビ電波測定作業ご協力のお願い』

拝啓、平素は管理組合活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、当マンションの地上波テレビ放送は、J:COMよりケーブル線経由で無償提供されております。当マンションのテレビ共聴設備(増幅器等)は共用部分にあたり、これまで、その保守管理は管理組合で行ってまいりました。今回J:COMよりテレビ共聴設備の保守管理を請負う「※保守特別プラン」の提案を受け、理事会で検討した結果、「保守特別プラン」は管理組合としてメリットがあると判断したため、平成29年○月○日の理事会で承認いたしました。

各住戸におけるテレビ電波測定作業を全戸対象に実施し、今後J:COMが保守メンテナンスを行えるか確認出来た時点を以て『保守特別プラン』が適用となります。従いまして住居者の皆様に、J:COMが実施するテレビ電波測定作業にご協力頂くことが必要となります。今後J:COM担当者が下記の期間中に、テレビ電波測定作業希望日の確認、電波測定作業・契約内容の説明にお伺いすることとなりますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

なお、理事会は電波測定作業の実施について承認したものであり、有料チャンネル並びにインターネット特別プラン等々の契約については、各自で判断を頂くものとなります。 敬具


態度の悪い地域担当者があの手この手で家にあがりこもうとしてきます。
下記の方と同じく、火曜と水曜以外で日程を決めるように書いてあります。
大阪は土地柄なのか担当者も太々しいし図々しいしでとても相手にする気になれません。
288: 匿名さん 
[2017-09-29 20:23:48]
 J;COMは悪質ですね。 前身の大阪ケーブルテレビは、サービス開始時とほぼ同時期に完成した、建て替えマンションにケーブルテレビを導入する場合、BSアンテナの設置をしないよう言ってきました。 しかし、建て替え前の住戸で既にBSを住戸別のパラバラアンテナで視聴している方があり、建て替え後の住戸位置により、個別では受信できない住戸が発生するため、集合BSアンテナを立て、共同視聴にしました。 他のマンションと違い、不細工な個別のBSアンテナもなく、大規模修繕の際、BSアンテナの支障はありませんでした。 それでも電波強度測定と称して、事実上のセールスにきますから、電波測定不要と書いて提出しています。
289: JCOMにうんざりしてます 
[2017-09-30 20:22:20]
JCOMは本当にしつこいです。点検は忙しいので無理って断ってます。
ネットだけ入ってるんですが、うざすぎて変えようかと思ってます。
290: 匿名さん 
[2017-10-01 13:57:35]
さっきTV電波強度の計測とかで来ました。
「TV無いので不要です」と言ったらすぐに引き下がりました。
N○K絡んでるかも?と思って検索したらこちらがすぐに出ましたので、報告がてら。
JC0Mなんて契約した覚えもないので、やっぱりね、という感じです。
ポストに投函されている集合住宅向けのインターネット説明会なんてのも大抵騙しだと思って無視が一番ですね。
しつこいようなら管理会社・大家と警察に振りましょう。
オートロックの内側にポストがあるとより安全だけど、そんな条件のいい管理人が常駐している所は少ないので自衛しかないですね。
291: 匿名さん 
[2017-10-04 21:26:50]
点検商法って卑怯だよね。

やる必要性の無いメンテナンスを必要があるかのように装って来て、jcomに勧誘し、挙げ句の果てにNHK受信料まで徴収してきた。

よく取り締まられないな
行政と管理とjcomはグルなのかもな
292: 船橋市在住 
[2017-10-30 14:15:48]
jcomがベランダ作業のため、日時を決めていたのに勝手にキャンセルしていた件

本日、9時から12時までベランダの作業をするということで、待っていたのですが、来ませんでした。
カスタマーサービスに電話しても、「前のお宅の作業が長引いているのでしょう」と、言い訳しかいいません。
担当の方と連絡をとってくださいと言って、電話を切ったあと、30分後に「申し訳ございません。本日はベランダの作業が必要なくなり、事前に連絡をしていませんでした。」と別の方から連絡がありました。

そして、下のポストを見ると、次回11月6日に電波点検に訪問すると紙が入っていました。

皆様、jcomは指定した日時を勝手にキャンセルする、そんな会社です。

次回の点検は絶対キャンセルします。
293: 匿名さん 
[2017-12-13 05:41:22]
点検商法は違法です。総務省など然るべきところに相談し、これ以上被害を拡大させないようにしたほうが良いかと思います。
295: 匿名さん 
[2018-01-12 00:38:30]
もし、訪問してきても

「アンテナ使用しないので点検も必要ないです」

と言ってインターホン越しに断ってよいです。

296: 通りがかりさん 
[2018-01-17 11:20:46]
以前テレビの映りが悪い(ブロックノイズが多い)ためマンション管理会社に連絡し、Jcomが点検に来ました。
結果分波器の不具合で解決したのですが、数日後にNHK来ました。
こちらのマンションは、Jcom対応物件でBS見れますよね?衛星放送の契約をしてください。
見れないですよ?と当たり前のように答えるとBS対応TVお持ちですよね?法律により契約が必要です。とのことでした。
家は地デジ専用TVだから映らないよ?TV確認する?と玄関開けたら帰りました。

その後もJcomによる点検商法の連絡が来るので、「何を検査してるの?検査の結果どうなるの?検査は義務なの?CATVってそんなにやわな技術しか無いの?」を質問し、最終的にNHKが来たよ?TVの型番も把握してたみたいだけど?個人宅で知り得た情報をどこかに漏らしてるの?を繰り返しました。
点検は必要だと言い続けていたので、点検だけならやらしてやる。営業はなしな?と言うも確約はできないとのことでした。
確約できないなら点検はさせない。点検は義務。じゃ仕方が無い。点検どうぞ。営業を始めたら1時間でも2時間でも罵声浴びさせてやるから。それに耐えられる人材を派遣してくれ。
と言ったところお客様宅は点検をしないよう手配するといわれ3年ほどたった今は点検は一度もありません。
297: シーズンですな。 
[2018-01-24 07:31:01]
マンションだと管理組名がグルだからね。
J:COMは完全に無視、不要、テレビありませんで十分。
見知らぬアルバイトを家に上げて、盗聴器でも仕込まれたらと思いませんか?
298: 匿名さん 
[2018-01-25 17:27:00]
 j:comのしつこい点検案内投函を無視したらしつこい電話が。ネットで色々と調べたうえで一度だけ家に入れたらあっという間に点検終了。
 「これで点検は終了です。」と言われ、営業トークに入る前に「2箇所あるアンテナ端子のうち1箇所しか調べなかったですね。集合住宅の共同点検としては意味がないですね。」と話し、「見ての通りパソコンのモニタしかないですから、ケーブルテレビは契約できませんよ。」と言ったらすぐに帰っていきました。
 翌年また同じ点検の案内書が。そこで「点検が義務ならそれを家主さんに確認します。こんな営業目的の点検が毎年の義務であれば引っ越しも考えます。」と言ったらその次の年から紙が入らなくなりました。他の部屋のポストには入っていました。うちは賃貸で空き部屋もちらほらありますからね。オーナーが怒るでしょう。
 ところでこの会社ってKDDIの子会社なんですよね。なんでこんなに営業方針が違うんでしょう。本質は同じってこと?
299: マンション検討中さん 
[2018-02-25 15:50:36]
jcomは一部上場企業ですので当然のことながら総務省の官僚たちが経営陣に天下っています。ですので人でも殺さない限り多少のあくどいことをしても大丈夫なんですよ。
ですので点検という名の戸別訪問押し売りには断固拒絶しましょう。ひつこかったら警察呼べばいいでしょう。それかずっとビデオ撮影すればよろしい。
300: 匿名さん 
[2018-03-13 16:17:44]
きのう、メンテナンスで入れました

工事まで話がすすんだので、今日カスタマーサービスで工事中止お願いしたら、優しい女性が対応して無事工事拒否できました。

本当に話進めるわ、サインしてしまい不安でしたがなんとかできました。工事拒否の代金もいらないとのことでしたのでカスタマーサービスの女性には優しく教えてもらい感謝です

次回から完全無視、スマホ撮影、最悪の場合マンション管理会社又は警察に通報まで考えてます

勇気あるかたはぜひきてください

メンテナンスでいれたのにしないし、休みでせっかく入れてやったのにやり方ひどい

もちろん、工事の日は外出し、完全無視します
301: 匿名さん 
[2018-03-20 20:14:06]
 ただの営業行為。 TV視聴やインターネット接続ができていれば無視が適当。 調査票も提出不要。 近日中には4Kや8K放送が始まるので、ケーブル引き換えや中継器等の交換が必要。 見たければね。
302: マンション検討中さん 
[2018-04-01 19:55:03]
>>299
天下りって害悪でしかないですね…
303: 匿名さん 
[2018-04-06 17:04:49]
 マンション管理業協会も一緒かな? 権力と結びつくとろくなことにならないね。
 J;COMは、前身のころから、視聴者のことなど考えていないけど。
304: 匿名さん 
[2018-04-06 17:53:57]
うちのマンションもJ:COM。ネットもJ:COMにしましたが、営業なんて全く
ありませんでしたよ。工事も丁寧だったし、カスタマーセンターも対応良く親切です。
305: 匿名さん 
[2018-04-07 07:07:46]
 契約があるから来ないだけです。 信号強度の調査には来ませんか? 調査票の投入とか?
306: 匿名さん 
[2018-04-07 11:33:50]
はい。一度も来たことありません。
307: 匿名さん 
[2018-04-07 12:10:15]
 契約をしていないと、電波強度測定名目でセールスに来ますよ。 どれくらいの期間来ていませんか?
308: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-07 22:45:34]
現在メンテナンスの調査票を提出するように催促がきています。狙ったかのように、ここ二日間でテレビの映りが悪くなってしまい(たまにノイズがのったり)…困っています。どうやっても直らないので、希望日時を書いて、点検してもらった方が良いのか悩んでいます。
309: 匿名さん 
[2018-04-07 23:00:19]
 点検が終われば、帰ってもらいましょう。 セールストークは聞いても聞かなくても結構です。 点検後に、調査票の写しを渡すと思いますから、間違えなく当日の点検者に連絡が付くか確認して下さい。 おそらく、たらいまわしにされ、当日点検者とは連絡が付きません。 その他、数がまとまると、よからぬことをたくらみますので、理事会に注意するよう連絡した方がいいでしょう。
310: 匿名さん 
[2018-04-15 20:09:04]
今日J-COMが点検と言って家にやってきました。3分で 点検は終わりますといいましたが、40分以上居座り、70歳以上の老夫婦に説明をし 契約していきました。 今、auひかりを使っているなら、まったく同じなので 変えて テレビもパソコンも使えますよ、とのトークで始まり、強制ではありませんからと ここに書かれた内容どうりの説明です。
老夫婦は、全く私の意見など聞かず 全部やってくれるだの、大丈夫だので困まってます。
70歳以上の契約には その内容を再確認してもらう人が必要とかで、再度連絡が 私にくるようですが、全部が嘘くさくて 腹が立ちます!!
311: マンション検討中さん 
[2018-04-18 19:52:48]
点検商法をしている時点でダメだわ。高齢の方なら上手く言いくるめられる可能性が高い
しかも切り替えたら設定やらメアドやら色々初期設定がめんどくさいだけなので、早く契約破棄されたほうがいいのでは
312: 匿名さん 
[2018-04-18 20:16:54]
 点検という名のセールスです。 しかも案内には、多分管理組合又は管理組合理事会(理事長もあるかな?)名ですから、騙り商法と言わざるを得ません。
313: 評判気になるさん 
[2018-04-22 14:28:00]
もうすぐ引っ越すので、しなくて大丈夫で~す。と言えば、こころよく「わかりました~ご親切にご連絡ありがとうございます」とかえってきますよ。私はこれで10年近くトラブルなく断れてますよ~
嘘も方便でーす
314: 匿名さん 
[2018-04-25 08:00:31]
ブロックノイズか、恐ろしい、察しがつく
315: マンション検討中さん 
[2018-06-12 01:48:36]
点検商法は違法なのでは!!?
316: マンション掲示板さん 
[2018-07-05 20:42:34]
点検商法???
317: 居住者 
[2018-07-27 11:49:44]
この案内は管理組合発行ですよ。
管理組合が居住者さんに配布したものです。
どこにもJ:COMと連名とかいてないでしょう。
この保守特別プランに入らないと機器交換費用が
請求されるので管理組合が契約したのです。
318: 通りがかりさん 
[2018-08-09 17:22:16]
ピンポーン
私「はーい」
ジェイコム「すいません、ジェイコムですが…」
私「うちは結構です、すいません」
ガチャ…

点検希望の紙を回収に来たと思うのですが、上記の方法でインターフォン越しの会話のみで帰られました。
本当に必要であれば、再度説明があるはずなので、そのまま帰られたから必要ない点検なのだと分かりました。
不要な営業をされたり、嘘をつかれたり、何度も嫌な思いをしてきてうんざりしてたので、ここを見て参考になりました。
ありがとうございます!
319: 匿名さん 
[2018-08-13 14:50:45]
J:COMは、管理会社にバックマージンはいるから。
320: 通りがかりさん 
[2018-08-25 06:29:35]
マンション契約し、ジェイコムから電話あり「点検するので、本人立合いじゃないとできません」とまるでマンション全体を仕切ってるような言い方だったのですっかり騙されました。家主から依頼されてるなら、電波なんて入居日までに点検できそうなものなのに、、、と疑問に思いネットみてたら、ここに、、、忙しくて、他の予定キャンセルしたのですが、時間の無駄なので点検断ります。
321: JCOMの悪質な点検商法への対抗策 
[2018-08-31 11:18:20]
あまりしつこいのでJCOMに電話をしたら点検は任意と確認できました。ただあちらは、戸別訪問で点検をお願いすることは管理組合から了解をもらっていると言い張るので反省はしていないようです。

この種の点検商法は違法とまでは言えないらしく、国民生活センターにも苦言を呈したことがありますが対応してもらえません。かつての新聞の押し売りと同様に断り続けて諦めさせるしか今のところ手が無いようです。

消費者としては黙っているのではなく、抗議の電話をかけネットで声を上げることによってこの種の悪質な商法の撲滅を目指したいものです。
322: アパートの持ち主 
[2018-09-24 19:00:35]
>>81
JCOMと契約しているはずの集団住宅オーナーの家族です。
実際、うちはJCOMと契約したことなんてありません。
オーナーの名を騙るようなタチの悪い企業の点検を受けることが借家人の義務だとも思いません。

JCOMがどんな企業かも知らず、ここまで自信たっぷりに自分の無知を他人に押し付けるのは勘違いにも程があると思います。
323: 通りがかりさん 
[2018-10-01 16:54:46]
テレビが無いと言ったら帰ってゆきました
324: 匿名さん 
[2018-10-15 00:45:00]
電話やFAXではなくHPから訪問点検不要と送れればイチバン楽なのですが。
325: JCOM詐欺被害者 
[2018-10-27 12:47:20]
ウチもJCOMの詐欺にあいました。
「この地区の○○サービスは終了するからXXサービスに移行しなければいけない」というので、しぶしぶ今より高額なサービスの契約をしてしまいました。(後でウソであることが判明)ウソをついた営業は「契約書に印鑑押したんだからもう遅い」と一向に取り合ってくれません。
とりあえず監督官庁(総務省の総合通信局)に電話したものの、いかにもやる気の無い下っ端役人が適当に対応するだけのクサレっぷり。
もう、この業界はだめだな。と強く感じました。
皆さんも詐欺集団JCOMには注意してください。
326: 坪単価比較中さん 
[2018-11-08 11:59:46]
JCOM回線。遅すぎ。切れすぎ。ダメだこりゃ。 で、WiMAX2契約した。 こっちが正解。
327: マンコミュファンさん 
[2018-12-01 14:07:32]
わかります 同じです
328: sora 
[2018-12-27 16:17:25]
マンションですが、なかば強制的に日時を決められ、今回の点検の説明と称し、契約話をされました。で、まんまとその話にのり契約し工事もしました。(私がばかでした)
しかし、インターネットの回線速度があまりにも遅く、クーリングオフ期間内でしたので、キャンセルしました。ですが、事務手数料2800円と撤去費用に4200円、合計7000円かかりました。
マンションにお住いの方、特にご注意ください。
329: 匿名さん 
[2018-12-28 10:03:43]
同じくマンションですが来年の管理組合の理事会、総会でJ:COMの導入を決められそうです。
新築から25年間自前のアンテナ(BS、CS110、地デジ化)で問題なく視聴できておりましたが、
4K/8K開始に伴い営業に負けてしまう理事が多くて困ります。

導入拒否に向けて管理組合の構成員を説得する材料を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
330: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-24 23:12:51]
>>329 匿名さん 
導入すると、点検商法が酷いです。
点検と言う名の詐欺まがいの勧誘が始まります。 

 4K視聴には、高額チューナー契約必要。
5300円~  
解約の際は解除料、撤去費用発生。 
8Kはまだ対応できません。

331: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-24 23:17:10]
>>330 検討板ユーザーさん
情報がNHK に流されます。
BS 料金含んだ受信料契約を結ばせられます。
332: 匿名さん 
[2019-01-26 16:18:13]
J:COMに教えてしまった個人情報は消せますか
333: 通りがかりさん 
[2019-02-02 22:30:23]
ついこの間、引っ越してきたばかりでアンテナ点検前日にこのスレ見つけられてよかった…
大家さんが支払って無料だからネット使ってくれとか
入居した段階でJCOMの機械だけ押入に投げてあったりと
違和感しか感じませんでした。
強い志で営業と戦います。
334: 分譲住宅さん 
[2019-02-04 22:12:57]
保守特別プランの用紙が届きました。電波調査を行い過半数が合格すれば契約変更を行うと書いてありました。
理事会の議事録には何も書いてありません。普通決議っぽい契約変更なのに…。ブースター10数台も使ってるから電気代とか結構かかってるんだよね。
一部を負担って何を負担するのでしょう?
335: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-16 18:44:08]
先ほどJ:COMの点検受けました!
テレビの電波強度?みたいな話を大切なお話をしますね!と呼ばれ…テレビの話からネットの話へ何故かうつり…何たらかんたらでJ:COMに今変えないとネットのスピードが落ちますよ、18日から28日までなら工事費無料です!ただ申し込み期限は月曜日までです!!
(現在16日土曜日の夕方(笑)いやいや、契約やら工場やらするには急かし過ぎだし詐欺みたいと思い始め…ここで点検員の作り笑顔に恐怖を感じ始める)
私『あー残念、主人が出張でしばらくいないんです。気難しい人だから電話とかでは決まらないだろーし、無理だと思いますー』と追い返した(●´∀`●)

その後ネットで確認
あー良かったぁーーー
336: 匿名さん 
[2019-02-25 10:32:23]
>>330 検討板ユーザーさん
>>331 検討板ユーザーさん
おかげさまで今年度の理事会では総会に上程しないこととなりました。

点検商法が酷いことを営業さんは否定していましたが、
地デジ、BS、CSが各戸への点検なしで25年間ノントラブルなのに、
なぜ個別点検が必要なのかを強調したところ理事の皆様にJ:COMを
導入するメリットがないことを理解いただけました。

このスレがあって本当に助かりました。ありがとうございます。
337: マンション比較中さん 
[2019-03-17 22:38:30]
集合住宅でも、個別点検と称して訪問が来たらインターホン越しで「必要ない」と言って
断って問題ないと思います。特にテレビを置いていなければ、「テレビは置いていない。アンテナも使用しない。点検の必要はありません」と言っていいと思います。居住者の同意がなければ、本来住宅内には立ち入れません。必要のない設備に関してですから家主の管理者としての善管義務からも外れると思います。
338: 匿名さん 
[2019-03-18 11:53:50]
J:COMってチンピラみたいなものだ
339: 賃貸マンション 
[2019-03-18 23:15:02]
突然先週末やって来て、来週点検させてほしいので日時決めてくださいと。
ドアを閉めてから、やはりおかしいと検索してみたら
出てきますねJ-COM点検の苦情。
点検商法とも言うのですね。
何が嫌だって家に上がり込もうとするところです。
休みの日に、身支度して、部屋を整え、J-COMを待つ。
え?ないでしょう。
ZAQ好きだったのにがっかし。
明日はJ-COMフリーダイアルに電話して断るつもりです。
340: 匿名さん 
[2019-03-19 07:13:21]
新築マンション(入居2年目)、J-COM導入物件だった為、TV視聴とネット(室内無線LAN)を利用中。
但し、現在の契約内容・設備環境だと「4K画質は、視聴不可」(高画質を再現出来ない)だとよ。
341: 職人さん 
[2019-03-31 13:01:25]
不動産屋に聞いたら必要ないから大丈夫って言われたよ。

ここの社員全員じゃないんだろうけど、以前電話で喋った人やスクーターの営業、とてもじゃないけどまともとは思えない口調や対応の人間だった。

下請け業者なのかもしれないけどネットで苦情わんさか出てくるし個人的には一人暮らしで家にあげるとか要注意って感じた。
338さんが書いてるけどこちらをスクーターで回ってるのほんとそんな感じだったよ。どこかであってここの名刺見せられたら避けようと思ったレベル。
342: 職人さん 
[2019-03-31 13:16:40]
変な契約や対応を受けたり受けそうになったのなら写真や録音をして(可能なら)、監督官庁や消費生活センター?に粛々と連絡した方がいいかも
強くこられようが善良な普通の人が泣き寝入りする必要なんて一切ないですよ
343: 通りがかりさん 
[2019-05-24 23:03:33]
商法始めたいんですけど電話シカト中
暇なら相手してやってもいいがあいにくな
344: 匿名さん 
[2019-05-25 08:24:10]
営業だか何だか知らんが、いつも近所のセブンで午前10時頃、ジェイコムの三輪バイクに乗った二人がタバコ吸いながらスマホいじっているよ。どう見ても、その辺の頭空っぽのあんちゃんといった感じ。ケーブルテレビなんてそんなもんなんだろうな。手数料商売だからな。
345: 匿名さん 
[2019-06-04 17:31:22]
今日もいたぞ。ジェイコム新宿らしい。暇な会社だ。労務管理どうなってるんだ。次に見かけたら、会社に通報だ。
346: 名無しさん 
[2019-06-13 23:08:25]
Jcom点検が今日来ました。
家に入り込み2時間ぐらい帰らなかったです。
しまいには ネット回線の残債を今電話で調べて下さいと。auのスマホ代が安くなりますよと。
えっ?と思って電話しなかったけど。
光回線返す事になりますね?と何も言ってないけど。これって勧誘ですかね?
チラシが入ってて放置してたら訪問来て日にち決められてこの日ならいっぱいだけどなんとか空いてますと。2時間も?家にいた。です。
疲れ果てました。
断る方法 助けてください。
347: 名無しさん 
[2019-06-13 23:53:20]
Jcomの訪問。家に上がり、何かと会社に電話してるの聞いてたら困った事にインターネット回線工事してると聞こえた。これって詐欺の人家に入れた?まじかぁ、最悪です…
348: 名無しさん 
[2019-06-14 00:03:22]
Jcomの点検の人。なんだかなぁ。電源ないので貸してくださいと。その時何も思わなかったけど
電気取られたー 印刷する電源がないと。会社でしてこいよー。これも詐欺の1つかな?
悔しいーーー!後から終了のお手紙DMで送りますのでって騙された?そしたら 終わりまでしっかり電源入れてた。慣れた手口やな。もう嫌になるわ。
349: ご近所さん 
[2019-06-16 11:41:07]
テレビないから要らないのに、マンションの規定とか?
正直、面倒
350: 匿名さん 
[2019-06-19 10:25:44]
セブンの前で油売っているジェイコムの兄ちゃん。乗っている三輪バイクのナンバー判明。
新宿ナンバー 9680。最近の消費者は煩いからなぁ。
351: chiyanii 
[2019-07-01 08:39:03]
先日JCOMが入った当マンションで設備点検と言うことで家に来ました。4KTVを見るにはアンテナとケーブルの交換作業をしないと見れないと言われました。前に4KTVを見れる環境か調べてリモコンのBSボタンをおしてDlife(ディーライフ)BS258chが見れれば大丈夫と書いてありました。綺麗に見れたので言ってる事と違うので断りました。
352: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-08 12:47:16]
うちのマンションJ:COMですが、一度も訪問来た事がない最近チューナーが古くなったので、電話して新しいチューナーに交換しましたが特に問題なかった。あえて言うなら電話した時CS放送を進められたが断ったらしつこくされなかった。J:COMマイルームの物件だからお安くなりますよぐらいでした。
354: 匿名さん 
[2019-07-14 12:31:47]
これまでは日程調整して点検受けてたけど、先方の営業目的以外の必要性を感じなかったんで今回はさっさと電話して断りました。一人暮らしなら居留守使えばいいかもしれないけど、うちは高齢の親と同居なんでそうもいかず。

担当者に直接じゃなくて、ジェイコムの問い合わせ窓口の方に電話して訪問はお断りしますと伝えたら、担当者に伝えますってことで女性の方が感じよく応対してくれました。こちらの電話番号、住所、名前を伝えるだけで特に面倒な話もされず、1~2分で済みました。さっさと断ってしまった方がすっきりしますよ。
355: 匿名さん 
[2019-07-14 21:55:25]
反対に電波強度測定だけさせて、セールストークをさせ、断る方法もあります。
誰でもできるわけではないから、断る自信のある人のみ試して、どうなったか教えてほしいな。
356: 匿名さん 
[2019-07-26 13:21:17]
解決方法は簡単うちのマンションも同じです
管理組合でJ-COMとの契約を改定するだけです
管理組合が支払う費用は増額になりますが各戸への立入は無くなります
管理組合が費用をケチると各戸への立入検査名目での営業活動を認める事になります
357: 買い替え検討中さん 
[2019-08-07 18:00:31]
ジェイコムはまだ、再勧誘停止のお申し出について https://notices.jcom.co.jp/notice/10141.htmlというのがあるからましですね。
イッツコムはまだ、ジェイコムの初期のような営業を続けてます。
ジェイコム・イッツコム・品川ケーブルとやり口は全部同じ。
始めたのはジェイコム?らしいですけどね。
358: 匿名さん 
[2019-08-09 11:14:03]
JCOMに限らずケーブルテレビの定期検査商法はうざいですね。
以前に住んでいた賃貸でも、JCOMではなかったですが、同様のことがありました。
基本、消防設備点検とかと違い、法的義務は全く無いので、初めからお断りすれば問題ないですよ。営業トークを断るよりは最初に断る方が楽と思います。
359: 匿名さん 
[2019-08-18 22:34:43]
Jcom足立もたちがわるい。
360: 周辺住民さん 
[2019-08-20 00:14:36]
この会社自分が契約してない、定点も家主の意向
それが普通かなと感じ。
定点でお時間ずらして言えば
家主命令やろ!いうのね、本当怖い
煽り運転の人みたいな顔怖い。
これ誰も契約しない
 

361: 通りがかりさん 
[2019-09-07 08:35:08]
本当に毎年点検の連絡が入って迷惑です。
営業も鬱陶しい
以前もテレビ古いので壊れてますよと言われましたがリモコンが調子悪いだけでした。
362: 職人さん 
[2019-09-11 14:27:24]
>360
賃貸の家主も分譲の管理組合も構図は同じ
格安や無料の契約を結ぶと同時に個別住戸の立入営業を認める内容です
363: 匿名さん 
[2019-09-14 18:29:06]
強度調整だけさせ、直ぐに追いかえすか、さんざんセールストークをさせ契約しないか。
人の良い人には、お勧めしません。
364: マンション比較中さん 
[2019-09-20 01:37:54]
今日もきました、電波強度測定は義務だと思って我慢してたのですが
そんなことないんですねしらなかった。
マンションがもうテレビの基本契約をしてます。そばにデカイ建物があってテレビ電波が入らないので、それは仕方ないですが。
ここを読んでよくわかりました、違約金をはらってもネットは光に変えます!
365: 名無しさん 
[2019-09-20 10:35:48]
マンションの掲示板に、これはただの定期営業ですとジェイコムのチラシに書いて貼り付けてきました笑
366: 匿名さん 
[2019-10-01 10:41:15]
マンションの管理会社に確認したところ、調査は義務的なものではないそうです。
単なる営業活動とのこと。

にもかかわらず、義務的な調査と言ってしつこく電話をかけてくる。
JCOMは悪質な企業と言わざるを得ません。
367: 評判気になるさん 
[2019-11-08 20:32:23]
ポストに契約締結に伴う宅内設備変更のお知らせが、入ってました。大家が、全部負担してます。私は、SBと契約してるので途中で解約するのは難しいと、不動屋さんに言ったら、数年前はokでした。今回は、利用有無に関わらず、今回の宅内設備変更に伴うご説明と確認書類の回収を契約の締結先であるジェーコムに委託しております。これは強制的に設置されることでしょうか?テレビも、自分の物があるのにとても嫌です。無視しても大丈夫でしょうか?それとも不動産屋さんに相談した方がいいでしょうか?
368: 匿名さん 
[2019-11-25 18:20:35]
J:COMの営業とNHK払ってない人の名前調査です。ある意味気をつけて
369: 匿名さん 
[2019-12-16 23:55:42]
昨年、jcomの光電話、wifi、電気の契約をしました。点検商法にまんまと引っかかり、他社からの契約変更です。先日、jcomから他社に契約を戻しました。

昨年のjcomとの契約の際、使用料金に変わりないこと、諸費用がかからないことを再三確認したのですが…。使用料金が変わらないのは、1年間の割引期間のみ。諸費用は、しっかり請求されています。

これはない!とjcomに抗議したところ、当時の担当者は退職したとのこと。諸費用支払いについてjcomと話し合い中ですが、昨年の契約内容の確認が取れない、重要事項説明を渡した等、平行線です。

消費者センターに相談したところ、点検商法は違法ではないが、問題が多いため再三是正要求をしているとのこと。水掛け論になり難しいですね…。本社に書面で問い合わせるくらいしか…。との話でした。

このような状況にも関わらず、今年も点検のお知らせがありました。皆さまの投稿を拝見し、これからはきっぱりと断ります。情報、ありがとうございました。
370: 匿名さん 
[2020-02-15 23:11:26]
うちのマンションにもjcom導入になったらしい。
全世帯TV端子交換で、上がり込みセールス1時間。
端子交換は15分程で終了。
しかも部屋の全てのTV端子を交換したわけではなく、する意味がわからない。
371: 匿名さん 
[2020-02-29 16:37:13]
引越しを1ヶ月後に控えています。
j.com加入物件です。
不動産会社で契約をした時にj.comの話をされました。
TVにノイズが出たりする場合があるので
j.comの人が伺いますと。
こちらのサイトを見ていると訪問を
断ってもいいような気がしています。
まだ今住んでいる方が退去していないですし、
私が入居して自分でTVをつけて問題なければ断って大丈夫でしょうか?
契約した所はインターネット無料の物件なのですが、WiFiもjcomなのでしょうか?
通信回線が遅いと書き込みもしてありますし、
不安です。
契約の時にNHKの受信料も払う手続きをしたのですが、不動産会社の方が当たり前のように
説明してきたので、払う手続きをしました。
その事を親に話すとありえない。と言われました。実家は払っていますが、契約の時点で
半ば強制的に入らされたことに違和感があるようです。

オートロックがない物件で一人暮らしは初めてなので若干コワイです。
372: マンション検討中さん 
[2020-03-10 11:26:13]
物件がJ:COMと契約してるって不動産屋の人に言われたけどNURO光を使ってますww
この時期になると営業が頻繁に訪ねてくるけど居留守しちゃえばいいです。
話なんて聞いてやる必要はありません。
時間の無駄。
J:COMがどれだけクソなのかって?
Twitterで"#jcom繋がらない"とかいうタグができるレベルだよwwwww
373: デベにお勤めさん 
[2020-06-20 15:45:09]
最近、宅内作業の案内が届きました。
セールスは面倒なだけですし、コロナウイルス対策として、家には一切他人を立ち入らせたくない世帯も多いのではないでしょうか。
「jcom 再勧誘停止」で検索して出てくるJ:COMの問い合わせフォームから、宅内作業を断れるというような情報がありましたので、
思い切って「宅内作業は不要。何かトラブルがあればこちらから連絡する」と連絡してきました。
これでJ:COMの訪問セールスが無くなるか様子見中です。
374: 周辺住民さん 
[2020-06-27 21:46:51]
日程言えばご都合良きないか、家主がゆうーーーてるんやろが!!***みたいな社員。
375: 周辺住民さん 
[2020-06-27 21:50:09]
身内関係で成り立ってるのでは?態度デカすぎ!
私は頼んでない!!
天王寺区に住んでる。
376: 周辺住民さん 
[2020-06-27 21:52:42]
おかしな会社とおかしな家主
377: 周辺住民さん 
[2020-06-27 21:56:00]
ありがとう!!居留守使う!!ほんと家主は犯罪レベルに態度でかい。
378: 周辺住民さん 
[2020-06-27 22:05:32]
うちの母 私が取り外しに立ち会ったが凄いぶったくりだった。怖い会社だわ。
昭和8年生まれでやられたかな。。。。
いま入ってるマンションにも定期的に理由付けて上がり込む怖い会社。
関係 縁もっちゃだめだわ。。。
379: 通りがかりさん 
[2020-07-07 20:17:27]
すいません
「ノイズが出たり、視聴に不具合があればこちらから連絡しますので、取りあえず端子交換とか不要です」

そういえないのでしょうか?
結局点検商法って、断れない、考えれないひとをカモにしているだけだと思うを
380: たま 
[2020-07-19 17:04:37]
ホントそうです。

電波確認とか言われていても
「映らなかったときは、こちらから連絡するので点検は不要です。」
といえば全てが解決する。

悪意を持った相手に、誠実に対応とするからつけ込まれる。
381: 匿名さん 
[2020-07-25 19:01:44]
メンテナンスとか点検とかだけでなく、電波乱れてます、このままではインターネット使えなくなりますとか
このマンション自体がJCOMの管理なのでとか、でたらめなことばかり言ってしつこくチャイム鳴らす
これって悪質すぎ 皆さんもお気をつけてください! 家入れてはダメ!
382: 周辺住民さん 
[2020-07-27 01:14:56]
実家が被害に遭っていることがわかりました。
帰省時にたまたま請求書の明細を見せてもらい、料金が高いなぁと思って契約内容を見たら、
専門チャンネルが88ch見られる内容になってました。
親はそのことを全然知らず、全く見ることなく10年近く支払っていたようです。
カスタマーセンターに電話して、契約内容を確認したいと言うと、本人以外にはお話しできないの一点張り。
こんな老人世帯を食い物にするようなやり方は許せない。怒り心頭です。
383: マンコミュファンさん 
[2020-07-28 19:14:19]
あるサイトに書いてありました。ジェイコムの企業サイトに 再勧誘不要というのがあると。そこに住所や氏名 連絡先を入力します。もちろん名前 連絡先はダミーにします。コメント欄に、資料、営業不要。来ないで下さい。個人情報登録もしないで。管理会社通報済み。最後に しつこい担当名、携帯電話書けば大丈夫と。
先週やってみたら、その後ピンポンは、来ないです。
384: 匿名さん 
[2020-09-17 17:27:26]
我が家も宅内希望調査票をインターホンのカメラに掲げて何度も何度もインターホン押されました。
無視をし続けていても何度も来るので、再勧誘停止の所に書き込んで来ました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる