野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド綾瀬パサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東綾瀬
  6. 1丁目
  7. プラウド綾瀬パサージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-04 19:01:23
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都足立区東綾瀬1丁目
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩9分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK(68.03m2~90.11m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-09-24 14:59:40

現在の物件
プラウド綾瀬パサージュ
プラウド綾瀬パサージュ
 
所在地:東京都足立区東綾瀬1丁目20番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩9分
総戸数: 45戸

プラウド綾瀬パサージュってどうですか?

101: 匿名さん 
[2012-11-22 22:51:47]
>>97
西側の間違いでは?
南って民家隔てた駐車場のこと?
102: 物件比較中さん 
[2012-11-23 00:22:09]
あそこの駐車場には何か建ちそうですね
103: 匿名さん 
[2012-11-25 00:25:30]
建ってもあそこくらい離れていればあまり気にならんでしょう!
104: 物件比較中さん 
[2012-11-25 11:22:41]
眺望がなくなるのは嫌ですね
105: 購入検討中さん 
[2012-11-27 08:45:22]
現地で確認したけど、向きがそれてますね。建て替えされても、影響は微弱だと思いますが。
106: 購入検討中さん 
[2012-11-27 09:00:35]
低層階の日当たりはどう思われますか?4,5階辺りまではこの季節などは厳しくなるかな、、と悩みます。これまで南東向きという物件に住んだことがないので、これも少し気にしてます。皆さんはいかがですか?
107: 匿名さん 
[2012-11-28 00:25:18]
当該物件の向きは都心とは反対に向いていますから、確かにズレていますね
108: 購入検討中さん 
[2012-11-28 21:16:08]
現地行きましたけど、低層階でも陽当たりいいですね。11時頃行きました。
109: 匿名さん 
[2012-11-28 23:53:57]
立地も日照も眺望もかなりいいマンションだと思いますよ。春は桜が楽しみ。気になるのは値段だけかな。でもエクセレントも結構な値段だから相場なんでしょうね。あと10分歩いたとこのマンションとの価格差には驚きますが。
110: 匿名さん 
[2012-11-29 06:52:52]
確かに高いですよね。ブランド料を差し引いてももう少し、気持ち安ければなあと思いますね。でもいい物件かな。あとは両隣に日照を遮る建物が立たないことを祈るばかりです。
111: 購入検討中さん 
[2012-11-29 22:02:52]
駅から10分以内だったら、ここは最高に環境いいですね。駅10分以上歩くマンションは、別物だし、資産性もないよ。
112: 匿名さん 
[2012-11-29 22:39:06]
一般的に、資産性のある希少な駅近物件は、5分以内です。
10分まで広げるとたくさんの物件が入ってきてしまいますから。
113: 匿名さん 
[2012-11-30 13:10:54]
でももう一つのプラウドの時は駅近でごちゃごちゃしてるし
うるさいからもう少し離れた方がいいなって人もいたじゃん
114: 匿名さん 
[2012-11-30 13:12:06]
あ、資産性の話か
まぁそれでも10分までなら許容範囲でしょ
5分なら最高だけども
115: マンコミュファンさん 
[2012-12-01 13:05:58]
リセールバリューの話なら、プラウド綾瀬のHPになんか載っていたね。
価格だけの話だと、他社の綾瀬物件の最上階あたりの価格が、ここのマンションの2階の価格だよ。
プラウド恐るべし…
でも買う人もいる…
もっと恐るべし…
そして固定金利でも1%きる時代が到来か?
恐るべし…
116: 購入検討中さん 
[2012-12-01 13:36:23]
同感です。環境的には自分は合格点の物件なのですが、高い。強気ですね野村不動産。
金利は更に下がると助かりますが、政権の行く末によるかも。。
117: 物件比較中さん 
[2012-12-01 22:05:45]
プラウドは、他社に比較しHPの丁寧さにも欠けるし、・・。
品質的にも、そこまで強気になる理由はないのでは。
118: 匿名さん 
[2012-12-01 23:35:21]
何故ここは他の物件より高いのでしょうか?駅から10分以内だから??理由がよくわからないのでご存知の方、教えて頂けませんか。チラシも毎週のように入っていて、完売するのは難しいのか?と思ってました。もう少し価格帯が下がっていれば違ったのかなと。近隣にマンションの建設も多いですけどね。
119: 匿名さん 
[2012-12-01 23:36:21]
マンションって、似たような立地条件なら、あとはブランドで選ぶしかないような気がしてます。
素人なので自分では安全性を検証できないし、結局は販売会社を信用するしかなく・・・
よく知らない販売会社で多少お安い物件よりも、高いなぁと思いつつ、一生の買い物だから、
とプラウドを選択する方は少なからずいるのではないでしょうか。
その辺を見越したプラウドの価格設定を小憎らしく思いますが・・・。

駅前プラウドのときは、登録前に価格を下げた部屋もありました。
今回も要望書の入り方を見て、価格を調整してくるんですかね。
120: 匿名さん 
[2012-12-02 00:46:03]
以前他社の物件を見に行って、「東綾瀬に出来るプラウドも考えている」と言ったら、
「あそこの土地は競争入札で、野村さんがすごく高く手に入れたから、高い物件になりますよー」って教えてくれました。
価格発表を見たらやっぱり高かった。
ちょっと東綾瀬価格じゃないですよね。
121: 購入検討中さん 
[2012-12-02 07:47:22]
競走で購入する土地という事は、不動産会社に人気の土地という事じゃないの?希少性に理解できないと、値段に理解できないと、思いますが。つまり、高いと思うだったら、他の安い立地の劣るマンションにすればいいんじゃない?
122: ご近所さん 
[2012-12-02 19:48:44]
おそらく皆さんはここが周りと比較して、いろんな意味で良い物件だと理解しておられると思います。ただ、良いものをできるだけ安く買いたいと思うのが普通の感覚の消費者心理なので、他と比較すると高いなと感じ、つぶやくのでは。悪い物件なのに高いとは思われているわけではないかと。
123: 近隣住民 
[2012-12-03 00:34:56]
ハッキリ言って 治安がいいとは言えません。ひったくりは多い。夜の公演には不良が集まる。このマンションができ、雰囲気が変わる事を期待します。
124: マンコミュファンさん 
[2012-12-03 22:31:44]
足立区は以前、たむろする若者対策に、若者撃退システムのモスキート音を利用していた。
それをやめた後は、青いサイレンの車でパトロールしているようだ。
夏場の公園は特に騒がしいだろうね。
話声って結構気になるよね。
公園が近いのも、ある意味リスクかかえるよね。
125: 匿名さん 
[2012-12-03 23:22:02]
仕入価格+利鞘=価格 仕入れ価格ありきってのがおかしいですね 需要と供給からは価格ありきではないのかしら?
126: 購入検討中さん 
[2012-12-04 21:51:56]
いよいよ登録が始まりますが実際抽選になる住戸もあるのですかね?

部屋のイメージもいまいち沸かないままの申し込みとなると不安な面もありますが

プラウドの看板のもと施工面、仕様等問題はないですよね?
127: 購入検討中さん 
[2012-12-04 22:47:11]
看板に高いお金を払うようなものだからそこは信じていますし死守してほしいです。
128: 物件比較中さん 
[2012-12-04 23:45:52]
複数の物件を見てきましたが、看板ほど、設備がいいとは思えないですが。
129: 匿名さん 
[2012-12-05 10:15:57]
いいと思えば買えばいいしよくないと思えば買わなきゃいいよ
別に無理に買えなんて誰も言わないよ
営業以外w
130: 匿名さん 
[2012-12-05 13:00:10]
ここは営業には聞きづらいことや購入検討者などの目線での意見などを交換し自分の参考にする場所だと思うので、インチキを書いたりや誹謗中傷するわけではないなら何を書いてもよいですよね。むしろどんなに良い物件であれ、疑問を持たず他の意見も聞かずに購入に踏み切れる方がどうかと。。
131: 購入検討中さん 
[2012-12-05 16:35:31]
将来的には高く貸したり、売却したり流用出来ればと信じたいところです!
132: 周辺住民さん 
[2012-12-05 17:49:33]
将来、貸したり売却したりするのならもっと駅に近いほうがいいのでは。
中古の動きを見ても、5分以内の物件がさばけていきます。特に賃貸は。
133: 周辺住民さん 
[2012-12-05 19:57:56]
プラウドは鷺宮のマンションで内覧会がガタガタだったように、それほど仕上げがいいとか言うこともありませんよ。
設備も近隣物件と比較してもまあまあ。
野村の得意技は営業力とイメージ戦略ですね。私はここは高すぎると思いますけど、プラウドの看板(イメージ)をどうとるかに尽きるでしょう。
134: 近隣住人 
[2012-12-05 20:20:18]
ここは高いと思います。
なぜプラウドがこの土地を選んだのか不思議。
135: 住まいに詳しい人 
[2012-12-05 21:22:58]
プラウドなんて所詮、量販マンションです。
皆さん、野村に踊らされすぎです。
136: 物件比較中さん 
[2012-12-05 22:18:00]
プラウド物件は近隣相場の上限として参考程度にしています。
それ以下で、駅からの距離、間取り、方角の良い物件を探すようにしています。
137: 購入検討中さん 
[2012-12-05 22:19:22]
鷺宮のマンション?なんで綾瀬の話題で?不動産業者のコメントでしょ。好い加減にしなよ。
138: 匿名さん 
[2012-12-05 23:04:03]
>>131
永住にはいいと思うが高い賃貸は考えないほうがいい。向かいのURの条件と比較すれば大体いくらで貸せるか分かる。URは敷地もひろいしPも平置きであるし。
>>135
量販じゃないマンションとはどういうのをいうのですか?アトレ?
139: 匿名さん 
[2012-12-05 23:14:33]
あれ、にわかに盛り上がってますね。
みなさんがおっしゃる「設備」というのは、何を指しますか?
素人的には、床暖房やエコジョーズ、お風呂のミスト、食器洗い乾燥機、
ディスポーザー、ベランダのスロップシンクなどのことをいうのかなぁと
思ってるんですが、綾瀬のプラウドは後者4つはついてきません。
高いのに、設備が全然ついてこなくてケチだなぁというのが、
正直な感想です。

ただ、他のお安い物件のモデルルームを見ると、何とはなしに安っぽい
印象を受けることがありますが、その点、ここは高級感があったように
思います。
140: 匿名さん 
[2012-12-06 12:20:27]
貸出しして借り手が付くのか、付いた場合どのくらいの家賃収入が見込めるのかは具体的にはわかりませんが、後ろのURは家賃高いですよ。
141: 匿名さん 
[2012-12-06 15:01:35]
設備は確かにお粗末なかんじです。我が家に関して言えば、あったらいいな!と思う設備はほとんどが後付け自前オプションでした。それでなくても他より高い物件なんだから、それくらい付けてよ、、って思いました。
142: 購入検討中さん 
[2012-12-06 15:31:04]
不動産は場所を買うものでしょ?設備は二の次だと思いますが。
143: 購入検討中さん 
[2012-12-06 16:34:27]
外観、設備等も含め充実してこそ物件の価値が有るのでは。特にマンションの場合。最優先は場所と日当たりだけど。
144: 物件比較中さん 
[2012-12-06 16:36:48]
ここはまだ完売してないのでしょうか?
145: 匿名さん 
[2012-12-06 16:50:52]
設備がいまいちでこの価格って何だと思います。それでも売れると踏んでるのかな。野村ブランドだから?まあ安心料としては他よりいいかと思いますがね。
146: 匿名さん 
[2012-12-06 17:54:40]
設備がイマイチってどこと比べてさ?
同じ価格帯の財閥の物件と比べてみなよ
>>139もいってるけどやっぱり安いマンションってなんかしょぼいんだよ
修繕費や管理費の30年間とかもちゃんと見てる?
147: 匿名さん 
[2012-12-06 18:58:23]
他社と比べる必要はないのでは?自分の求める設備がなければイマイチと感じる人もいるでしょう。物件の価格そのものに比べれば食洗機やディスポーザーなんて大した価格じゃない。ケチケチしないで付けろよなと思うけど。それくらい高いんだからさ。
148: マンコミュファンさん 
[2012-12-06 22:57:01]
価格 ~6,590万円←えっ!?、ノムさん、なんかの間違いだろ?
ここは綾瀬だぜ?
違う物件2戸買えるぜ!?
ここまでの価格なら、ここ部屋を購入するのは、どんな方か気になるよ~
ぶったまげた~






149: 匿名さん 
[2012-12-06 23:50:34]
高いですね。ディスポーザ、ミスト、食洗機も付いていないらしいですね。
相当土地が高かったようですね。
亀有もに、土地の購入価格が高く、食洗機、床暖、複層ガラス、ミストといったものが何一つついていない、駅近物件の売り出しが数年前にありました。二年目もたたないうちに数件の中古売り出しがみられました。
150: 物件比較中さん 
[2012-12-07 08:10:47]
先週の段階では空きがあるって聞きました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる