埼玉の新築分譲マンション掲示板「キララガーデンさいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデンさいたま新都心
 

広告を掲載

miya [更新日時] 2007-08-10 15:05:00
 

キララガーデンに興味がある方、購入を検討している方、お互いに情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-21 11:03:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデンさいたま新都心

801: 契約済みさん 
[2007-05-17 01:17:00]
フレッシュネスコートって皆さんやる予定ですか?
あれってどうなんでしょうか?
やはり新築なので汚さず綺麗に保ちたいし、すごく気になるのですが、
空気触媒って言われてもいまいちピンとこないというか、本当に効果があるのか不安で。
価格が結構高いだけに、余計不安で、前回のオプションでは申し込まなかったのですが、
とっても気になっています。
802: 契約者 
[2007-05-17 18:11:00]
先日、販売状況を営業に聞いたら、現在で6割弱の売れ行きだそうです。ニチモさんの物件は竣工後に売れ残りを賃貸や企業へ借上げ社宅とする例が多いので今から心配しています。
803: 契約済みさん 
[2007-05-17 23:08:00]
>789
写真ありがとうございます!

>802
数週間前で270戸契約済みということなので。
75%以上は売れているのではないでしょうか?
完売してほしいですね。
804: 契約済みさん 
[2007-05-17 23:39:00]
本当に完売してほしいですねぇ。
『完売御礼』の文字が見たい・・・!
うちは、住友の駅近物件も、参考までに見に行ったのですが、
そちらは断ったのに、いまだにいろいろ案内が送られてきていて、
やはり売れ残っているようで、マンション内モデルルームがオープンしてるから
見に来てくれって案内がよく来ます。
立地が良くても売れ残っているということは、こっちも心配。
がんばれ、フージャース!!
805: 契約済みさん 
[2007-05-18 00:05:00]
明日営業担当とモデルルームで会う約束をしていますので販売状況を
聞いてこようと思います。
現地は周りの柵がだいぶはずされてきましたね。エントランスの一部も
外から見えるようになっています。
806: 契約済みさん 
[2007-05-18 04:40:00]
5月16日に撮影が終わったみたいで、
新しい映像は6月上旬にホームページに公開する予定だそうです。
807: 中田ヒデ 
[2007-05-18 12:10:00]
モデルルームを見学して納得、現地見学をして幻滅した者です。自分は徒歩圏内にしか住んだ事がないのですが、駅から離れた所の生活はどうですか?円阿弥周辺に在住の方は、現地の生情報を教えて下さい。生活の利便性等を教えて下さい!
808: 匿名さん 
[2007-05-18 17:07:00]
↑現地を見学して幻滅したんなら教える必要は無いでしょ。ここは陸の孤島です。交通の利便性を考えるならさようならです。
809: 中田ヒデ 
[2007-05-18 18:36:00]
808 そんな冷たいこといいなさんな!
マンションの周りは何もなくても、イオンとかあるし、地元の人の意見を聞きたくて。
810: 賃貸住まいさん 
[2007-05-18 22:40:00]
賃貸ではその界隈に住んだことあります。今は京浜東北線の駅近の賃貸に住んでいますが、
やっぱり17号バイパスを越えると不便な感じです。17号を超えて埼京線利用になるだけでも
どことなく不便ですが、その埼京線すら遠くなってしまうのでやっぱり不便です。

バスにしても白鍬通りを循環しているバスを利用すれば結構本数も多く便利ですが、そこに
出るにしてもバス停まで少し離れている感じです。
ですので、このマンションはフロントコートの方が当然価格が高いのですが私ならガーデンコート
のほうがいいように思います。フロントコートの価格なら17号バイバスを渡らない立地を選べ
ますから。
811: 契約済みさん 
[2007-05-19 00:14:00]
本日モデルルームいってきました。契約の状況をしめすボードをみたところ
85戸の住居がまだ契約済みの花が付いていませんでした。

なので276戸がすでに契約済みということになりますね!
812: 契約済みさん 
[2007-05-19 01:12:00]
807は過去のログをよく読んでくれ。
そこに周辺住民の考えー周辺に住んだことがある人でもいろいろな意見がある、
どういう人が選ぶのか、どういうメリットがあるのか、
選ばない理由も書いてある。

要するに、価格と立地の選択問題なんだが、
自分のライフスタイルに合わせて選べばいい訳だ。
813: 契約済みさん 
[2007-05-19 02:09:00]
812に賛成
価格に見合った価値があると判断した者が購入すれば良し。駅から近い事が
最優先の人はそういう物件を探せばいいわけだし、23区内がいい人はその
中で見つければ良いだけの話。

妥協してキララを買った人も居るでしょうし、価値観にマッチして納得して
買った人ももちろん多いでしょう(私は納得して買いましたよ)
角部屋が好きな人、上層階が好きな人、庭付き優先で1階に住む人など価値観
が違うのですから意見・異見をぶつけるだけカドが立ちます。

17号バイパスを越えたら生活が不便と感じる人は確かに多いとは思います。
100人中85人はそう思うかもしれません。だから残りの15%の価値観
を共有できる人同士が住めば良いのではないでしょうか。
814: 契約済みさん 
[2007-05-19 09:31:00]
遠いのは、しょうがないですよ、その分広いし、支払いなど不安がありますが、今は引っ越しできるのを、家族みんなで楽しみにしています、
815: 中田ヒデ 
[2007-05-19 12:05:00]
皆さんご指摘有り難うございました。
要は自分のライフスタイルに合っているか否かですね。
おっしゃる通りですね。
816: 契約済みさん 
[2007-05-20 05:43:00]
来月行われる入居者説明会って平日開催じゃないですか。
重要なものなんですか?出席しなくていいのなら出たくないし
大切なものなら会社休まなきゃならないし、有休申請するなら
今月中に出さなければならないのですが・・・
817: 契約済みさん 
[2007-05-20 14:18:00]
鍵の引渡しも平日開催ですが、
これも重要なものなのでしょうか?
渡されて、はいおしまい、だったら有休使うのもったいないし・・・。
818: 契約済みさん 
[2007-05-20 20:13:00]
駅近を選ぶ人は3800万ぐらいで71平米ぐらいで北与野などあると思います。キララは駅から遠いですが広さや環境がとってもいいです。駅近くて子供がフラフラ歩いているのと、のどかな場所では生活もかわってきます。選ぶのは個人個人。合わない人は購入はやめて合う場所をさがすべきでしょう。私達家族はキララを選んでよかったです。入居が楽しみです。
819: 購入経験者さん 
[2007-05-20 20:41:00]
>816さん、817さん
超重要なものですよ!
特に入居説明会は登記の手続きとかもありますし、必参加だと思います。
確かに有休消化してしまいますが、一生の買い物なんで。。
820: 契約済みさん 
[2007-05-21 00:06:00]
平日以外にも土日など開催してほしいですね。正直・・・・
300戸以上の物件なのでそのくらい対応してもいいと思います。私も有給とっていきますが・・・
平日と休日とで選択権もほしかったですね。
821: 申込予定さん 
[2007-05-21 00:08:00]
ここ一ヶ月で10件売れてないみたいです。価格がこれから下がるのか知りたいです。
90平米以上の3000万はもうないみたいですね。魅力的だったので残念です。
入居までに価格は下がるのでしょうか?・ご存知の方いたら教えて下さい
822: 匿名 
[2007-05-21 00:09:00]
ということは、当日は第一駐車場・第二駐車場がめちゃめちゃ混むってことですね。
823: 契約済みさん 
[2007-05-21 00:32:00]
>822さん
当日の会場はモデルルームじゃないですよ。
届いた資料をよくお読みになった方がいいと思います。
824: 購入経験者さん 
[2007-05-21 09:54:00]
>>817さん

鍵の引き渡し日に、役所関係ついでに行ったらどうですか?
転出・転入、子供がいればそのほかにも色々ありますし。
825: 契約済みさん 
[2007-05-22 05:44:00]
816です

入居者説明会は大切な行事らしいので有休申請しました。
この日は既に契約した方々もいらっしゃるようですので興味もありますし
出席しようと思います。

同じコミュニティで生活していく人達ですから初顔合わせみたいなもの
ですね。楽しみにしています
826: 匿名 
[2007-05-23 01:20:00]
オプションの『キッチン吊戸棚下食器棚』っていくらか、しってますか?
827: 賃貸住まいさん 
[2007-05-23 19:53:00]
シャトルも続くのかな。それも心配。高齢化してきたらなくなりそうじゃないかな。
828: 契約済みさん 
[2007-05-24 09:58:00]
>826さん
25万円くらいじゃなかったかと思います。
そろそろインテリアも考えなきゃですね!
829: 契約済みさん 
[2007-05-24 16:50:00]
>826さん
モデルルームの71㎡のは20万円、100㎡のは26万円だったと思います。
横幅が幾分違うんですよね。

うる覚えですので違ったらごめんなさい。
830: 契約済みさん 
[2007-05-24 20:59:00]
やはりちょっと高いですかね。
個人的に注文する方がいいでしょうか。
831: 契約済みさん 
[2007-05-24 23:46:00]
オプションの棚は高いです。
ニトリや通販などの既製のものでも最近は結構色んなデザインで、品質もよく、
価格もお手ごろです。
自分のニーズにあった形とサイズのものを自分で探して買ったほうが断然いいと思います。
私も冷蔵庫の幅などを考慮してぴったりの棚を購入するつもりです。
広さが売りのマンションの割りにキッチンはそんなに広くないので、
デットスペースが生まれると悲しいので・・・
832: 契約済みさん 
[2007-05-25 06:20:00]
第3回(最終回)インテリア相談会(オプション申し込み)の案内が郵送で来ました。
833: 匿名 
[2007-05-25 10:52:00]
しかし、よく広告入ってくるな。まだ売れ残っているのか。
834: 契約済みさん 
[2007-05-25 10:56:00]
フロントコートの前に5階建てのビルが建っていることはデベ
から事前に説明がありましたが、現地を見ると一部6階でその
上に2階分くらい高さの大きな看板が乗っかってますね。
おかげで8階なのに景観が大幅に損なわれてそうな部屋が・・・

しかもかなり遅くまで看板の照明が入っています。22:00時点
で光ってました。フロントコート中層階の中央あたりの人は、
正面でなくともかなり気になると思います。

現地を見ていない方は、一度見ておいたほうが良いですよ。
835: 物件比較中さん 
[2007-05-25 14:19:00]
西側の道路は狭いですね。現地は何度も見ていますが、どうしても
購入までは…って感じです。
836: 契約済みさん 
[2007-05-25 19:34:00]
西側はあまり車も通らないのでかえって嬉しいです(^^)交通量が激しいとうるさいので!!
私は西側を購入してよかったです。太陽の陽も11時すぎから5時近くまで入ります!!
マンション購入は本人達が気に入るか気に入らないかなのでよく考えて購入して下さい(^^)
私はきららを選んでよかったです
837: 匿名 
[2007-05-25 22:42:00]
今日契約してきましたが、残りは51部屋くらいでしたよ!うちは子供がまだちいさいので、近所付き合いが不安ですね!ちなみに、インテリア相談会はいつですか?
838: 契約済みさん 
[2007-05-26 01:14:00]
おめでとうございます。
インレリア相談会は何回かあったんですが、
これからのスケジュールについてはMRに確認した方がいいでしょう。
839: 契約済みさん 
[2007-05-26 06:25:00]
皆さんの報告を要約すると(MRでのデータ)
5月19日(土)に85戸、5月25日(金)に51戸が残っているということで、
一週間で約30戸が契約になったことになるのでしょうか。
販売についてはそんなに心配しなくてもいい状況でしょうか。
840: 契約済みさん 
[2007-05-26 20:50:00]
契約しました!気になるところが全然ないわけではありませんが、納得して買いました!これから皆さんよろしくお願いします。うちもまだ子どもが7ヶ月と小さいので、近所づきあいが心配ですが、楽しみです。友達できるといいなー。
841: 契約済みさん 
[2007-05-26 23:01:00]
840さんへ
私も小さい子供がいます(^^)キララの公園でご一緒できたら嬉しいです!!ヨロシク御願いします
842: 購入しました。 
[2007-05-27 00:01:00]
西側の道路が狭いのが静かでいいところなのでは?私も西側購入して大満足ですよ。
きっと通学路も西側の道路を利用するはずですし、普通の住宅街なので日もさすし。
勿論、東側の道路も夜は交通量少ないから静かですし。
私も1才の子供がいます。
キララの公園をはじめ、近所には公園は沢山ありますので遊びに行きましょう!
ここを見ていると、引越しがとても楽しみです。
よろしくお願いします。
843: 契約済みさん 
[2007-05-27 12:49:00]
私も、西側購入しました。
うちにも、1才になったばかりの子供がいます。引っ越したら、どうぞ
よろしくお願いいたしますね。
ところで、皆さんは、内覧会どうしますか? うちは知り合いの建築士に
頼もうかどうか検討中です。現場監督をやってる1級建築士なので、いろいろ
粗探しを徹底的にやるって、気合いれてますが、どんなもんかと思ってます。
あんまり、徹底的にやってもらうのも・・・って気もしますし・・・。
844: 契約済みさん 
[2007-05-27 14:09:00]
いよいよ3ヶ月切りました!!
長かったな 1年前に契約してやっと買った実感が日々感じられてきています。
843 内覧会は業者頼もうかと思っています・・・どなたか業者の半額ぐらいで立ち会っていただける方紹介してください!!自分では不安いっぱいです。
845: 契約済みさん 
[2007-05-27 15:00:00]
私の西側購入しました。もうじき二歳になる子とただ今妊娠中です★
キララでお友達いっぱいできると嬉しいです。
公園で皆さんにお会いできるの楽しみにしてます(^^)宜しく御願いします
846: 契約済みさん 
[2007-05-27 22:31:00]
MDに行ったときに…小さい子を連れてる、もしくは妊婦の方が多い気がしたので、
子供のいない私が皆さんの輪に入れるか不安です…。
でも子供ができた時に先輩ママさんたちにいろいろ相談できそうで楽しみでもあります☆
入居が楽しみですね。よろしくお願いします。
847: 契約済み 
[2007-05-28 00:29:00]
うちの子は、5ヶ月になるところなので宜しくお願いします。
やっぱり内覧会には、業者さんと一緒に行ったほうがいいですか?
アドバイスをお願いします。
848: 購入経験者さん 
[2007-05-28 16:41:00]
内覧会に業者を連れて行くのは善し悪しかと思います。

彼らは商売でやっていますので、素人には見つけられない
様なことまで指摘してくれます。

この様に書くと、一見頼むべきと感じるかもしれませんが、
素人では見つからない=気にする必要のない
指摘箇所という考え方もあります。

普通許容値内として気にしないような床の凹凸でも、
傾いていると言われてしまえば、気になって直してほしくなりますよね。

我が家の経験上、補修はかなり綺麗にしてくれましたが、補修によっては
跡が残ってしまう可能性も・・・。

内覧会はどこまで気にするか、どこまでその部屋を気に入るか、
と言うことだとおもいます。
あまり、あらを探しすぎるのもと、私は考えました。
最悪、1年までは直してくれるはずですし。

ちなみに、家は直床の物件で、内乱会時にせっせと床の傷を見つけて、
補修してもらったのがばからしくなるぐらい、簡単に傷が付きます。
床は消耗品と考え、コーティングしなかったせいもあるかもしれませんが、
防音性能の代償ですかね・・・(涙)

まあ、その分か、施工が良かったのか、非常に静かです。
849: 周辺住民さん 
[2007-05-28 23:34:00]
ゴールデンウィークに、モデルルーム見学行った者です。

100平米の間取りと、その値段に惚れて見学に行きましたが
完売されていて残念でした・・・
その後は、86平米か81平米どちらにするかで迷っていましたが結局決められず
(あの間取りが好きなんです。あとポーチが86と81には無かった・・)
(90にはポーチがあるが、間取りがありきたりだった・・)
妻ともよく検討しましたが、今回は見送る事にしました。

最終的にはキララ周辺の一戸建てを購入してしまいましたが(こちらも8月完成予定)
今でもキララに住みたかったと思います。
マンションのセキュリティや、大規模組合など、うらやましいかぎりです。
どんどん完成されていく、キララガーデンをうらやましく思いながら
いつも近くを通っています・・・
850: 匿名さん 
[2007-05-28 23:37:00]
業者くさい書き込みありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる