埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリスガーデン浦和岸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ウェリスガーデン浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-14 11:13:22
 削除依頼 投稿する

NTT都市開発・三菱地所のJV物件。戸田建設施工。
JR浦和駅徒歩12分 総戸数40戸

浦和駅周辺の繁華街・オフィス街から少し距離を置いた場所で住環境は良さそうです。
公式HPには7月下旬事前案内会予定と書いてありましたが、もう開催されたのでしょうか?
皆さん、この物件をどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-07-30 09:55:00

現在の物件
ウェリスガーデン浦和岸町
ウェリスガーデン浦和岸町
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区岸町2丁目109番1(地番)
交通:京浜東北線浦和駅から徒歩12分
総戸数: 40戸

ウェリスガーデン浦和岸町

42: 匿名さん 
[2006-12-08 15:13:00]
ここは日当たり云々よりも静かな住環境がウリな物件でしょ?もしこのあたりの戸建に住んだとしてもそんなに日当たりは良くないだろうし、それと比べれば1〜2階は決して割高なお値段ではないと思うけどな!メチャクチャ高い上層階はちょっと手が出ないけど・・・専用庭も広そうだし、案外1Fが狙い目かも!?
43: 匿名さん 
[2006-12-09 00:06:00]
−★★ 祝・浦和レッズJ1リーグ優勝キャンペーン ★★−
ご来場の方に、「浦和レッズ」オフィシャルグッズプレゼント
   ↑↑↑
というメールが来ました。

苦しい販売方法だこと。
こんなことで我らが『浦和レッズ』を使ってほしくないですね…。
44: 匿名さん 
[2006-12-09 12:06:00]
同感です。強調とれない建設に浦和レッズの名前をつかわないでください。
45: 匿名さん 
[2006-12-09 21:27:00]
42さん
戸建てなら1階だけでなく2階、3階もあって面積も広いし、窓も複数の向きに作れるし、このマンションの1階と単純比較はできないと思うんですけど・・・。でも、お値段は近所の戸建てと同じくらいで・・・やっぱり割高だと思ってしまいます・・・
46: 匿名さん 
[2006-12-09 22:33:00]
42さんじゃないですけど・・・
確かに単純に比較はできないですよね。
ここら辺の戸建といっても、広いお宅はやはりそれなりなんじゃないですかねぇ。
建売は狭い敷地に何軒もびっちり立ててるように見えますが・・・どうなんでしょう?
ここの地区は土地だけでマンション1階2階と同じくらいかそれ以上の値段ですから、
そこに家を建てるとなると、相当な金額ですよねぇ。
戸建が無理な人がマンションになるんじゃないかな。
47: 匿名さん 
[2006-12-11 10:46:00]
3戸キャンセルが出たようで勧められました。
諸経費+オプション、またはいくつかのオプション付でどうですか?と言われました。
1階も日当たり大丈夫って言われたんだけど、どうなんだろう…?
逆に2階の方が戸建の家と目線が一緒なので顔をあわせるのが多いと(1階は目隠しがあるので平気らしい)。
お値段で決めかねている人はキャンセルの3戸はねらい目かもですね。
48: 匿名さん 
[2006-12-11 18:46:00]
やはり出ましたかっ!?「オプション付」サービス!
で、キャンセル住戸はどこの部屋なんでしょ〜?
49: 匿名さん 
[2006-12-12 16:54:00]
・・・って言うか、まだほとんど空いてるみたいで、希望条件が変ると実はここも買換えがうまく
いかなくてご紹介できますって感じ!まあ1割は高いと思います。
50: 匿名さん 
[2006-12-22 10:07:00]
なかなか良い場所の物件ですな!まだ空きありますか〜?
51: 匿名さん 
[2006-12-22 23:00:00]
場所はともかく値段がねぇ…
浦和区民はそんなに金持ちなのかいな
52: 匿名さん 
[2006-12-24 12:58:00]
まだ空いているお部屋はあるみたいです。
53: 匿名さん 
[2006-12-24 23:59:00]
地図で見ると近所に浦和競馬場というのがあり不安ですが、どうですか?
54: 匿名さん 
[2006-12-25 11:32:00]
浦和競馬場は駅の反対側だし、歩いて行けるような近所ではないかと...
55: 匿名さん 
[2006-12-25 12:07:00]
近所に住んでいますが、なーんの影響もありません。
本当に閑静な住宅街で昼は子供が公園で遊び、夜は静かです。
56: 匿名さん 
[2006-12-26 22:43:00]
近所にある青年の家が解体されているようですが、
今後、何が建設されるか情報お持ちの方、いますか〜?
もしマンション建設となれば、希少な高砂学区物件では。
57: 匿名さん 
[2006-12-27 11:26:00]
競馬場ならむしろ廃止と再開発を気にした方がいいですよ。10年以内にそうなる確率は
結構高いと思います。なにができるにせよマイナスになることはあまりないでしょう。
58: 匿名さん 
[2007-01-28 19:20:00]
最終期、1月27日から始まっているようですが、どうなんでしょう?
7戸も残っているようですが・・・やはり割高?
59: 匿名さん 
[2007-01-28 19:38:00]
割高だと思います…。
反対運動もあったので、マイナスイメージも払拭できません。
(購入する分長い付き合いになりますし)
土地の傾斜が南に向かって高くなっているのも…。
60: 匿名さん 
[2007-01-31 09:50:00]
「青年の家」跡地は2/3を「日赤」が事務所用地として買う予定で、残りの1/3はさいたま市が購入を見送ったので入札での売却を検討中らしい。入札だと高く売れて土地所有者の埼玉県の懐も潤うというワケだ。となると、残りの1/3にマンションが建つ可能性は大きい?・・・この計画に地元が反対し署名運動が行われている、というのが現状です。個人的には、児童通学路でもあるし日赤に売るのも止めて隣地の調公園と一体化した公園にするのがベストだと思うけど。近くに住んでんだからさー何としてやらんのかいなー、A川市長。以上、NO.56サンのご質問に対してのご返事まで。
61: 匿名さん 
[2007-01-31 23:30:00]
NO.60さんへ
 御返事ありがとうございます。
 そこまで話が進んでいるなら公園としての再生は難しいのかもしれませんね。。。
 私も子を持つ親としては、公園になった方が良いんですがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる